タグ

2008年6月7日のブックマーク (43件)

  • [BloMotion]ブログで記事を書いて報酬をゲット!!

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 【知的仕事術?】「知的生産のためのすごい!仕事術」晴山陽一 : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日ご紹介するのは、晴山陽一先生の仕事術のご。 最近出された、「英語ベストセラーの研究」は早くも増刷が決まったそう。 コチラのについては、聖幸さんの記事をご覧下さいマセ。 「英語ベストセラーの研究 」英語学習法の黄金律とは:俺と100冊の成功 ◆さて書は、単なる「仕事術」のではありません。 タイトルの最初にある「知識生産のための」。 実はこの部分が結構ミソだったりします。 晴山先生の独創的な仕事術をご覧アレ。 いつも応援ありがとうございます! 【目次】アイディアなしでは生き残れない! ユーザーはわがままでリーズナブルである 自分を透明化する ストレスフリーの仕事仕事のコンディションを整える 仕事は「していない時」に進む インプットとアウトプット 仕事は「問う」ことから始めよ! は逆に読め! 言葉の感覚を磨く 人はヴィジョンのないことは絶対できない! 果報は

    F-name
    F-name 2008/06/07
  • 実演家団体、違法着うたを監視・通報する「音楽自警団」募集

    音楽自警団(MUSIC GUARDIANS)の画面 社団法人日芸能実演家団体協議会・実演家著作隣接権センター(CPRA)は6日、携帯電話やPCの著作権侵害サイトを監視する「音楽自警団(MUSIC GUARDIANS)」を開始した。これに協力する一般ユーザーを募集している。 MUSIC GUARDIANSでは、ユーザーから違法着うたサイトなどのURLをメールで通報してもらう。通報を受けたMUSIC GURDIANSは、違法サイト運営者に警告し、違法配信を中止させる。警告に応じない場合は、法的手段を講じる。 「法的執行に至る前に、違法サイトのオーナーやアップロード者に適宜警告することで、音楽をネット上で配信するための権利許諾の存在を学習してもらうことが第一の目的。今後は、P2Pファイル交換ソフト上の著作権侵害に対応するため、クローリング調査も行なう。」(CRPA) なお、違法サイトを通報する

    F-name
    F-name 2008/06/07
  • http://www.asahi.com/obituaries/update/0606/TKY200806060232.html

    F-name
    F-name 2008/06/07
  • 「違法着うたサイト、通報して」――CPRAが「音楽自警団」

    実演家著作隣接権センター(CPRA)は6月6日、著作権を侵害した音楽サイトの情報を、ユーザーから通報してもらう「音楽自警団(MUSIC GUARDIANS)」を開設した。 携帯電話の専用サイトでユーザー登録してもらった音楽ファンに、違法サイトを見付け次第専用メールアドレス「GUARDIAN部」に通報してもらう。 通報を受けた部は警告文をサイト管理者に送付し、違法配信を中止させる。警告に応じない場合は法的手段を検討する。 通報したユーザーにはポイントを付与。通報・削除したサイト数に応じてユーザーランキングを公開するほか、ポイントが貯まれば特典がもらえる。 CPRAは「違法サイトのオーナーやアップロードユーザーに、法的手段に至る前に警告し、権利許諾について学習してもらうことが第一の目的。音楽ファンと音楽制作者が手を携え、自主的な取り組みによって違法配信を撲滅し、健全な音楽市場を創っていけれ

    「違法着うたサイト、通報して」――CPRAが「音楽自警団」
    F-name
    F-name 2008/06/07
    マッチポンプにならなきゃいいけれど。
  • IT関連資格の価値が急降下

    ITリーダーやアナリスト、各方面のプロフェッショナルによると、採用候補者の選考過程では、いかなる資格もほとんど意味を持たないらしい。 ものによって程度の差はあれ、かつてIT関連資格にはほぼ絶対的な価値があった。 ドットコムバブル崩壊後の数年間、多くのIT専門家は熱心に資格を取得し、失業を免れようとしてきた。一方、彼らの上司もそうした資格を利用し、自らが組織のコスト削減に役立つ人材であることをアピールした。 だが、IT専門家の経歴の中で何を重視し、何を重視しないかをCIOやIT責任者、アナリストなどに尋ねたところ、最近は「以前ほどIT資格の有無を考慮しなくなった」という意見が多く聞かれた。 長年にわたり、IT資格の価値を調査対象としてきた経営コンサルタント企業Foote Partnersのデビッド・フット氏によれば、資格離れが起こったのは、IT部門の社員に純粋な技術的役割以上のものを求める傾

