タグ

2017年11月10日のブックマーク (28件)

  • サラリーマンの経費縮小案 財務省はつきあい費として月978円提示 | マネーポストWEB

    財務省は衆議院選挙の投開票翌日(10月23日)の政府税調の総会に、満を持して60ページにのぼる所得税改革の説明資料を提出した。そこには、サラリーマン、年金生活者など低所得の非課税世帯まで国民に広く網をかける所得税の増税メニューがズラリ並んでいる。 所得税増税の第一のターゲットはサラリーマンだ。政府税調の増税メニューには「給与所得控除」の廃止・縮小の検討が盛り込まれている。 これはスーツやワイシャツなどサラリーマンが給料の中から負担している金額を“必要経費”とみなして控除する仕組みで、現行では収入のざっと2~3割が控除(非課税)されている。 もともとは、給料から税金を源泉徴収される会社員は自営業者や農家などに比べて収入の捕捉率が高く、クロヨンやトーゴーサン(*注)という批判を浴びてサラリーマンの控除が拡充されてきた経緯がある。 【*注/課税対象となる所得の捕捉率。給与所得者(サラリーマン)は

    サラリーマンの経費縮小案 財務省はつきあい費として月978円提示 | マネーポストWEB
    Dursan
    Dursan 2017/11/10
    野党の皆様、つくならここですよぉ
  • 住所を晒される嫌がらせを受けた長谷川豊氏 千葉西警察署に被害届を提出 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 長谷川豊氏が10日のブログで、千葉西警察署に被害届を提出したと報告した 住所を晒されるなど家族を危険にさらしストレスを与える行為があったという 「子どもたちの、家族の安全を守るための措置です」と綴った ◆被害届を提出したという長谷川豊氏のブログ 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    住所を晒される嫌がらせを受けた長谷川豊氏 千葉西警察署に被害届を提出 - ライブドアニュース
    Dursan
    Dursan 2017/11/10
    身内に釣り上げられるとか末期だなぁ、、、、
  • 加計獣医学部、留学生枠20人 定員の7分の1占める:朝日新聞デジタル

    来春の開学が可能になった学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部が、定員140人のうち7分の1にあたる20人を外国人留学生枠とし、韓国で募集していることがわかった。現地で「日の獣医師は高収入」と募る一方、「韓国などでの獣医師免許の取得も可能」とPRしている。 加計学園は系列大学で留学生を受け入れてきた。関係者や学園と協力しているソウルの民間教育機関のブログによると、韓国での獣医学部の説明会は今年、度々実施されているという。 直近の説明会は11月4日、ソウルで学園幹部らも参加して開かれた。主催者側は冒頭、獣医学部新設が認められる方針を伝えた朝日新聞の1面記事を「大ニュース」と紹介。ブログでは「日ではこれだけ全国的な話題だ」と記し、「獣医学部は16大学のまま52年間続いてきた」と新設の意義を説いている。 選考は12月末の面接で実施するという。ブログでは「我が国と比べて日のペット市場は10

    加計獣医学部、留学生枠20人 定員の7分の1占める:朝日新聞デジタル
    Dursan
    Dursan 2017/11/10
    この件、文句はこの20人入れて倍率が1.0切った時に言おう。
  • 官房長官 座間事件受け不適切サイト対策強化を指示 | NHKニュース

    神奈川県座間市のアパートで9人が遺体で見つかった事件を受けて、関係閣僚会議が開かれ、菅官房長官はインターネットの事業者などと連携し、不適切なサイトへの対策を強化することなどを指示しました。 この中で、菅官房長官は今回の事件について「ツイッターなど人の目が届きにくいSNSを利用し、自殺願望を投稿するなどした被害者の心の叫びに付け込んで言葉巧みに誘い出して殺害する極めて卑劣な手口と見られ、犯行の経緯を徹底的に明らかにし、再発防止に努めなければならない」と述べました。 そのうえで、菅官房長官はインターネットの事業者や関係機関と連携し「自殺サイト」などの実態を把握し、サイトの削除や書き込み制限など対策の強化を図ることや、ネットを通じて自殺願望を発信する若者が適切な相談相手にアクセスできるよう取り組むことなどを指示しました。

