タグ

メキシコとNAFTAに関するEreniのブックマーク (2)

  • なぜチリに譲ったTPP署名式 日本、先送り論封じ/カナダ説得促す - 日本経済新聞

    米国を除く環太平洋経済連携協定(TPP)参加11カ国は8日午後(日時間9日未明)、チリで署名式を開く。トランプ米大統領がTPP離脱を宣言したあと、日が交渉を引っ張って復活にこぎ着けた。最大の晴れ舞台となる署名式をあえてチリに譲ったのは、11カ国の早期署名に向けて「名を捨てて実を取る」戦略があった。「署名式には世界中のメディアが来る。日に感謝する」。チリのムニョス外相は2月23日、茂木敏充

    なぜチリに譲ったTPP署名式 日本、先送り論封じ/カナダ説得促す - 日本経済新聞
    Ereni
    Ereni 2018/03/11
    3/9 チリが署名式を希望したのは3月11日に任期が切れる現バチェレ政権の功績を残すため。日本にはチリ開催なら「(カナダの)先送り論を封じ込められる」(政府関係者)との算段があった/1月22日から都内で開いた最後の首席(
  • トランプ大統領 キム委員長を評価し前向きな動き期待 | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領は北朝鮮について、キム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長が「われわれに敬意を払い始めている」として評価し、「何か前向きなことが起きるかもしれない」と述べ、今後に期待を示しました。 そのうえで「おそらくそうならないだろうが、何か前向きなことが起きるかもしれない」とも述べて、今後に期待を示しました。 トランプ大統領は先週もツイッターで、グアム島周辺に向けた弾道ミサイルの発射計画について、「アメリカの行動をもう少し見守る」と述べたというキム委員長を評価していて、今後も北朝鮮が自制するのか見極める考えと見られます。 また演説でトランプ大統領は、メキシコとカナダに見直しを求めているNAFTA=北米自由貿易協定について、「個人的には取り引きできると思わない。おそらく、どこかの時点で終わらせることになると思う」と述べ、離脱する可能性に言及しました。 NAFTAは20日に再交渉

    トランプ大統領 キム委員長を評価し前向きな動き期待 | NHKニュース
    Ereni
    Ereni 2017/08/23
    22日西部アリゾナ州で演説、金正恩が「われわれに敬意を払い始めている」として「そのことを非常に尊重している」と述べ、評価。そのうえで「おそらくそうならないだろうが、何か前向きなことが起きるかもしれない」
  • 1