2025年5月1日のブックマーク (9件)

  • 生後三か月の赤ちゃんをお風呂に入れた後、ふと頭を見たら「ペコ…ペコ…」と脈を打っていて戦慄した話「懐かしすぎる」「これ私も見てすごいビックリして調べた」

    リンク www.mcfh.or.jp 大泉門?よくわかる用語辞典|赤ちゃん&子育てインフォ 公益財団法人母子衛生研究会による妊娠・出産・子育ての情報提供サイトです。妊娠&子育て相談室や、公益財団法人母子衛生研究会の母子健康手帳 副読の公開、公益財団法人母子衛生研究会主催のマタニティ教室「ハロー赤ちゃん!」の広報、成長・発育曲線や妊娠中の体重の記録ツール等により、妊娠~子育て中の健やかな生活をサポートします。 リンク Pampers-JP-JA 赤ちゃんの頭のへこみとは?大泉門のケア方法 | Pampers JP 生まれたばかりの赤ちゃんの頭には柔らかく凹んだ部分があります。 これを大泉門と呼びます。赤ちゃんの大泉門とは何なのか、いつ閉じるのか、また赤ちゃんの頭のケア方法について確認してみましょう。

    生後三か月の赤ちゃんをお風呂に入れた後、ふと頭を見たら「ペコ…ペコ…」と脈を打っていて戦慄した話「懐かしすぎる」「これ私も見てすごいビックリして調べた」
    Ez-style
    Ez-style 2025/05/01
    しゃっくりしているときの胸の凹み度合いにびっくりしたなあ。
  • 男女論がこじれだすと、必ずKAKERUのマンガを引用するやつが出てくる法則に名前をつけたい

    はてブ民のこういう謎ムーブ当にキモイ。 jou2 KAKERUって何???って思ったら知らなくていいものだった。この世には「雑学としてさえ身につけなくていい知識」がある。件はそれ ↑ こういうコメントするやつまじで生理的に無理。 お前こそ誰?って感じだし、お前の存在が要らない。 想像力が著しく欠如しており、コミュニケーション能力も低そう。マンガばっかり読んでて人と交流してなさそう。

    男女論がこじれだすと、必ずKAKERUのマンガを引用するやつが出てくる法則に名前をつけたい
    Ez-style
    Ez-style 2025/05/01
    ちなみに当該シーンでめっちゃ攻撃(?)されてた女性はその後、無事に意中の男性と結婚してたり。
  • マスク着用は犯罪に──米国で進む着用禁止の動き(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース

    4月25日、トランプ大統領の政策に抗議し、ニューヨーク市立大学シティカレッジからコロンビア大学まで行進するデモ参加者(Spencer Platt/Getty Images) 近年、特に新型コロナウイルスのパンデミックを通じて、感染拡大の予防などマスクの重要性が広く認識されるようになった。しかし米国では今、多くの自治体でマスク着用を犯罪行為とする法律の制定が検討されている。その背景には、大学をはじめとする公共の場での「暴動」──学生デモなどの頻発がある。 ニューヨーク州のキャシー・ホークル知事(民主党)が推し進めているのは、マスクを着用して他者の安全を脅かす行為を刑事罰の対象とする法案だ。健康上や業務上、また天候などの理由がある場合は例外とされる。テキサス州の上院議員もマスク着用を禁止し、嫌がらせや脅迫、威嚇などにマスクを使用した者を罰する法案を提出。ノースカロライナ州やニューヨーク州ナッソ

    マスク着用は犯罪に──米国で進む着用禁止の動き(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
    Ez-style
    Ez-style 2025/05/01
    ムスリム女性のブルカも着用禁止じゃね。欧州で問題になってたよね。着ぐるみはいいの?
  • 👻「なぜ、性欲を抑える事が人権侵害になるのだろう。衝動性が高い人は投薬により精神の安定を図る。食欲が過剰な人は抑制剤を服用する。他害の可能性のある衝動は、社会のために抑制されるべきでは?他の疾患と同じように。」

    (杏仁) @an_nin_momo 前にポストしたけど、一時期毎朝同じ車両に乗り合わせる知的障害者の高校生がいた。 ある日、朝の電車座れるの貴重でやっと座れた〜って思ったら隣も空いてそこに彼が座った。 次の駅に着くまでに自分の股間触り始めてハアハア言い始めて2駅くらい我慢したけど、私の方に寄り初めたから我慢できず→ x.com/w92877/status/… 2025-04-28 21:10:37 とびすけ @w92877 ひとりで移動している(おそらく)知的障害の人を見る時殆どが男性なんだが(ヘルプマークついてる人は老若男女いる)、その男性障害者が"こだわりを発動させてしまう"のが"女性だけである"こともままあるんだが、あれを痴漢扱いしないのは無理だろと思う。 2025-04-28 12:32:21 (杏仁) @an_nin_momo 立って他の車両へ移動した。 正直今まで知的障害の子い

    👻「なぜ、性欲を抑える事が人権侵害になるのだろう。衝動性が高い人は投薬により精神の安定を図る。食欲が過剰な人は抑制剤を服用する。他害の可能性のある衝動は、社会のために抑制されるべきでは?他の疾患と同じように。」
    Ez-style
    Ez-style 2025/05/01
    優生保護法に基づく不妊手術の強制が明らかになって、大問題になっているこのタイミングで、全く同じことをやれと主張するのね。女性にあらずんば人にあらず。こうですね!了解です!!
  • Travelキャンセル保険|Mysurance【公式】

