タグ

2009年4月28日のブックマーク (10件)

  • YouTube - SmaSTATION!! 香取謝罪→直後にドールマンCMのあり得ない展開

    http://banana.zz.tc/banana ドールマンだよ

    FTTH
    FTTH 2009/04/28
    すげwwwwwwwwwww
  • 郵便番号データの落とし穴

    概要 MS-Access 上で郵便番号を住所変換するためには、住所入力支援機能が提供されている。 しかし、元になっている辞書ファイルのアップデートが遅れたり、用途に応じてカスタマイズするには限界があるなどの理由から、日郵政公社が配布している郵便番号データを利用して、オリジナルの郵便番号⇒住所変換機能を実装する方法も、広く知られている。 日郵政公社(執筆当時。現・郵便事業株式会社)が配布している郵便番号データは単純な CSV 形式のため、加工がしやすく、初・中級クラスの VBA の知識があれば簡単に応用が効く、というのが、私が見聞きした範囲での一般的な認知のようだ。 しかし最近になって、ふとしたことから実際にその CSV データを見る機会が有り、いくつかの疑問点・問題点が浮かび上がってきた。 はたして日郵政公社の CSV データは、当に使いやすいのだろうか? 仕様 まず、仕様を確認し

    FTTH
    FTTH 2009/04/28
    おおおおおおおおおおおわあああああああwwwwwwwwww
  • 剛と裸と鬼焼きと - 失踪外人ルー&シー

    キングオブファイターズシリーズの主役が彼と同じクサナギ姓である以上、今回の事件は我々KOFファンにとっても無関係な話とは言えまい。騒動の渦中にあった草なぎ氏は真っ先に「シンゴー!シンゴー!」と何者かの名を呼んだという。このシンゴ氏が誰であるかを特定するにはあまりにもヒントが少なすぎるが、草薙が呼ぶ『慎吾』といえばCV:子安武人で有名な矢吹慎吾だと推測できるのではないだろうか。また一部報道によると全裸の草なぎ氏がでんぐりがえしをしていたということらしいが、これは間違いなくKOFにおける緊急回避動作。なんら違法性はない。なんとなく爬虫類を思わせる風貌の彼の事、オロチの血が暴走したという可能性も充分に考えられる。『ツキノヨルニ ハダカデクルフ ツヨシ』というわけであり、今まで情報が隠され続けてきたタイムリリースの隠しキャラが登場しただけの話なのだ。登場したての隠しキャラが「あれはおかしい。バラン

    剛と裸と鬼焼きと - 失踪外人ルー&シー
  • 国民生活基盤としての日本版クラウドコンピューティング

    海外勢がリードするクラウドコンピューティングのサービス提供だが、日も総務省をはじめ国がクラウドによる産業基盤活性化に向け格的に動き出している。 クラウドコンピューティングにおいては、GoogleSalesforce.com、Amazonなど海外勢のIT企業がリードする流れがある。一方、日においてもクラウドコンピューティングへの取り組みが動き始めている。景気低迷が続く中で、日政府もクラウドコンピューティングが日の経済成長をけん引し、未来の成長力強化につながるIT産業の重要な基盤になるとして位置付けている。 総務省は、3月17日、「ICTビジョン懇談会」の緊急提言「ICTニューディール」(平成21年2月23日)などを踏まえ、当面3カ年に集中的に実施すべき施策として「デジタル日創生プロジェクト(ICT鳩山プラン)‐骨子‐」の取りまとめを公表した。ICT鳩山プランでは、ICTを新たな

    国民生活基盤としての日本版クラウドコンピューティング
    FTTH
    FTTH 2009/04/28
    北海道の山ん中にコンテナ型DC作ったら冷やすのは楽そうだなーw
  • 筆記体がいつの間にかレアな存在になっていた - エキサイトニュース

    先日、「今の中学生は学校で筆記体を教わらないから書けない」という話を聞いた。「えーそうなの?」と、その場にいた高校生と中学生の子どもがいる知人に訊ねてみたら、「上の子は書けないね~。 下の子はノートをはやく書きたいからって独学で覚えたみたいだけど」という。 自分が中学生の頃は“筆記体のテスト”があったような気がするし、「スラスラと筆記体で文字が書けたら、なんだか外国の女の子みたいで格好いい!」という、今思うと恥ずかしくなるような理由で、4の線が入った英語用ノートを使って熱心に筆記体を練習したものだったが……。いつから学校で筆記体を教えなくなったのだろう? 文部科学省に問い合わせてみたところ、「筆記体は、平成10年に改訂された学習指導要領から『教えることができる』という記述に変わり、必須ではなくなりました」とのこと。授業時間が減ったことなどによる負担を考慮して、というのが理由らしいが、やっ

