ブックマーク / blog.goo.ne.jp/idconsult (6)

  • 歴史に残る暴言 もしくは 救いの言葉か - 感染症診療の原則

    17日にCRSの当事者の人たちが厚生労働大臣あての文書を結核感染症課の人に渡したということはすでに報じられていましたが、17日の時点では大臣コメントはありませんでした。 そして、18日のぶらさがり会見では、すごいお言葉が! 「風疹はまだ1万人」 インタビュー動画はこちらでみることができます。 「ことしの風疹患者数、1万102人に 厚労相は財政支援に否定的」 お金もないしブツもない。 めちゃくちゃですね。そもそも感染症がなんだかわかってないみたいですね。ふざけんなーばかやろー的な反応をみた18日でした。 もちろん、大臣の意見は担当部署からレク後にきまってますから、行政担当部署のご意見ということかもしれませんが。 怖い国ですね。同じ省庁内では少子化対策とかいってんですよね? いや、まてよ。 これは「わざと」いったのではないか?とニュース深読みのさらに深読みをしてみました。 不作為責任で国をうっ

    歴史に残る暴言 もしくは 救いの言葉か - 感染症診療の原則
    ES135N
    ES135N 2013/06/19
    田村憲久厚生労働大臣「風疹はまだ1万人」、青木眞先生
  • 市中でささやかれている放射能対策 - 感染症診療の原則

    新型インフルエンザのときにも、いろいろな提案があり、またビジネスも展開されていました。 米国FDAは効果が確認できてないもの、有害のリスクがあるもの、などをとりあげて公開し、消費者への注意喚起を行いました。 日では、東日大震災のあとに「ご自宅の放射線量を測定してあげますよ」と近づいてきて高い費用をふっかける、ハエ対策になる、とあやしげな粉とか薬剤(?)を訪問販売したりといったことが報じられています。 その他にも話題になっているものがいくつかあります。 【注】以下、ブログはおすすしません。が、健康の相談にのる仕事の人は「話題」として知っておいた方がよいかも。 プラセボ効果、といわれているホメオパシー。 事故当初ホメオパシー系では、無料配布を行っていました。 ホメオパシーに詳しい薬剤師さんの解説。 ホメオパシーはSugarだからいいじゃないかという方もいますし、来の医療アクセスをさまた

    市中でささやかれている放射能対策 - 感染症診療の原則
    ES135N
    ES135N 2011/07/25
    ホメオパシー、スピルリナ、米のとぎ汁
  • 野菜と大腸菌 - 感染症診療の原則

    O104アウトブレイクは、スプラウト(芽の出るお野菜、もやしとかアルファルファとかの総称)が原因「らしい」のニュースが流れています。 わからないときは公式発表ルートにあたります。今回はドイツの感染症の研究所ですね。 Information update on EHEC outbreakの感染症研究所もEnglishページと完全リンクするようにしたほうがよいとおもいます(すでになってたかな)。 情報がきれいに並んでいてさがしやすいです。 話はとびますが。 編集部、ジョンコバ先生のもとで品関係アウトブレイクを学んだとき、「種そのものが汚染されている」事例をきいて「ひょえ~」と思ったのを思い出しました(うぶだったんです)。 もともと農場などの大腸菌汚染をゼロにすることは難しいですが、発芽野菜など、水耕栽培でも衛生管理が難しいことを知りました。 関連する資料が公開されていたので、関心ある方

    野菜と大腸菌 - 感染症診療の原則
    ES135N
    ES135N 2011/06/13
    腸管出血性大腸菌、一般別枠枠研究:平成 9 年~13年度 農林水産物における病原性大腸菌等の汚染防除に関する研究(病原大腸菌)/動衛研の紹介
  • 再掲 保護者へのお願い 不活化ポリオワクチン接種の準備 - 感染症診療の原則

    保護者の皆様へ。 ポリオの生ワクチンで発症してしまう事実を報道する番組が続き、また今年(すみません今「月」は間違いのため修正)、東京都下であらたに生ワクチンでポリオを発症した症例が報告されたため、各地の不活化ポリオワクチン対応医療機関への問い合わせが殺到しています。 医療機関リストのページもアクセスが難しい時間帯がかなりあります。 また、直接電話をしてすべての情報を得ようとする親御さんがいて、仕事ができないほどに困っている医療機関もあります。 負担が大きくなると、接種そのものを継続できなくなる場合がありますので、以下の点にご注意ください。 ■問い合わせの時間には注意が必要 診療で混雑している時間帯に電話をかけるのは避けてください。 特に個人の先生がやっている病院の業務ができなくなってしまいます。 スタッフや受付の人の対応にも限界があります。 まず、そのクリニックのホームページにある不活化ポ

    再掲 保護者へのお願い 不活化ポリオワクチン接種の準備 - 感染症診療の原則
    ES135N
    ES135N 2011/06/02
    保護者へのお願い_不活化ポリオワクチン接種の準備/感染症診療の原則
  • 生肉コミュニケーション - 感染症診療の原則

    Unknown (gp) 2011-05-02 06:44:49 「at your own risk」は「自己責任」と訳されることが多いようですが、訳語として、妥当なんでしょうか。そんな違和感を持っています。riskという単語には、責任という意味はありませんので。 「at your own risk」は「危険要素がある選択肢をあなたは取ろうとしているのですよ」という意志決定(decision making)に対する注意喚起であり、日語の自己責任の語感にある「責任を取りなさい」ではないでしょう。 また、自己決定(選択権の行使)と結末(行為の代償と責任)は、区別することが、リスクコミュニケーションの基ではないでしょうか。そして、責任(responsible)も、consequence(ある行動を選択したために導かれる結末)と区別整理して語ることも重要であるように感じます。 整理区別して語ら

    生肉コミュニケーション - 感染症診療の原則
    ES135N
    ES135N 2011/05/02
    よく外国では「Danger, Enter at your own risk」という看板があります。この先は危険。入るならばあなたの責任で、です。
  • 生肉「文化」 - 感染症診療の原則

    富山県のプレスリリースにユッケが原因で病原性大腸菌に感染→HUSとなった症例の詳細がありました。 4月21日(木) 焼き肉屋でユッケをべる 4月24日(日) 嘔吐、下痢等の症状を呈し、医療機関を受診 深夜に血便を呈し、病院を受診後入院、検便実施 4月27日(水) HUS(溶血性尿毒症症候群)の恐れがあるため、転院高岡厚生センターにて腸管出血性        大腸菌O111(VT2)を確認。腸管出血性大腸菌感染症と診断される 4月28日(木) けいれん数回、意識障害出現。人工呼吸器装着。 夕方より人工透析、血漿交換 4月29日(金)午前 心肺停止状態、入院先の医療機関にて死亡 プレス発表によると、このほかに10歳未満の男児と女児がHUSで入院、もうひとり20代女性がHUSで入院。 読売新聞の続報です。 「アルコール殺菌安全だと…」 読売新聞 富山版 5月1日 「アルコールで殺菌したから安全

    生肉「文化」 - 感染症診療の原則
    ES135N
    ES135N 2011/05/02
    O111、子どもでは重症化したり死亡につながるリスクがありますが、では、大人ならばかまわない、のでしょうか。保育園でのアウトブレイク事例では、子どもは生肉を食べていないのに発症している場合があります。
  • 1