    IT関連資格の価値が急降下
    F-name
    F-name 2008/06/07
  • LPICレベル3の登場で変動する認定資格事情

    LPICの最上位資格となるLPICレベル3がいよいよスタートした。この資格の意義について話すLPI-Japanの成井弦理事長の言葉からは、世界で戦っていくことが求められる技術者に必須の要素が幾つか浮かび上がってきた。 近年、メインフレームからLinuxシステムへの移行といった話だけではなく、組み込み分野などLinux/OSSの適用はあらゆるシーンで見られる。これは、Linux技術者に対するニーズが年々増加傾向にあることを意味している。 現在、国内のLinux技術者の需要と供給のバランスを考えると、明らかに需要が上回っている。その要因としては、IBM、富士通NEC、日立といったメインフレーマーが軒並みLinuxへの移行を打ち出す中、IBMを除く3社が日のベンダーであること、組み込みやロボットといった日が得意とされる分野でLinuxの適用が進んでいることなどが挙げられる。 苛烈な競争下に

    LPICレベル3の登場で変動する認定資格事情
    F-name
    F-name 2008/06/07
  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | アジアクロスロード「アジアを読む」 | アジアを読む「緊張高まるグルジア・ロシア関係」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2008年06月04日 (水)アジアを読む「緊張高まるグルジア・ロシア関係」 冒頭VTR 【偵察機映像→撃墜地近辺】 (小林キャスター) 4月に起きた、グルジアの無人偵察機、撃墜事件。 グルジアからの分離を求めるアブハジア自治共和国上空での 出来事でした。 グルジアは、この撃墜がアブハジアに 強い影響力を持つロシアによるものだとして、非難しました。 【サーカシビリ】 「ロシア軍の戦闘機が偵察機を撃墜しグルジア領に侵入したことは明らかです」 「これは非友好的で国際法に違反する受け入れられない行為です」 【ロシア】 グルジアの非難に対し、ロシアは真っ向から反発しました。 【在グルジア_ロシア大使16秒】 「4月以降_あらゆる協定を無視してグルジアの偵察機が非戦闘地帯の上空を飛行していたとの情報を得ていました」 【安保理空絵→軍事パレード】

    F-name
    F-name 2008/06/07
  • 有害サイト規制法案が衆院を通過--今国会で成立へ

    有害サイトの閲覧を規制する「フィルタリングサービス」の導入を携帯電話会社に義務付けることなどを盛り込んだ、いわゆる有害サイト規制法案が6月6日、衆議院に提出され、同日会議で可決された。 この法案では、犯罪や自殺を誘引する情報などを青少年に対する有害情報として例示。18歳未満の携帯電話の契約には、有害情報を遮断するフィルタリングサービスを提供することを携帯電話会社に義務付けている。パソコンメーカーにもフィルタリングソフトやサービスが利用できる措置を商品の出荷段階で行うことを求める。 一方、有害情報の判断は民間の第三者機関に委ねられ、有害情報の通知を受けたサーバ管理者が閲覧防止措置にあたるが、国による削除要請や義務化は規定されていない。また、フィルタリングサービスの普及促進や、民間団体の支援を行うことを目的とした「インターネット青少年有害情報対策・環境整備推進会議」を内閣府に設置するとしてい

    有害サイト規制法案が衆院を通過--今国会で成立へ
    F-name
    F-name 2008/06/07
  • マンガ原稿1枚30万円は高い? 妥当? 人気漫画家が紛失した出版社提訴 - MSN産経ニュース

    週刊少年サンデーに連載された漫画「金色のガッシュ!!」の作者で漫画家の雷句(らいく)誠さん(33)が6日、編集者のずさんな取り扱いでカラー原稿を紛失されたとして、発行元の小学館に計330万円の損害賠償などを求める訴えを東京地裁に起こした。 雷句さんは「漫画原稿も美術品」として1枚30万円の価値を主張。原告代理人によると、漫画原稿を美術品として訴える訴訟は珍しいという。 訴えによると、雷句さんは平成13年1月〜19年12月、同作品を連載。小学館が原稿を保管していたが、連載終了後に雷句さんに原稿を返還する際、カラー原稿5点の紛失が判明した。 小学館側は当初、カラー原稿料1万7000円の3倍を賠償額として提示。しかし、雷句さんは同作品がアニメ化されて人気も高いうえ、原稿をチャリティーオークションに出品した際、平均1枚約25万円で落札されたことから、美術的価値が高いと主張。「魂をこめた作品を軽々し

