タグ

2010年2月22日のブックマーク (7件)

  • 週刊メルマガクリルタイ Vol.30 Somewhere no here.

    お探しのページは移動、削除もしくはURLの入力間違いの可能性があります。 まぐまぐ!トップページの検索機能でもう一度お探しください。

    Erlkonig
    Erlkonig 2010/02/22
    「ゲームにおける物語性について」という記事を書かせていただきました。『俺の屍を越えてゆけ』の家系図など、、「シナリオなき物語」の論法をイメージ。
  • 『ほとんどの女性は恋人と家族以外の男とは口もききたくない』の波紋(女性の意見中心)

    「ホワイトボード男の波紋」(http://togetter.com/li/6084) 女と男はどう向き合っていったらいいのか? あなたのフォローしたい人がみつかるかもしれません。 なるべく網羅しようと思ったら、底なしの「井戸」のようなまとめになってしまいました。すべて無断引用です。紹介の仕方に問題があるかもしれないことを考慮に入れてお読みください。 続きを読む

    『ほとんどの女性は恋人と家族以外の男とは口もききたくない』の波紋(女性の意見中心)
    Erlkonig
    Erlkonig 2010/02/22
    男女論にする必要は全くなし。それとは別に、「具体的な解決策が欲しくいんじゃなくて、ただ気持ちを楽にしたい」状況が存在するのは事実。一種の逃避を求めてる人に現実的な話だけしたら、そりゃうまくいかんです。
  • ナイチンゲールの毒舌 - NATROMのブログ

    案の定、ナイチンゲールが大人気のようなので、看護覚え書―看護であること・看護でないこと」(現代社; 改訂第6版版)から、とくに私が感銘を受けた部分を紹介しよう。看護のであるからして、看護婦の行動の例がたくさん提示されるのであるが、その多くがダメな例である。たとえば、観察不足から虚偽の報告がなされる例として、 「この患者さんにはお通じは何回ありましたか?看護婦さん」「一回です、先生」。こういうばあいたいていは、実際には便器は七回も八回も使われていたが、ただそれを看護婦が空にしたのが一回だけであった、という意味なのである。(P179) ペットが患者の癒しになるという文脈で、 ある病人が、自分が看護婦から受けた看護と、犬から受けた看護とについて語ったことがあるが、彼は犬による看護のほうがずっと良かったと言った。「何よりも犬は喋(しゃべ)りませんからね。」(P174) 使命感を持っていない看護婦

    ナイチンゲールの毒舌 - NATROMのブログ
    Erlkonig
    Erlkonig 2010/02/22
    統計学の発展にも寄与した、めちゃくちゃ格好いい理論家としてのナイチンゲール像が見えてくる。白衣の天使どころか、国枝桃子先生が医療の道に進んだらこんな感じになってそう。
  • やる夫で学ぶホメオパシー1 - Not so open-minded that our brains drop out.

    ここではニセ科学、ニセ医療の一つであるホメオパシーがいかにして興り、20世紀初頭までにどのように批判されたかを概説する。 ____ /      \         ドイツの医師のハーネマンだお。 / ─    ─ \        ハネ夫と呼んでくれお /   (●)  (●)  \       みんなよろしくお。 |      (__人__)     | \     ` ⌒´   ,/ /     ー‐    \ サミュエル・ハーネマン(1755年-1843年 ドイツ) 後にホメオパシーの創始者として知られる人物である。 ____ /      \ ( ;;;;(      医者のハネ夫がいうのもアレなんだけど、 /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)     今の医学はダメダメだお。 /    (─)  (─ /;;/     患者が良くなるどころか |       (__人__) l

    やる夫で学ぶホメオパシー1 - Not so open-minded that our brains drop out.
    Erlkonig
    Erlkonig 2010/02/22
    余談のナイチンゲールがかっこいい。
  • 「ハルヒの生フトモモ」が好評だったので、とら秋葉原店の「生ふともも」を集めてみた : アキバBlog

    21日(日)のアキバ巡回時に、とらのあな秋葉原店Bの「消失ハルヒ」店頭ショーケースのハルヒの生フトモトをTwitpicに上げたところ、「ふともも大好き! 」という喜びの声と、その前後にアップした画像の3倍以上のViewになったので、とら秋葉原店A・B1Fに出ていたパッケージ絵は除くPOPとかポスターとかの「生フトモモ」を集めてみた。 TYPE-MOONタペストリー01: Fate/stay night「セイバー」 涼宮ハルヒの消失 「涼宮ハルヒ」ニーソフトモモ 涼宮ハルヒの消失「長門有希」 涼宮ハルヒの消失「長門有希」 化物語「戦場ヶ原 ひたぎ」パネル 化物語「戦場ヶ原 ひたぎ」 化物語 なでこスネイクポスター 「千石撫子」 化物語つばさキャット メーカー特典ポスター「羽川翼」 とらのあな ラブプラス「高嶺愛花」等身大タペストリー とらのあな ラブプラス「小早川凛子」等身大タペストリー と

    Erlkonig
    Erlkonig 2010/02/22
    「生」の一番下の棒とリンクの下線がかぶって「牛フトモモ」に見えて何事かと……。
  • asahi.com(朝日新聞社):茶髪禁止令 シンクロ・水球・飛び込み選手らも - スポーツ

    水泳連盟は20日、都内で開いた理事会で、「茶髪、ピアス、華美なネイルは禁止」などとする競泳日本代表選手の行動規範を、飛び込み、水球、シンクロナイズド・スイミング、オープンウオーターの各代表選手に対しても適用することを決めた。4月から順守を求める。同連盟の泉正文専務理事は「競泳選手のために行動規範をまとめたが、同じ日本代表ならすべて適用しようという意見でまとまった」と説明した。

    Erlkonig
    Erlkonig 2010/02/22
    こういう発想こそが品性下劣だということになぜ思いあたらないんですかしら。
  • 例の問題についてナデガタ氏とチャットしたので全文載っけるよ下から上に読んでね - まこぴとか

    twitterチャット>ナデガタさんが退室されました。 (2/20 23:50:31) Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.8) Gecko/20100202 Firefox/3.5.8 GTB6 (.NET CLR 3.5.30729) 118.10.236.101 まこぴ> 確認まではしないでいいですよ。信用してます。 (2/20 23:50:14) ナデガタ> わかりました。ブログで更新後IDコールをするので改変が無いか確認お願いします。 (2/20 23:48:53) まこぴ> 「改変しないでくださいね」って意味です。言葉足らずですいません。 (2/20 23:47:41) まこぴ> いいですよ。改変は勘弁して下さいね。 (2/20 23:46:55) ナデガタ> お疲れさまでした。今回のログは転載されても構わ

    Erlkonig
    Erlkonig 2010/02/22
    「人を傷つける可能性」と「自由に発言したい」の綱引き。