    官房長官 座間事件受け不適切サイト対策強化を指示 | NHKニュース
    Dursan
    Dursan 2017/11/10
    ちーがーうーだーろーっ、ちがうだろっ!
  • チームリーダーをやるときに気をつけてた「4つの混ぜない」 - Mitsuyuki.Shiiba

    開発チームのチームリーダーやってたときってどんなこと考えながらやってた?って相談があって、僕がチームリーダーやってたときはこういうことに気をつけてたよ。って話をした。今は僕はリーダーは後輩にまかせて、自分はシニアエンジニア的な立場でコードを書いたりウロウロしたりして楽しく過ごしてるんだけども。 4つの混ぜない やってるときは特に考えてなかったけど、今になって考えるとこういうこと気にしてたなーってのね。数は、単に4つ思い出した。ってだけ。 帽子を混ぜない エンジニア出身のチームリーダーって、こんな帽子をかぶってることが多いかな: 組織マネージャの帽子で 後輩の育成や組織としての成長を考えたり 開発リードの帽子で クオリティの最後の砦みたいな役割や、チームの外との調整をやったり プロジェクトマネージャの帽子で プロジェクトをどうやってうまく回していくかを考えたり なので「今の自分の気持ちはどの

    チームリーダーをやるときに気をつけてた「4つの混ぜない」 - Mitsuyuki.Shiiba
    Dursan
    Dursan 2017/11/10
    ではここで1曲、筋肉少女帯で「混ぜるな危険」 → https://youtu.be/aFQi6Yy_J2M
  • 島の郵便局ピンチ、職員戻らず 唯一の金融機関 鹿児島:朝日新聞デジタル

    鹿児島県三島村の竹島にある簡易郵便局が、職員がいなくなったために休業し、13日から当面は週2日しか営業できない状況になっていることが、村などへの取材でわかった。島内で唯一の金融機関のため、住民の生活に支障が出そうだ。 村総務課によると、この竹島簡易郵便局は、もともとは鹿児島中央郵便局の分室だったが、7月に日郵便から業務委託された簡易郵便局になった。それに伴って日郵便の職員ではなく、県外出身者の男性(31)が村の嘱託職員として窓口業務を担うことになった。 ところが、職員が10月27日に休暇を取って県外に出たまま戻らず、連絡が取れなくなっているという。 村は郵便局を今月6日から10日まで休業。代わりの嘱託職員を村内の黒島から派遣し、13日から12月中旬までは月、火曜日だけの営業とする。一方で新しい嘱託職員を募集中だ。 竹島の人口は約80人。金融…

    島の郵便局ピンチ、職員戻らず 唯一の金融機関 鹿児島:朝日新聞デジタル
    Dursan
    Dursan 2017/11/10
    そら東京のホワイトカラーの多くは田舎の環境(人的含む)が嫌で「脱出」してきた人間だから。特にコンピューター系のエンジニアが多い はてな ならなおさら
  • http://www.hahalife0.com/archives/22016109.html

    http://www.hahalife0.com/archives/22016109.html
    Dursan
    Dursan 2017/11/10
    ボクもネット派です( ー`дー´)キリッ
  • “殺人未遂事件” 犯人は野良猫の可能性 熊本 | NHKニュース

    今月6日、熊県御船町の住宅で、寝たきりの80代の女性が顔に多数の傷を負った状態で見つかり、警察が殺人未遂事件の疑いもあると見て捜査を進めていたところ、近くにいる野良のつめ付近から血液反応が出たことがわかりました。警察は、このが女性につめを立てた可能性があるとして調べています。 松さんは高齢で会話ができず、寝たきりの状態で自宅で介護を受けていたということで、警察は、何者かが刃物のようなもので松さんの顔を切りつけた殺人未遂事件の疑いがあるとして捜査していました。 ところが、捜査関係者によりますと、部屋の中に荒らされた形跡がないうえ、家族が餌をやるなどしていた近くの野良数匹を調べたところ、1匹のつめ付近から血液反応が出たということです。 松さんの顔の傷は深くないということで、警察は、このがつめを立てた可能性があるとして、つめ付近から収集した血液の分析を進めています。