    F-name
    F-name 2008/06/07
    他社は知らないが、事情を理解しないで記事を書くのは止めて欲しい。本人のblogも読んでないの?
  • Google、開発段階のGmail新機能を試せるラボを公開

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    F-name
    F-name 2008/06/07
  • “青少年ネット規制法案”が衆議院で可決

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    F-name
    F-name 2008/06/07
  • 「Ruby活用などで県外の仕事を獲得」,島根県のIT企業33社が団体設立

    島根県情報産業協会は2008年6月3日,団体「しまねソフト産業ビジネス研究会」を設立した。Ruby活用などで県外の仕事の共同受注を目指す。島根県のIT企業33社が参加した。 島根県松江市にはオープンソースのオブジェクト指向プログラミング言語Rubyの作者まつもとゆきひろ氏が在住している。しまねソフト産業ビジネス研究会では,Rubyによる県外のシステム開発受注,Ruby以外のソフトウエアによるシステム受注,県内企業が開発したソフトウエアの販売,の3つの分科会を立ち上げ,共同受注を狙う方針。 6月3日に設立総会が開催され,独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)オープンソフトウェア・センター長 田代秀一氏の講演などが行われた。研究会の代表には,テクノプロジェクト代表取締役専務の吉岡宏氏が就任した。吉岡氏は「県内ではライバル同士だが,県外の仕事を獲得するという目的でまとまることができた。これから

    「Ruby活用などで県外の仕事を獲得」,島根県のIT企業33社が団体設立
    F-name
    F-name 2008/06/07
  • http://www.asahi.com/national/update/0606/TKY200806060252.html

    F-name
    F-name 2008/06/07
  • http://www.asahi.com/national/update/0606/TKY200806060275.html

    F-name
    F-name 2008/06/07
  • http://www.asahi.com/international/update/0606/TKY200806060272.html

    F-name
    F-name 2008/06/07
  • テレ朝による株取得で分かった朝日新聞のお家の事情 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    会見する(手前から)朝日新聞社代表取締役社長の秋山耿太郎氏、テレビ朝日代表取締役社長の君和田正夫氏=6日午後6時14分、東京都港区の東京プリンスホテル(川口良介撮影) テレビ朝日による朝日新聞株の取得は、紙媒体と電波媒体のメディアミックスの強化という時代の潮流を反映しているように見える。実際、会見では、シナジー効果、クロスメディア、新規ビジネスなど、将来のビジネスに向けた前向きな言葉が並んだ。が、背景には親会社の朝日新聞の複雑なお家事情がからんでいるとの指摘もある。 ■逆風のメディア業界 「メディアの環境が大変厳しい。つまり新聞、テレビ、ラジオ、雑誌の4媒体の媒体力が低下していると認識している。メディアの衰退をぜひ避けたいという考え方がある。メディアの力が落ちるのは媒体にも、社会全体にもプラスではない」 会見したテレビ朝日の君和田正夫社長は険しい表情で語った。 朝日新聞の秋山耿太郎社長も「

    F-name
    F-name 2008/06/07
    一周遅れが吉と出るか凶と出るか?
  • インターネット使わずSaaSを安全利用、NTTコムが5000人規模で

    NTTコミュニケーションズ(NTTコム)は、不特定多数がアクセスできるインターネットではなく、IP-VPNを介してのみアクセスできるSaaS(ソフトウエア・アズ・ア・サービス)の利用を2008年6月中に始める。採用したのはセールスフォース・ドットコムのCRM(顧客情報管理)サービス「Salesforce」。法人事業部の5000人全員が7~8月ころまでに順次利用を始める。NTTコムはインターネットでは顧客情報をやり取りしないというセキュリティポリシーがあったが、IP-VPNを使えば問題ないと判断した。 見積書や契約書のりん議を決済する社内のワークフローソフトと連携させ、文書をやり取りする。金融や公共など担当業種ごとに異なる営業スタイルに合わせて、画面などのカスタマイズを実施。システム連携やカスタマイズかかったコストは100~200人月程度とみられる。NTTコムはVPN経由でSalesforc

