タグ

2006年8月20日のブックマーク (17件)

  • 白雪姫コンプレックス - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "白雪姫コンプレックス" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2012年3月) 白雪姫コンプレックス(しらゆきひめコンプレックス)は、子どもの時に虐待された母親が、今度は自分の娘に対して虐待をしてしまう被虐待児症候群、およびそれに連なる一連の症候のことである。エリッサ・メラメドの著書のタイトルとして知られるようになった(エリッサ・メラメド『白雪姫コンプレックス』原題・Mirror, Mirror: the Terror of Not Being、片岡しのぶ訳、晶文社、1986年)。 精神分析学者の佐藤紀子が命名した。母親の娘に対す

    Erlkonig
    Erlkonig 2006/08/20
    うわあ黒い黒い黒い黒い。
  • 正義だと思ったら、攻撃をしてもいいと思っている - O-Lab +Ossan Laboratory+

    ekken♂ : 最近のネットイナゴ http://ekken.blog1.fc2.com/blog-entry-314.html しかし突撃厨は、LSTYさんをバカだの幼稚だのと罵声を浴びせていく事で 「俺らバカだもんねぇ」と宣言をしているに等しいし、 もしそれが「正義」と信じての行動だとしたら、これはもう救いようがない。 個人的には、ネットイナゴだけじゃなくて、 「これが正義」と思ってたら、攻撃してもOKって思ってる人が この世の中増えてきてるんだろうなぁって思ってます。 これは極端な例ですけど。 社員への暴言160件超 3労組会見 http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou/00002088sg200506110900.shtml 京都電車区の女性運転士の場合、 停車中の乗務員室の窓に事故を伝える新聞を広げられ、 運転中に「JRは人殺し」などと言

    正義だと思ったら、攻撃をしてもいいと思っている - O-Lab +Ossan Laboratory+
    Erlkonig
    Erlkonig 2006/08/20
    ネットイナゴについて。
  • 『痛いニュース(ノ∀`):作家の坂東眞砂子が18日の日経新聞で日常的に子猫を殺していると語る』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『痛いニュース(ノ∀`):作家の坂東眞砂子が18日の日経新聞で日常的に子猫を殺していると語る』へのコメント
    Erlkonig
    Erlkonig 2006/08/20
    メタブクマ。まあもちろんより共感しやすいのは批判意見の方ですけれど、いつもより自分の正しさに無批判な傾向が強い印象。
  • 痛いニュース(ノ∀`):作家の坂東眞砂子が18日の日経新聞で日常的に子猫を殺していると語る

    1 名前:新参 投稿日:2006/08/20(日) 04:12:03 ID:qHYEgHVG0● プロムナード(日経新聞18日) 子殺し―――坂東眞砂子 こんなことを書いたら、どんなに糾弾されるかわかっている。 世の動物愛護家には、鬼畜のように罵倒されるだろう。 動物愛護管理法に反するといわれるかもしれない。 そんなこと承知で打ち明けるが、私は子を殺している。 家の隣の崖の下がちょうど空地になっているので、生れ落ちるや、 そこに放り投げるのである。 タヒチ島の私の住んでいるあたりは、人家はまばらだ。 草ぼうぼうの空地や山林が広がり、そこでは野良、野良犬、 野鼠などの死骸がころころしている。 子の死骸が増えたとて、人間の生活環境に被害は及ぼさない。 自然に還るだけだ。 子殺しを犯すに至ったのは、いろいろと考えた結果だ。 私はを三匹飼っている。 みんな

    Erlkonig
    Erlkonig 2006/08/20
    興味深い考え方。叩いてる人の心理も興味深いですけれど。スレッド内のレスやコメント欄はともかく、ブックマークコメントまでそれと同じく冷静でない論調というのは珍しいですね。ネコパワー。
  • ロリコンファル -オタク −きっとみんなのほんとうのさいわいをさがしに行く−

    オマーン旅行 2024 2024年のゴールデンウィーク前半はオマーンの首都マスカットに旅行に行ってきたのでその旅の記録を書く。 GWにが子どもを実家に連れて帰るとのことで、5日間の自由時間が手に入ったので、ここぞとばかりに海外旅行行きを決めた。 なぜオマーン 5日しかなく、複数国を…

    ロリコンファル -オタク −きっとみんなのほんとうのさいわいをさがしに行く−
    Erlkonig
    Erlkonig 2006/08/20
    「私の属するコミュニティは優れています、あなたの属するコミュニティは劣っています」 ――クランテルトハランス
  • あずまきよひこ版「時をかける少女」 - SSMGの人の日記

    http://azumakiyohiko.com/archives/2006/08/18_2244.php 「回転防御!回転していればタイムリープしてもその衝撃を受け流すことが可能だ!」とか言いそうな真琴。

