タグ

2009年3月11日のブックマーク (21件)

  • TumblRSS — Create an RSS feed of your Tumblr Dashboard

    No wait. What? Tumblr is a service that lets you share text, photos, quotes, links, etc… You can also receive updates of other Tumblelogs you like, but only by visiting your Tumblr Dashboard. With TumblRSS you can now get the same updates using your favourite feedreader. Nice! How does it work? Quite simply. It logs in as you and scrapes your Tumblr Dashboard for updates. It might have some glitch

  • ■スパイダーマン 全名乗り口上

    スパイダーマンは鉄十字団と対峙する時、様々な口上を名乗って登場した。 当初はパターン化されていた口上だが、次第に劇中の内容に沿ったものとなり、 「東映スパイダーマン」 を語る上で、無くてはならない名物の一つになった。 ◆スパイダーマン 全名乗り リスト (口上内容・口上相手)◆ 第01話 「地獄からの使者、スパイダーマン!」 (鉄十字団の基地に潜入し、アマゾネスに向かって) 第02話 (名乗り口上なし) 第03話 「地獄からの使者、スパイダーマン!」 (ビルの屋上で待ち構えていたアマゾネスに向かって) 第04話 「地獄からの使者、スパイダーマン!」 (デスマッチの相手・半魚人に向かって)【Aパート】 「スパイダーマン!」 (ひとみを救出し、ニンダー達に向かって) 第05話 (名乗り口上なし) 第06話 「地獄からの使者、スパイダーマン!(行くぞ~っ)」 (鉄十字団の悪魔の実験室に潜入し、ニ

  • File105 江戸の古地図|美の壺

    これは江戸時代の福島の国絵図。国絵図で4色刷りはとても珍しいとか。 山下「陸奥の国の4つの郡の地図なんですけど、これも40年の間で2回しか見たことない地図なんですよ。その時点で珍しい。でもなんで4つの郡なのかっていうのは、最初は何だか分からなかったんですが、調べてみたら磐木平藩の領分を示している藩領図ですね。最初はなんだかわからないことが多いんですね。謎を解くのも、地図のおもしろさのひとつなんですよね」

  • http://www.otona-magic.net/living/800018.html

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2009/03/11
    ”、「イクチオヘモトキシン」はたんぱく質性の毒なので、60℃以上で5分間加熱すると毒は消えて普通に食べられるようになります。だから蒲焼にするのがベストなんですね~。”
  • Vice Magazine - WHO'S HUNGRY? - PART 1 - カニバリスト・佐川一政とのインタビュー

    INTERVIEW AND PHOTOS BY TOMOKAZU KOSUGA 1981年6月12日の夕方、パリはブローニュの森に、1人の日人が2つのトランクを持って現れた。オトコの名は佐川一政。後の『パリ人肉事件』の発端となる人物だ。当時ソルボンヌ大学大学院を修了した彼は、級友の女子留学生を前日に銃殺。その遺体を彼はし、そしてブローニュの森の池に捨てようとする。しかしその途中で通行人にトランクの中の遺体を発見され、その数日後に御用となる。当時フランスの警察が彼の部屋に踏み込んだ際、彼はこう言い放ったという「肉を喰らうために彼女を殺した」 しかしフランスでの精神鑑定の結果、“心身喪失状態での犯行”と判断され、不起訴処分に。その後、祖国である日においても彼を殺人の罪で裁く動きが見られたが、フランス当局による書類提供の拒絶により、とうとう日でも裁かれるコトはなかった。 ス

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2009/03/11
    ”愛してたらわざわざ殺して食べやしませんよ。”
  • マスコミ業界は「格差社会」の典型だ: 29歳の働く君へ~いまからでも遅くない! : J-CAST会社ウォッチ

    やれリストラだ賃下げだと、世間は世知辛い話題でいっぱいだ。そんなご時勢、うちには新聞からテレビまで、あらゆるメディアが取材にいらっしゃる。 「いやあ、うちも広告費がえらいことになってまして」 「ご愁傷様です」 なんて会話をしていたが、08年度の平均年収ランキング、上位は全部メディアではないか! いやはや! 非上場なので顔は出さないが、大手全国紙もほぼ同じ水準である。 >>29歳の働く君へ・記事一覧 テレビや新聞社の高給は昔から有名な話だったので、さして驚きはないものの、広告収入の減少による苦境は様々に伝えられている。そんな中、万難を排して労働者の賃金を守ったわけだ。まさに日型経営の鑑!労働組合の皆さんも大喜びだろう。彼らがいつも言っているとおり、横並び処遇と終身雇用を維持したのだから。 一方、同じメディアでも下請けの制作会社や編集プロダクションの労働条件はかなり悲惨で、年収300万を切る