    インターネット使わずSaaSを安全利用、NTTコムが5000人規模で
    F-name
    F-name 2008/06/07
  • 「着なければ勝負にならない」スピード水着 日本新5連発の爆発力 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【女子200メートル自由形・決勝】スピードの水着を着て(帽子はミズノですが・・・)日新記録で優勝した上田春佳(奈須稔撮影) 英スピード社の高速水着「レーザー・レーサー」(LR)の性能の高さが改めて実証された。 口火を切ったのは松田。男子二百メートルバタフライで日記録を0秒14更新すると、上田、奥村、中村が続く。そして締めは北島。先月中旬に右肩を痛めたのがうそのような伸びのある泳ぎで、男子百メートル平泳ぎの日記録を約3年ぶりに更新。「体に合っているわけじゃない。それでも速いのは、何かある」と口にした。 4月の日選手権で更新された日記録は10。その半分をこの日の10種目だけで更新する事態に、平井伯昌コーチは「国内では、LRを着ると速くなるという言い方をするが、着なければ勝負にならないという言い方が適当」と訴えた。 もはや日水連との契約3社以外の水着の着用も認めるオープン化は避けられ

    F-name
    F-name 2008/06/07
  • なぜソフトバンクだったのか?--ソフトバンクのiPhone獲得を考える

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ソフトバンクのiPhone獲得を考える緊急連載。携帯業界を揺るがすビジネスモデル「レベニューシェア」と、その導入に踏み切る「経営者の資質」を考察する。執筆者は今回もエリック松永氏だ。 今回のソフトバンクからのiPhone発売に対し、NTTドコモは「今回の発表は残念」とコメントした。なぜ今回、ソフトバンクだったのか。筆者の考え(妄想)を披露してみよう。 レベニューシェアというインパクト 今回の交渉の肝は「通信のレベニューシェア」だと筆者は思っている。つまり、携帯電話の通信料金の一部を毎月アップルが受け取る仕組みだ。米国のAT&Tと同様の契約をしているとすれば、1契約あたり毎月$3、新規契約の場合$8がAT&TからAppleに支払われること

    なぜソフトバンクだったのか?--ソフトバンクのiPhone獲得を考える
    F-name
    F-name 2008/06/07
  • 日本睡眠学会がサマータイム制導入に反対声明 | スラド

    睡眠学会は6月5日、サマータイム制の導入に反対する声明(PDF)を発表しました。反対理由を要約すると: サマータイム制は睡眠や生体リズムに対する影響を通じて、健康に悪影響を与える可能性がある。 サマータイム制における時刻変更時に交通事故の増加が報告されている。 サマータイム制は必ずしも省エネにはならない。むしろ、医療費の増加や経済的損失など“増エネ”になる。 サマータイム制は光熱費等のエネルギー消費(出費)を、結果として企業から個人(家庭)に一部移行させる制度であり、家計を圧迫する。 韓国中国・香港は、かつて制度を導入したが、現在は廃止している。仏・露でも制度に対する根強い反対運動がある。 予想される睡眠問題についての認識や議論も深まっておらず、同学会はサマータイム制度の導入に反対するとしています。

    F-name
    F-name 2008/06/07
  • http://www.asahi.com/national/update/0607/TKY200806070114.html

    F-name
    F-name 2008/06/07
    古舘についてはスルーする方が賢明。反応してもろくなことが無い。それくらいは自民も分かっている筈だが。
  • MANTANWEB(まんたんウェブ) - 毎日新聞デジタル

    11日に発表されたオリコン週間ランキング(17日付)によると、歌手の徳永英明さん(49)が4月20日に発売したカバーアルバムの第4弾「VOCALIST 4」(ユニバーサルミュージック)が、1週間で6万2000枚、累計で25万9000枚を売り上げ、3日付の初登場以来、3週連続で首位を獲得した。カバーアルバムによる3週連続首位は、85年1月14日付で井上陽水さんのセルフカバーアルバム「9.5カラット...

