タグ

2007年1月14日のブックマーク (14件)

  • エロゲではヒット作の次回作の売り上げが伸びるけれど、ラノベの場合はそういう話をまず聞かない - REV's blog

    FTTH
    FTTH 2007/01/14
    俺がラノベを見下してしまうのはそういう客層のせいもあるんだろうなぁ、と。 / いや今日から読み始めたコレがまさにそんなところの話でね? ⇒http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4488015212
  • また今年も──成人式、各地で荒れる若者続出 - bogusnews

    顔ってなんだろう、当のきれいってなんだろう―自分らしく輝くためのスキンケアとメイクの基礎 (注:ティーン向け) 原因は若者の人間力の低下? それとも…。8日「成人の日」を迎え、全国各地で開かれた成人式。ここ数年の傾向にもれず、今年も 「荒れる若者」 が問題となっている。主催する地方自治体の中には、今後の成人式のありかたを含め再検討する動きも見られはじめた。 栃木県U市で成人式に参加した上田義昌さん(20)も、荒れる成人にあぜんとさせられたひとり。 「同級生だったK子にはビックリしたよ。午前中の式に振袖で来たときは肌が白くてキレイだなあ…と思ってたんだけど、クラスの飲み会に出て間近で見たらまるで別人! 顔は吹き出物だらけで…」 と衝撃の体験を語る。 群馬県の芳田亮一さん(仮名)はもっと荒れた成人に遭遇した。高校時代に付き合っていたN美さんだ。二人は式で再会して焼けぼっくいに火がつきラブホテ

    また今年も──成人式、各地で荒れる若者続出 - bogusnews
  • 初仕事だ! 防衛省、連合艦隊を編成・アラビア海へ派遣 - bogusnews

    久間章生防衛大臣は9日、アラビア海でわが国の商船が潜水艦に体当たり攻撃されたことを受け、 「重大な国権の侵害」 と認定。連合艦隊を編成し、即時派遣して応戦することを決めた。同日発足したばかりの防衛省にとっては初仕事。安倍総理の掲げる「戦後レジームの脱却による新しい国造り」の試金石となりそうだ。 問題となっているのは、ペルシャ湾ホルムズ海峡付近で航行中だった川崎汽船の大型タンカー「最上川」が、突如浮上してきた原子力潜水艦により体当たり攻撃を受けた事件。この潜水艦は攻撃のあと、ふたたび潜行してゆくえをくらましている。久間防衛相は「電撃作戦による一撃離脱の奇襲。明らかにわが国を愚弄している。これに応戦せずになんの戦後レジームからの脱却か」と発憤。イージス艦4隻・掃海艇2隻・潜水艦4隻などからなる連合艦隊を編成し、今夜半にもアラビア海へ向け出帆させることを決定した。 大営の情報によれば問題の原潜

    初仕事だ! 防衛省、連合艦隊を編成・アラビア海へ派遣 - bogusnews
    FTTH
    FTTH 2007/01/14
    ニイタカ……w
  • 映画版「ハチミツとクローバー」に学ぶ、安い話の作り方 - Kentaro Kuribayashi's blog

    僕は大変なド田舎に住んでおりますゆえ、ほとんどの映画は DVD がリリースされた後にしか観ることができません……。そんなわけで、「ハチミツとクローバー」が映画化された、それも蒼井優さんがはぐ役で!という話を聞くに及び、一刻も早く観たい観たい観たい観たいと思いつつも叶わず、悔しさに泣き濡れる日々を送っていたのですが、先日の DVD のリリースによりようやっと観るに及びまして、我が事ながら慶賀の至りに存じます。 肝心の映画についてですが……えーと、えーと。。。 ってな具合に、なぜかちょっとごにょごにょと書き澱んだりしちゃうわだかまりのようなものが、素直な感想を書こうとしたいま感知せられて、あんなに待ち望んで観るにいたった映画なのに、よもやネガティヴなことは思うまい!などと自己検閲的な気分になったりしてます。そこで、ちょっと別の観点から、この映画版「ハチミツとクローバー」について述べてみたい。