    マスコミ業界は「格差社会」の典型だ: 29歳の働く君へ~いまからでも遅くない! : J-CAST会社ウォッチ
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2009/03/11
    "「格差がひどい現場を教えてください」と某ニュース番組のディレクターが訪ねてこられたので、「テレビ局」と教えて差し上げたのだが、それ以来お見えにならない。"
  • サブウェイの店舗限定メニュー「ゴッドデストロイヤー」を食べる、他 :: デイリーポータルZ

    当サイトではちょこちょこと、大盛りメニューに関する記事を書いている。こんなのとかこんなのとか。 しかし、ぶくぶく太りゆく自分の体重が気になったか、最近はあまり大盛りに関しての記事を書いていない気がする。 そんな折、僕が大好きなサンドイッチのチェーン店、SUBWAY(サブウェイ)のある店舗で、店舗限定の大盛りメニュー、その名も『ゴッドデストロイヤー』というメニューがあると知った。 これはべなくてはいけない。直感的にそう思った僕は、ある場所にあるサブウェイに向かった。 (text by 梅田カズヒコ) 2月某日 文京区、東京大学の正門前 そう、ある場所のサブウェイとは、東京大学の中にあるお店だった。 我々、“大盛りスト・デカ盛りスト”の間では、大盛り・デカ盛りのお店は大学の近くにあるというのが鉄則だが、大学構内にあるとは、裏をかかれた気分だ。 でも、東大生が『ゴッドデストロイヤーだー』と言い

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2009/03/11
    中二臭いネーミング
  • B級グルメ :: デイリーポータルZ

    当の味噌カツ (三重県津市上弁財町17-108-1) 「名古屋VS三重の味噌カツ戦争」より 焼きうどん (大阪市平野区加美正覚寺1-21-18) 「うどん屋の焼きうどんが美味い」より 各国料理横浜市中区新港2-3-1 JICA横浜3階) 「世界の料理が格安でべられるレストラン」より 餃子の満洲の餃子 (所沢市松葉町12-6) 「君は「餃子の満洲」を知っているか」より 馬肉ラーメン (山形県長井市) 「山形の馬肉ラーメンべ歩き」より 秘密のへんなスパゲティ (神奈川県横浜市南区宮元町3-55) 「へんな洋屋の『秘密のへんなスパゲティ』」より 焼豚玉子飯 (愛媛県今治市) 「今治・焼豚玉子飯は甘かった」より 馬鹿鍋 (神奈川県横浜市中区野毛町1-24) 「当に馬鹿な鍋をべてみた」より 葛西ラーメン (東京都江戸川区葛西) 「メガネ曇る問題と向き合う、葛西ラーメンべ歩き」より

  • 2008年5月のブログ記事一覧-むしとり。

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2009/03/11
    ”アリスアブの仲間の幼虫” コイツ…動く…のか
  • 『駅に落書き、奈良美智さん逮捕=NY(時事通信) - Yahoo!ニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『駅に落書き、奈良美智さん逮捕=NY(時事通信) - Yahoo!ニュース』へのコメント
  • iPhoneが同窓会に出席したら…マジうざい!! - soheicube linkpost

    高校の同窓会に出席したiPhone。 親しき仲間と昔話、と思いきや、いきなり自慢話。 「よっ!道に迷わなかった?」 「オメー、グーグルマップって使わないのか?GPSですぐ見つかるぜ」 うわ、嫌な奴!iPhone、見損なったよiPhone格的に「うざい奴」なiPhoneでした。 最後の結末が最高。マジ切れした携帯端末達が、iPhoneを駆使してイジメるところがうまくまとまってます。 実際のiPhoneユーザは、うざくもなんともないのにね。 [提供元: Gizmodo, CollegeHumor]

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2009/03/11
    ”実際のiPhoneユーザは、うざくもなんともないのにね。”
  • とあるインド人の教育論