    F-name
    F-name 2008/06/07
  • “PCで仕事”を速くする:第20回 Dropboxですべては解決してしまった (1/3) - ITmedia Biz.ID

    ローカルPCに縛られず、複数のPCで同じデータを扱いたい。こんな目的でいろいろなツールを試してみたら、決定版といえるソフトウェアに出会ってしまった。「Dropbox」だ。その魅力と可能性を探ってみよう。 →クローズドβだが、似たコンセプトでより進化した「ZumoDrive」というサービスの記事も参照のこと。「ZumoDriveかDropboxか。選択肢増えたクラウドストレージ」 →現在、一般公開が始まっている 残念ながらDropboxはクローズドベータのサービスだ。利用者からの招待がないと、使うことはできない。非常に優れたサービスなのでいずれ一般公開されることを期待するが、ここから先を読んでも、すぐに利用できるわけではないことをご了承いただきたい。 ぜひいっしょにDropboxを応援したいという方は、連絡先の書かれたブログから、この記事にトラックバックを張っていただければ個人的に招待したい

    F-name
    F-name 2008/06/07
  • 法政大准教授・白田氏、“児童ポルノの所持”を宣言。「単純所持が違法化されたら、真っ先に自分を摘発しろ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    法政大准教授・白田氏、“児童ポルノの所持”を宣言。「単純所持が違法化されたら、真っ先に自分を摘発しろ」 1 名前: バビディ(神奈川県) 投稿日:2008/06/06(金) 15:47:32.45 ID:M5CvVIlD0 ?PLT 単純所持宣言 / その他、性規制について 白田 秀彰 http://orion.mt.tama.hosei.ac.jp/hideaki/childpo.htm 以下抜粋 1 宣言 私は、2001年まで完全に合法であり 一般書店で市販されていた 「18歳未満の人物の裸の写真が扇情的な様相で掲載されている写真集」を現在 一冊保有していることを宣言する。 そして、法執行関係者に対しては、児童ポルノの単純所持が違法化された暁には 他の誰を摘発するよりも先に、拙宅に来るように呼びかけたいと思う。 法執行関係者が拙宅の住所を知りたければ、氏名職名を明らかにした上で、 **

    法政大准教授・白田氏、“児童ポルノの所持”を宣言。「単純所持が違法化されたら、真っ先に自分を摘発しろ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    F-name
    F-name 2008/06/07
  • (株)小学館を提訴。 雷句誠の今日このごろ。/ウェブリブログ

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    F-name
    F-name 2008/06/07
  • わかりやすさと事実 - 臨床してて思うこと(精神科) Doctors Blog 医師が発信するブログサイト

    新着コメント 臨床医に必要なのは統括能力である なし (10.04 00:49) Paul Carpenter (10.02 08:45) なし (10.02 02:31) しぎ (09.30 09:32) 踏みとどまることの大切さ 山 由美子 (10.03 11:05) 山 由美子 (10.02 21:04) 山 由美子 (09.29 23:49) 人の行動を一生懸命と想像できない人間は好かん なし (10.02 02:35) to (09.09 00:59) 医者はウソつきであるべき しぎ (09.30 02:42) コメントをいただいたissiさんの紹介でマーケットの馬車馬というブログを読んだんだけど、あまりに面白くて少し寝不足気味。  読みながら、マクロな視点の大切さをつくづく感じた。マスコミについていろいろ書いたりするけれど、全て実体験に基づく

    F-name
    F-name 2008/06/07
  • NAKAHARA-LAB.NET 東京大学 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する: なぜ、ブログを書くのですか?

    中原淳(東京大学准教授)のブログです。経営学習論、人的資源開発論。「大人の学びを科学する」をテーマに、「企業・組織における人の学習・成長・コミュニケーション」を研究しています。 先日、僕より数歳年下の知り合いの方に、こういう質問をもらいました。 「正直、聞いてみたいんです、中原さんは、なぜブログを書くのですか? "自分のマーケティング"のためですか? なぜ毎日毎日書いているのですか?」 素晴らしい! 質問がダイレクトですね。「自分のマーケティング」か! なるほど。 よろしい。ぜひ、お答えしましょう。 答えはいくつかあります。とてもひとつに絞ることはできません。下記思いつくかぎり書いてみましょう。 --- 理由その一:知的生産性をあげるため 僕は、すべての情報はデジタルにして、自分のノートパソコンに保存してあります。そして、その情報の中でも、コンフィデンシャル性がなく、自分が重要だと思うもの