    “殺人未遂事件” 犯人は野良猫の可能性 熊本 | NHKニュース
    Dursan
    Dursan 2017/11/10
    「ちょっと失礼」「またですか警部殿ぉ」「すいません、右京さん、また細かいことが気になっちゃったみたいで」
  • 稲葉友、10年ぶり“坊主”解禁 出演作相次ぐ裏に過去の悔しさ「仮面ライダードライブ」仲間からの刺激<モデルプレスインタビュー> - モデルプレス

    同作は第二次世界大戦下の朝鮮半島近くに浮かぶ島を舞台に、理髪店を営む朝鮮人一家(夫婦と四姉妹とその夫)と、彼女らを取り巻く、朝鮮人、日人軍人たちの物語。戦時下という困窮した日常の中で、愛し、憎み、泣き、笑い、未来への道筋を何とか手繰り寄せようと愚かしくもがく人々の姿を描き、彼らの情けなくも愛おしい姿を通して、人間存在の質をあぶり出し、時に重く、鋭く、人生、民族、時代を照射する。稲葉演じる太平は日陸軍二等兵。主人公ので四姉妹の次女・秋子(臼田あさ美)と不倫関係にある。 役作りで10年ぶりの坊主に 「内容としては重たい…今の僕たちは当に想像することしかできない部分が多いです。戦時下の状況だったり、差別だったりを想像するのは難しいところでもあります。作品自体は重たい内容なのですが、笑える箇所もありますし、根的には家族の話で心の温まるストーリーなので、お客さんが帰り道にぼんやりと色々な

    稲葉友、10年ぶり“坊主”解禁 出演作相次ぐ裏に過去の悔しさ「仮面ライダードライブ」仲間からの刺激<モデルプレスインタビュー> - モデルプレス
    Dursan
    Dursan 2017/11/10
    “本当に兄弟みたいな関係なので” なーる
  • https://news.ntv.co.jp/articles/377561/

  • 「円満退職」で大損する? 知っておきたい労働制度の知識(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    インターネットの転職サイトや労務関係のサイトは、「円満退社」を勧める記述で溢れている。これだけ当たり前に書かれていると、もはや円満退社は「転職の常識」とさえいえるだろう。 実際に、私が代表を務めるNPO法人POSSEには、「辞め方を教えてほしい」という相談が数多く寄せられる。その中に、「円満退職」について書かれた転職サイトなどを見て、「円満退職」にした方がいいのか、と尋ねられる相談者も多いのだ。 しかし、ネット上でしきりに薦められている「円満退職」の方法に従うと、大損する可能性が高い。実は、失業保険給付が受けられない、未払残業代をあきらめるなど、法的に不利益になるような「アドバイス」が平然と書かれているのだ。 そこで今回は、転職サイトなどで紹介される「円満退職」の問題点を解説し、損をしない辞め方を解説しよう。 転職サイトなどで言われる「円満退職」による労働者のデメリット 「円満退職」につい

    「円満退職」で大損する? 知っておきたい労働制度の知識(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Dursan
    Dursan 2017/11/10
    このあたりが真に「雇用の流動化」を妨げている要因だお
  • ゆとり世代の転職が絶えない「本当の理由」 | 就職・転職 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ゆとり世代の転職が絶えない「本当の理由」 | 就職・転職 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    Dursan
    Dursan 2017/11/10
    昔は社会の建前と実際の差が今より狭かったけど、実際がそのままで建前がだんだんキレイになるに従ってその間が開いていった。ギャップが大きければそれに耐えられない人間が増えるのは自明だと思う。
  • 障害児が産まれた時に治療を拒否する親のこと - 夜明けの心臓

