タグ

ブログに関するErlのブックマーク (15)

  • 今日はちょっとブログのメンテナンスなど - えるるのだいあり ~Season3~

    えるるだよー! いきなりですが、お酒は二十歳になってからですよ? さて、昨日は金曜の夜だったこともあり…… 家飲みなどしてしまいました。 オツマミは近所のスーパーで見つけたクジラのスジ肉*1のパック! これにポン酢をかけて、パクパクごくごく……ぷはぁ! で、ほろ酔い気分になったまま、気がついたら朝に…… まあ、お休みだしいいよね! うちは東方キャラ絵が多いブログだったね さて、当ブログ「えるるのだいあり~Seazon2~」は、ご存知の通り東方project関連のキャラ絵が多いブログです。 で、それらのエントリには「らくがき」「ドット絵」「東方」というカテゴリを付けたりしていたわけですが、以前から各記事に「キャラ名」のカテゴリというかタグ付けをしたかったのです。 ほら、カテゴリを見たらどのキャラをどれだけ描いたかがわかりやすくなるじゃない? カテゴリをつけよう! というわけで、一念発起。 東

    今日はちょっとブログのメンテナンスなど - えるるのだいあり ~Season3~
  • 【はてなブログ】先に画像アップロードすると記事作成が楽だよ - 羆の人生記

    ポジ熊です。 今回ははてなブログ小技をひとつ、とはいっても公式な機能なので目新しさもなくベテランさんは既知かと存じますが、知らない方への伝達を主眼に。 記事書いてて画像をアップロードすることが多いと思うんですけど、あれに時間がかかってフラストレーション溜まることありませんか?特に容量の大きい奴はジリジリと焦らされちゃうんですよね。それを解決するのが「画像のアップロードを先にやっておく」です。 手順 記事の貼り付けがとても楽に 画像をたくさん使う記事を作る際には是非活用を 追記 位置情報の確認を(重要) 手順 ヘッダの「利用中のサービス」→はてなフォトライフ 「アップロード」 フォルダ「Hatena Blog」 ※ブログアップロード用フォルダを指定するということ。名前変えてる人いるかもしれません。 「アップロード」 画像指定 ※今回は3枚だけどもっとイケます アップロードが始まります。 完了

    【はてなブログ】先に画像アップロードすると記事作成が楽だよ - 羆の人生記
    Erl
    Erl 2017/02/03
    先に貼っておくと構成が固まりやすい
  • おすすめ記事・関連記事のリンクを枠で囲って目立たせるカスタマイズ

    リンクを目立たせよう クリックして欲しいリンクがある時、ただ単にリンクを貼るのではなく枠で囲って目立たせてみましょう。 できる限りコードはシンプルに、コピペだけでできるようにしました。 枠がない場合はこんな感じですね。 必見!はてなブログのカスタマイズを一気に紹介する – SHIROMAG これを枠で囲って強調するようにカスタマイズします。 CSS まずはCSSにコードを追加していきます。以下の中から好きなコードを選んで、ダッシュボードの「デザイン」→「カスタマイズ」→「デザインCSS」に追加して下さい。 スマホで使う場合は、<style> ~ </style> で囲んでヘッダーのタイトル下にでもぶっこんでください。 シンプルなタイプ 必見!はてなブログのカスタマイズを一気に紹介する – SHIROMAG .entry-content .emphasize-link { position:

    おすすめ記事・関連記事のリンクを枠で囲って目立たせるカスタマイズ
  • ブログで書くべきなのは「日記」や「記事」ではなくて随筆(エッセイ) - Glocal Life

    See related links to what you are looking for.