    F-name
    F-name 2008/06/07
  • 社労士 李怜香の多事多端な日常 - 情けない意識の低い人間

    F-name
    F-name 2008/06/07
  • プログラミングすると言うこと - 日向夏特殊応援部隊

    余りこうした事をブログに書かないようにしていたんですが、最近嬉しい事があったので勢い余って書いて見ます。 Perl is unDead と言う YAPC Asia 2008 での Michael Schwern のプレゼンから、日Perl コミュニティが Perl-users.jp - 日Perlユーザのためのハブサイト を立ち上げたのは記憶に新しい所で、その流れを受けて App "perlmongersorg" なんかも出てきて、色んな人が日々コードとその解説を投稿していたりと、最近 Perl コミュニティが対外的にアピールする機会が増えていて、やっぱり嬉しいです。 この流れの早さ、コミュニティ一体になってガンガン進んでいくのが日Perlコミュニティの良い所で、IRC上であーだこーだ言いながらサイトにコンテンツがどんどん追加されていく様を見て、このコミュニティはやっぱりいい

    プログラミングすると言うこと - 日向夏特殊応援部隊
    F-name
    F-name 2008/06/07
  • 被災地からもどってきて③放射能汚染の恐怖?(続報あり):イザ!

    ■最近、福島さん、はげ(円形脱毛症)なおりましたか?と聞かれたが、白状すると被災地にいってからびっくりするほど髪が抜けた。最初はストレスかと思っていたのだが、ひょっとして放射能の影響?などと心配になってきている。というのも、ある人が、核施設があるのは綿陽、広元あたりだが、南向きに風がふけば成都もあぶないよ、などと脅すのだ。東京社には確か放射能探知機があるが、これを被災地に持ち込むと、どうなんだろう?ぴーぴーなりやまない?こんど東京から出張にくる方にはぜひ試していただきたい。 ■さて、一般に、四川の山奥には核施設やら核廃棄物やら兵器類が一杯うまっている、今回の地震で被害は大丈夫か、といった懸念が海外の専門家らのあいだで流れているが、これについての公式情報はほとんどない。環境保護省が放射能汚染を心配して専門家を派遣したり、安全確保せよ、と檄を飛ばしている、とはいうものの、核施設のほとんどが

    F-name
    F-name 2008/06/07
  • 複数の統計情報を取り扱うとき注意したいこと - 煩悩是道場

    雑感 数字の取扱かたによっては、トンデモな推察になるということ。そして検証しないで「なるほどー」と思ってしまう人がいること。 ネット人口なんて8000万人とか言われてるわけでしょ。読書人口の10倍以上いたりするわけ。もはやマイナーではないネットとはてな - 狐の王国此処で引き合いに出されている「読書人口」というのは毎月一冊以上単行を買い、日々書店に通い、新刊情報を気にする人など500万人か600万人くらいしかいないだろうと結論している。Passion For The Future: 趣味読書。のことです。ネット人口で引き合いに出されている8000万というのは「ネット接続をすることの出来る環境」全人口であるのに対して、読書人口とされているのは「毎月一冊以上単行を買い、日々書店に通い、新刊情報を気にする人」のことです。この二つを同列にして「読書人口の10倍以上」と言って良いのでしょうか。

    F-name
    F-name 2008/06/07
  • 【雑文】最近はてな人気エントリーに魅力を感じない。はてブ・ブコメにも。 - もっこもこっ

    はてダをはじめて4ヶ月ちょっと経って、なんとなくはてなの仕様はこんなもんだなーってわかってきたところ。 はてなでは人気エントリーってことで、ブクマ数が多いエントリータイトルと見ることができるけど、うーん、最近、そこを開いても、クリックすることってあまりなかったりする。 んー、なんていうか魅力を感じないというか。 ブクマ数が多いってことは、人気があったり、注目されているということなのでしょうけれど、エントリーのラインナップをざっと眺めてみると、大衆向け雑誌の目次が並んでいるみたい。 どうしてそんなにブクマされていているんだろう?って思うエントリーもあったりするし。 まぁ中には面白いエントリーもあるのですけれどね。 エントリー記事も玉石混合って感じ。 んー、でもまぁそんなものなのかなー。 ブクマのコメントも、クリックすればそのコメントのラインナップが見られるけれど、最近別に見なくてもいいかな、