    ※支援の受けられる機関の連絡先と、気になったブコメへの返答等を追記し、元々のエントリー(ヤフーニュース版)がリンク切れになったため元記事のヨミドクター版に差し替え。 久しぶりにはらわたが煮えくり返るような記事を読んだ。出生後すぐに手術が必要な重い障害を抱えた子の親が、手術を拒否したために亡くなった……というコラムだ。胸糞悪いが、思うことも色々あったので書いとく。まず、両親の肩を持つつもりはまったく無いことは言っておく。 該当の記事がこれ(11/16 ヤフーニュースからヨミドクターへ元記事差し替え)。 yomidr.yomiuri.co.jp 読んでいただくのが一番だけど、一応記事の概要を。 産科から小児に連絡が来ました。先天性道閉鎖症の赤ちゃんが生まれたのです。道閉鎖とは文字通り道が途中で閉じている先天奇形です。当然のことながら、ミルクは一滴も飲めませんから、生まれてすぐに手術をする

    障害児が産まれた時に治療を拒否する親のこと - 夜明けの心臓
    Dursan
    Dursan 2017/11/10
    成人の場合だと、自分の信念に従って治療を拒否できるんだよね(エホバ輸血拒否の例: https://goo.gl/A8aEpi) 生まれて間もない子供の場合、ご両親の判断に委ねるしか無いと思う。
  • Shin Hori on Twitter: "政治の分野では「Aの方がまし(or害が小さい)からAを選ぶ」という議論がよく行われる。さすがに「Aならユートピア」等の主張は通用しない。でも経済の分野では、何故か「Aを選んで改革すればユートピアがやってくる」と言わんばかりの主張が… https://t.co/BV0uoCftUe"

    政治の分野では「Aの方がまし(or害が小さい)からAを選ぶ」という議論がよく行われる。さすがに「Aならユートピア」等の主張は通用しない。でも経済の分野では、何故か「Aを選んで改革すればユートピアがやってくる」と言わんばかりの主張が… https://t.co/BV0uoCftUe

    Shin Hori on Twitter: "政治の分野では「Aの方がまし(or害が小さい)からAを選ぶ」という議論がよく行われる。さすがに「Aならユートピア」等の主張は通用しない。でも経済の分野では、何故か「Aを選んで改革すればユートピアがやってくる」と言わんばかりの主張が… https://t.co/BV0uoCftUe"
    Dursan
    Dursan 2017/11/10
  • tadataru on Twitter: "座間の事件は「会った」ことが原因で起きたわけだから、「安易に会う」ことに対して警告を発すればツイッターの規制など必要ないのではないか。そもそも誰にも言えない心の声を聞いてもらえるということでSNSは数え切れないくらいの人々を救っておるのだぞ。規制とか軽々しく言わないほうがよい。"

    Dursan
    Dursan 2017/11/10
  • 【社食訪問記】農林水産省

    農林水産省 霞ヶ関に行ったら、鯨や鹿肉などをべて料自給率に関心を持とう! 一般利用可能な農水省の堂には、他省庁からも足を運ぶ人気のメニューがあった 今回ご紹介するのは、料安定供給や農業・林業・水産業の発展といった日料行政の総山、農林水産省さんです。お昼時となると近隣の省庁からも多くの利用者が訪れるという噂の堂とは・・・? 一般の人が利用できるのは、「おむすび権米衛」と、そば・うどんの「日豊庵」、そして和・カフェテリア「手しごとや 咲くら」ですが、今日はその中で最も広い堂「手しごとや 咲くら」をご案内しましょう! 省庁が集中している霞が関。その中にある農林水産省の省庁舎の館正面玄関です。入り口を入ると受付が。身分証明書も提示して入館証が付与されます。これがないと入館できません……。受付横にはチューリップがお出迎え(横では警備の方の視線が……)。それでは堂に入りまし

    【社食訪問記】農林水産省
    Dursan
    Dursan 2017/11/10
  • 悪質クレーム 流通業で働く人の7割が経験 初の実態調査 | NHKニュース