    1つの旅行(※)で複数の旅行予約がある場合は事前にこちらをご確認ください。 ※自宅を出発してから帰着するまでの日程を言います !お申込み前にご確認ください! お申込みいただける方は18歳以上で、かつ旅行に参加されるご人さまに限ります。 <2023年5月7日以前にお申込みいただいたことのある方へ> Travelキャンセル保険は2023年5月8日に商品改定を行いました。通院や仕事の出張によるキャンセルなど、一部補償条件の変更がありますので、改めて補償内容・保険料をご確認ください。

  • NotebookLM の音声概要が日本語を含む 50 以上の言語で利用可能に

    Google は 2024 年から、NotebookLM を200 以上の国と地域で提供しています。そして日より、音声概要を日語を含む 50 以上の言語でご利用いただけます。 音声概要 機能は、アップロードしたソース(資料)を魅力的なポッドキャストのような会話形式に変えてくれる機能で、英語版の提供開始直後から多くのユーザーに使っていただいています。そして今回、Gemini 2.5 Pro のネイティブ音声処理能力と最先端のマルチモーダル AI 技術により、日語を含む多言語に対応し、さらに多くの方にご利用いただけます。 このアップデートにより、音声概要はユーザーの Google アカウントの言語設定に応じて生成されるようになります。NotebookLM の設定に新しく「出力言語」が追加されたので、音声やチャットの応答言語をいつでも自由に変更できます。これにより、必要に応じて多言語のコン

    NotebookLM の音声概要が日本語を含む 50 以上の言語で利用可能に
  • 日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い

    <いまだに残る「家事は女性がするもの」という日のジェンダー意識が未婚化・少子化にも繋がっている> 日の未婚化の進行が止まらない。子どもの数が減る一方で、家族を持たない人が増えてくる。情緒を安定させる拠り所がないとも言える人たちだ。フランスの社会学者デュルケムは名著『自殺論』において、「人は社会的な生き物で、何らかの集団に属さずして、自分自身を目的にしては生きられない」と述べている。 血縁に由来する基礎集団としての家族は、成員の情緒を安定させる機能を果たす。これがある人とない人では、幸福度も違ってくると予想される。2017~2022年に各国の研究者が共同で実施した『世界価値観調査』では、「総合的に言って、今のあなたはどれほど幸福か」と尋ねている。日の25~54歳を未婚者と既婚者に分け、「あまり幸福でない」ないしは「全く幸福でない」の回答割合を計算すると、前者では19.2%、後者では6.

    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
    Ez-style
    Ez-style 2025/05/01
    他国と比べたら、未婚・既婚とも大差が無いレベルで日本の女性は全体的に不幸感がメッチャ低いよね、としか。特に未婚女性の差は明らかに日本の方が彼女たちに対する社会的な制約・圧力が少ないからじゃないの。
  • 子どもの発熱でGWの予定キャンセル界隈(4万5000円損失)のみなさーーん、対戦お願いします!←これに「クソリプだけど」からの情報が大変有益だった

    ともみん。☺︎ 2y3m @takamin1023_ 子の発熱によりゴールデンウィークの予定キャンセル界隈のみなさーーーーん! キャンセル費往復4万5000円! 対戦お願いします! 2025-04-28 10:15:36 とおりすがりのおばちゃん @tori_oba121522 @takamin1023_ 対戦相手になりますかね…?昔、わざわざカウンター行って予約する時代。家で発熱してる夫にスケジュール確認して「予約してくるね!」って外出して帰ってきて報告したら「ごめんその日ダメだった…」ってその時点で出発間近でキャンセル料60,000円💢たった1時間でムダに60,000円の支払い発生した… 2025-04-29 23:11:28 シーライオンneo@線路上で毎夜を明かす @sealion_neo @takamin1023_ 一度子どもの発熱で二桁万円のキャンセル料喰らってから、子が小さ

    子どもの発熱でGWの予定キャンセル界隈(4万5000円損失)のみなさーーん、対戦お願いします!←これに「クソリプだけど」からの情報が大変有益だった
    Ez-style
    Ez-style 2025/05/01
    ウン年前、嫁さんの妊娠が発覚して2週間前に新婚旅行をキャンセルした。決めたときは何ともなかったけど急に悪阻が酷くなったので、止めて大正解。最悪、半額負担まで覚悟したけど2割ですんだ。ありがとうJTB。
  • 生活の厳しさって住宅ローン・賃貸料金だと思うんだが、なんとかならんのだろうか

    スーパーに売っている物やガソリンばかり話題になるが、出費の大半は住宅ローンだったり、賃貸料金だ。 日は30年停滞したとか言われるが、住宅価格は関係なく上がった。賃貸もだ。 そして部屋面積は小さくなり、物も置けなくなってる。(消費増えないのも置く場所がないからだろう) 住宅補助金は出ているが、補助金分は上乗せされている気がしてならない。 住宅以外の補助金が出たとしても、住宅価格として何割か持っていくために上げてるんじゃないかと疑いたくなる。 世界的に生産性は上がったんじゃなかったのか。 GAFAがもてはやされるが、住宅価格を下げるような生産性が高い企業が出てきて欲しいのに出てこない。 まな板も置けないような賃貸くらいしか選択肢がないのに、今後のインフレに耐えられない気がしてならない

    生活の厳しさって住宅ローン・賃貸料金だと思うんだが、なんとかならんのだろうか
    Ez-style
    Ez-style 2025/05/01
    因果関係が逆。「ギリギリ生活できる水準まで住宅費を支出する人が多い」から、その水準になってるんよ。直近は若年層の給料が上がってるから、許容水準が上昇して更に上がる。