2015年6月11日のブックマーク (22件)

  • 羽田空港国際線ターミナルへの自転車アクセス、そして5階が大変なことに… - 日毎に敵と懶惰に戦う

    2013.6.4追記 羽田空港の駐輪事情についてはコメント欄にいただいた内容もご参照ください。暗黙の駐輪スペースは駐輪禁止処置が行われたようです。P1駐車場に駐輪可能という情報もありますが、公式には駐輪場はありません、ということになっています。自動二輪・原付のスペースのフレキシブルな運用と考えられます。 以前、羽田空港への自転車アクセスを探ったことある。行けることはいけるのだけれど、当に通っていいのかな?みたいな地点もあるし、辿りついても駐輪スペースもなく、あまり推奨できるようなものではなかった。 自転車で、羽田空港、等々力渓谷、綱島温泉 - 日毎に敵と懶惰に戦う 国際線ターミナルが新しく出来たことで、状況は変わっただろうか?ということで、また行ってきました。横浜から国道1号線、多摩川サイクリングロード(路面にあった『サイクリングロード』文字が消されていたけれど…)を通る。多摩川の河川敷

    羽田空港国際線ターミナルへの自転車アクセス、そして5階が大変なことに… - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • NHKだけ受信しない装置「イラネッチケー」 約130個売れる

    放送法において〈協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者〉はNHKに受信料を支払わなければならないと定められている。NHKの姿勢に疑問を抱いて視聴しなくなっても、「テレビがある世帯は受信料支払い義務がある」と求められる根拠だ。 そこで登場したのが、NHKだけを受信しない装置である。直径21ミリ、長さ75ミリの筒状の装置はその名も「iranehk(イラネッチケー)」。筑波大学システム情報系准教授・掛谷英紀氏の研究室が開発した。 テレビ背面にあるアンテナ入力端子などに取り付けるとNHK総合とNHK教育の周波数をカットする「地上波用」がネット通販で7965円で購入できる(「BS用」は7587円)。イラネッチケーを使えばNHKの放送が見られる〈受信設備〉ではなくなるから、受信料を払う必要はないという理屈だ。掛谷准教授はこういう。 「NHKの放送では公共性を疑わせる事案が数多く発覚してい

    NHKだけ受信しない装置「イラネッチケー」 約130個売れる
    Eis
    Eis 2015/06/11
  • 彼女が腐女子です。その0 初めての腐女子「総受け講座」|今日はヒトデ祭りだぞ!

    同好会とは言うならば部活以下の存在で、活動も週1だし、特段ノルマもなく、顧問も形だけなので年一回くらいしか姿を見せず、ただただダラダラと雑談しながら放課後を過ごすだけの集まりだった。

    彼女が腐女子です。その0 初めての腐女子「総受け講座」|今日はヒトデ祭りだぞ!
    Eis
    Eis 2015/06/11
  • アリの記憶 - じゃじゃ嫁日記

    僕もカブトムシやクワガタは人並に飼ったことはあるんですが、アリはなかったです。ただ子供の頃に教育テレビで、女王アリを捕獲して観察する番組を見たことがあって、確かに面白かった記憶があります。 女王アリの部屋、糧の保管庫、卵の飼育部屋等、普段は見れないアリのコロニーの様子が見れるのは楽しいと思います。楽しいと思うんですけど、女の子はあまりアリ飼わないと思うなぁ。。 時代劇セレクション第二弾! 時代劇のLINEスタンプを作りました。 やる気の無いLINEスタンプを作りました。 いつもブログランキングへのクリックありがとうございます! 人気ブログランキングへ とても励みになっておりますので、よろしかったらポチっとお願いします!

    アリの記憶 - じゃじゃ嫁日記
    Eis
    Eis 2015/06/11
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    Eis
    Eis 2015/06/11
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Eis
    Eis 2015/06/11
  • 痴漢をしない理由

    痴漢が話題になっていて、体験談を読んで心がズキズキ痛んだ。私も痴漢されたことを思い出して暗澹たる気持ちになった。普通の暮らしをしている最中、いきなり性欲を押し付けられる怖さって、凄まじいよ。 世の男性は痴漢をしない人が大半だ信じたい。しかし痴漢の経験談は後を絶たない。逆に、痴漢しない人のそのしない理由を考えたみた。発想が貧困であまり思い浮かばない。 ・女性が近づいても興奮しないので痴漢しない ・女性が近づくと興奮するが、理性が勝るので痴漢しない ・女性が近づくと興奮するし触りたいが、捕まるから痴漢しない 男性はてなーの、なぜ痴漢をしないのかを知りたい。