    筆記体がいつの間にかレアな存在になっていた - エキサイトニュース
    FTTH
    FTTH 2009/04/28
    能力でいえば書けるけど、速度ではブロック体の方が早いよ!
  • 『壁を乗り越えることに意味ってあるの?』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『壁を乗り越えることに意味ってあるの?』へのコメント
    FTTH
    FTTH 2009/04/28
    コメント率の高さ。
  • 業界人が実名でヤバイこと言えるわけないだろJK | Half Moon Diary

    白山さんと黒い鞄 (電撃文庫) (MonoColle ») 鈴木 鈴 ここのか氏のイラストかわええええ!! 可愛い子も美人さんもギャグ絵もいけるここのか氏の作風が、作品の世界観にぴったり填まっていて素晴らしいと思います。  お話の方も、白山さんはじめキャラも立ってるし(特に図書館部のメンツが良い)、いろいろ伏線は張ってあるしで先が楽しみ。辛い展開も考えられるのが不安ですが……。 紅刀三姉妹(スクウェア・エニックス・ノベルズ) (SQUARE ENIX NOVELS) (MonoColle ») 琴羽マクラ ぶっちゃけ痕フォロワーな作品なんですが(と自分は思っている)、ヒロインの3姉妹がみんな可愛いのでおっけーおっけー。特に冬子さんの愛らしさは異常ですよ? 基有能で冷たい人が主人公の前では形無しってのは萌えます。 ……アクション&バイオレンスはどうなのかって? そんなのは飾りで

    FTTH
    FTTH 2009/04/28
    「どこぞの漫画編集じゃあるまいし」「どこぞの漫画編集じゃあるまいし」「どこぞの漫画編集じゃあるまいし」
  • マスメディアの終わり - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    TechCrunch が既存の(アメリカ)新聞業界を痛烈に皮肉っている。 聞こえてくるあの泣き言は、新聞の死のあえぎ Googleに対して文句を言うのは止めろ、と。自分のところにトラフィックを回してほしいという下心を持ちつつ、Google を記事泥棒呼ばわりするのはあまりに偽善的だと。そんなに Google が嫌いなら、robots.txt でクローラー(ウェブコンテンツを自動収集するプログラム)をはじいてしまえと。 これはいつもの TechCrunch 節なんだが、 はてブコメントにこんな問いかけがあった。 しかし新聞が死んだあと、誰がWebでニュースを伝えるんだろう? 私なりの答えを述べよう。これからニュースを伝えるのは、ブロガーだ。官庁や大企業がプレスリリースを自分のウェブサイトで行い、それに基づいてブロガーが分析記事を書く。あるいは、さまざまな事件事故に立ち会ったブロガーが twi

    マスメディアの終わり - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
  • もしおれがすでに狂っていたとしたらごめんなさい - [間歇日記]世界Aの始末書

    酒を飲んでいると、ふとわれに返ることがある。酔って“われに返る”というのも妙だが、正直、ほんとにそういう感じなのだ。ここ一、二か月を酔って冷静にふりかえってみると、冗談としか思えないようなことばかりが立て続けに起こる。ごちゃごちゃ言うからややこしくなるので、端的に箇条書きにしてみたとしようや── ・国が金をくれはじめた。 ・政府が勝手に金を刷って配れば景気がよくなると、いろんな人が言っている。 ・言っていたやつの一人は、置き引きで書類送検された。 ・大臣がへべれけになって会見した。 ・誰でもやってるようなことで最大野党代表の秘書がいきなり逮捕された。 ・隣国がミサイルを撃ってくると大騒ぎした。 ・二十四年前に川に投げ込まれて以来行方不明だったおじさんが戻ってきた。 ・アイドルが酔って脱いで騒いで逮捕され家宅捜索された。ミサイルと同じくらい騒いだ。 ・怖い病気が世界的に流行しそうになっている

    もしおれがすでに狂っていたとしたらごめんなさい - [間歇日記]世界Aの始末書
    FTTH
    FTTH 2009/04/28
  • 150キロ出た!伊良部復帰!米球団と契約(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    150キロ出た!伊良部復帰!米球団と契約 剛腕復活!04年の阪神を最後に現役から遠ざかっていた伊良部秀輝元投手(39)が26日(日時間27日)、米独立リーグ「ゴールデンベースボールリーグ(GBL)」のロングビーチ・アーマダと契約を結んだ。この日は当地で行われたアマチュアの試合に登板。2回を3安打無失点に抑え、直球は全盛期をほうふつさせる最速93マイル(約150キロ)を計測した。4年間のブランクを経ての現役復帰。その胸中をスポニチ紙に熱く語った。 【MLBTシャツ】 まるで野原のようなグラウンド。もちろん観客はほとんどいない。日米通算106勝、かつての日最速右腕は、アマチュア選手が集まる「スカウト・リーグ」のマウンドにいた。2回を3安打無失点2奪三振。直球のMAXは93マイルと、完全に全盛期の輝きを取り戻していた。伊良部秀輝。5年ぶりの“現役復帰”は、ひょんなことがきっかけで実現

    FTTH
    FTTH 2009/04/28
    なんか憑き物が落ちたような印象だなw