タグ

2016年9月24日のブックマーク (18件)

  • はてなブログのヘッダー、タイトル画像の設定について - Minimal Green

    ヘッダー、タイトル画像の設定について説明します。他のデザインテーマのカスタマイズにも応用できます。 タイトル画像の設定(はてなブログのタイトル画像機能を使う場合) タイトル画像の上下の余白を取る タイトル名の文字の色変更、中央寄せ cssで直接指定する ヘッダーの背景に横幅いっぱいに画像を設定する #blog-titleに横幅いっぱいに背景画像を指定する スマートフォンでもヘッダーが見切れないよう調整する 【追記】Media Queriesで画面サイズによってタイトル背景画像を切り替える はてなグローバルヘッダの変更 タイトル画像の設定(はてなブログのタイトル画像機能を使う場合) はてなの管理画面>デザイン>カスタマイズ>ヘッダ>よりタイトル画像を設定する. このように1000x200pxで表示されます。 タイトル画像の上下の余白を取る タイトル画像の上下の余白が気になる場合は、デザインC

    はてなブログのヘッダー、タイトル画像の設定について - Minimal Green
    Erl
    Erl 2016/09/24
  • 家庭用ファックス機は廃止してネット通販でシンプルな留守番電話機を購入した - 💙💛しいたげられたしいたけ

    前回のエントリー の続きです。なんでもやることが遅い私には珍しく、今回は比較的早く対応した。 留守番機能だけがついた電話機をネットで検索して、出てきたのがコレ。 Pioneer シンプル電話機 親機のみ 迷惑電話対策・留守番・ナンバーディスプレイ機能搭載 ホワイト TF-V74-W 出版社/メーカー: パイオニア 発売日: 2010/07/09 メディア: エレクトロニクス この商品を含むブログを見る 当はやや知名度の低いメーカのもので1,000円ほど安いのが、もう一種類あったが、「音が割れる」などネットの評判がイマイチだったので、これを買うことにした。長く使いたいのだ。 スポンサーリンク ただしAmazonのイメージ貼っといてAmazonには悪いけど、ヨドバシで買った。ヨドバシ、アマゾン、ビックカメラの通販サイトがヒットしたが、ヨドバシ以外は1~2週待ちだったのだ。あ、Amazonを今

    家庭用ファックス機は廃止してネット通販でシンプルな留守番電話機を購入した - 💙💛しいたげられたしいたけ
    Erl
    Erl 2016/09/24
  • 大切な人はすぐそこにいる - ちるろぐ

    この人が死んでしまったらって、想像したことがある? 僕にとって大切な人が、火葬場で燃えてしまって、骨になって、粉々になってしまったらどうしようって。 大切な人は、人それぞれだよ。お嫁さんや子供、親であったり、友人であったり… 僕なら、姉と、それから彼女。 姉とは、疎遠にしてるし、仲良くないけど、やっぱり、居なくなったら悲しい。少なくとも、僕よりは長生きしてほしい。 彼女の方も、先に去ってしまうのは、逃れられない事実なのだけど、考えたくない。彼女のいない世界を想像したら、体温がすーっと下がって、気を失いそうになる。 当に大切なことって、わりとすぐそこにあって、特別な日じゃなくて、ありふれた日常。 いっぽうで、生活習慣病にかかったら、自己責任だから死んでしまえという人がいる。 でも、たとえば、自分の身近な人が、スポーツをしてケガしたらどうなるんだろう。 スポーツをすれば、怪我をする可能性もあ

    大切な人はすぐそこにいる - ちるろぐ
    Erl
    Erl 2016/09/24
  • 今日は休みやっけんね!よかやろ! - えるるのだいあり ~Season3~