    映画版「ハチミツとクローバー」に学ぶ、安い話の作り方 - Kentaro Kuribayashi's blog
    FTTH
    FTTH 2007/01/14
    え、セカイ系語れる系譜なの?
  • 首相がNATOと連携強化表明──テレビでダイエット効果知り - bogusnews

    欧州歴訪中の安倍首相は12日、ブリュッセルの北大西洋条約機構(NATO部で演説。 「NATOとの連携を強化し、さらに美しくなりたい」 との方針を表明した。ヨーロッパへ向かう直前に視たテレビ番組の影響を受けての発言とみられる。 首相は席上、 「NATOは血液をサラサラにするだけでなく、ダイエットの効果もある。マチャアキが言っていた。私も最近ほおが下ぶくれ状態。 “含み綿でも入れてるの?” と指摘されるのが気になってきたので、NATOの力を借りて痩身に努めたい」 と語った。列席した欧州各国代表はわけのわからなさにうろたえながらも、お愛想で拍手をしたという。 側近によれば、安倍首相は欧州に向けて出発する前に視た「発掘!あるある大事典II」(フジテレビ系列)に、いたく感銘を受けていたようすだったとのこと。首相の活字離れ・テレビっ子ぶりに詳しい消息筋は、 「彼は何かとサンケイグループの言うことを

    首相がNATOと連携強化表明──テレビでダイエット効果知り - bogusnews
  • perl - Yet Another 10のUNIX小技 : 404 Blog Not Found

    2007年01月14日05:30 カテゴリLightweight Languages一日一行野郎 perl - Yet Another 10のUNIX小技 Geekなぺーじ:10のUNIX小技にperlを加えるとさらに幸せになれるというお話。 1.ディレクトリの作成 今時-pをサポートしていないmkdir(1)はないと思いますが、ない場合は perl -MFile::Path -e 'mkpath $_ for @ARGV' path/to/dir more/path/to/dir ... で代用が出来ます。 alias mkpath perl -MFile::Path -e \'mkpath \$_ for @ARGV\' と.bashrcや.cshrcとしておけば、 mkpath path/to/dir more/path/to/dir ... と出来ます。 2. tarの解凍先を指定

    perl - Yet Another 10のUNIX小技 : 404 Blog Not Found
    FTTH
    FTTH 2007/01/14
    これがあるからdankogaiは止められないというか。(日本語でOK)
  • Horror&SF - coco's bloblog - 合作してみました

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    Horror&SF - coco's bloblog - 合作してみました
  • BDの「ソニー」対HD DVDの「東芝」――それぞれの主張

    今年のInternational CESでも、次世代DVDの覇権争いは大いに盛り上がった。その競争は安価な再生機が登場するなど、新たなステージに入った感があるが、ここであらためて両陣営を代表するメーカー・ソニーと東芝のキーマンに、それぞれの主張を聞いてみた。 Blu-ray Discの主張――ソニーエレクトロニクス シニアバイスプレジデントVictor松田氏 ――昨年、ビジネスを開始したBDですが、今年はソフトを充実させる年でしょう。BDAでの発表は圧巻でしたが、現状を整理してコメントしてください。 Victor松田氏: 昨年末の段階で、発売済みおよび発売日確定のタイトルが115。さらに今年に入って急増しており、1月9日の段階で170です。通常、ハリウッドメジャーは翌月分までしか発売日を公表しません。今回はCESということもあり、一部の映画スタジオがもう少し先の予定も発表していますが、

    BDの「ソニー」対HD DVDの「東芝」――それぞれの主張
    FTTH
    FTTH 2007/01/14
    >PS3の昨年中の出荷数が100万台というのは、実はBDAの記者会見当日に出たものです。各社とも予感はあったようですが、それが実際の数字となったことで、大変に盛り上がりました。
  • http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/01/14/03.html

