漫画, 創作多重人格探偵サイコ (1) (角川コミックス・エース)posted with amazlet at 09.09.30田島 昭宇 大塚 英志 角川書店 Amazon.co.jp で詳細を見る今更ながら中二病誘発・促進剤としての『多重人格探偵サイコ』の優秀さと自覚っぷりには驚嘆を覚える。さすが『魍魎戦記マダラ』の原作者というか。グロ描写で表層を彩り、政治思想的な要素を散りばめておけばある種の中二病患者が大勢釣れるので商売として成立する。「こんなグロい/天皇とかに言及しちゃう漫画読んでる俺カコイイ」――そう思っていた時期が俺にもありました。さらに前者によって表現の自由の問題提起にもなる。「輪転機止められた伝説」は出版社と積極的に殴り合う大塚の芸風の再アピールとして十分である。話題をかっさらうことでメディアミックスが促進され儲かる(儲かってないどころか映像版の衣装費なんかは自腹切らされ
アンディー・メンテ, ジェバンニp8月29日から9月4日にかけて7日間で7曲をアップするという計画を見事に終わらせたジェバンニp。(主に自分のために)ジェバンニp曲を時系列順で並べてみました。 リンリンリンってしてくりん:07年12月28日初期4部作X-FILM*1VOCALOID殿堂入り『ジェバンニpのすべて*2』収録曲『初音ミク-project DIVA-』収録曲ピアプロ*3にMp3ありピアプロにオケあり【ニコニコ動画】【鏡音リン】リンリンリンってしてくりん【オリジナルソング】ジェバンニpのデビュー曲。07年12月27日の鏡音リン・レン発売日の翌日に発表された。リンカーネーション:07年12月28日初期4部作X-FILMVOCALOID殿堂入り『ジェバンニpのすべて』収録曲『リンのぜんぶ!!*4』収録曲ピアプロにMp3ありピアプロにオケあり【ニコニコ動画】【鏡音リン】リンカーネーション
「体罰の会」なる会のウェブサイト(トップページ)より引用:あなたは「体罰」と「暴力」を混同していませんか? 体罰は【相手の進歩を目的とした有形力の行使】です。 したがって体罰は教育なのです。 私達とともに「体罰」を正しく理解しましょう。体罰の会 「教育とは『強育』である」なんて、上手いような上手くないようなことを言ってる人がいたりいなかったりするが、ともかく、たしかに教育は、放っておけばけ「自然」にすくすく成長していく(らしい)子どもに、「かくあるべし」という枠を「強制」することである。なのだから「育つのを強制する」という意味で、なるほど「教育は強育」なのだ。 「あなたのためだから」という根拠をもとに、学校という施設に放り込み、50cm四方しかない席に一日中拘束し、生活から乖離した知識を「あなたのためだから」と言って強制的に教える。 体罰や社会復帰施設でのしごきは暴力に違いはないが、「暴力
ここはに新しいうみねこ考察エントリーをUPする度に、随時更新していく予定なので、 当サイトにうみねこの考察を見に来て下さる方は、このエントリーをブックマークして頂けると便利です。 ・最近の更新 2011/01/21 追記 うみねこ考察-「07151129」解読 2011/01/19 新規 うみねこのなく頃に考察 外道戦人黒幕説 2011/01/15 新規 うみねこのなく頃に散 EP8 解析結果 2011/01/15 新規 うみねこのなく頃に散 EP8プレイメモ その2 2011/01/11 新規 うみねこのなく頃に散 EP8プレイメモ その1 ・うみねこ全体の世界観・ルール 2011/01/19 うみねこのなく頃に考察 外道戦人黒幕説 2010/08/29 うみねこ世界のループのしくみ 2010/08/29 うみねこ考察-特殊部隊襲撃説 2010/08/19 うみねこ考察-ヤスの犯行動機予