    スーパーマーケットや百貨店など流通業界で働く人の70%が客から暴言や説教といった悪質なクレームなどを受けた経験があると回答したことが労働組合が初めて行った実態調査でわかりました。組合側は「ここまで大変な思いをしているのかと驚いた。度を超えたクレームに対しては毅然(きぜん)とした対応を取るよう求めていきたい」としています。 それによりますと、仕事中に客から悪質なクレームなどの迷惑行為を受けたことがあると回答した人は3万6000人と全体の70%に上りました。 迷惑行為の内容について複数回答で尋ねたところ、回答した人のうち、「暴言」が49%の2万4100人、「同じ内容を繰り返す」が29%の1万4200人、「説教など権威的態度」が27%の1万3300人で、「セクシュアルハラスメントを受けた」という人もおよそ10%の4900人いました。 また、心身への影響について尋ねたところ、回答した人のうち90%

    悪質クレーム 流通業で働く人の7割が経験 初の実態調査 | NHKニュース
    Dursan
    Dursan 2017/11/10
    はーい♡ 、ここで例のコピペですよぉ http://buzzmag.jp/archives/86365
  • ゴミみたいな人間が読んでも胸糞悪いだけ 田中圭一『うつヌケ』 - 関内関外日記

    うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち 作者: 田中圭一 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2017/01/19 メディア: 単行 この商品を含むブログ (15件) を見る おれは田中圭一のファンである。『神罰』だって最初に単行で出たときに買った。ネット上で公開されている漫画(『ペンと箸』)だって面白いし、人がたまにTwitterに投下するネタだって好きだ。 が、この『うつヌケ』は、世間の評判とは裏腹に、どうも読んでいて胸糞悪くなった。だって、紹介されている人間が、人類の上位2%、多く見積もっても5%くらいに入るような人ばかりなのだもの。 ともかく、仕事ができる、特別な才能がある、成功を収められる、それだけのスペックがある人間ばかりだ。「無理をしなくて休んでいいんだ」で休む金銭的な余裕がある、あるいはよりどころになる親だの配偶者だの、家族がいる。そんな上流の人間が大うつ

    ゴミみたいな人間が読んでも胸糞悪いだけ 田中圭一『うつヌケ』 - 関内関外日記
    Dursan
    Dursan 2017/11/10
    零細には制度としてはあるが機能していない項目がいくつもあります。休職はその1つです。零細だと振り分けられる1人抜けた分の金銭・仕事量はむっちゃ多くなるからです。
  • 高須克弥氏、米学会の会員資格はく奪か 人権団体が声明:朝日新聞デジタル

    米国のユダヤ人人権団体「サイモン・ウィーゼンタール・センター」は8日、ナチスを称賛する内容のツイートをしていた美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長の会員資格を米美容外科学会が剝奪(はくだつ)したとして、この処分をたたえる声明を発表した。 高須氏のツイッターのアカウントは「南京もアウシュビッツも捏造(ねつぞう)だと思う」と書くなどしてきた。同センターは「ナチスと大日帝国の犠牲となった人々の記憶を傷つけるもの」などと強く批判し、同学会に除名処分を求めていた。 センターのエイブラハム・クーパー副代表は声明で、同学会から「高須克弥氏は学会の規約に反したとの結論に至り、会員資格を剝奪した」との手紙を受け取ったと発表し、「この決定を称賛する」とした。 高須クリニックの担当者によると、「院長は9日は会議中で連絡がつかない」という。高須氏のアカウントは9日午後、「アメリカ美容外科学会からはまだ何の連

    高須克弥氏、米学会の会員資格はく奪か 人権団体が声明:朝日新聞デジタル
    Dursan
    Dursan 2017/11/10
    報道機関じゃろ?アメリカ美容外科学会に直接聞けぇ。
  • そんなに安倍政権が気に入らないなら暴力革命すればいいのに

    選挙で民意が示されたってことはもうお前らにはそれしか残されてないのよ

    そんなに安倍政権が気に入らないなら暴力革命すればいいのに
    Dursan
    Dursan 2017/11/10
    「世直しのこと、知らないんだな。革命はいつもインテリが始めるが、夢みたいな目標を持ってやるからいつも過激な事しかやらない」
  • 有本 香 Kaori Arimoto on Twitter: "全額を小池知事が負担すべきではないか。都議会は予算委での質疑だけでお茶を濁すのではなく、小池百合子知事を百条委員会に呼んではどうか。 https://t.co/4hB3DRvOqg"

    Dursan
    Dursan 2017/11/10
  • はぁぁんッ♡だっ、ダメですよぉぉ〜っ… っこ、こんな人前でぇっ!

