こんにちは。ゆうすけです。 僕はプログラミングを始めて、初めて作ったwebサービスを使ってRailsの自社サービス開発エンジニアに転職することができたのですが、そのサービスのデザインを褒めていただけることが多く、どのようにデザインをしたのかをよく聞かれるのでまとめてみました。 人は見た目が9割と言うように、webサービスもぱっと見の見た目がとても重要なので、これから初めてwebサービスを作る方・今作っている方の参考になれば嬉しいです。 まず、僕が作ったサービスはこちらです。 www.jobmiru.com サービスの詳細についてはこちらのブログ記事に書きましたので、ご興味ある方はご覧ください。 ysk-pro.hatenablog.com 以下、僕がやったことを書いていきます。 デザインテンプレートを使用した フィードバックを出来る限り多くもらった Bootstrapのボタンを変えた アイ
![デザイン素人の僕が、Webサービスを最低限のデザインにするためにやったこと - 銀行員からのRailsエンジニア](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/89b5e921e69d693cfa53458516159c5c007dcc02/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2Fa652ed98eb0aed6ea2053e8a75d01cef68439f19%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bheight%3D1300%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttps%253A%252F%252Fcdn-ak.f.st-hatena.com%252Fimages%252Ffotolife%252Fy%252Fysk_pro%252F20181020%252F20181020081836.png)