    エルルです。 私、長崎県の真ん中の空港都市に住んでいるのですが、普段口で喋るときは方言がメインです。*1 でも、≪文字世界≫のブログでは方言なんてあまり見かけませんよね。よく見るのは関西弁のおっさんキャラ? ……というわけで、今回は普段の方言ば文字に起こしてエントリ書いてみっけん。……ネ、ネタのなかけんじゃなかとやっけんね! 読みにっかったら読まんでもよかよ。うひひ! 方言で雑記ば書くとよ 今日は土曜日やっけん仕事は休みったい。しっかり休むとは大事かけんね。普段きっちり仕事ばすっためにも、休みは気ば抜いてリフレッシュせんばいかん。 ネットば見よったらこがん記事もあったけん参考にしたらよかっちゃなかかね。 休みといえば、おいは最初ん職場で上司との折り合いの悪くてあんま仕事も出来んかったけん、しょうんなかけんが土日の休みに残業ばしよったけど、気分の晴れんしどんどんんなったけん、夕方に海ば見て

    Erl
    Erl 2016/09/24
    脳内の処理速度に指が追いつかない、それが方言なのね…!
  • 自衛隊教官が教える「訓練を乗り切る隊員と急に折れる隊員の違い」とメンタルヘルス

    事務カリーさんじゅうななさい @zimkalee 2年ほど前に購読した「自衛隊メンタル教官が教える 心の疲れをとる技術」はためになる一冊だった。経験則から言って、きつい訓練に弱音を吐く隊員は訓練を乗り切る可能性か高く、愚痴一つこぼさない隊員は途中で急に折れるそうだ。読後以来、仕事の愚痴や弱音は吐くようにして、心を整理している。 2016-09-22 14:19:04 事務カリーさんじゅうななさい @zimkalee @zimkalee 「大人(または男)は弱音を吐くな」という社会的なマナーは実はメンタルヘルスに悪いのだと気付かされた。弱音を吐くと自分の気持ちが軽くなるし、周囲にもシグナルを送れる。弱音を許さない社会は人をどんどん潰していってしまうのだな。 2016-09-22 14:21:48

    自衛隊教官が教える「訓練を乗り切る隊員と急に折れる隊員の違い」とメンタルヘルス
    Erl
    Erl 2016/09/24
    愚痴っていいのでちゃんと国防のために働け
  • クロムクロまさかの3クール目突入? 昔のロボットアニメ見たいな長期作品になる  - 小説書きながら気ままにオタライフ

    こんにちわどうも、てんたまです。 皆さんは2016年春ごろから放送を開始した「クロムクロ」と言うアニメを覚えているでしょうか? tentama315.hatenablog.com まだこの記事を書いたのが同年2016年だから、忘れると言うほどの代物では無いかも知れませんが、1クール12話で終わってしまうアニメがほとんどの昨今では。 春から秋になると言う事は、1クールアニメは3回目の入替の時期にもなると言う事なので、アニメ見続けている人の時間体感なら、たった半年の事でも、3回目入替があると結構昔のように感じる人もいるのではと、筆者的には感じるところではあります。 まあこんな感じに入替が激しい中で、何とクロムクロが3クール目突入したのです! 見続けてきたアニメだったのでしたが感想も書いてなかったですし、そんなに情報を集めてなかったので驚きました。 と言うか甲鉄城のカバネリが1クールで終わったの

    クロムクロまさかの3クール目突入? 昔のロボットアニメ見たいな長期作品になる  - 小説書きながら気ままにオタライフ
    Erl
    Erl 2016/09/24
  • 今思えば中学生のときの執念は侮れない - 『かなり』

