タグ

ブックマーク / sierblog.com (7)

  • 世界で勝てないのは「日本人サラリーマンのライフスタイル」が原因だ : SIerブログ

    1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/11/12(月) 10:14:37.09 日の大手電機メーカーが苦境に立たされている。 世界最強のエンジニア集団を有し、長年にわたり日経済をけん引してきた存在が、 このような状況に陥ってしまったのはどうしてだろうか。 最大の問題は、日人サラリーマンが「機械を知って人間を知らない」ところにある。 つまり技術はあるが、製品を使う人が感じ考えるところを理解していない、という ことだ。 ■スペック志向から脱却できない日メーカー 日製の電気製品が世界を長年席巻してきたのは、性能が高かったから。 しかし今やパソコン、テレビ、白物家電といった電気製品の製造はグローバル化し、 メーカーの違いによる技術的な優劣は非常に小さくなった。 たとえばパソコンは、それぞれの会社が作ったCPUやハードディスクや液晶を 幕の内弁当のように箱に詰めたようなものだ。 世界的な大

    Dursan
    Dursan 2012/11/13
    製造業ってのはBtoC分野だけじゃないわけで、、、、
  • スマホの月額料金、世界の主要7都市の中で東京(7357円)が最高額 : SIerブログ

    1 :ライトスタッフ◎φ ★:2012/08/28(火) 18:02:58.27 ID:??? 総務省が28日発表した2011年度の電気通信サービスの内外価格差調査によると、 スマートフォン(多機能携帯電話)の月額利用料金は世界の主要7都市で東京が 最も高額となった。 調査は平均的な利用者を想定し、1カ月に音声通話が61分、メール送受信が438通 などの条件を設定した。最大手の携帯電話会社の料金比較で、東京(NTTドコモ)は 7357円。ドイツ・デュッセルドルフの7012円、ニューヨークの6493円が続き、 ロンドン、パリ、ストックホルムは3千〜4千円台だった。ソウルは2702円。 音声通話を99分と想定した従来型の携帯電話でも、東京が6687円で最高額だった。 総務省は、日はデータ通信料金が割高な上、円高も影響したとみている。 ◎総務省の発表資料 http://www.soumu.go

    Dursan
    Dursan 2012/08/29
    ビックマック指数で調整してみたけどあんま変わらんかった。やっぱ日本高い。でもこれで調整すると韓国とEUはあんま差がないこともわかった。
  • NTTデータ、来春以降新卒採用に「外国人枠」 海外拡大へ人材確保 : SIerブログ

    1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/01/23(月) 11:34:00.83 NTTデータは2013年4月以降に新卒者採用に外国人枠を設ける。 新卒者を毎年500人前後採用しており、このうち1割程度を 外国人枠に変更する方針。 海外でのITサービス事業の展開に伴って、グローバルに活躍する人材を 確保する。 海外のシステム構築(SI)企業のM&A(合併・買収)を通じて 事業体制を拡充しており、外国人社員を今後増やして人材育成も強化する。 NTTデータは毎年、約500人採用しているが、 外国人は中国韓国などを中心に10人程度にとどまっていた。 設置を検討している外国人枠で約50人を採用する見通しで、 これまでに比べて採用人数を5倍程度増やす。 海外でのITサービス事業の拡大に向けてグローバルで能力を発揮できる 人材が必要と考えており、外国人枠により発掘・育成を見込む。 ソースは http:

    Dursan
    Dursan 2012/01/28
    枠を設けるのがダメっていう発想がないようだなww
  • 裕福な家庭の子は両親の経済力によって高度な教育を得て、高収入が得られる職業に就くことができる・・・ 「社会階層の固定化」 : SIerブログ

    1 :影の大門軍団φ ★:2012/01/15(日) 11:19:13.25 ID:???0 前回、日は今何よりも教育投資しなければならないにもかかわらず、教育に対する公的支出のGDPに対する比率が OECD加盟国中で最低であることを指摘した。 特に知識集約型産業を育成するためのカギとなる高等教育(大学)への支出はGDP比で0.5%。 OECD加盟国平均(1.0%)の半分でしかないのは深刻な問題である。 このデータを紹介した後、何人かの方からご指摘を頂いた。「日教育においては公的部門ではなく 家計が大きな投資を行っている」というものである。 この指摘はある意味では正しい。 国家全体として教育に対して支出している総金額のうち、家計を中心とする私的支出が占める割合を見ると、 OECD平均が16.5%であるのに対して日は33.6%と2倍の水準にある。 この数値はチリ(41.4%)、韓国