    痴漢をしない理由
    Eis
    Eis 2015/06/11
  • 酒鬼薔薇聖斗の手記『絶歌』が発売されることについて書店員として思うこと - 無印都市の子ども

    全国のほとんどの書店がそうであるように、僕が働く書店にも明日の朝荷物が届き、そのは陳列される。 おそらく「話題書」として、店内のそれなりにいい位置に置かれるだろう。きっとどこの書店も凝ったPOPを付けることはなく、ただ静かに置かれるだろう。 1997年に神戸市須磨区で起きた連続児童殺傷事件の加害男性(32)が、「元少年A」の名で手記「絶歌」(太田出版)を出す。犯行に至った経緯や事件後の生活、現在の心境などをつづっている。 (神戸連続児童殺傷事件、元少年が手記出版:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASH695KC1H69UCVL01C.html大阪に暮らす人にとって神戸がそれほど遠い街でないように、97年当時まだ小学生になったばかりの僕と僕の両親にとって酒鬼薔薇聖斗事件はそれほど遠い話ではなかった。 Wikipediaを読んで改めて思うのは

    酒鬼薔薇聖斗の手記『絶歌』が発売されることについて書店員として思うこと - 無印都市の子ども
    Eis
    Eis 2015/06/11
  • 少年A 神戸連続児童殺傷事件加害者の手記「絶歌」のあとがきに怒りに震えた

    少年A 神戸連続児童殺傷事件加害者の手記「絶歌」のあとがきに怒りに震えた - ソーシャルレンディング赤裸々日記改めトライオートFX日記 神戸連続児童殺傷事件加害者の手記が出版されると朝聞いて驚き、その出版日が当日と聞いて更に驚きました。そして当に屋に並んでいました。 ラッピングされて立ち読みできないようになっていたので、購入して読みました。 はっきり申し上げて内容はポエムです。過剰な修飾表現にひとりよがりのとりとめのない文章。私にとって論ずるに値するものではありませんでした。 わかったことは ・少年Aは二人を殺害しながら少年法の壁により行政からは罰らしい罰は結局受けていないこと ・少年Aが罰を受けたと信じたいならば、それは彼のこの一方的な独白を信じるしかないこと ・結局仕事が長続きせず職場を転々としていること ・人が苦労したと言い張っていることは、仕事をしている人間だったら日々当たり

    Eis
    Eis 2015/06/11
  • 何もできない人って何をプライドに生きてるんだろう

    僕が昔少しだけ付き合っていた女性は、底辺女子大で頭は悪いし性格は隙だらけだし家も貧乏で奨学金を借りてたし運動もできないし趣味もない、唯一ルックスだけは良かったけど、それもあんまり認識できてない様子だった。それでも普通に生きていたが、この人は何をプライドに生きてるんだろう?と不思議に思っていた。自分は日トップの私大の上位学部を出て、スポーツもそこそこ出来て(高校の時水泳で都大会に出た事がある)、ルックスもたぶん半分よりは上だし、女性とも人並みに付き合った経験を持っている。facebookの友達は500人を超えている。それほど給料は高くないけど有給をフルにとれる大企業で働いている。まあ僕がプライドを持っているのは、ファッションセンスと頭の回転の速さなんていう微妙なものだけど、他の分野でも一般的に見てそんなに恥ずかしくないレベルだと思う。とはいえ、周りの人間も僕と同じか上のレベルの人が多く、劣

    Eis
    Eis 2015/06/11
  • プロの自転車泥棒に聞いた、最強の自転車ロックとその使い方 | ライフハッカー・ジャパン

    ヘッドライトの黄ばみがサッとキレイに! メッキ・ホイール・シートにも使えるマルチ過ぎなお手軽クリーナー「ウルトライト」

    プロの自転車泥棒に聞いた、最強の自転車ロックとその使い方 | ライフハッカー・ジャパン
    Eis
    Eis 2015/06/11
  • 【使えるライフハック】排水溝のつまりはストロー1本でキレイに解決! 1秒で排水溝内の髪の毛を取り除くライフハック