    ブログで書くべきなのは「日記」や「記事」ではなくて随筆(エッセイ) - Glocal Life
    Erl
    Erl 2017/01/15
    全く同意できない。日記で何が悪いのか。「他人に価値を提供できるかどうか」の基準でしかブログを書いてはいかんのか。
  • 他所のサイト解析して無断公開する者へ、ブログを続けている人の苦労をなめるな - ポジ熊の人生記

    他人のサイト解析データを羅列して記事にするのはデメリットでかいのでやめとけ記事でも書くかな(*´-`)— ポジ熊@ブログアドバイザー (@poji_higuma) 2016年12月24日 とういわけで書きます。 初心者必見!超簡単で効果的なブログのSEO対策1900選の紹介! - 永遠の大学生になるために これについて。 他所のサイトが公開していないデータを解析して無断で記事ネタにするのは止めれ。 ウマキ (id:eternalcollegest)氏へ。 僕の失敗 ドメインオーソリティを解析して羅列 どんな数値か知らんけども 僕の失敗 随分前のこと、某はてなブロガーのサイトをシミラーウェブで解析して、その数値を記事のネタにして公開したことがあります。その時は気半分ネタ半分で面白おかしくなれば良いなと軽い気持ちで考えていたのですが、公開後に相手のブロガーから末代まで祟られんばりの怨嗟と長き

    他所のサイト解析して無断公開する者へ、ブログを続けている人の苦労をなめるな - ポジ熊の人生記
    Erl
    Erl 2016/12/25
    “コピーペーストして解析しただけで、血と汗と涙の滲んだ他所のサイトのテキストを連ねた歴史を「低品質で間違っている」と抜かすその腐れた根性と品性が許せない。”
  • ブログがうまくいっていない!そんな時に考えるべきこと - ネクタイちぎって踊りだす!

    最近ブログの運営がうまくいっていないと感じてます。 迷った時にはどうすればよいでしょうか? 自分の目標をブレさせない こんな記事が僕にささりました。ブログはブレたらダメ。 ikedayuuto.hatenablog.com 僕の一番の目的はタイトルにあるように脱サラ・独立すること! それはずっと変わりません。 これが僕の人生で今、一番頑張るべきことだと思ってます それは揺らいでいません この目標はブレていないのでよしとしましょう 問題はブログとの関わり方です 僕はいわゆるブログの収益だけで生きていく”ブログ飯”は目標としていません さすがにそこまでうまくいくとは思っていないので。 では何のためにブログをやっているのか? 正直なところ今は、はっきりと答えられません もともと始めたきっかけも 「ブログで収益化!?なにそれすごいやってみたい」 「ブログでアクセス集められたら将来、自分を宣伝できる

    ブログがうまくいっていない!そんな時に考えるべきこと - ネクタイちぎって踊りだす!
    Erl
    Erl 2016/12/19
    その日その日の日記を書いてるだけなので、アクセス数はそもそも気にしてないや。でも続いてる。
  • はてなブログで使えるアイコンフォント一覧 2015/12/06 版 - MoonNote

    はてなブログには標準で読み込まれるアイコンフォントがあり、クラス等を指定すれば誰でも使えることは以下の記事で以前から知っていたのですが、なんとなく CSS を見ていたら使えるアイコンの数が以前よりかなり増えていることが分かったのでメモしておきます。 bulldra.hatenablog.com 一覧 以前から使えていたもの 追加されていたもの 一応使い方を掲載 使い方 その1 使い方 その2 まとめ 一覧 以前から使えていたもの No クラス名 アイコン 000 blogicon-hatenablog 001 blogicon-plus 002 blogicon-minus 003 blogicon-reorder 004 blogicon-grid 005 blogicon-chevron-left 006 blogicon-chevron-right 007 blogicon-chev

    はてなブログで使えるアイコンフォント一覧 2015/12/06 版 - MoonNote
  • はてなブログの大見出しをh3からh2へ自動的に書き換えるカスタマイズ - イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ

    皆様、こんにちは。 この話題については既に議論は行われている内容となりますが、補足事項などがありますので改めてまとめさせていただきました。 はてなブログでブログを書いている方向けのエントリーとなります。 はてなブログの大見出しh3問題 jQueryで動的に書き換える方法 留意事項 h3タグに要素を追加している場合 トップページの装飾も変えたい場合 Adsenseの文中配置を行っている場合 SEO効果について まとめ はてなブログの大見出しh3問題 はてなブログで大見出しを選択するとHTMLのタグとしては<h3>が挿入され、それがSEO的にも悪い影響を及ぼしているのでは?という問題があります。 このあたりの議論については既に他の方が多数解説していただいていますので貼っておきます。 hatena.aaafrog.com www.pojihiguma.com 一応、わかりやすく画像で示すとこんな

