タグ

2018年1月21日のブックマーク (2件)

  • 口の悪い人間をエンジニアとして採用するべきか

    旧帝大の情報系の研究室を可もなく不可もない業績で出て、今年の4月からまあまあ大手のIT企業で働いている。 来年あたりから採用面接で学生と話すことになるかもしれないんだけど、表題の件についてインターネットの人達に聞いてみたい。 研究室でも、あるいはTwitterでも優秀(ここでは、たとえばトップカンファレンスにほぼ毎年論文を採択される程度の能力を指す)で口が悪い人はそれなりにいる気がする。そういう人ともし面接で話すことになったら、どう評価すればいいんだろうか。技術的に色々知っていて、日夜最新のトレンドに追いつくどころか更に先を行くために勉強/開発/研究に取り組んでいるが、自分がよくないと思ったものに対して「それゴミでしょ」などとバッサリ否定するような人を。 たとえば研究室にいる優秀な後輩は(その人が認めている)優秀な人とは普通に会話しているが、自分のような冴えない人間には冷淡で、Twitte

    口の悪い人間をエンジニアとして採用するべきか
  • 第5回 売れる、売れない。- 小説を書くということ。 - ほぼ日刊イトイ新聞

    佐藤 今日は糸井さんに『鳩の撃退法』を いろんな言い方で褒めていただきましたが、 それが一般の読者に 伝わってないという面がやっぱりあるんです。 それは「商業的に」という意味で、です。 そのあたりはどう考えればいいんでしょうか。 糸井 (笑) 佐藤 糸井さんがおもしろいと思った作品が、 「売れない」という状況は、ありますよね? それはどうしてなんでしょうか。 糸井 ぼくがいま「おもしろい」と言っていることは、 佐藤さんが独自に発見したり発明したことの 集積に対して、です。 なぜおもしろいと思ったかというと、 もちろん新鮮だし、いままでなかったものだし、 それが掘っても掘っても出てくるという状況が とにかくうれしかったからです。 ところが、 「なかったものを見つけたい人」というのは、 世の中にそんなにいない。 パリに行けばエッフェル塔を見て 「来てよかった」と思う人が多数であるように。 佐藤

    第5回 売れる、売れない。- 小説を書くということ。 - ほぼ日刊イトイ新聞