    » 【使えるライフハック】排水溝のつまりはストロー1でキレイに解決! 1秒で排水溝内の髪の毛を取り除くライフハック 特集 お風呂場や洗面所の排水溝。イヤ~なニオイの原因と言えば、やはり髪の毛のつまりだ。ジメジメした季節は特ににおっちゃうんだよなぁ……。そんな排水溝のつまりを0円で解決できるライフハック動画がスゴイと話題になっている。 使うものは、コンビニなどでもらえる「ストロー」。ストローが1あれば、たった1秒でスルスルっとつまりを解決できるというのだ! さっそく動画「吸管用完別丟 通水管超省事」で確認してみよう。 ・ハサミとストローで作る髪の毛キャッチャー 動画によると、用意するのはハサミとストローのみだ。まず、ストローの先端を「Vの字」に切断。そして、上へ向かって先端と並行になるようにナナメに切り込みを入れていく。……と、これで「髪の毛キャッチャー」の完成だ! ・1秒でズルっとゴミ

    【使えるライフハック】排水溝のつまりはストロー1本でキレイに解決! 1秒で排水溝内の髪の毛を取り除くライフハック
    Eis
    Eis 2015/06/11
  • 「正社員のいない会社」の話。

    少し前訪問した、あるテクノロジー系企業が、少し変わった会社だった。社長、役員、フリーランス、そしてパートタイム労働者だけで事業を構成しているのだ。 つまり、「正社員」は一人もいない。 聞くと、「こういう会社は結構多い」とのこと。 どのように事業を運営しているか。具体的には次のようなものである。 1.経営戦略、企画、新規事業、研究開発、営業は社長と役員が成果主義で行う。 報酬は青天井。成果に応じて支払われる。役員は労基法の適用外とされており、労働時間に対しての対価はない。 社長の給与も会社全体の成果に連動しており、オーナーだからといって、お手盛りは許されていない。 2.実作業はフリーランスが行う。 こちらは契約によって成果が定義され、時間はどれだけかかろうがもちろん支払いは一定である。 だが、成果が定義されているので、一定の要件を満たすと割増の報酬があり、かなりの額を稼ぐことができる。安定し

    「正社員のいない会社」の話。
    Eis
    Eis 2015/06/11
  • 「住みたい街ランキング」には入っていないけど、絶対住むべき街シリーズ 〜第2回:西荻窪〜 | SINGLE HACK

    今年の「住みたい街ランキング」も1位はやっぱり吉祥寺か…と、憧れと諦めのため息を同時についた皆さんのために始まりました当企画。第2回で紹介するのは、その吉祥寺のひと駅隣に位置する「西荻窪」です! JR中央線で新宿から約15分。最近発売された女性情報誌の吉祥寺特集でも、とうとうサブ扱いからツートップ扱いにまでのぼり詰めた感のある西荻窪、通称「ニシオギ」。いまじわじわと注目を集めています。 なぜ西荻窪が注目なのか、その魅力は大きく分けて以下3つ! 吉祥寺が徒歩、チャリ圏内ほどよくサブカル、ほどよくオシャレ古書店や骨董品店が多いそれぞれ詳しく解説します! 1.「センターの隣」という絶妙なポジション改札をでたらすぐ目の前にある「Dila西荻窪」 最初に駅周辺の情報から。まず改札をでてすぐ正面に「Dila西荻窪」という駅ナカ施設があり、ちょっとしたお惣菜やパン、ワインなどを買うことができます。駅前に

    「住みたい街ランキング」には入っていないけど、絶対住むべき街シリーズ 〜第2回:西荻窪〜 | SINGLE HACK
    Eis
    Eis 2015/06/11
  • 海外女性が「Amazonで買った水着が小さすぎる!」と怒りのレビュー 証拠に大変けしからん試着画像を投稿しネット民がニコニコに

    海外Amazonで販売されている女性用の網水着に、実物を手にした購入者から「小さすぎる!」と苦情が殺到しています。そんな中、この水着の「試着画像」を投稿してその小ささを証明したカスタマーレビューが話題になっています。 Amazonの販売ページに掲載されている写真 「実物は小さすぎる」という苦情が続出しています 投稿者は16歳の娘のためにこの水着を購入したという母親。サイトではフリーサイズとなっていたものの、実際に届いた水着はあまりにも小さく娘が実際に着用したら大切な部分をちゃんと隠すことができなかったそうです。証拠写真を投稿したいけどさすがに娘のイヤンな写真を公開することはできない……ということで、かわりにとってもかわいい同居人がこの水着を試着してくれました。 にゃ~ん かわいすぎる写真付きレビューに大反響が カスタマーレビューに投稿されたのは、この水着をスポッと被ったネコちゃんの写真。