    増田なんか見ちゃ…ぁ 何考えてるんですかぁ… そ、その…、赦されると思ってるんですか、こ、こんなトコロで… !!! ひっ!ひにぁぁっッ♡ 駄目だめっ♡ そんな急に書き込まないでっ! はぁん♡ もぉ、ちゃんと、読んだんですかあ!? えっ えっ!? はぁああンッ♡ 即レスはやめれぇええぇ あんっ ハァハァ… …すぅー はぁー …? うそうそぉぉ…みてないの…? アタシのコト? もっと、よくみてください… その…、私の増田を… もっと、かまってください あたしだけを、みて♡ ああ… もう、我慢できなぁい/// どうにかなっちゃいいそう 早く、あなたのブクマがほひぃのぉ♡ もう、書き込みたくて我慢できないのぉ/// セルクマじゃ、もう満足できないのぉ はぁあっん♡ おかしいでしょ! こんなのぉ〜 こんな煽りが通用すると思ってんのぉぉ!? フニャああッ!? あたし、どうにかなっちゃいそうっ!!! だ

    はぁぁんッ♡だっ、ダメですよぉぉ〜っ… っこ、こんな人前でぇっ!
    Dursan
    Dursan 2017/11/10
    AVじゃ
  • 14年の消費増税、景気後退せず 内閣府、19年の判断材料に - 日本経済新聞

    内閣府は15日、景気の拡大や後退を判断する景気動向指数研究会を約2年ぶりに開いた。2014年4月に消費税率を引き上げた時に経済が停滞したが、景気後退には至らなかったとの見方で一致した。19年10月に予定する次の消費増税に向けた政策対応を考える材料になりそうだ。研究会の座長の吉川洋立正大教授は消費増税後も「経済活動の収縮が大半の部門に持続的に波及したとはいえない。景気は拡張を続けている」と説明し

    14年の消費増税、景気後退せず 内閣府、19年の判断材料に - 日本経済新聞
    Dursan
    Dursan 2017/11/10
    引かぬ、媚びぬ、省みぬ!
  • 女児、大声で叱られPTSDに 祭り主催の市に賠償命令:朝日新聞デジタル

    秋祭りでボランティアスタッフの高齢男性に大声で叱られ、心的外傷後ストレス障害(PTSD)を発症したとして、当時5歳の女児が、主催者の埼玉県深谷市に約190万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が9日、東京地裁であった。鈴木正紀裁判官は症状との因果関係を認め、約20万円の支払いを同市に命じた。 判決などによると、女児は両親らと2014年11月に同市内であった秋祭りを訪れた。その際、輪投げ会場の受付の机の上にあった景品の駄菓子を手に取ったことを、80代のボランティア男性に大声で叱られた。女児は駆けつけた父親の前で泣き出し、父親と男性が口論するのを見て、4カ月後にPTSDと診断された。 裁判で原告側は、叱られた後、女児が両親から離れるのを怖がったり、画用紙を黒く塗りつぶしたりしたと主張。市側は、暴言はなく、症状との因果関係はない、と訴えていた。 鈴木裁判官は、男性は高齢で…

    女児、大声で叱られPTSDに 祭り主催の市に賠償命令:朝日新聞デジタル
    Dursan
    Dursan 2017/11/10
    これ爺様が「溢れそうなコップへの最後の一滴」だった可能性があるかもね。
  • 近藤誠氏との対峙の仕方

