タグ

2006年8月19日のブックマーク (20件)

  • ヤクバの教室: あやうく泥沼に入るところだった

    mixiでの2ちゃんねらーとのやりとり、たかおん氏が入らなければドロ沼だった。しばらくmixiコミュニティ掲示板はROMします。 ---------------------------- 【定番の2ちゃんねらー又はその関係者の想定問答例】 1.それは一部の2ちゃんねらーのしたことだ。  (定番です) 2.一部を見て全てを悪くいうのはやめてくれ。  (これも定番) 3.有害な情報もあるが有益な情報だってある。  (中立を装った2ちゃんねらーがよく多用する) 4.「泣ける2ちゃんねる」や「電車男」のようなネタもある。  (2chの免罪符材料、5点セットの一部 煽り屋がよく使ってくる) 5.「2ちゃんねる」を閉鎖させても問題の解決にはならない。  (よく2ちゃんねる派のネット専門家が現状維持させるために多用) 6.掲示板の問題は「2ちゃんねる」だけに限った問題ではない。  (いわゆる論点ズラシの

    Erlkonig
    Erlkonig 2006/08/19
    「定番です」が反論になると思っている人。
  • ヤクバの教室: なぜオタは「ハルヒを褒めるのが通」とか抜かすか

    Erlkonig
    Erlkonig 2006/08/19
    「おれの理解できない作品が誉められてるのを見るのは不愉快極まりない」論法。
  • YouTube - Broadcast Yourself

    The entire movie was shot by taking about 25,000 photos using a digital SLR still camera a The entire movie was shot by taking about 25,000 photos using a digital SLR still camera and pieced together using Quicktime Pro and Final cut Pro. Since it was shot on a still camera, all the raw footage is 1080p HD. Also, I would like to send a HUGE thanks to Marlon and Mary of The Ghost Orchid. They provi

    Erlkonig
    Erlkonig 2006/08/19
    うねうねパクパク動く植物。うわあい気持ち悪うい!
  • YouTube - Broadcast Yourself

    The entire movie was shot by taking about 25,000 photos using a digital SLR still camera a The entire movie was shot by taking about 25,000 photos using a digital SLR still camera and pieced together using Quicktime Pro and Final cut Pro. Since it was shot on a still camera, all the raw footage is 1080p HD. Also, I would like to send a HUGE thanks to Marlon and Mary of The Ghost Orchid. They provi

    Erlkonig
    Erlkonig 2006/08/19
    うわああなにこの動き。おかしいおかしい。
  • YouTube - Broadcast Yourself

    Erlkonig
    Erlkonig 2006/08/19
    マントを取ってからがすごい。
  • YouTube - Mario theme

    Erlkonig
    Erlkonig 2006/08/19
    明らかに何かがおかしいマリオブラザーズ。
  • YouTube - Broadcast Yourself

    The entire movie was shot by taking about 25,000 photos using a digital SLR still camera a The entire movie was shot by taking about 25,000 photos using a digital SLR still camera and pieced together using Quicktime Pro and Final cut Pro. Since it was shot on a still camera, all the raw footage is 1080p HD. Also, I would like to send a HUGE thanks to Marlon and Mary of The Ghost Orchid. They provi

    Erlkonig
    Erlkonig 2006/08/19
    あからさまにツンデレ。
  • ラブラブドキュンパックリコ - 公共広告機構のトラウマCMを集められるだけ集めてみようの巻

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    ラブラブドキュンパックリコ - 公共広告機構のトラウマCMを集められるだけ集めてみようの巻
    Erlkonig
    Erlkonig 2006/08/19
    最後のオチがそれですかよ! 「それだけが私の、」
  • 天才てれびくんMAX - Wikipedia

    2003年度 オープニング・テーマ[編集] インストゥルメンタル 作曲・編曲:松江潤 good day[編集] 2003年度エンディングテーマ。 good day 歌:てれび戦士2003 作詞・作曲:ちはる(Kiroro) 編曲:KANAME 最大放送尺:1分55秒 プラズマ回遊[編集] 2004年度メインテーマ。 プラズマ回遊 歌:てれび戦士2004 作詞:Yen chang + js 作曲・編曲:福岡ユタカ オープニング - 放送尺:32秒 エンディング - 最大放送尺:1分55秒 PARTY IS OPEN![編集] 2004年度の木曜生放送「Thursday live」オープニングテーマ。 PARTY IS OPEN! 歌:てれび戦士2004 曲:STONED SOUL PICNIC 放送尺:60秒 未来はジョウキゲン[編集] 2005年度メインテーマ。 未来はジョウキゲン 歌:て