    海外女性が「Amazonで買った水着が小さすぎる!」と怒りのレビュー 証拠に大変けしからん試着画像を投稿しネット民がニコニコに
    Eis
    Eis 2015/06/11
  • 第一次世界大戦の影響で汚染された、知られざる立ち入り禁止地域。フランス「ゾーン・ルージュ(レッドゾーン)」 : カラパイア

    フランスとその風光明媚な田舎の風景を思い浮かべるとき、絵のような村や広大なブドウ畑、夏にうねった道をご機嫌なドライブのできる、どこまでも続く緑の丘などを想像するかもしれない。しかし、こんな美しい風景の片隅に、1世紀近くも人の立ち入りが禁止された、ゾーンルージュ(レッドゾーン)がある。 現在でも、パリとほぼ同じ広さの100平方キロ近くが、一般の立ち入りや農地利用を法律で厳しく制限されている。その理由は、いまだに世界大戦の戦場跡に残る、おびただしい数の遺骸や不発弾が回収しきれていないからだ。

    第一次世界大戦の影響で汚染された、知られざる立ち入り禁止地域。フランス「ゾーン・ルージュ(レッドゾーン)」 : カラパイア
    Eis
    Eis 2015/06/11
  • 一瞬で部屋の雰囲気をガラリと変える!「ウォールステッカー」のアイディアまとめ【100均活用】

    2017年5月31日 サービス終了のお知らせ 当社サービスをご利用のみなさまへ いつも『ギャザリー』をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 このたび『ギャザリー』は、2017年5月31日をもちまして、サービスを終了することとなりました。 2014年9月よりサービスを開始し、キュレーターがそれぞれの体験に基づいた記事を投稿することで、 ご利用の皆様に新たな発見や、より豊かな生活を送るための選択肢を提供したいと考え、運営してまいりました。 しかしながら、昨今のキュレーションメディアを取り巻く環境により、 今後事業として持続的に成長させていくことは難しいと考えております。 また、場の運営者の責任の有無に関わらず、 キュレーターの自主性に委ねられるキュレーションメディアにおいて、 一次権利者の権利保護を十分に図ることが、現状においては困難なことから、 サービスを終了させていただくことを決

    一瞬で部屋の雰囲気をガラリと変える!「ウォールステッカー」のアイディアまとめ【100均活用】
    Eis
    Eis 2015/06/11
  • 【スズキタク】厚切りジェイソンさん「人生を変えたければ人の許可要らないよ」などの超参考になるTwitter名言まとめ

    2015-06-10 【スズキタク】「人生を変えたければ人の許可要らないよ」などの厚切りジェイソンのTwitter名言まとめ 東京都の転職 ピックアップ スズキタク まとめ Tweet どうも。スズキ(@TwinTKchan)です。 皆さんは厚切りジェイソンという芸人さんをご存知でしょうか。R-1ぐらんぷり2015で決勝進出するほどの実力者で、ネタで登場する「Why? Japanese Peopel!」も有名です。 こんな彼。実は、もう一つの顔があるんです。 それが、ITベンチャー企業の会社役員という一面。 こういうのも楽しい RT @IBMJP_SW: クラウドIT企業の一人として「エクストリームなエンジニア」について鋭いコメントが炸裂です。#ibmxcite #devxcite ほか豪華メンバーということもあり急遽増席となりました。 pic.twitter.com/TbaRZBT2z3

    【スズキタク】厚切りジェイソンさん「人生を変えたければ人の許可要らないよ」などの超参考になるTwitter名言まとめ
    Eis
    Eis 2015/06/11
  • アインシュタイン以上のIQを持つ、自閉症の少年のスピーチ。「大切なのは学びじゃない」 | TABI LABO

