タグ

2009年3月3日のブックマーク (5件)

  • ニンゲンは賭けをする。そのとき科学は宗教になる。(追記アリ - 地下生活者の手遊び

    とりあえずは荒っぽくメモがわり。 知と信 目の前にコップがひとつあるとしますにゃ。ここで、僕たちは目の前にコップがあることを【知って】いるわけですにゃ。このとき、目の前にコップがあることを【信じて】いるとは言いませんよにゃ。 つまり 知っていることを信じることはできない 信仰というものは、知ることの不可能な対象を信じることだと考えますにゃ。 一方、科学による知の対象というのは、知ることができるものに限られるわけですよにゃー。 というわけで、この基準を持ち出すと、宗教と科学はきれいにわかれてしまうことになりますにゃ。 もちろん、話はそんなに単純ではにゃー。 では 目の前にある部屋に、致死性の病気をもたらす病原菌がうじゃうじゃいる という命題を考えてみますにゃ。 これは基的には自然科学の命題、すなわち【知る】ことのできる対象ですにゃ。 しかし、病原菌を直接的に知覚することはできにゃーので、生

    ニンゲンは賭けをする。そのとき科学は宗教になる。(追記アリ - 地下生活者の手遊び
    Erlkonig
    Erlkonig 2009/03/03
    召喚されましたの。かなり有意な解釈にゃ。
  • orangestarの日記

    Erlkonig
    Erlkonig 2009/03/03
    それはそうとアワビ食べたことないまじで。
  • 碇ゲンドウになりきれるiPhone「エヴァ」アプリ

    アプリヤとブロッコリーは1日、映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」をモチーフにしたiPhone/iPod touch用のカメラアプリ「EVANGELION vol.1 フレームカメラ」の提供をApp Storeにて開始した(iTunes Storeで見る)。価格は230円。 先日発表した2のアプリに次ぐ新作で、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」から抜き出した8つのシーンをフレームとして使い写真を合成できる。カメラロールに保存した画像に加え、iPhoneではその場で撮影して合成することも可能だ。アプリヤは…… 夜景に浮かび上がる綾波レイ すてきな彼女からのフォトメッセージ 汎用ねこ型決戦兵器 冬月のようで冬月ではない何か ゼーレの非常口 という使用例を挙げている。

    碇ゲンドウになりきれるiPhone「エヴァ」アプリ
    Erlkonig
    Erlkonig 2009/03/03
    サードインパクト起こるわ。
  • 東北熊襲発言 - Wikipedia

    東北熊襲発言(とうほくくまそはつげん)は、大阪商工会議所会頭だった佐治敬三(当時サントリー[1]社長)が起こした舌禍事件である。 概要[編集] 発端[編集] 1988年(昭和63年)2月28日、TBS系列「JNN報道特集」で、東京からの首都機能移転問題が扱われた[2]。 この中で佐治が以下の発言を行った。 仙台遷都など阿呆なことを考えてる人がおるそうやけど、(中略)東北は熊襲の産地。文化的程度も極めて低い。 — サントリー社長 佐治敬三、JNN報道特集 1988年2月28日 この発言が原因で、サントリーに対し東北地方[注釈 1]での不買運動が起こることになった[3]。 熊襲(くまそ)とは、古代の日において九州南部にいた、朝廷に服属しない勢力を指す名称である[注釈 2]。東北地方の反朝廷勢力は蝦夷(えみし)と呼ばれていた。いずれの呼称も、畿内(近畿一円)の立場から征伐される対象として、史書

    Erlkonig
    Erlkonig 2009/03/03
    けっこう最近。
  • 東方を知らない人たちの東方原曲ランキング(圧縮版)

    興味位で100人以上にアンケートとってみました。かなり時間かかっちゃいました。協力してくれた皆さんには心よりの感謝を。この動画は1曲30秒で紹介する圧縮版です。フル版前半→sm6209078フル版後半→sm6209609最近、めっきり忙しくなってしまい、修正版をつくるのにまだ時間がかかりそうです。とりあえずtxtで結果だけ上げますので、興味のある方はごらん下さい。51位以下など→http://www1.axfc.net/uploader/He/so/208087

    東方を知らない人たちの東方原曲ランキング(圧縮版)
    Erlkonig
    Erlkonig 2009/03/03
    100人という母集団をどうとったかによるけど、面白いサンプル。ゲームでやってると一曲一曲のインパクトが大きいから、こうしてみるとすごい群雄割拠の下克上。下位に何が来ても意外、上位に何が来ても納得という。