    【雑文】最近はてな人気エントリーに魅力を感じない。はてブ・ブコメにも。 - もっこもこっ
    F-name
    F-name 2008/06/07
  • はてなダイアラー2006 - 2nd life (移転しました)

    アルファブロガー2006 - アルファブロガー-ニュース で、アルファブロガー2006 というのが発表されていたので、2006年に人気の記事を書いたはてなダイアラーをはてブの合計数順で集計して*1みました。 10011 id:fromdusktildawn 分裂勘違い君劇場 9091 id:finalvent finalventの日記 8627 id:naoya naoyaのはてなダイアリー 8209 id:umedamochio My Life Between Silicon Valley and Japan 7370 id:essa アンカテ(Uncategorizable Blog) 6081 id:ululun 煩悩是道場 6040 id:kanose ARTIFACT@ハテナ系 5681 id:starocker sta la sta 5499 id:jkondo jkondoの

    はてなダイアラー2006 - 2nd life (移転しました)
    F-name
    F-name 2008/06/07
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    F-name
    F-name 2008/06/07
  • 業界最大級のライブチャットDXLIVE

    9月14日(水)午前5時~5時30分(日時間)に、サイトのメンテナンスを行ないます。その間は、一時的にチャットが中断される場合がございます。メンテナンス期間は、作業状況により多少前後することもございます。ご利用の皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、ご理解ならびにご協力の程、何卒宜しくお願い申し上げます。 日時間午後10時30分頃から午前零時頃までの間、チャットに繋がりにくい状態がありましたが、現在は解決しています。ご利用されている皆様には大変ご迷惑おかけいたしましたことをお詫び致します。 9月6日(水)午前4時30分(日時間)より約1時間、サイトのメンテナンスを行ないます。その間は、一時的にチャットが中断される場合がございます。メンテナンス期間は、作業状況により多少前後することもございます。ご利用の皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、ご理解ならびにご協力の程、何卒宜しくお願い申し上げます

    業界最大級のライブチャットDXLIVE
    F-name
    F-name 2008/06/07
  • よしよしわかった。じゃあ、大阪行政に対して、俺様が現実的な提案をしようじゃないか。 - pal-9999の日記

    財政悪化で人件費カット、てことになったときに、労働者として団結して「自分たちの生活を守ろう」とか言うと、なんだか「世間の人達」は怒るみたいだからね。「民間なら給与カットは当然」とか「自業自得」とか言ってる人たちは、きっと若くて仕事のできる職員がバンバン転職していなくなっても文句はないはずだと思います。むしろそれを望んでるんでしょう。給料下がったら転職考えるのは当りまえだからね。 くて優秀な大阪府職員は早く逃げたらいいと思うよ よしよし、じゃあ、こうしよう。 労働者として団結して「自分たちの生活を守ろう」とか言うと、なんだか「世間の人達」は怒るみたいだからね。 というのは、やっぱ可哀想である。うんうん。みんな、怒っちゃいかんよ。もう少し、大阪の人々の為になりそうな提案をしようじゃないか。 http://www.pref.osaka.jp/aid/naniwa/naniwa2005/n2004

    F-name
    F-name 2008/06/07
  • 若くて優秀な大阪府職員は早く逃げたらいいと思うよ - good2nd

    財政悪化で人件費カット、てことになったときに、労働者として団結して「自分たちの生活を守ろう」とか言うと、なんだか「世間の人達」は怒るみたいだからね。「民間なら給与カットは当然」とか「自業自得」とか言ってる人たちは、きっと若くて仕事のできる職員がバンバン転職していなくなっても文句はないはずだと思います。むしろそれを望んでるんでしょう。給料下がったら転職考えるのは当りまえだからね。「民間なら」特にそうでしょう。だから、転職できそうな若くて優秀な人たちは、「世間様」に叩かれながら戦うよりもさっさと逃げたほうが得だと思いますよ。もちろん民間だって不安定ですが、「役所に勤めてる優秀な人」と「民間で働く優秀な人」にそれほど絶対的な差はないんじゃないかな。こんなご時世でも、今より待遇のいい仕事につくことだってできるはず。民間の給与水準から算出してる給料だと「世間の人たち」は「贅沢」だと言うみたいですが、

    若くて優秀な大阪府職員は早く逃げたらいいと思うよ - good2nd
    F-name
    F-name 2008/06/07
  •  紳士録詐欺?! - I have got some news from ...

