タグ

2020年5月4日のブックマーク (11件)

  • アウトドア&キャンプで使う包丁オススメ7選! - 格安^^キャンプへGO~!

    キャンプでの楽しみといえば、大自然の中でべるキャンプ飯と答えられる方も多いのではないでしょうか。 キャンプの場合はシンプルな料理が基になりますが、外でべるだけでが美味しさが増すように感じますが、その調理に必要になるのは包丁です。 アウトドア&キャンプで使う包丁とは? アウトドアナイフの衛生面を考えよう! キャンプ用包丁は必要? 家族で調理をしよう! ステンレス包丁7点セット キャンプでオススメ包丁7選! オピネル 「カーボンスチール#12」 オピネル「アウトドアジュニア #7」 ユニフレーム ギザ刃 ロゴス「サヤつき包丁」 スノーピーク「マナイタセット M」 プリムス「カッティングセット」 キャプテンスタッグ「スリム抗菌まな板包丁セット」 キャンプで使う包丁のまとめ! アウトドア&キャンプで使う包丁とは? 調理に欠かせない包丁ですが、ナイフはアウトドアでも多用するものなので1のナイ

    アウトドア&キャンプで使う包丁オススメ7選! - 格安^^キャンプへGO~!
    Dursan
    Dursan 2020/05/04
    とても、ちょうほうしますね
  • 山梨に帰省の感染女性が虚偽報告「犬心配だった」 上京は陽性判明後 濃厚接触者も陽性 | 毎日新聞

    帰省していた山梨県内で2日に新型コロナウイルス感染が確認された東京都の20代女性について同県は3日、PCR検査結果が出る前の1日夜に都内に帰宅したと発表していたが、実際の帰宅は陽性結果報告を受けた後の2日だったと訂正した。女性が虚偽の説明を保健所にしていた。女性は「飼っている犬が心配だった」などと述べているという。 同県によると、女性は1日に県内で検査を受け、2日午前9時ごろ、保健所から陽性との報告を受けた。その際女性は「既に都内に帰宅している」と虚偽の説明をしたが、実際は同日午前10時過ぎに富士急ハイランドバス停から新宿行きの高速バスを利用し帰宅していたという。2日に県の記者会見を見ていた女性の知人から保健所に情報提供があり、明らかになった。県は感染者からの正確な情報収集を目的に特別チームを発足させている…

    山梨に帰省の感染女性が虚偽報告「犬心配だった」 上京は陽性判明後 濃厚接触者も陽性 | 毎日新聞
    Dursan
    Dursan 2020/05/04
    にゃ~ん
  • 多摩川で50人がBBQ 主催の男性、警察などに「『自粛ってどういう意味ですか』って言ったんですよ」…「とくダネ!」でインタビュー放送 : スポーツ報知

    多摩川で50人がBBQ 主催の男性、警察などに「『自粛ってどういう意味ですか』って言ったんですよ」…「とくダネ!」でインタビュー放送 4日放送のフジテレビ系「とくダネ!」(月~金曜・前8時)で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、全国に緊急事態宣言が発令される中、大型連休中に神奈川県の多摩川河川敷で約50人がバーベキューを楽しむ様子について報じた。 インタビューに応じた主催者の男性は、開催した理由について「ガス抜きですね。報道でコロナで亡くなってる人はよく報道されるけど、『コロナうつ』っていうか、リストラ、倒産、破産で僕の友達は1か月で12名亡くなってるんです」と説明。 集まった人については「もともと社会人サークルなので、こっちが強制的に『来てくれ』じゃなくて、タイムラインに書いたら勝手に集まったっていう。(初対面の人も)半分くらい」とした。 感染に対する心配については「僕的には今、通勤も

    多摩川で50人がBBQ 主催の男性、警察などに「『自粛ってどういう意味ですか』って言ったんですよ」…「とくダネ!」でインタビュー放送 : スポーツ報知
    Dursan
    Dursan 2020/05/04
    BBはどんなにも充てようがあるけどQが難しい
  • 山梨帰省女性のニュースがつらい