    どうも、坂津です。 お題「好きなラジオ番組」 久々にお題スロットを回したわけですが、今はラジオを聴いていないので、過去好きだった番組ということになります。 その名も「林原めぐみのHeartful Station」です。 たぶん知っている方はいらっしゃらないと思いますが。 私の記憶が正しければ、ラジオ関西で放送されていました。 私が当時住んでいた地域ではラジオ関西が受信できないエリアでしたが、どうしても聴きたかった中学生の私は執念を燃やしました。 もしかしたら怒られちゃう手段なのかもしれないのですが、もう25年くらい前の話なので時効ということで(笑) まずラジカセのアンテナ部分に銅線を根限り巻き付けます。 次に電源コードを用意します。 コードだけです。何にも繋ぎません。 このときは延長コードをぶった切りました。 コードの中身を剥き剥きして、2の導線を取り出し、1をビニールテープでぐるぐる

    今思えば中学生のときの執念は侮れない - 『かなり』
    Erl
    Erl 2016/09/24
    天地無用!のラジオなら(♩いちさんいちよんおーびーしー♩らじーおおおさかおーびーしー
  • 97久久精品免费公开_少妇老师后进式20p_国产丝袜第一页_中文av人妻av无码中文

    91最新在线人成免费观看_chinese青年大学生gay自慰_欧美肥老太牲交大战_欧美videosgratis杂交_国产醉酒迷奷系列在线播放_久久综合97丁香色香蕉_欧美激情精品久久

    Erl
    Erl 2016/09/24
  • 仕事のストレスでヘトヘトに疲れた時に考えたい、休むことの大切さ。しっかり休むことも仕事の1部 | 暮らしラク

    「もう疲れたわ、でも周りも休んでないから休めないし。」 毎日、毎日仕事に追われてストレスでいっぱいになり、ヘトヘトに疲れていませんか? 遅くまで残業して、くだらない週末の飲み会に付き合ったり、毎日忙しい、忙しいで仕事に追われている日々・・。 私も仕事大好き人間ですので、どうしても仕事に熱中してしまい、忙しい病に駆られて1週間、1ヶ月間・・、ずっと休んでいないことも多々ありました。 でも、「当にこの忙しさ、必要かな?」と、自分自身に問いかけていったら、仕事をする上で休むことの必要さもわかってきました。 ストレスをためやすい人は、休むことはいけないと思っている あなたは、休むことに対する罪悪感ってありませんか? 同僚も風邪でも台風でも、電車が延滞しても必ず会社に出社してくるから、自分もちょっと体調悪いだけで休んではいけないなと。 隣のデスクで昼休みに持参した枕でグーグー寝ている人をみると、サ

    仕事のストレスでヘトヘトに疲れた時に考えたい、休むことの大切さ。しっかり休むことも仕事の1部 | 暮らしラク
    Erl
    Erl 2016/09/24
  • 「相関関係」と「因果関係」の違いを理解すれば根拠のない通説にだまされなくなる!

    慶應義塾大学環境情報学部卒業後、日銀行、世界銀行、東北大学を経て現職。コロンビア大学公共政策大学院にてMPA(公共政策学修士号)、コロンビア大学で教育経済学のPh.D.取得。専門は教育経済学。著書にビジネス書大賞2016準大賞を受賞し、発行部数30万部を突破した『「学力」の経済学』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)。 「原因と結果」の経済学テレビを見せると子どもの学力が下がる」と言われて、違和感を覚える人はほとんどいないでしょう。しかし、「テレビの視聴」と「学力」のあいだに「因果関係」があるかどうかは、慎重に考えなくてはなりません。実は、テレビを見ている時間が長くなると、学力は低くなるのではなく、逆に高くなることが示唆されています。2つのことがらの関係を確かめるこの「因果推論」の考えかたを、やさしく解説します。 バックナンバー一覧 「●●教育法によって、東京大学に合格!」 「■■を