    以下、記憶を頼りに書いていて、裏を取っていないのでまちがってたら教えてください。 近藤誠氏と当時のがん治療のオピニオンリーダーたち(外科医)の論争を読んだのはぼくがアメリカで内科研修医をしていた1990年代後半だったように思う。 近藤氏はがんもどきの存在を主張し、なんでも切ったり化学療法をするのは間違っていると論じた。根拠となる臨床試験も参照していた。一方、当時の外科医たちは実験医学と経験主義ばかり。「切ってる俺達がちゃんと仕事してんだから文句言うな。くじ引き試験?患者で実験する気か。エビデンス?なんだそれ?」って感じで、全然議論が噛み合ってなかった。 近藤氏の意見は理路整然としていたが、当時の外科医たちはひどかった。アメリカにいたぼくはエビデンスエイスドメディシンをバリバリ学んでいたが、日の医療界は数周時代遅れに見えた。日のがん領域のトップってどうしてあんなに、、、、と大いに失望させ

    Dursan
    Dursan 2017/11/10
    近藤誠「私は学会に復讐してやるんだーっ」
  • 人手不足による先月の倒産件数 この4年間で最多に | NHKニュース

    企業の間で人手不足が深刻になる中、先月、人件費の高騰や求人難など人手不足が理由になって倒産した企業の数が、この4年の間で最も多くなったことが信用調査会社のまとめでわかりました。 倒産件数が前の年を上回ったのは2か月連続で、産業別に見ますと、「サービス業など」が最も多く215件、「建設業」が148件、「卸売業」が111件などとなりました。 このうち、人手不足による人件費の高騰などで経営が悪化し、倒産した企業の数は39件と、前の年の同じ月より70%以上増加し、この4年間で最も多かったということです。 信用調査会社は「多くの人を雇わなければならないサービス業や運輸業を中心に、人件費の高騰や求人難が経営のリスクになろうとしている」と話しています。

    人手不足による先月の倒産件数 この4年間で最多に | NHKニュース
    Dursan
    Dursan 2017/11/10
    なんかこう、事業自体を売り買いできる市場はできないもんかね(会社から経営陣を切り離して、別の経営陣が買うイメージ
  • 『巨影都市』レビュー。なぜ「にせウルトラマン」なのか、フルプライスタイトルで真摯に成し遂げられた“正気ではないセンス” - AUTOMATON

    ホーム レビュー・インプレ 『巨影都市』レビュー。なぜ「にせウルトラマン」なのか、フルプライスタイトルで真摯に成し遂げられた“正気ではないセンス” 家庭用ゲームの始祖を数年前に逝去したラルフ・ベア氏の「オデッセイ」とするならば、その試作機である「ブラウンボックス」の完成は1969年のことになる。それからもうじき半世紀が経ち、世界的に見れば家庭用ビデオゲームの市場は膨張を続けているといっていい。技術的革新も進み、リアル志向は留まることなく、感覚そのものに訴えかけてくるハイクオリティでフォトリアリティに溢れた作品が日々世に送り出されている。一方で、その体験を生み出すための費用もまた半世紀前とは次元が違っている。『Grand Theft Auto V』の約260億円はその代表格といえるが、そこまで天文学的な数字を引き合いに出さなくても、開発費が数十億円かかっているゲームはもう珍しくない。ちなみに

    『巨影都市』レビュー。なぜ「にせウルトラマン」なのか、フルプライスタイトルで真摯に成し遂げられた“正気ではないセンス” - AUTOMATON
    Dursan
    Dursan 2017/11/10
    最近、立木の若本化のクセがすごい
  • キモくて金のないオッサンを擬人化したゲームって売れそうじゃね?

    オタクの世界には『ギャップ萌え』ってのがあるんだろ? それなら元が冴えなくて救えなくて未来もないオッサンを可愛く擬人化したら最高に人気出そうじゃね? それにオタクってキャラクターに共感できる部分があると感情移入度がやたら高まるスイーツじみた所があると聞くしそう考えればまさに理想的だろ? いやはや実に儲かりそうなアイディアだろ。 誰か試してみてくれよ。 俺はそんな気持ち悪いゲームにハマってしまった気持ち悪いオタクの姿がみたいだけなんだ。 金も名誉も一言の礼もいらん。 好きにこのアイディアは使ってくれ。

    キモくて金のないオッサンを擬人化したゲームって売れそうじゃね?
    Dursan
    Dursan 2017/11/10
    人じゃ、キモくて金のないオッサンはもともと人じゃ