    あずまきよひこ版「時をかける少女」 - SSMGの人の日記
  • 2006/08/higurasi8.html

    ここにサイトの簡単な説明 訪問者の目に一番付きやすい場所です。 「このサイトはどんなサイトなのか」伝わります。 毎日の小さな節約が ・・・  実は・・・大切なんですね~♪

    Erlkonig
    Erlkonig 2006/08/20
    ゾハル! その考え方がありましたか。
  • 07th expansion「ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編」 | なつみかん。

    07th expansion「ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編」 2006.08.19 Saturday 「惨劇なんてなかった。あったのは、悲劇と喜劇。」(©竜騎士07) シリーズ最高傑作。 雛見沢村連続怪死事件、通称「オヤシロさまの祟り」最終章。 全8編のビジュアルノベル「ひぐらしのなく頃に」の完結編。第5話以降は「ひぐらしのなく頃に解」として第4話までの惨劇の真相を描いており、前作「皆殺し編」で既に惨劇の裏側がほとんど明かされてしまったので最終話はエピローグ的なものになると思っていました。しかし全てが解決して惨劇の起こらない「ひぐらし」なんて味気ないな、まるでジェットコースターのようにゆっくりと上っていき、綿流しという頂点から奈落の底に一気に叩き落とされる快感こそひぐらしの醍醐味ではないか…そう思っていました。 しかし今作は前7作の全てを質、量ともに桁違いに上回る、シリーズ最高傑作と言え

    07th expansion「ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編」 | なつみかん。
    Erlkonig
    Erlkonig 2006/08/20
    感想ネタばれなし。
  • AQUA STYLEパート1

    [AQUA STYLE]MALIGNANT VARIATION 「味も見てこう」 1

    AQUA STYLEパート1
    Erlkonig
    Erlkonig 2006/08/20
    いわゆるマリグナ。
  • 皆様がどんな想像をされようとも、これは「文具」です

    アキバBlogをご覧の皆様、どーも、ソリッドシアター:かねごんです。日は『ソリッドシアターの挑戦“文具はじめました!”』と題しまして、フィギュアメーカー:ソリッドシアターが現在取り組んでいる『未知の領域へのチャレンジ』及びその途中経過をご報告いたします。早速ですがどんなものを作ろうとしているかを発表いたしましょう。 ■鉛筆削り ちゃんと鉛筆が削れます。削りすぎにご注意を! ■セロテープ ちゃんとセロテープがついています。セロテープの使いすぎにご用心! ■消しゴム ちゃんと消しゴムがつく予定です。取扱方法は消しゴム側面に書いてある通り『しっかりにぎって』がポイントです!! 以上の3点の『文具』がソリッドシアターから発売予定です。 色々言いたい事はあるとは思いますが、これはどの角度から見ても『文具』なのです。そこのところお忘れなくお願いします。【追記】10のご質問とそのお答え ちょっと説明を

    Erlkonig
    Erlkonig 2006/08/20
    どう見ても文具ですね。
  • YouTube - Broadcast Yourself

    ティガー社長の大好物! その顔はめちゃかわいい! ※ティガー社長からのお知らせ〜♪ ( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) ティガー社長ファンサイト ( ^ ティガー社長の大好物! その顔はめちゃかわいい! ※ティガー社長からのお知らせ〜♪ ( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) ティガー社長ファンサイト ( ^_^)/□☆□\(^_^ ) オープンしました!!!! ( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) mixiのマイミクの皆様〜〜!!! ( ^_^)/□☆□\(^_^ ) 是非遊びに来てニャハ〜〜!!!! http://ameblo.jp/neko-neko-222/ あ( ̄○ ̄)り( ̄◇ ̄)が( ̄△ ̄)と( ̄0 ̄)う ※貴方はメーカー様のリペアで満足ですか? http://plaza.rakuten.co.jp/musictoypro/2107 ★楽器家☆エクサイト☆335修理全国受付中★ ht

    Erlkonig
    Erlkonig 2006/08/20
    あうあうあう。
  • YouTube - Broadcast Yourself

    The entire movie was shot by taking about 25,000 photos using a digital SLR still camera a The entire movie was shot by taking about 25,000 photos using a digital SLR still camera and pieced together using Quicktime Pro and Final cut Pro. Since it was shot on a still camera, all the raw footage is 1080p HD. Also, I would like to send a HUGE thanks to Marlon and Mary of The Ghost Orchid. They provi

    Erlkonig
    Erlkonig 2006/08/20
    アカサタナ ハ。
  • YouTube - ちっちゃなフォトグラファー (みんなのうた)