    はてなブログの大見出しをh3からh2へ自動的に書き換えるカスタマイズ - イケメン息子とぐうたら猫の成長見守りブログ
  • ブログなんてものは私のただの独り言 - おっこちょこいのブログ

    2016 - 10 - 23 ブログなんてものは私のただの独り言 私がブログでも書いてみようかと思ったそもそもの理由は、どこかで広告収入なるものを知り、自分の文書って幾らぐらいになるんだろと思った事がきっかけだ。 アドセンス 関連のブログを読んで広告の貼り方を勉強し、そしてブログを書き始めた。去年の11月くらいからだからもうすぐ1年。当初は毎日更新しようとか、人の目を引く話題無いかな?なんて事を考えながら記事を書いており、とりあえず月に3万PVが最初のボーダーらしいからそれを目標にやっていたが半年くらいには達成した。金額は幾らなのか。平均で月1000円。 よし。どうでもいい( ˘ω˘ ) 私の文章は月1000円だ。これが知りたかったので、もう「ブログの事を考えてブログを書くことを辞めよう」そう思った。最初から金を稼ぐことが目的ではないのだから、30〜50ぐらいのブックマーク欲しさに「ブログ

    ブログなんてものは私のただの独り言 - おっこちょこいのブログ
  • ブログをもう少し読みやすくできないのか?という話 - 経済的自由のススメ ~そのあと~

    こんにちは~、今村です。 面白そうだったり役に立ちそうだったりする記事を見つけてリンクを辿っていったら、これまた面白そうだったり役に立ちそうな、でもすごく書き込まれていて記事数がハンパないブログを見つけることってないですか? あたしはしょっちゅうあります。 で、もう少し読みたいんだけど、どこからどう見れば自分が読みたそうな記事をピックアップして順序よく読めるのか全く分からず、途方に暮れて一応ブックマークしてみたりするけどそれきり忘れてしまう……というのがあたしの定番パターンです。 カテゴリーとかグローバルナビゲーションとかね、正直言って役に立ってると思うことはあまりないです。 記事数があんまりないブログなら、1つのカテゴリーにあてはまる記事が全部最初の1ページ目にリストされるからまあ使えないことはないですが、何ページにも渡っちゃってひとつひとつの記事をクリックしないと自分が読みたい内容かよ

    ブログをもう少し読みやすくできないのか?という話 - 経済的自由のススメ ~そのあと~
  • ブロガーは皆、対等だよ? - ロゴスエモ

    2016 - 10 - 12 ブロガーは皆、対等だよ? やりたいこととやるべきことが一致したとき、世界の声が聞こえる この前、俺は『 全国ご当地はてなブロガー一覧 』を作った。このリストに対する反応として、無名ブロガーの自分が有名ブロガーさんと肩をならべていいのか?と思っている方がいるようだ。 それに対し、俺の意見を述べておきたい。 ブロガーに優劣はないし、上下関係もない。PVがいくら多かろうが、広告収入が多かろうが、そんなことで優劣は決まらないと俺は考えている。だから、ブロガーは皆、対等だと思う。それでも優劣を決めろと言われれば、心に刺さる記事を書いた人を俺は評価したい。 正直言って、有名ブロガーさんが書いものより、無名ブロガーさんが書いたものの方が面白いことがある。当たり前だが、有名ブロガーさんも日の目を浴びるまでは、無名ブロガーなのだ。たまたま、何かのキッカケで名が知れただけだ。 俺

    ブロガーは皆、対等だよ? - ロゴスエモ
  • ブログのネタがない本質はその自由性にある - 趣味全開で淡々と

    今日の大相撲で結びの一番は熱かったですね。 最近の大相撲人気が嬉しいキュウです!こんばんは! 今日の結びの一番は横綱日馬富士ー大関豪栄道だったんですが、取り組み前にふたりとも睨み合って行事が静止に入る一幕も見られて非常に盛り上がりました。 結果は豪栄道が勝ちまして明日勝てば優勝という大一番が控えています。 明日も大相撲から目が離せません!!! 最近たまーに毎日更新している方で目にするのが ブログに書くネタがない って記事を目に付く事が結構あります。 今日はそんなネタがない事について書いてみようかと思います。 中秋名月ミクを先日のグッスマ15周年の時に買えば良かった・・・ ネタがないぞ困った! 【スポンサーリンク】 僕もそうなんですが雑記ブログって言うのは無限に書ける範囲は広がっています。やはり自由度が高いので何でも記事として書きやすい反面逆に自由度が高すぎてなにを書いたら良いのか解なくなる