    「相関関係」と「因果関係」の違いを理解すれば根拠のない通説にだまされなくなる!
    Erl
    Erl 2016/09/24
    私が貴方を信じることと、貴方が私を裏切ることは、何の関連性もないのだから?
  • 中国の宇宙ステーション「天宮1号」が制御不能に 17年に地球落下へ - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 中国は宇宙ステーション「天宮1号」が制御不能になったことを発表した 2017年の後半には「天宮1号」が地球に落下する可能性があるという 「いつ大気圏に突入するかは予測できない」と学者が指摘している 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    中国の宇宙ステーション「天宮1号」が制御不能に 17年に地球落下へ - ライブドアニュース
    Erl
    Erl 2016/09/24
    地球単位の迷惑は、いつだってあの国から
  • 『気を付けた方がいい悪質な広告』の話 - 描かずにはいられない日記

    この前、母のスマホで、 母が見たがっていたサイトのページを出してあげて、 それを母が見た後、 また別のページを出すために、私がスマホをもらったら突然、 「あなたの携帯はウイルスに感染しています!」 っていう画面になった。 その後、機種名も表示されて、 「警告!ウイルスに感染しています」ってなって、 「すぐに修正が必要です。修正しますか?」 と表示された。 別に怪しいサイトを見てたわけじゃなくて、 超人気のバニラファッジさんのブログ『7人家族の真ん中で。』 を見てただけだったから、私もびっくりした。 その後、 「修正するにはアプリのダウンロードが必要です。」 って表示されて、アプリのダウンロード画面に勝手に飛んだ。 初めは、スマホに入れてるウイルス対策ソフトが起動して 警告してきたのかと思ったけど、 全然違ったので、おかしいと思って、一旦ブラウザを閉じてみた。 でも、もう一度開いたら、またす

    『気を付けた方がいい悪質な広告』の話 - 描かずにはいられない日記
    Erl
    Erl 2016/09/24
  • 余りの低レベルな言葉狩りに戸惑っています : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』

    正直言って戸惑っていますし、かなり怖い現状に憤りすら感じています。 ネット上で私のバッシングをまるでブームのように楽しんで拡散している連中が後を絶ちません。 悪質な言論弾圧以外なにものでもありません。 私は「論」に対しては「論」で返すべきだと信じています。 しかし、ネット上での集団リンチブームに楽しんで乗っているだけの連中は、もう私を叩けば楽しいという感じなのでしょう。私がお世話になっているMXやテレビ大阪に、何度も何度も電話やメールをし、私の罵詈雑言、言ってもいない言葉をねつ造しての誹謗中傷を投げかけてきていると言います。 明確な威力業務妨害です。許しがたい行動と言わざるを得ません。 もちろん、まず最初にお詫び申し上げなければいけません。 私は、コラム内で、繰り返し「人工透析患者さんの中で、全員のことを言ってるわけでは決してありません」と訴えました。最後に注釈までつけました。あくまで病院

    余りの低レベルな言葉狩りに戸惑っています : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』
    Erl
    Erl 2016/09/24
    内容はどうでもいいが、他人を自堕落かどうかを決められるほどこのヤクザは厳しく自分を律しているのかね?
  • 顔を出してないブロガーは利点をもっと活かすべき - NIMONOISM

    誰かが言ってた。 顔を出してるブロガーは強いと。 それがイケメンであれ、フツメンであれ、ブスであれ。 確かに顔が見えれば 「カッコイイ」 「カワイイ」 「あんまり顔が良くないから親近感持てる」 といった感情が生まれ「この人が書いてるんだ!」という気持ちになれて、何かしら良いんじゃないかと思う、詳しくは知らん。 ただその一方、プライベートな情報を晒すということによって思わぬトラブルに巻き込まれる可能性も、限りなくゼロに近いとは思うがないとは言えない。 つまり顔出し系ブロガーは少なからずリスクをしょって、なにかしらのリターンを得ているのだ! 逆に顔を出してない系ブロガーは、そのリスクをしょってない事によってある意味損をしていると言える。リスクヘッジと引き換えにその顔面の未知なるポテンシャルを殺してしまっているのだ! ・・・が、はたして当にそうだろうか? はたして顔を出していないことが、リスク