    目に留まったコラムがあったので急ぎ訳してみた。かなり意訳しているので英語を読まれる方は原文にあたられたい。 「一人一人が自律した社会を手にするための唯一の道(としての教育)」 (It is the only way to have an empowered society) 寄稿者―ヌズハト・フサイン(著者はナショナル・ブック・トラストのディレクター) 私の曾祖母はおそらく教育を受けていません。彼女には四人の娘がいましたが、息子はみな早くに世を去り、土地も一切ありませんでした。当時は、土地と息子を「社会的な安全の担保(social security)」とみなす固定観念が世間に広まっていましたから、曾祖母夫婦としては、それがないのを気にしていたに違いありません。彼女が確固とした先見の明を持っていた人なのか、それとも深い絶望から決意を固めたのか、私にはよくわかりません。でも彼女は娘を学校に通わ

    とあるインド人の教育論
  • フリーティケットシアター全サービスが終了

    フリーティケットシアター全サービス終了 誠に勝手ながら、「フリーティケットシアター」のサービス提供を 2016年3月31日をもちまして終了させていただきました。 これまで長らくご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。 http://www.freett.com/

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2009/03/11
    マジキ
  • 夜空で一番明るい星は、もう金星ではありません… – Technobahn

    2009/03/11 天文学 夜空で一番明るい星は「明けの明星」や「宵の明星」として知られている金星となるが今月中にも金星を上回る明るさの物体が夜空に登場することとなった。 国際宇宙ステーション(ISS)となる。 11日打上げのスペースシャトル「ディスカバリー」には「S6トラス・セグメント(S6 truss segment)」と呼ばれる伸張すると70メートル超にも達する巨大なソーラーパネルが搭載されており、ISSまで運ばれて設置作業が行われる予定。 これまでに設置済みのソーラーパネルに加えて、この新しいソーラーパネルが太陽光に反射することによってISS全体の光の反射率が増大し、肉眼ではやや明るい星のようにしか見えなかったISSも、今月以降は、金星の明るさを上回り、夜空で最も明るい星となる見通しだ。 夜空を眺めた際に、一際明るく輝きながら比較的高速で動く変な星を見かけたら、それはISSだと思

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2009/03/11
    ソーラーレイじゃなくて安心
  • 漆間副長官「そういう発言したことないという記憶になった」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    漆間(うるま)官房副長官は9日午後、首相官邸で記者会見し、西松建設の違法献金事件を巡る東京地検の捜査が自民党には及ばないとする見通しを示した自らの発言について、「私と3人の秘書官の記憶を突き合わせた結果、そういう発言はしたことはないという記憶になった」と述べ、発言自体を否定した。 一方で、「メモを取っていたわけではないし、録音もしていない。もし私の記憶に誤りがあれば(事実と)違うのかもしれない」と語り、記憶にあいまいな部分が残ることも認めた。 漆間氏は5日のオフレコの記者懇談で、「自民党の方にまで波及する可能性はないと思う」と述べ、報道各社が「政府筋」の発言などとして一斉に報じた。 この日の記者会見では、記者側が、発言のきっかけとなった懇談での記者の質問は自民党に捜査が及ぶかどうかを明確に聞いたものだったとして見解をただした。しかし、漆間氏は「直接、政党名を挙げて聞かれた記憶もない」と述べ

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2009/03/11
    そもそも「オフレコ」ってもののよっかかり方にマスコミ側も政治屋も考え直せよ。
  • JTB時刻表が999号 表紙に「銀河鉄道999」

    JTBパブリッシングは、「JTB時刻表」が3月25日発行の4月号で999号目となるのを記念し、4月号の表紙に「銀河鉄道999」のイラストを採用した。 JTB時刻表は、鉄道、バスなど交通機関の情報や、全国の旅館、ホテル案内を収録した時刻表で、1925年(大正14年)に創刊。999号目には銀河鉄道999のオリジナルイラストをデザインした。表紙に漫画やアニメを採用したのは初めてという。 B5版で、価格は1150円。4月号と、1000号目となる5月号(4月20日発売)は、JTB時刻表の歩みを振り返る企画特集を掲載する。4月20日~10月末まで、1000号を記念した特設サイトもオープンする予定だ。

    JTB時刻表が999号 表紙に「銀河鉄道999」
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2009/03/11
    ワクワク
  • 曹操喫茶って絶対売れると思うんだ・・・ | SLPY

