タグ

2024年3月21日のブックマーク (4件)

  • 北鹿酒造「北秋田大吟醸」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、雪は朝方だけで降りませんでしたが、寒い一日でした。 わかりで安く手に入った「北秋田大吟醸」。いつものように冷でおいしく頂いてます(笑) 北鹿酒造は、秋田県大館市にある酒蔵で、伝統的な「秋田流生酛仕込み」と、雪国ならではの「雪中貯蔵」という二つの特徴的な製法で知られています。 【撮影場所 自宅:2024年03月19日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    北鹿酒造「北秋田大吟醸」 - 金沢おもしろ発掘
    ED105
    ED105 2024/03/21
  • 八条ケ池周辺(長岡天満宮)春にはキリシマツツ・ショウブ・カキツバタが咲く 【京都府長岡京市】 20240303 - 散歩と写真(京都・大阪ほか) Walker'SceneryPhotos in Kyoto and Osaka etc

    八条ケ池 きりしまつつじ(見ごろ4月下旬頃から) 地図 八条ケ池 これから、暖かくなり木々も活気を取り戻し、花々が街を彩る頃になる。 長岡天満宮へお参りしたあと、この八条が池でゆっくりと春の日を過ごしてみてもいいかもしれない。 長岡天満宮に行ったのは、まだ梅の花の咲いている頃。少し肌寒さを感じる頃だった。 天満宮の前には、広い池があった。その広い池には長い木製の水上橋が架けられていた。 この池は「八条ケ池」という。 八条ヶ池は、寛永15年(1638)、桂離宮を造営した八条宮智忠親王によって築造されました。 天王山から愛宕山まで、悠々とした西山を借景とし、天満宮の前庭として社観を高めると共に、灌漑用水としての役割を果たしています。 平成25年(2013)には、「都市景観大賞」の国土交通大臣賞を受賞するなど、歴史に育まれた景観を守りながら、市民をはじめ多くの人々に愛されています。(長岡京市ホー

    八条ケ池周辺(長岡天満宮)春にはキリシマツツ・ショウブ・カキツバタが咲く 【京都府長岡京市】 20240303 - 散歩と写真(京都・大阪ほか) Walker'SceneryPhotos in Kyoto and Osaka etc
  • 【はてなブログ全ユーザー向け】読者に優しくブログ運営に役立つサイトマップの設置方法 - キラッとはてログ

    2021-9-15 あなたのブログにはサイトマップを設置してありますか? サイトマップ? サイトマップはブログをサーチコンソールに登録したときに送信したよ! サーチコンソールに送信したのは検索エンジン向けのサイトマップですね。 ブログを訪れた読者さんのためのサイトマップは設置しているかな? え??読者のためのサイトマップ? サイトマップには2種類あるのをご存知ですか? この記事では、訪れた読者にあなたのブログ内のページを案内するHTMLサイトマップについて詳しく解説します。 ■この記事でわかること■ 2種類のサイトマップ(XMLサイトマップ・HTMLサイトマップ) 2種類のサイトマップの役割 【全はてなユーザー向け】HTMLサイトマップの作り方 HTMLサイトマップの設置方法 2種類のサイトマップ XMLサイトマップ/検索エンジン向け HTMLサイトマップ/読者向け はてなブログでHTML

    【はてなブログ全ユーザー向け】読者に優しくブログ運営に役立つサイトマップの設置方法 - キラッとはてログ
  • 【都道府県の花#24】三重県の木・花について - アタマの中は花畑

    ◎前回の記事はこちら(#23愛知県) 【都道府県の花#23】愛知県の木・花について - アタマの中は花畑 2023年7月より「都道府県の木・花シリーズ」と題して、各都道府県を代表する植物についてご紹介しています。第24回となる今回は、三重県の木と花について取り上げたいと思います。 三重県の木について 三重県の花について 三重県の木・花の由来は? 三重県の木について 三重県の木は「神宮スギ」です。神宮スギとは伊勢神宮の敷地にある杉のうち、大きい個体のことを指すため、ここでは杉の概要についてご紹介します。 科・属名:ヒノキ科スギ属 種別:常緑高木 花色:─ 花期:2月中旬〜4月上旬頃 原産:日 別名:オモテスギ、ヨシノスギなど 花言葉:雄大、堅実、堅固など ◎特徴: 日固有の針葉樹で、州〜九州にかけて広く自生しています(北海道でも植林されている例はあります)。幹が真っ直ぐに伸びることから

    【都道府県の花#24】三重県の木・花について - アタマの中は花畑
    ED105
    ED105 2024/03/21
    "神宮スギとは伊勢神宮の敷地にある杉"