    ティガー社長の大好物! その顔はめちゃかわいい! ※ティガー社長からのお知らせ〜♪ ( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) ティガー社長ファンサイト ( ^ ティガー社長の大好物! その顔はめちゃかわいい! ※ティガー社長からのお知らせ〜♪ ( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) ティガー社長ファンサイト ( ^_^)/□☆□\(^_^ ) オープンしました!!!! ( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) mixiのマイミクの皆様〜〜!!! ( ^_^)/□☆□\(^_^ ) 是非遊びに来てニャハ〜〜!!!! http://ameblo.jp/neko-neko-222/ あ( ̄○ ̄)り( ̄◇ ̄)が( ̄△ ̄)と( ̄0 ̄)う ※貴方はメーカー様のリペアで満足ですか? http://plaza.rakuten.co.jp/musictoypro/2107 ★楽器家☆エクサイト☆335修理全国受付中★ ht

    Erlkonig
    Erlkonig 2006/08/20
    カメラ少女なつみちゃん。ヤッバ可愛すぎ。
  • YouTube - Broadcast Yourself

    ティガー社長の大好物! その顔はめちゃかわいい! ※ティガー社長からのお知らせ〜♪ ( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) ティガー社長ファンサイト ( ^ ティガー社長の大好物! その顔はめちゃかわいい! ※ティガー社長からのお知らせ〜♪ ( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) ティガー社長ファンサイト ( ^_^)/□☆□\(^_^ ) オープンしました!!!! ( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) mixiのマイミクの皆様〜〜!!! ( ^_^)/□☆□\(^_^ ) 是非遊びに来てニャハ〜〜!!!! http://ameblo.jp/neko-neko-222/ あ( ̄○ ̄)り( ̄◇ ̄)が( ̄△ ̄)と( ̄0 ̄)う ※貴方はメーカー様のリペアで満足ですか? http://plaza.rakuten.co.jp/musictoypro/2107 ★楽器家☆エクサイト☆335修理全国受付中★ ht

    Erlkonig
    Erlkonig 2006/08/20
    えなりさん……。
  • PARADOX - 考察(プレイメモと推理):ひぐらしのなく頃に

    2004/10/09~2004/10/27 ▼出題編ファーストプレイメモ 鬼隠し編、綿流し編、祟殺し編、暇潰し編が収録されたディスク、いわゆる「出題編」。 初プレイの時に書いたメモは、格的な推理を始めるにあたって別ページに引っ込めました。当時の私の思考を追いかけられる形になっていますので興味のある方はご覧下さい。ファーストプレイメモのページ。 ここから下は、プレイメモの更新を終了させた後に書いていった文章になります。 (以上、補足として記す――2007/03/10) 2004/11/22 ▼私の基スタンス ・各シナリオの犯人は同一人物か? 違う場合もあると思う。それぞれにイレギュラーな事態が生じているはず。シナリオごとに考え方を切り替えないと真相に辿り着けないのでは? 共通の黒幕はいるはずなので、それを意識しつつシナリオごとに別の考え方をしていく。 ・祟りか、人間か? 人間。祟りはあり

    Erlkonig
    Erlkonig 2006/08/20
    ネタばれ。「よくあるパズルゲーム的な解き方ではなく、可能性の高い推論を積み上げていくことで真実に近づけるという、推理らしい推理ができる点が良かったです」ひぐらしを考察し尽くしたこの人だからこそ言える言
  • YouTube - Broadcast Yourself

    The entire movie was shot by taking about 25,000 photos using a digital SLR still camera a The entire movie was shot by taking about 25,000 photos using a digital SLR still camera and pieced together using Quicktime Pro and Final cut Pro. Since it was shot on a still camera, all the raw footage is 1080p HD. Also, I would like to send a HUGE thanks to Marlon and Mary of The Ghost Orchid. They provi

    Erlkonig
    Erlkonig 2006/08/20
    ゲーム版のプロモ出ました。
  •  読まれている実感があればアクセスは1日1桁でもいい - Something Orange

    しかし、ブログをやっていると、コメントやメールといった、私に直接届く方法以外の方法、例えば「はてなブックマークコメント」の野次馬的なものだったり、直接リンクはされていないけれども、明らかに当ブログへの陰湿な悪口だと思われる日記を書いておられるもの(つまり陰口)を読んだりすると、「半分以上のアクセスというのは、イヤなんだけど見てしまう『負のクリック』なんだろうな」と思うこともあり、差し引きするとmixi日記で感じる「読まれている実感」とあまり変わらない。いや、それどころか、精神的に滅入っている時などは(「ファンです」と言ってくださっている読者には大変失礼な話だが)、全てが単なる数字に見えることもある。 mixi日記では、誰がどのタイミングで読んだかが明確に分かる。そして、私のマイミクの方々というのは、私の好きな人ばかりで、中には大ファンであるサイト管理人様もいて、純愛人日記への『負のクリッ

     読まれている実感があればアクセスは1日1桁でもいい - Something Orange
    Erlkonig
    Erlkonig 2006/08/20
    「どちらが正しいか、というような問題ではない。どちらを好むか、あるいはどの場合にどちらが有効か、という問題である」なのです。