道満晴明, ぱら★いぞ今月の快楽天が呪田さん祭でした。あまりに盛り上がってしまったので(ひとりで)前々から書くつもりだった呪田さんの話をします。長いしキモい気がしますのでたたんでみます。 呪田さんの初登場は「呪淫」という4ページ作品。現在発売中の「性本能と水爆戦 征服」にも再録されています。呪淫【じゅいん】強い性欲を持て余す処女の呪い。その性格は”業”となり、手近な男根にまとわりついては、いやがられたりウザがられたりする…というプロローグの通り、周囲の男性に積極的過ぎるアプローチを仕掛けては避けられ、オゾがられ、しまいには海に沈められながらも翌日も登校するという強靭さを持ったノーパンノーブラノーフューチャーな乙女、それが呪田さん。彼女は要するに性欲を具現化した呪いそのものですので、どんなに邪険にされても挫けないし、一人がダメなら次の男とターゲットを変えることに何の躊躇もないし、縛られて海水
最初に言っとくけど勢いにまかせた妄想メモ書きですよ。 * 古戸ヱリカ言うところの「知的強姦者」の欲求ってのは、まるままポストモダニズムの欲求じゃないか。 だとすれば、やっぱりこの「うみねこのなく頃に」という作品は、ミステリーを使ってポストモダンに引導を渡そうっていう、そういう狙いを持っているんじゃないだろうか。少なくとも、そのような文脈で読み解くことができるんじゃないだろうか。 古戸ヱリカが犯人を追いつめるやり方はとんでもなく徹底的で、暴力的で、つけいる隙がなく、その分だけ、この上なく非現実的だ。彼女はそのことに対して負い目を感じる様子がまったくない。完璧に開き直ってしまっている。 そんなヱリカに追い詰められたベアトリーチェの言葉も象徴的じゃないか。「真実なんて儚いもの。後から出てきたそれらしい解釈にいとも容易く上塗りされる」絶対的真実の否定。この世に断言できることなど何一つない。実に典
うみねこのなく頃に Episode1(上) (講談社BOX)作者: 竜騎士07出版社/メーカー: 講談社発売日: 2009/07/01メディア: 単行本Amazon.co.jpで詳細を見るというわけで適当に妄言や感想をつらつらと 当然ネタバレだらけ。 四話と作品テーマについて印象に残ったのは四話。私見だが、縁寿の言う、「愛がなければ、見えない」っていうのは逆に言えば「愛があれば、見える」ということを示しているように受け取れる。勿論こんなものは検証できないし、ひょっとしたら愛があってもなくても見えるかも知れないし見えないかも知れない。ただ、ここで重要なのは、縁寿が言うところの「魔法」というものが文脈的にこの第四エピソードで語られ、示されてきた「魔法」とは一線を画すものとして表現されているということだ。というのはつまり、現実逃避の妄想だの心理状態の比喩だの虚偽だのといった、作中で徹底的に否定し
少し前に、某先輩によしおかさん(id:hyoshiok)との飲み会に連れて行ってもらったのですが、そのとき、会社の飲み会はつまらないのであまり参加していない*1という話をしたら、よしおかさんに以下のように言われました。hyoshiok @LIND わたしの飲むときの3ヶ条。愚痴らない。人の悪口を言わない。評論家にならない。 01 Jul 2009 from web in reply to LIND hyoshiok 新橋のよっぱらいがプロのよっぱらいになれないのは、会社の愚痴を言ったり、上司や部下や同僚の悪口を言ったり、できもしないことをへーきで評論家になって、えらそーに言うからです。そーゆー飲みは非常につまらない。 01 Jul 2009 from web hyoshiok プロのよっぱらいは、一緒に飲んで楽しいので、次回も声がかかる。今度また飲み行きましょう。そーゆー風に声がかかれば、
ある短編小説の新人賞の下読みをした。 50本読んだのだけれど、総じて文章のリズムはうまい。けれど小説をちょっと誤解したまま書いた作品が少なくなかった。 小説は、書き手の妄想や欲望を自由に描ける個のメディアであり(共作の人もいるけれど)、自由であればあるほどすばらしいとは思うけれど、基本的な原則はやっぱりある。一見、椅子や机が飛び交うプロレスがアナーキーかつフリーダムに見えても、万国共通でヘッドロックは必ず左脇でかけるというルール(追記。メキシコは逆)があるように、ある程度の原則を踏まえていないと小説と呼ぶにはちょっと厳しい出来になってしまうのである。 最近のテレビドラマや映画の影響もあるのかもしれないが、キャラの心情がいやにストレートすぎたりする。たとえばある日本映画で土砂降りの雨のなかでキャラクターが佇んでいるというシーンがあった。つまり大量の雨を降らせることでキャラの悲しみを描いたつも
