タグ

2014年3月12日のブックマーク (7件)

  • 調理人に残業100時間超させた疑い ホテル書類送検:朝日新聞デジタル

    阪神ホテル(大阪市福島区)内の飲店の男性調理人(54)に違法な長時間残業をさせたとして、西野田労働基準監督署は12日、運営会社の阪急阪神ホテルズ(同市北区)とホテルの総支配人(56)を労働基準法違反容疑で大阪地検に書類送検し、発表した。 同署によると、男性は昨年8月上旬に勤務中に倒れ、脳出血で死亡した。送検容疑は、昨年7月、男性に労使間協定で定めた月最大60時間を超える残業をさせたというもの。残業は101時間に及んだ。 総支配人は「人手が足りなかった」などと説明したという。この飲店では、ほかに3人が昨年7月に100時間前後の残業をしていたことが判明、同署が労働実態を調べている。 阪急阪神ホテルズは「事実を確認中で、コメントできない」としている。

    ERnanchan
    ERnanchan 2014/03/12
    相当労基署に悪印象を持たれてしまった結果がこれなのだろうな。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    言うこと聞かないと「気合」。県史も認める佐渡金山の朝鮮人強制労働、その痕跡を歩く 世界遺産登録へ「負の歴史」をどう説明するか

    47NEWS(よんななニュース)
    ERnanchan
    ERnanchan 2014/03/12
    組織対応としては、今個人でこれを言っちゃだめでしょうに。何を言っても火に油を注ぐだけ。組織がだんまりを貫く間に個人コメントが次々に記事にされちゃうという組織信用としての最悪対応を走っている。
  • 女性教諭自殺、校長らのパワハラ認定、県に賠償命令 「精神疾患悪化させた」 鹿児島地裁 - MSN産経ニュース

    平成18年に鹿児島県曽於市立中学教諭の久留恵さん=当時(32)=が自殺したのは校長らのいじめが原因として、両親が県と市に計約9600万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、鹿児島地裁(吉村真幸裁判長)は12日、県と市に計約4300万円の支払いを命じた。判決は「校長らの行為が久留さんの精神疾患を悪化させた」として、自殺との因果関係を認めた。 原告側は「遺書に『校長のいじめは指導以上のパワハラ』とつづられていた。自殺との因果関係がある」と主張した。県と市はパワハラを否定した。 訴状によると、久留さんは14年に音楽教諭として赴任したが、校長から専門外の科目を担当させられ、勤務態度や指導方法を注意された。教頭からは生徒の前で怒鳴られた。18年10月、指導力不足を理由に半年間の研修を受けるよう命じられ、その後、首をつって死亡した。

    ERnanchan
    ERnanchan 2014/03/12
    労災の申請の有無、申請してる場合なら、その認定結果はどうだったも、合わせて取材してくれよ。
  • 誰か説得してください

    やっぱりここ1年、若くして突然死とか心筋梗塞とか脳梗塞とか増えてると思うんだ。身の回りで聞く話。そして、芸能人関連の訃報。昔からそれはあったことだろうけど、やっぱりあきらかに増えてる気がする。若くして。その歳で。っていうのが昔はそんなに多くなかったように思う。やはり原発事故の影響なのか。こういうこと言うと、放射脳だとバカにする奴ら。どうか、説明してくれ。理論的に、データで、僕を説得してくれ。それができたら、当に心から安心できる。嫌みでもなんでもなく、理論的に、データで説得してほしい。でも、それができないなら、どうか放射脳とバカにしないでくれ。僕だけでない。神経質になってる人たちをどうかバカにしないでくれ。逆に僕も理論的に、あるいはデータで増えてるということ、そして原発事故との関連を証明はできない。ただ不安に思ってるだけだ。どっちの言い分が正しいのか。お互いに証明できないのなら、どうかそっ

    ERnanchan
    ERnanchan 2014/03/12
    データというのは、「それは信用できない」という主観の前には、なす術もない。データをくれ=(自分の今の結論にあう都合のよい)データ(だけ)をくれ  ということだから。
  • 小保方さんの博士論文、参考文献リストもコピペか:朝日新聞デジタル

    英科学誌ネイチャーに掲載された新しい万能細胞「STAP(スタップ)細胞」論文の筆頭著者、理化学研究所の小保方(おぼかた)晴子ユニットリーダーが早稲田大に提出した英文の博士論文で、参考文献リストが他の論文と酷似していることが12日わかった。リストは論文の根拠となる文献を示すもので、学位取り消しの検討が求められる状況となっている。 博士論文は2011年2月付。動物の体中から万能性をもつ幹細胞を見つけ出すもので、STAP細胞の論文ではない。章別に参考文献リストがある。たとえば、第3章では38件の文献リストがあり、著者名、論文名、雑誌名、ページが列挙されている。これは10年に台湾の病院の研究者が医学誌に載せた論文の文献リスト53件のうち、1~38番とほぼ一致した。博士論文では一部文字化けしている文字があり、切り張り(コピペ)の可能性がある。リストは著者名のABC順。元論文の38番はPで始まる姓のた

    ERnanchan
    ERnanchan 2014/03/12
    早稲田の指導教授はまさか自分にこんな形で火の手が迫ってくるなんてと困惑中と察し。
  • STAP細胞の論文に関して3月12日現在に得られる情報で思うこと - 最終防衛ライン3

    STAP細胞:理研、対応が後手に 「単純ミス超えた」 - 毎日新聞 STAP細胞の論文や、そのファーストオーサーである小保方氏と理研などの周囲への信用が揺らいでいます。結果は、遅かれ早かれ明らかになるでしょうが、現時点での私の考えを記しておこうと思います。 理研は STAP細胞論文の調査について | 理化学研究所 において内部で調査中としていますが、速やかに第三者機関による調査を行う必要があると考えます。 実験上の不備かデータのミスで、いずれ検証されるだろと考えていた 3月1日 粗探しをして騒がず、結果は寝て待て。ねないこだれだ。 - 最終防衛ライン2 この記事を書いた時点では、論文投稿前における共著者同士での再現性のチェックが甘く、きちんと機能していなかった程度に捉えていました。また、論文の内容に誤りがあっても実験操作やデータなどの解釈においてミスがあっただけだろうとも考えていました。こ

    STAP細胞の論文に関して3月12日現在に得られる情報で思うこと - 最終防衛ライン3
    ERnanchan
    ERnanchan 2014/03/12
  • 小保方さん博士論文、20ページ酷似 米研究所の文章と:朝日新聞デジタル

    STAP細胞論文の著者の1人、理化学研究所の小保方晴子ユニットリーダーが早稲田大学に提出した英文の博士論文に、米研究所がネットで掲載中の文章と酷似する部分が大量にあることが、11日わかった。酷似部分は108ページある博士論文の約20ページ分に及ぶ。小保方さんはこの論文で審査を通り博士の学位を得た。 酷似が指摘されているのは米国立保健研究所(NIH)が幹細胞の基礎知識を一般向けにネット上に掲載している文章。「幹細胞とは?」などのわかりやすい説明が書いてある。 博士論文は2011年2月付で動物の体の中から万能性をもつ幹細胞を見つけ出す内容。STAP細胞に関する論文ではない。論文の冒頭、研究の背景を説明する部分がネット掲載の文章と単語の並びから句読点までほぼ同じだった。文章の前後入れ替えや、見出しの変更、ネットで「この文書」と書かれていたのを論文で「この節」と書き換えるなどのつじつまを合わせた変

    ERnanchan
    ERnanchan 2014/03/12
    弁解の余地無しの指摘。