ブックマーク / tech.respect-pal.jp (7)

  • 新人プログラマーが「React」を使ってリアルタイムコメント機能を作ってみた(前編) | 東北ギーク

    みなさまはじめまして。リスペクトの丹野です。 去年の4月に入社し、今年で2年目を迎えました新人プログラマーです。どうかお手柔らかによろしくお願いいたします。 さて、最近js関係の記事でよくReactという名前を見かけます。 何度も見かけるのでとても気になっていました。 しかし、使いこなせるだろうか…敷居が高そうだなぁと思って今まで手を出せずにいました。 そこで今回はReactに実際に触れてみてどんなものなのかを体験しつつ、その所感をレポートしたいと思います。 Reactとは facebook製のJavaScriptライブラリです。 http://facebook.github.io/react/ Backbone.jsやAngular.jsのようなフレームワークとは少し違い、MVCのViewの部分を作るためのライブラリです。 facebookをはじめ、Instagramなどいろいろなところ

  • CakePHPとキャッシュのいろいろについて | 東北ギーク

    はじめまして。リスペクトの山内です。 昨年度プログラマとして新卒で入社し、ようやくプログラマ歴二年目に突入したところです。 さて、今回ブログを初めて書くにあたり、キャッシュについて取り上げてみようと思います。 データベースに無駄なリクエストを送らないようにしたりして処理を高速化する便利機能ですが、プログラミング初心者だと、なかなか処理速度にまで目が行かず、キャッシュにじっくり触る機会も少ないのではないでしょうか。 かくいう自分もそんなプログラミング初心者の一人なので、初心者脱却を目指してキャッシュについて調べてみました。 以下、概要です。 記事は CakePHPでのCacheクラスの使い方 CakePHPで使用できるキャッシュシステムの導入方法 について取り上げます。 今回の環境 CentOS 6.7 Apache 2.2.15 PHP 5.5.28 CakePHP 2.8.3 Cake

    CakePHPとキャッシュのいろいろについて | 東北ギーク
  • CakePHP1.3→2.6のアップグレード時に発生した作業や注意点について | 東北ギーク

    こんにちは。リスペクトの木村です。 CakePHPで運用しているサイトがいくつかあるのですが、その一部について1.3から2.6へアップグレードする機会がありました。 フレームワークのコア部分のアップグレードというと何かしらのトラブルが発生する印象があります(メジャーバージョンアップなら尚更)が、例に漏れずすんなりと終わる事はありませんでした・・・。 そこで、今回はアップグレードの中で行った作業やすんなり行かなかったポイントについて、解決策と合わせてご紹介したいと思います。 アップグレードに踏み切った理由 そもそも、何故アップグレードに踏み切ったか、という所を簡単にご紹介します。 諸事情ありますが・・・ オンプレミスから、クラウド(AWS)へ移行する事になった ApacheやPHPといったミドルウェアのバージョンが上がったり、サーバ構成が変更されるため、プログラムをある程度整理したい リファ

  • PHP による hello world 入門 | 東北ギーク

    知る者は言わず、言う者は知らず — 老子 世界で最も有名なプログラムの 1 つに、 hello world というものがあります。 <?php echo 'hello, world'; 出力先に対して「hello, world」という 12 字を書き込むだけの単純なプログラムで、プログラミング言語やライブラリの利用例を最小限の形で示すものです。 この記事ではメジャーな Web プログラミング言語の 1 つである PHP 処理系が、hello world をどのように実行するのかについて、簡単に解説します。 以下の 4 節で構成されています。 「PHP スクリプト実行の大体の流れ」は実行時の概略を箇条書きでまとめたものです。 「SAPI」では、PHP 処理系の起動のされ方についての基礎知識を解説します。 「Zend Engine とオペコード」は PHP 公式処理系の仮想マシンの命令と、PH

    PHP による hello world 入門 | 東北ギーク
    Eggnog
    Eggnog 2015/06/21
    hello worldによるZend Engine&SAPI入門
  • Vagrantのsynced_folderのtypeを比べてみた | 東北ギーク

    こんにちは。リスペクトの木村です。 今回は、Vagrant の「synced_folder」の話をお送りします。 今回の環境 Windows7 Pro 64bit VirtualBox 4.3.26 r98988 Vagrant 1.7.2 synced_folder とは http://docs.vagrantup.com/v2/synced-folders/index.html 簡単に説明すると、ローカルのフォルダを仮想環境の任意のパスにマウントする機能です。 これにより仮想環境側に SCP などでいちいち転送する必要がなくなり、スムーズに直接確認することが出来ます。 デフォルトでは、synced_folder が設定されていなくても Vagrantfile のあるフォルダが /vagrant としてマウントされます。 synced_folder を設定する事で、それとは別に任意でマウ

    Vagrantのsynced_folderのtypeを比べてみた | 東北ギーク
    Eggnog
    Eggnog 2015/04/13
    type:smbの利用にはPowerShell3.0が必要、動作は不安定。rsyncは実質仮想マシンローカルと同等になり速いことは速い
  • 【導入決定!】PHP7で実装されるスカラー型宣言とは? | 東北ギーク

    * NaN でなく PHP_INT_MIN から PHP_INT_MAX までの範囲内の値に限る ** 数値形の文字列のみ。数値形の文字列に他の文字が続く場合も使えるが、 Notice が出る *** __toString メソッドを持つもののみ 弱い型検査モードで行われる暗黙の型変換は、PHP が従来他の構文(算術演算子や条件式、組み込み関数の呼び出しなど)で行ってきたのと同等のものです。 厳密モード 一方、厳密な型検査のモードを使う場合は、関数は宣言されたのと正確に一致する型のみを受け付けるようになります(int → float の拡大変換をのぞく)。 ファイルの先頭に declare(strict_types=1); と書くことで、そのファイル内での関数呼び出しの際に厳密モードでの型検査が行われるようになります*1。 以下のように使います。 <?php declare(strict_

    【導入決定!】PHP7で実装されるスカラー型宣言とは? | 東北ギーク
  • FuelPHPのOrmとキャッシュについてのTips | 東北ギーク

    こんにちは、元気よく挨拶しようとすると「挨拶だけテンション高いのやめろ」と上司から言われるリスペクトのプログラマー、@sji_chです! FuelPHPOrmはデフォルトでオブジェクトキャッシュが有効となっていますが、イマイチいつどこで役立っているかはっきりしない部分があったり、キャッシュが有効なせいで思わぬ不具合を引き起こす場合があったりします。 この記事ではキャッシュが自動的に使われる場合と使われない場合について、キャッシュを破棄する方法、キャッシュをデータの取得時に無視する方法、そしてOrmを拡張してselectの条件を考慮したものにする方法について述べます。 Fuel v2では新たなOrmが開発されているところですが、今回取り上げるのはv1(1.7.2)のOrmです。 対象読者は以下のような人です。 PHPの基的な構文を把握している人 FuelPHPOrmについて、「もっとう

    FuelPHPのOrmとキャッシュについてのTips | 東北ギーク
  • 1