タグ

2008年10月9日のブックマーク (4件)

  • 窓の杜 - 【REVIEW】“TinyURL”で短縮されたURLのリンク先をFirefox上で事前確認「Unshorten」

    「Unshorten」は、“TinyURL”で短縮された“http://tinyurl.com/***”形式のURLを展開して、実際のリンク先をツールチップで表示できる「Firefox」用拡張機能。「Firefox」v1.5以降に対応するフリーソフトで、編集部にてWindows Vista上の「Firefox」v3.0.3で動作を確認した。作者サイトやライブラリサイト“Firefox Add-ons”からダウンロードできる。 “TinyURL”は、長いURLを短縮してくれる便利なWebサービス。たとえば、“http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/10/09/unshorten.html”といった長いURLを“http://tinyurl.com/3ghacb”と短く変換してくれるので、一度に入力できる文字数が制限されている掲示板やWebサー

    F-SQUARE
    F-SQUARE 2008/10/09
     常駐型だからオンオフはこまめにしたほうがいいかも。
  • 削除ダービー第3レース‐ニコニコ動画(秋)

    2008年10月08日 20:59:47 投稿 削除ダービー第3レース 東京 芝 2400m 良  第1回優勝 キングレコード sm4850179  第2回優勝 サンライズ sm4857633 うp主≠作者                                1 キングレコード  2 GONZO  3 サンライズ  4 アニプレックス  5 東京放送  6 集英社  7 消えない  8 運営削除 9 フジテレビ  10 魚Fooの利  11 うp主垢バン(現在前科なし)  12 ランティス  13 はらたいらさん  14 神    15 ひろゆき  16 風化する  17 バンダイビジュアル  18 ナギさま  19 JASRAC  20 株式会社アップフロントワークス 21 カルビー  22 ジダン  23 スパイダーマッ  この動画は株式会社サンライズの権利を侵害していた

    F-SQUARE
    F-SQUARE 2008/10/09
    依頼主が複数申請してくるケースがあって、その際の順番はやはり申請が早かったほうという原理でいいのかな
  • asahi.com:身勝手な後継指名 中山氏発言が波紋-マイタウン宮崎

    「知事に出てもらわないと困る」。中山成彬前国土交通相が8日、東京で語った次期衆院選に向けた東国原英夫知事への事実上の「後継指名」は、県内の自民党関係者にも波紋を広げた。自民候補が空席となった宮崎1区からの知事出馬に期待を寄せていただけに、「中山色」が強まると知事は出馬しにくい、との見方からだ。「中山さんには振り回されっぱなし」。そんなぼやきが聞かれた。 「中山さんが公の場で知事にラブコールを送ったことで、ますます知事は出馬しづらくなってしまった」。中山氏の発言を知った自民県議の一人は、顔をしかめた。 中山氏の不出馬表明で宮崎1区の公認候補が不在となった自民県連は、7日から候補者公募を開始。ただ、国政への転身に反対する県民世論に押されて知事が立候補見送りの意向を示した後も、複数の自民県議の間には「知事出馬」への待望論が広がっていた。衆院選が間近に迫る中、短期決戦で勝てる候補は高支持率

    F-SQUARE
    F-SQUARE 2008/10/09
    すべてにおいて知事が上回った瞬間
  • B-CASの違法性について - 池田信夫 blog

    ASCII.jpの記事について各社から問い合わせがあったので、補足しておく。情報源は明かせないが、この内容は一次情報にもとづくものである。AV Watchの記事でも、「B-CAS見直しについては、法律などによる著作権保護の制度エンフォースメントについても議論されていたが、村井委員長は技術と契約によるエンフォースメントを基としながら、見直しを図っていく方針を示した」と書かれている。「霞ヶ関文学」独特のわかりにくい表現だが、「著作権保護のエンフォースメント」とはダビング10のことだ。 B-CASは来の限定受信システムとしてではなく、コピー制御に使われる末転倒になっている。コピー制御のためなら視聴者の個人情報をコントロールするB-CASは必要ないが、B-CASによる暗号化をやめると、コピー制御信号が無視できるようになる。このためダビング10を法的に義務づけてほしい、というのが放送業界の要

    F-SQUARE
    F-SQUARE 2008/10/09
    一次情報って言葉はその情報の真偽を示す言葉じゃないと思うんですが