    Erlkonig
    Erlkonig 2006/08/19
    「時は、21世紀。人間とリモコンの言いなりになっていたテレビが、ついに反乱を起こした。ブラウン管がかんかんに怒り、カラーバー光線が人々を襲う」ありましたねえ。
  • 恐竜惑星 - Wikipedia

    『恐竜惑星』(きょうりゅうわくせい)は、1993年4月5日から1994年1月27日にNHK教育テレビ『天才てれびくん』内で放送された、実写とCGを併用したテレビアニメ作品である。 その後1994年度に放送された『ジーンダイバー』、1997年度に放送された『救命戦士ナノセイバー』とあわせてバーチャル3部作と呼ばれている。 概要[編集] てれび戦士の山口美沙(ハンドルネーム:萌)がバーチャルワールドに入り、恐竜のいる世界に行くが、そこで恐竜人類たちの戦いに巻き込まれていく話。「メディアタワー」という当時の『天才てれびくん』の設定世界の中でのストーリー(番組オープニングとエンディングにも一部恐竜惑星の実写場面が登場する)。アッケラ缶(CG)とてれび戦士の清野努(実写)が萌(アニメ)をナビゲートしていく、実写とアニメを巧みに組み合わせた作品スタイルが作品(およびバーチャル3部作)の特徴となってい

    Erlkonig
    Erlkonig 2006/08/19
    あったあった。
  • ひぐらしのなく頃に 祭囃し編 音楽 - かえるのメガネ。

    対応表できたのでうpうp ※追記 こっちのほうが見やすいかも http://f35.aaa.livedoor.jp/~bluegras/higurashi/hi_music.htm ■音楽室⇔ファイル名対応表 ※祭囃し編の新曲は灰色の文字 ※タイトルは音楽室のリストでの略称。改行して書かれているのが正式タイトル (略称とタイトルの差が _ の有無程度なら無視) ※演奏時間は音楽室の表記ではなくオーディオプレイヤーでの表記 ※タイトルが書かれてないものは効果音、作曲者が書かれてないものは作曲者不明 ファイル名 タイトル / 作曲者 演奏時間 1 → パリの午後 2:03 3 → スタコラサッサ 2:15 03_CELE → d_p_by(celesta) / zts daily passing by(celesta) 1:42 4 → D_Network Digital_Network 2:

    ひぐらしのなく頃に 祭囃し編 音楽 - かえるのメガネ。
    Erlkonig
    Erlkonig 2006/08/19
    音楽まとめ。
  • YouTube - Broadcast Yourself

    オリジナル曲「瞳の奥で」です。動画投稿初めてなのでちょっとしょぼいですが聴いて下さい(^^) 宇多田ヒカルさんみたいな独特の雰囲気の曲作りは無理なので、ほんわかした音楽を目指した オリジナル曲「瞳の奥で」です。動画投稿初めてなのでちょっとしょぼいですが聴いて下さい(^^) 宇多田ヒカルさんみたいな独特の雰囲気の曲作りは無理なので、ほんわかした音楽を目指したいです。 (続き) (一部表示)

    Erlkonig
    Erlkonig 2006/08/19
    爆弾魔はサボテンを崇める少年だった。
  • 神霊K・B・Y・Sが一体出た! 「嫉妬ですか。醜いですね。」ガイドライン

    5 :水先案名無い人:2006/07/23(日) 20:10:00 ID:uSsq+IK90 これか 436 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/14(金) 01:45:57 ID:nEDQs3zx 知り合いの後輩がおそらく中2病。(当時19歳) 尾崎豊信者でミュージシャン志望・無職・オーディションにデモテープ送りまくり。 音大出身で声楽やってる親友がいるって言ったらどうしても会わせて欲しいと懇願された。 プロの耳でオレの歌を批評して欲しいと。なぜオレがデビューできないのか理由を知りたいと。 あんまりしつこいから音大出身の親友と会う機会をセッティングしてやった。 そしたら音大出の親友に向かって自分を語る語る。 「世界中でオレほど音楽に詳しい人間はいない。」(親友苦笑い。) 「オレほどCD持ってるやつはいない。100枚持ってる。」 (100枚くらいだったらう