自殺, コピペ | 21:49トランクの男性遺体は自殺か - MSN産経ニュースこのニュースに関して一部で加熱しているようです。(参考:アクロバティックな自殺をした人がまた出たようです。福岡で。 - orangestarの日記)あくまで事件だけでなく自殺の「可能性」を加味して捜査しているというだけで、まだそうだと決まったわけではありません。たぶん皆さんそのようなことは「分かってて」ただ便乗してわあわあ言っているのだけなのだとは思います。このような事件も面白いひとつのコンテンツですしね、最早。ところで、2chでよく見かける下のようなコピペがあります。110 名無しさん@七周年:2007/05/21(月) 22:25:45 ID:Onq9jiG60 ・自動車事故で胸部大動脈損傷したあと5キロほど車を運転して、橋の 欄干から5mほど飛行して投身自殺した自衛官・400kgの重りを自分で身体に縛り付
人間というのは、往々にして他者の中に自分を投影して見たがるものだ。特に、悩んでいる人というのはそうだ。人が、誰か他人の中に悩みを感得するというのは、往々にして自分に悩みがある時だ。「この人は、こんなことでこんなふうに悩んでるんじゃないか?」そんなふうに想像する時は、往々にして、自分がそのことで悩んでいるのである。 id:kawangoさんは悩みがあるのではないだろうか?そしてまた、いみじくもご自分で仰ったように、「逃避したい現実がある」のではないだろうか?だから、ぼくの中に現実から逃避している人物像を見た。kawangoさん自身をぼくに投影して、ぼくを媒介にして、kawangoさんご自身の内面をご覧になったのである。 そういうことは、往々にしてある。特にぼくに対しては、そういうことをする人が、往々にしている。人は、ぼくの中によく自分自身を見出す。多くの人が、ぼくを通してそこに自分を感得する
ぼくは今日はてな東京本社にお邪魔してこの前みたいにまた川崎さんとお話しさせて頂いた。何を話したかというと、それはもう色々話した。今日は結局ぼくが喋ってる時間の方が長かった。そこでぼくは今ぼくが思ってることを忌憚なく申し上げた。腹蔵なく、率直に申し上げた。すると川崎さんも、それを聞いてくれた。また川崎さんも話してくれた。川崎さんも、今思っていることを忌憚なく、腹蔵なく、率直に話してくれた。 それで結局ぼくは川崎さんから聞いた話をブログに書いていいかどうかの了解を得ることを忘れたので、ここにはぼくが言ったことしか書けない。書けないが、ぼくが言ったことをここに責任を持って書こうと思う。それはある一つのことについてだ。ぼくは川崎さんとの2時間にも及ぶ話し合いの中でもそのことを申し上げたし、その後はてなの東京本社にお勤めの皆さんを前にお話しさせて頂く機会もあったので、そこでも一言申し上げた。あるいは
キューピッドの能力:最初の夜に恋人2人を指名することができる。 恋人の能力:恋人の相方の名前を知ることができる。相方が死んだら後追い自殺する。 <勝利条件>恋人が生き残っていること。 要するに、キューピッドの役職を導入することで人間でも狼でもない「第三勢力」が誕生するのだ!! キューピッドを簡単に説明すると「自陣営を作れる狂人」で、恋人は「内緒話のできない人狼」となる。 <同条件> ・勝利条件:恋人が生き残ること(人狼が生き残ること) ・行動:キューピッドは恋人を生き残らせる(狂人は狼を生き残らせる) ・恋人はキューピッドを知らない(狼は狂人を知らない) <差分> ・キューピッドは、恋人二人を知っている(狂人は狼を知らない) ・恋人は互いと内緒話ができない(狼同士は夜に対話できる(BBSなら昼も対話可能)) ・恋人は相方が死んだら、もう一方も自動で死ぬ(狼は一匹でも残れば勝利) ・恋人は初
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く