    ダイアリのトップページにあったid:Lhankor_Mhyさんのエントリをふと見てみたら……当に中国に未知のウィルスがあったのか http://d.hatena.ne.jp/Lhankor_Mhy/20080606/1212732363 なんか、中国で合宿をしていた陸上選手が体調不良(謎の骨折?)で、整形外科の先生が診断して、「未知のウイルス感染で赤血球と白血球が変形していた。国内では報告のない症例。中国の昆明合宿での感染が疑われる」と述べたとかナントカというニュースがあったそうなのですが、それについての調査をなさっています。 で、id:Lhankor_Mhyさんがお調べになったところ、その先生が2002年に受賞した「ONE THOUSAND GREAT SCIENTISTS」という賞の発行元が、International Biographical Centreだそうで……え? Biog

    F-name
    F-name 2008/06/07
  • 読売新聞のトンデモ記事が見事に爆釣な件

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    読売新聞のトンデモ記事が見事に爆釣な件
    F-name
    F-name 2008/06/07
  • 「未知のウィルス感染症」のこと - レジデント初期研修用資料

    学生だった頃、目が見えないのに、近所の「教祖様」が書いたお札を眼に貼ると目が見えて、 乗用車で通ってくる眼科の患者さんがいた。 教祖が当にすごい人だったのか。病院がすごくないのか。その人が嘘付いてるのか。 そもそも「車を運転するのに視力が必要」なんてこと自体が先入観であって、 その患者さんを観測している我々全員が間違ってたのか。 証明しようがないことは、「絶対こうだ」なんて言えないんだけれど。 未知のウィルス感染症報道 陸上長距離・絹川、五輪出場厳しく…謎の感染症完治せず なんて報道があって、朝の医局でちょっと話題になった。 だいたい半年ぐらい続いている、全身を移動する痛みが主症状で、放射線同位元素を使った検査で 骨折が見つかって、「特別な血液検査」を行ったところが、赤血球と白血球とが 変形していて、「未知の感染症が疑われる」なんて報道。通常の血液検査は、 全て正常所見だったらしい。 「

    F-name
    F-name 2008/06/07
  • 労働について - 内田樹の研究室

    ブログのサーバが故障しちゃったので、しばらく日記の更新ができない。 困ったなあと思っていたが、そういえばミクシーがあったじゃないか。 ミクシーに日記なんか書いたことないから、たぶん誰も気がつかないと思うけど、まあ、そういうこともあるわね。 では二日前の日記から 四回生のゼミと大学院のゼミの間に取材が一つ。 「仕事について」。 働くモチベーションをどうやって維持するか。 このところよく訊かれる。 よほど働くモチベーションを維持することがむずかしい時代のようである。 私は「働くモチベーションがなくなった」経験がない。働くのはとりあえず生きるためであり、「生きるモチベーションがなくなる」ということは私の場合にはこれまでなかった(先のことはわからないが)。 だから、いつも仕事を探していた。 「なんか仕事ありませんか?」と知り合う人ごとに懇請するのが、久しく私の基的な社会的態度であった。 今でもあ

    F-name
    F-name 2008/06/07
  • 「次世代の目録所在情報サービスを考える」 - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

    *ブクマ等から直でこの記事へ来られた方へ・・・6/6の記事は(うちでは珍しく)全体で一つのまとまりとなっています。単独で見てわからないところがあったら6/6分の他のエントリをご確認くださいm(_ _)m 今年3月に公開されたNII次世代目録ワーキンググループの「次世代目録所在情報サービスの在り方について(中間報告)」(以下、「中間報告」)について、ワーキンググループの皆さんからの内容の説明と、パネリストの方々からの「中間報告」に対するコメント、そしてディスカッション、という構成で次世代の目録所在情報サービス・・・次のNACSSI-CAT/ILLについて考える、という構成のワークショップ。 パネリストも凄ければディスカッションに参加された会場の方々もまた濃かった・・・ 「中間報告」についての説明パートでは、まず佐藤先生からNACSIS-CAT、ILLについてのこれまでの状況の説明と、大学図書

    「次世代の目録所在情報サービスを考える」 - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)
    F-name
    F-name 2008/06/07