    曹操喫茶って絶対売れると思うんだ・・・ http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1236643484/1 :以下、名無しにかわります:2009/03/10(火) 09:04:44.19 ID:w4C6qy5EO自動ドアが開く度に「ジャーン!ジャーン!ジャーン!」 店員「いらっしゃいまs・・・げえっ!関羽!」 客が注文するために手を挙げると 店員「わわわ」 料理を運んでる最中に 店員「ここに伏兵がおれば料理は全滅であろう」 絶対売れるわ 2 :以下、名無しにかわります:2009/03/10(火) 09:05:18.68 ID:lisFWfmx0そうそう 4 :以下、名無しにかわります:2009/03/10(火) 09:06:29.17 ID:/VAq4dgB0客「え?カニピラフを頼んだんですけど」 店員「俺の言うことは正しい 俺の

    曹操喫茶って絶対売れると思うんだ・・・ | SLPY
    EurekaEureka
    EurekaEureka 2009/03/11
    ヘソキャンドルダイエットとか思いついた
  • KDDI au: マルチメディア・コンテンツ > Flashコンテンツ

    ※お知らせ※ •2018年3月31日をもって、auの3Gケータイ向けの以下のサービスが終了となりました。 ・EZアプリ(B)の配信(ダウンロード・バージョンアップ) ・au世界サービス(旧:グローバルパスポート ※技術資料の中では「国際ローミング」と称しています) それに伴い、関連する技術情報を修正いたしました。 ・「公式コンテンツで提供するサービス」メニューおよびその配下の技術情報提供の終了 ・技術情報資料『【EZweb 全般】EZweb コンテンツ制作ガイド』の修正 •「WEBページ」メニュー配下にある「SHA-2対応ケータイアップデートについて」の項目を 「【EZweb全般】EZブラウザ搭載機のSHA-2対応について」に改称し、文中の関連する記述も修正しました。

  • 東映実写版スパイダーマンが本家マーベル公式HPで配信されてる件

    お知らせ: 携帯で見辛くなった件ですがseesaaブログの仕様変更によるものです。ユーザー側ではどうにもなりません・・・・・・ご容赦下さい。m(_ _)m (03/10)東映実写版スパイダーマンが家マーベル公式HPで配信されてる件 (03/09)寿司・刺し身への最初のリアクションは?【海外アニメフォーラム】 (03/08)お前が実写映画化して欲しいアニメって何だ?【海外アニメフォーラム】 (03/07)アメリカで象印の保温弁当箱「Mr. Bento」が大好評【米amazon顧客レビュー】 (03/06)銀魂で好きな名セリフは何?【海外アニメフォーラム】 (03/05)宝塚歌劇によるミュージカル「逆転裁判」の海外反応 (03/04)2009年春アニメの注目作品はどれだ?【海外アニメフォーラム】 (03/03)最初は退屈だったのに大化けしたアニメ【海外アニメフォーラム】 (0

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2009/03/11
    例の登場アクション「海外のFanにも大人気の男!スパイダーマン!」。ヒデ夕樹はもっと評価されていいと思う。
  • asahi.com(朝日新聞社):あの!? カーネル・サンダース像見つかる 道頓堀川 - 社会

    引き揚げられたカーネル・サンダース像  85年10月に阪神タイガースがセ・リーグ優勝した際、大阪・道頓堀に殺到したファンに道頓堀川(大阪市中央区)に投げ込まれた後、行方不明となっていたケンタッキーフライドチキンの「カーネル・サンダース」像とみられる人形が10日午後4時ごろ、同川から見つかった。川底の障害物を除去作業中のダイバーが見つけ、引き上げた。  日ケンタッキー・フライド・チキン広報室によると、現在も大阪近辺で行方不明となっているサンダース像は、85年に行方不明となった個体しかなく、当時のものとみられる。  85年10月16日、阪神は21年ぶりにリーグ優勝し、大阪の街は沸いた。優勝を支え、その年、三冠王に輝いたランディ・バース選手が、サンダース像に似ていたことから、ファンらが、当時の道頓堀店の店頭に置いてあったサンダース像を「六甲おろし」の大合唱と共に、道頓堀川に投げ込んだ。タイガー

    EurekaEureka
    EurekaEureka 2009/03/11
    一昔前の食玩ブームのころに「世界のカーネルサンダース」とかあったらシークレットにされそうなお姿。