    Dursan
    Dursan 2012/01/15
    塾講師していた時の経験から。同じ学校でも勉強できる子はきちんと「勉強の仕方」を知っていたし、それは生得的な要因よりも親、特に母親の誘導のスキルの巧拙が大きかった。
  • アメリカ酷すぎワロタ…日本人の想像をはるかに超えて厳しい現実 : SIerブログ

    1 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/02(日) 03:55:01.67 ID:OYzVTBD60 以下、抜粋 「失業保険が4ヵ月経っても支払われていないんだ。何回電話しても、録音された声が流れるだけで、 生きた人間につながらないんだよ!」 「それがさ、コンピュータで先に登録しろって。俺、自宅にパソコンないんだよ。インターネットアクセス がないと失業保険すらもらえないって。進化できずに死んでいく恐竜にでもなった気持ちだよ」 失業してから2年間で400通の履歴書を送ったが、面接までこぎ着けたのはたった4件だ。 「朝起きて、求人サイトをチェックしても何もない。それが2年間ほとんど毎日です。脱力します」 ジョンの年収は10万ドル以上だった。シリコンバレーの有名企業、アップルやグーグル、インテルなどの 社屋の建築プロジェクトもたくさん手がけてきた。 数年前に新聞社がインディアナ州

    Dursan
    Dursan 2011/10/03
    雇用の流動性なるものは多くの企業が欲しがる「1つだけの花」を持っているか、需要が供給を上回ってる時のみ成立するってことだ。ある意味幻想の霧が晴れてきてるんだってば
  • 日本企業の機密情報を、海外企業が狙ってる!? 社員のモラルダウンが生む「メガリーク」の脅威 : SIerブログ

    1 :やるっきゃ騎士φ ★:2011/03/04(金) 11:34:24.02 大量の機密情報が一瞬で流出する新たな脅威「メガリーク」。 インターネットと情報機器の発達で、企業の内部からかつてない大規模な情報の流出が相次ぎ、 深刻な被害が広がっている。 誰が、何の目的で、情報を流出させるのか。 東京都内でインターネットビジネスを展開するベンチャー企業を訪ねた。 去年、46万人にのぼる会員の個人情報が一気に流出。信用を失い取引が次々に停止されるなど、 損害は2億円近くに上った。 ■情報流出の犯人は? モラルダウンが生む脅威 流出が発覚したきっかけは、去年9月、会員から寄せられた1件のメールだった。 怪しい勧誘電話がかかってきたので、早急に調査をしてほしいという内容だった。 会員からの苦情は増え続け、内容も次第にエスカレートしていった。いったい誰が流出させたのか。 手掛かりは出回っていた会員リ

    Dursan
    Dursan 2011/03/06
    普通は社員への待遇もセキュリティコストって考えると思うんだけどな。
  • 若者の48%「出世したいと思わない」 若者の深刻な出世離れ : SIerブログ

    1 :冬眠中(埼玉県): 2010/11/28(日) 22:07:59.84 ID:8W8Cqd2RP 若者、働き出すと愛社精神薄れ…就職情報会社が意識調査 若手社会人の愛社精神はしだいに薄れ、出世意欲も乏しくなる――。 就職情報会社「毎日コミュニケーションズ」の調査で、こんな傾向が浮かび上がった。 調査は同社のウェブサイト会員のうち、2011年春に入社予定の学生と、入社2~5年目の 若手社会人の計約600人に、10月に聞いた。 愛社精神については、学生が「非常にある」「まあまあある」の合計が81%だったのに 対し、若手社会人は45%にとどまった。 併せて、どこまで出世したいかを尋ねたところ、学生は「部長・プロデューサーまで」(27.3%)、 「役員まで」(22%)、「出世したいと思わない」(15.7%)の順だった。 これが若手社会人では「出世したいと思わない」(48.1%)、「主任・係長

    Dursan
    Dursan 2010/11/30
    もしかしたら「酸っぱいブドウ」なのかも
  • 1