    学ぶことだけに集中して、「あること」をやめてしまっていませんか? 13歳のジェイコブ・バーネットくんは、アインシュタイン以上のIQを持つ少年です。そして、彼には自閉症と戦っているという側面もあります。そんな彼が、過去の天才たちが「学ぶこと」よりも重視していた「考えること」の必要性について、Ted Conferenceで語りました。 ここでは、そのスピーチの内容を一部抜粋して紹介しましょう。 (記事下の動画では、スピーチのフルバージョンが視聴可能です) まず最初に、皆さんが伝えたいことあります。 宿題をやっていると想像してください。宿題とはやらなければいけないことです。うまくできれば良い成績をもらい、賞をもらうこともあります。でも、もしもそれが間違いだとしたら?つまり、すでにそこにあるものを受け入れるだけではなく、自分だけのユニークな視点で物事を見る必要があるしたら? 「円」を例に話

    アインシュタイン以上のIQを持つ、自閉症の少年のスピーチ。「大切なのは学びじゃない」 | TABI LABO
    Eis
    Eis 2015/06/11
  • 派遣会社のマージン公開率に思う -女性の貧困は自己責任か - ニャート

    派遣社員が責任の重い仕事をする矛盾 労働者派遣法改正案が話題となっている時期に、りそな銀行の派遣社員が、芸能人の個人情報を漏洩した事件が起こった。 派遣社員人が悪いのは当然だが、「そもそも、派遣社員に個人情報を扱わせるのがおかしい」という論点もある。それについて、考えさせられる記事を読んだ。 個人の善意にあぐらをかいて劣悪な環境で働かせる「悪意」 - 斗比主閲子の姑日記 引用させていただくと、 重要な情報ならば、安い給料で働いている人間に個人情報を厳格に守らせるという善意に期待していいのか。その扱いをする人物は厳正に選び適正な形態で働かせるか、個人情報の扱いに関して厳格な仕組みを設けた方がいいのではないか、みたいに。 全くその通りだ。 りそな銀行の派遣社員に落ち度はある。それは間違いない。 ただ、個人情報を扱うという重要なポジションが、ほとんど低賃金の派遣社員やパートで構成されていること

    派遣会社のマージン公開率に思う -女性の貧困は自己責任か - ニャート
    Eis
    Eis 2015/06/11
  • 写真が上達する系記事にありがちな20の勘違い - あたし、めりーさん。今、あなたが心の中にいるわ。

    1. 日の丸構図はNG? NGではありません。むしろ来日の丸構図はもっとも自然で効果的な構図です。 wonodas.hatenadiary.com すべての構図の出発点は日の丸構図にあります。日の丸構図では被写体が弱すぎるのでなにか足したりとか、違う面を見せたくて視点を動かしたりとか、背景との関係性を示したくて真ん中からはずしたりとか、そんなふうにして幾つもの構図が作られています。日の丸構図はむしろOK、日の丸構図にかなう被写体を見つけられること自体が一種の才能です。 2. 三分割構図は万能? 三分割構図は難しいもの。万能だといわれていても、被写体にそれが合うかどうか判断するのは自分です。そもそも場所取りが難しい場合もあります。とりあえずで三分割構図にしてもダメなものはダメ。ちゃんと考えましょう。 wonodas.hatenadiary.com 3. 二分割構図はNG? 二分割だっていい

    写真が上達する系記事にありがちな20の勘違い - あたし、めりーさん。今、あなたが心の中にいるわ。
    Eis
    Eis 2015/06/11
  • スプラトゥーンについて一歩引いて語ってみる #Splatoon #スプラトゥーン - 雨の音が好き

    スプラトゥーンは面白いのだけど、なんだかちょっと大げさに革新的だ~みたいにべた褒めするのも違和感を感じる。なので、自分のプレイだけでなく、のプレイするのを観察しつつ、一歩引いた視点でいろいろ書いていきたい。ゲーム仕様を完璧に把握しているわけではないので、ちょいちょい勘違いしてる部分もあるかもしれない*1。 あと、くっそ長い! ロビーがよい もっと対戦に的を絞ったストイックなゲームかとおもったら、こういったロビー(町)*2がある。ここには、自分が一緒に遊んだプレイヤーのアバターが配置されている。 システム的には、非同期タイプで一緒に歩きまわったり話したりする事はできない。プレイヤーのゴーストがNPCとして立っているという感じ。 ショップもあって、デイリーで商品が入れ替わる。ユーザーごとに出品されている商品が異なるっぽい。 よくあるタイプのロビーとはいえ、対戦相手(一緒の部屋になった人達)の

    スプラトゥーンについて一歩引いて語ってみる #Splatoon #スプラトゥーン - 雨の音が好き
    Eis
    Eis 2015/06/11