    FTTH
    FTTH 2007/01/14
    と、イチローが申しております。 >「(退団の)事実は知っているが、難しいな、このコメントは」(イチロー)
  • 信じる自由の費用負担 : 404 Blog Not Found

    2007年01月14日03:30 カテゴリValue 2.0 信じる自由の費用負担 「信じるも信じないも個人の自由」から、抜けている視点が一つある。 煩悩是道場 - 科学的根拠が無いものを信じてはならないのか 世の中は、科学で全てが証明出来る程、簡単には出来ていないと思うのですけれど、どうなのでしょう。疑似科学的なものを信じる信じないも個人の自由じゃないんですかね。それじゃ駄目なんですかね。 騙された場合に、そのコストを誰が支払うか、という問題だ。 もし「信じるも信じないも個人の自由」を全面的によし、とすると、やはり「騙された時のコストは、信じたものが全て支払うべき」だとなるのではないか。当然詐欺罪というのも成立しないし、名誉毀損などとんでもない、ということになる。「信じるも信じないも個人の自由」を標榜する人は、「騙された場合も他者を一切責めません」という旨も同時に表明しておくべきなのでは

    信じる自由の費用負担 : 404 Blog Not Found
    FTTH
    FTTH 2007/01/14
    懇切丁寧に子供をあやすような回答。
  • http://d.hatena.ne.jp/saharayuki/20070112/p1

    FTTH
    FTTH 2007/01/14
    宮崎勤かと思った。
  • zoniaのブックマーク / 2007年1月14日 - はてなブックマーク

    この記事(2ちゃんねる型「正義感」のいやらしさ [絵文録ことのは]2007/01/13)はとても面白い。2ちゃんねらーの言動の傾向を俯瞰してみると、確かに正義感を裏付けとしたものも少なくないように感じる。では、その正義感の実体とはいかなるものか…と分解してみる。松永氏も指摘しているが、2ちゃんねるの話しに限らずおしなべて正義感とは徹頭徹尾後ろ暗いものなのだ。正義はその対として悪を以って成り立つ存在であり、人自身(或いはその意見の立脚点)を正しくするには悪の悪たらしめる要素を比較対比し責め立てることをおいて他ありえない。 翻ってみれば、正しさとはそれ自身の検証も当然必要な概念である。正しさはそれを言い出した段階では海のものとも山のものともつかない。もっと突き詰めて言えば、未検証の正しさは疑われて然るべきであり、既に検証された正しさは更に執拗な検証に耐える試練を進んで受け入れるべきものだ。正

    FTTH
    FTTH 2007/01/14
    科学を「やり方の一つ」と認識する人(z)と、「唯一とか最上とか、ポジティブな価値のある特別なやり方」と認識する人(u)の違いだと思えばすれ違うのも自然。……てことでどうだ。どうだ!
  • Sullof.com is for sale | HugeDomains

    Make 12 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details

    Sullof.com is for sale | HugeDomains
  • 暗号化通信を行うAjaxライブラリ、「aSSL Beta 3」がリリース:CodeZine

    以前お伝えした、HTTPSを使わずに暗号化通信を行うAjaxライブラリの新バージョン、「aSSL Beta 3」が8日リリースされた。aSSLのWebサイトから無償でダウンロードできる。「aSSL」は「Ajax Secure Service Layer」の略。 aSSLはRSAアルゴリズムを使用し、サーバとクライアントで128ビットのランダムな秘密キーを使って接続する。一旦接続が確立されると、AESアルゴリズムを使用してデータを送受信するようになる。前のバージョンでは、暗号化にRC4暗号化アルゴリズムを使用していたが、Beta 3からは安定化のためにRSAアルゴリズムに変更したようだ。 以前は不具合のためにソースをダウンロードできなかったが、今は正常にダウンロードできるようになっている。今後はできる限り早く、主要なウェブ言語(PHPJavaPerlPython、TKLなど)に移植