    顔を出してないブロガーは利点をもっと活かすべき - NIMONOISM
    Erl
    Erl 2016/09/24
  • 長谷川豊にブログの文章をパクられた 貴様ちょっと出てこいや!! - だいちゃん.com

    2016 - 09 - 24 長谷川豊にブログの文章をパクられた 貴様ちょっと出てこいや!! 障害者 シェアする Twitter Google+ Pocket > おすすめ記事セレクション! ・ 『日商簿記2級』 独学でド素人が3ヶ月で3級を受けずに2級に合格する方法 ・ 元家庭教師が「英文法」を中学~高校レベルまで完璧に出来る参考書・問題集を教える! ・ 【期間限定無料】まだWEBマーケティングで消耗してるの? この”超"お勧めだから読んどけ! ・ まだ会社員で消耗してるの? 会社なんて辞めちゃえよ お久しぶりです。生きています。だいちゃんです! 「人工透析患者はみんな死ね!!」みたいな記事を書いて炎上中の長谷川豊氏ですが、なんと、弊ブログ「だいちゃん.com」の記事から文章を丸パクリしているという事実が判明いたしました。 詳しくはこちらの方が書いてくれています。 長谷川豊さんの人工

    長谷川豊にブログの文章をパクられた 貴様ちょっと出てこいや!! - だいちゃん.com
    Erl
    Erl 2016/09/24
  • ブログのネタがない本質はその自由性にある - 趣味全開で淡々と

    今日の大相撲で結びの一番は熱かったですね。 最近の大相撲人気が嬉しいキュウです!こんばんは! 今日の結びの一番は横綱日馬富士ー大関豪栄道だったんですが、取り組み前にふたりとも睨み合って行事が静止に入る一幕も見られて非常に盛り上がりました。 結果は豪栄道が勝ちまして明日勝てば優勝という大一番が控えています。 明日も大相撲から目が離せません!!! 最近たまーに毎日更新している方で目にするのが ブログに書くネタがない って記事を目に付く事が結構あります。 今日はそんなネタがない事について書いてみようかと思います。 中秋名月ミクを先日のグッスマ15周年の時に買えば良かった・・・ ネタがないぞ困った! 【スポンサーリンク】 僕もそうなんですが雑記ブログって言うのは無限に書ける範囲は広がっています。やはり自由度が高いので何でも記事として書きやすい反面逆に自由度が高すぎてなにを書いたら良いのか解なくなる

    ブログのネタがない本質はその自由性にある - 趣味全開で淡々と
  • 丸7年間「フルーツしか食べない男」が死ぬ覚悟で自らを実験台にした理由 (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

    自らの体を張る、話題のフルーツ研究家・中野瑞樹(みずき・40)氏をご存知だろうか…。 【画像】フルーツしかべない男の健康な姿 なんとフルーツを中心に果実だけしか口にしない男だ。この6年と11ヵ月の間、ごはんひとつぶも、パンひとかけらもお肉も魚も、水もお茶もお酒も一滴も口にしていないとのことで、それでいて健康体を維持しているという。 フルーツが総合栄養 であるとの仮説の下、たくさんべた続けた結果、人間の体にどういう反応が起きるのかを自らを実験台にして挑んでいるのだ。なぜ、そのような極端な生活を送るに至ったのか? その具体的な成果は? 奇人変人にも思える、中野氏の覚悟ある人生に迫ってみた。 -フルーツだけの生活をスタートしたのはいつからですか? 中野 2009年の9月28日です。やろうと決めたのは2009年の5月です。ですので、4ヵ月以上かけて準備をしました。 -準備とは?

    丸7年間「フルーツしか食べない男」が死ぬ覚悟で自らを実験台にした理由 (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース
  • 「正義の側に立っていれば適当なこと言ってもいい」という勘違い

    をしている人があまりにも多すぎる。 当に由々しき問題なんだが、改善する方法があるとは思えない。

    Erl
    Erl 2016/09/24
    正義とは