    山梨に帰省して、コロナウイルスの検査結果が陽性なのに帰京した女性のことがニュースになっている。 はてブでも、twitterでも、彼女がぶっ叩かれている。 当たり前だ。 緊急事態宣言が出ているのに山梨に帰省し、BBQという密な状態を形成し、検査結果を待たずに夜のバスで帰京 と思ったらそれは嘘で実は検査結果がわかってから朝のバスで帰っていた。 やっちゃいけないことを連発して、よくもまあここまでやるもんだとちょっと感心するくらいだ。 こういうニュースを見ると、その人物がアホであればあるほど自分を投影してしまってつらくなる。 なぜなら自分もかなりのアホで、この人生はやらかしにやらかしを重ねてきており、ほぼ毎日が後悔の連続だからである。 自分は緊急事態宣言が出てからずっとこもっているが、 一人暮らしでそのようにできているのも、所属組織から「来るなよ?さもなくば」的な半ば脅しのメールがきたり、 身近な

    山梨帰省女性のニュースがつらい
    Dursan
    Dursan 2020/05/04
    そう思ってるならやらかさないし、それないわーと思ってるならどっかでやらかすわ
  • 「日本は、中国に比べたら『どうぶつの森』」こうみくが語る、中国の若者の“ハングリー精神”|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    「日の若者はハングリー精神がない」って言うけど… 「日は、中国に比べたら『どうぶつの森』」こうみくが語る、中国の若者の“ハングリー精神” 中国はここ最近、キャッシュレス化・AI技術の発達などで大きく経済成長し、世界屈指の大国になっています。 そんな経済成長真っただなかにいる中国の若者は今、どんなマインドで仕事をしているのか? また、「日」に対してはどういう印象を抱いているのか…? 中国籍で日育ち、三井物産→ByteDance(TikTokなどを運営する中国企業)と渡り歩き、オンラインコミュニティ「中国トレンド情報局」を運営するこうみくさんに、聞いてみることにしました! この外出自粛に、普段はあまり気にすることのない海外の若者の働き方に触れ、自分の働き方を振り返るきっかけになれば幸いです。 〈聞き手=天野俊吉(新R25副編集長)〉 【黄未来(こう・みく)】中国トレンドマーケター。19

    「日本は、中国に比べたら『どうぶつの森』」こうみくが語る、中国の若者の“ハングリー精神”|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    Dursan
    Dursan 2020/05/04
    “たとえが危なっかしいこうみくさん”
  • 堕落した「離婚システム」(田中俊英) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ■「虚偽DV」裁判 日は毎年、60万組が結婚し、20万組が離婚している。 その20万組の1割ほどが裁判所が絡む「調停」や「訴訟」になるようだ(「協議離婚」の割合は87.2%、「調停離婚」は10.0%)。 90%が夫婦の話し合いで決める「協議離婚」なのだが、この協議に数年を要する場合もある。 調停や訴訟に発展する10%の離婚(それでも2万組)以外に、協議離婚の何割かは「もめて」離婚する。 そこで自然と生まれたのが「日離婚システム」だと僕は思っている。 正確には「単独親権離婚システム」といったほうがわかりやすいのだが、漢字ばかりなのでシンプルに表すことにした。つまりは、思想、裁判所、行政(市役所やDV支援センター)、警察、弁護士、NPO(シングルマザー支援)、といった各社会システムが連合してできあがった大きな社会システム、それが日の「離婚システム」だ(当欄では「離婚複合体」とも読んでき

    堕落した「離婚システム」(田中俊英) - 個人 - Yahoo!ニュース
    Dursan
    Dursan 2020/05/04
    (バンッ!!)「お兄様は堕落しましたッ!」(バンッ!!)
  • ドラクエの漫画は多いのにFFの漫画は全然無い