    Erlkonig
    Erlkonig 2006/08/19
    「知り合いの後輩がおそらく中二病」ぎゃああああ。
  • YouTube - KingShow - The frozen world

    氷の世界

    Erlkonig
    Erlkonig 2006/08/19
    えろえろ。ミシマっぽい。
  • KingShow - All my songs are given to you

    僕の歌を総て君にやる

    KingShow - All my songs are given to you
    Erlkonig
    Erlkonig 2006/08/19
    「セラピストにも月一度は会うし薬は常備三種類」
  • YouTube - Broadcast Yourself

    Erlkonig
    Erlkonig 2006/08/19
    オーケンさんだー。
  • 筋肉少女帯 - キノコパワー

    『キノコパワー』のPVです。 みんな、トリップしてるか~い

    筋肉少女帯 - キノコパワー
    Erlkonig
    Erlkonig 2006/08/19
    頭に気持ちいいキノコの力でラリパッパ。
  • YouTube - Broadcast Yourself

    ティガー社長の大好物! その顔はめちゃかわいい! ※ティガー社長からのお知らせ〜♪ ( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) ティガー社長ファンサイト ( ^ ティガー社長の大好物! その顔はめちゃかわいい! ※ティガー社長からのお知らせ〜♪ ( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) ティガー社長ファンサイト ( ^_^)/□☆□\(^_^ ) オープンしました!!!! ( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) mixiのマイミクの皆様〜〜!!! ( ^_^)/□☆□\(^_^ ) 是非遊びに来てニャハ〜〜!!!! http://ameblo.jp/neko-neko-222/ あ( ̄○ ̄)り( ̄◇ ̄)が( ̄△ ̄)と( ̄0 ̄)う ※貴方はメーカー様のリペアで満足ですか? http://plaza.rakuten.co.jp/musictoypro/2107 ★楽器家☆エクサイト☆335修理全国受付中★ ht

  • 後期クイーン問題から見たひぐらしのなく頃に、の続き - 三流物書きを目指すたつきに薔薇を

    前回はコレね 後期クイーン問題から見たひぐらしのなく頃に http://d.hatena.ne.jp/aukusoe/20060816/1155657957 「後期クイーン問題とゲーテル問題がごちゃまぜになってない?」 との意見をいただきました、気をつけますね。 ここで言う、後期クイーン問題は 名探偵を利用した事件、名探偵の存在により事件がおこる(=名探偵の苦悩) 証言を疑いはじめたら切りがない(=フレーム問題) そもそも真実なんてどこにあるんだ(=ゲーテル問題) の三つから構成されている、としておきましょう。 起:信じることの肯定「名探偵の否定」 誰でも信じる、ということはすなわちミステリの大原則である 「誰かを疑え」というのを否定しています。 事実、疑うことを否定する物語の作り方ですよね。 疑心暗鬼になったキャラが間違いだった、と振り返るわけですから。 それは、疑うことが義務である、名

    後期クイーン問題から見たひぐらしのなく頃に、の続き - 三流物書きを目指すたつきに薔薇を
    Erlkonig
    Erlkonig 2006/08/19
    ヒグラッタ。
  • 何でも「ガールズサイド」を付けて恐ろしくしてみるテスト - 有給の風邪伝説。

    怒首領蜂大往生ガールズサイド→エレメントドールが男の子でパイロットが女性 カルノフガールズサイド→カルノフが中年のおばちゃん アタックアニマル学園ガールズサイド→普通にスペハリに戻る ドルアーガガールズサイド→…カイの冒険・・・? 達人王ガールズサイド→達人女王。 ストライカーズ1945ガールズサイド→「女の子ならこれを選ばなきゃ☆」 雷電ガールズサイド→「砕ける前に撃っちゃえ☆」 トリガーハートエグゼリカガールズサイド→自機が普通にメカでおなご成分0% 魂斗羅ガールズサイド→女の子だけどすっごく汗臭い 戦場の狼ガールズサイド→戦場の娘 魔界村ガールズサイド→容赦なく骨 グランドセフトオートガールズサイド→轢いても描写がぬるい カルネージハートガールズサイド→あちこちぬるい。 クレイジークライマーガールズサイド→落ちる時の声が萌えボイス 提督の決断ガールズサイド→いつまでたっても決断出来な

    何でも「ガールズサイド」を付けて恐ろしくしてみるテスト - 有給の風邪伝説。
    Erlkonig
    Erlkonig 2006/08/19
    ひいい。