    ブログのネタがない本質はその自由性にある - 趣味全開で淡々と
  • どうしても相手を自分の評価軸でランキングしてしまう悪い癖 - 『かなり』

    どうも、坂津です。 突然ですが、私の心は汚れきっています。 ひねくれた精神とねじ曲がった思想の持ち主です。 そんな宣言を改めてしなくても、皆様よくご存知ですよね。 さて、なぜこんな告知をしたかと言うとですね、わたくし坂津が誰かしらに対面したとき、相手を勝手にランク付けしているのですが、その中身についてご説明させて頂こうと思いまして。 きっと誰しも「対人評価」というのはあると思います。 「この人すごいな~」 「あいつは大したこと無いな」 などなど、色々な評価をごく自然に行っていらっしゃることでしょう。 私の場合はこんな感じです。 レベル1 ←可哀相 レベル2 ←憤怒 レベル3 ←世の中の平均 レベル4 ←共感・関心 (自己評価で私はレベル4に位置します) レベル5 ←嫉妬 レベル6 ←感心・尊敬 レベル7 ←憧れ レベル8 ←畏怖 レベル9 ←無視 レベル∞ ← 自己評価が平均以上であるとこ

    どうしても相手を自分の評価軸でランキングしてしまう悪い癖 - 『かなり』
  • 「たかが」ブログに何を求めてんの?

    ド頭の流れ全然関係ないんですが(いつもですが。笑)、こないだこんなこと書いたんですけど masa10xxxxxx.hatenablog.com これが正直自分でもドン引くくらい読まれまして。汗 初の「はてブ(はてなブックマーク)」3桁超えですよ。 あ、別にかと言ってプロバカガーの皆さんみたいに「バズった!!」とか全然思ってないですよ?苦笑 だからここで「こうすればブクマ3ケタをゲットできます!!今なら入会金3500円!」みたいなことも、もちろんしないです。笑 しかもどうやら、いつもの3,4倍くらいの数の方に読まれたっぽいです。驚 個人的には正直、まさかこれがそんなことになるとは思ってなかったので(書いてるとき、別にこれといった手ごたえもなかったので。苦笑)ただただビックリしたんですが。苦笑 賛否両論のコメント欄 けどまぁ、内容が内容だったせいか結構コメント欄にも賛否両論いろいろ書かれまして

    「たかが」ブログに何を求めてんの?
  • アクセス解析を見てみたらちょっと増えてて嬉しいけど、そんなことより読むのが楽しい - 『かなり』

    どうも、坂津です。 最近のブログ活動、略して「ブ活」の時間配分が、初期の頃と変わってきました。 今年の3月に開闢(かいびゃく)してから、記事を書く速度がどんどん速くなってきているのです。 以前はどんなに内容の薄いつまらない読むに値しないゲロ以下のにおいがプンプンする記事であっても、公開するまでたっぷり1時間くらいが必要でした。 そして購読させて頂いている記事を30分くらいで拝読させていただいておりました。 それが。 今では記事を書く時間はどんなに長くても15分。 購読させて頂いている記事を拝読するのはどんなに短くても2時間。 なんということでしょう。 まっ逆さまです。 どうしてこうなってしまったのか、私の分析では原因は以下の2つと思われます。 ◇一つ目の原因 私自身が吹っ切れた。 最初の頃は「何か皆さんのお役に立つ記事を書かないと」と気持ちが焦り、内容が伝わりにくい記事をドヤ顔で公開してい

    アクセス解析を見てみたらちょっと増えてて嬉しいけど、そんなことより読むのが楽しい - 『かなり』
    Erl
    Erl 2016/08/30
    ありがとーう!
  • 1