    子供のころから謎だった

    ドラクエの漫画は多いのにFFの漫画は全然無い
    Dursan
    Dursan 2020/05/04
    ゲーム以外、雁首揃えて討ち死にしとるけぇの
  • 多摩川で50人がBBQ 主催の男性、警察などに「『自粛ってどういう意味ですか』って言ったんですよ」…「とくダネ!」でインタビュー放送(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    多摩川で50人がBBQ 主催の男性、警察などに「『自粛ってどういう意味ですか』って言ったんですよ」…「とくダネ!」でインタビュー放送 4日放送のフジテレビ系「とくダネ!」(月~金曜・前8時)で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、全国に緊急事態宣言が発令される中、大型連休中に神奈川県の多摩川河川敷で約50人がバーベキューを楽しむ様子について報じた。 【写真】実業家が小池都知事を痛烈批判「クソの極みだな。自粛厨の言いなり」 インタビューに応じた主催者の男性は、開催した理由について「ガス抜きですね。報道でコロナで亡くなってる人はよく報道されるけど、『コロナうつ』っていうか、リストラ、倒産、破産で僕の友達は1か月で12名亡くなってるんです」と説明。 集まった人については「もともと社会人サークルなので、こっちが強制的に『来てくれ』じゃなくて、タイムラインに書いたら勝手に集まったっていう。(初対面の

    多摩川で50人がBBQ 主催の男性、警察などに「『自粛ってどういう意味ですか』って言ったんですよ」…「とくダネ!」でインタビュー放送(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    Dursan
    Dursan 2020/05/04
    カッコー!!てうるさいチャットツールかい
  • 「即日1件700〜800円」のPCR、驚愕の全貌 「上手い」「速い」「安い」の3拍子揃ったPCRが誕生するまで | JBpress (ジェイビープレス)

    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を巡り、PCR(ポリメラーゼ連鎖反応)検査をすべきか、せざるべきか。1年前にはほとんど馴染みなかったはずの、バイオテクノロジー分野の検査であるPCRに大きな関心が寄せられている。専門家の間でも、その実施をめぐって見解が分かれており、経済の停滞への懸念が高まる中でもあり、議論百出の状況になっている。 こうした中、都内港区の東京慈恵会医科大学が集中的にPCRを実施できるセンターを設置した。そのコストパフォーマンス、スピードが圧倒的だ。同大学が設置した自前の「Team COVID-19 PCRセンター」では、1検体当たり実費700~800円で検査を行うことができる。検査依頼から完了までわずか半日だ。新型コロナウイルス感染症を対象とした保険適用の検査は最低1万3500円。日全国で、PCRの所要日数が3~5日などと報告される中で、圧倒的なコストとスピード

    「即日1件700〜800円」のPCR、驚愕の全貌 「上手い」「速い」「安い」の3拍子揃ったPCRが誕生するまで | JBpress (ジェイビープレス)
    Dursan
    Dursan 2020/05/04
    「注目の「レムデシビル」は猫コロナの関連薬」 ニャ~ン
  • 「まるでテーマパーク」「毎日3密」GWに休業相次ぐホームセンターで、今起きていること

    「客の安全を守るため」GWに休業するホームセンターが相次いでいる。従業員から悲痛な声が上がる、その現状は(写真はイメージです)。 shutterstock / Fascinadora 小売やサービス業で働く人の労働組合「UAゼンセン」には、ホームセンター従業員から以下のような声が寄せられているという。 「日に日に来店客数が増え、毎日がセール状態で密集状態です」 「外出自粛の影響で行く所がないからか、暇つぶしの来店も。実際にDIY・園芸用品関連・遊具などはかなり売れています」 「ニュースでは品スーパーばかりが取り上げられているが、ホームセンター関連も3密状態とカスハラが横行しているのに、ほとんど扱われていない気がする。入場制限なども含め、ぜひ行政に要請して頂きたい」 「『国が営業を認めている所に行って何が悪い』とばかりに、自粛してくれません。あるホームセンター企業が週末の休業を決めましたが

    「まるでテーマパーク」「毎日3密」GWに休業相次ぐホームセンターで、今起きていること
    Dursan
    Dursan 2020/05/04
    ホームセンターや百均については、開いててくれないと困るのよね。いま大掃除してるんだけど掃除片付けすればするほど、必要な用具が見えてくる。
  • ゲームの名言

    「いまのあんたが いちばん みにくいぜ!」

    ゲームの名言
    Dursan
    Dursan 2020/05/04
    サラマンダーよりはやーい