タグ

2011年6月8日のブックマーク (9件)

  • 池田信夫「医学部を出て専業主婦をやるのは社会的な犯罪に近い。」 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    えー、私の家内も医師で大学病院勤務ののち結婚・出産して、育児中の現在は事実上の専業主婦なのでありますが、私の家内は「社会的な犯罪に近い」行為を犯しているということのようです。 http://twitter.com/#!/ikedanob/status/77020262297636866 [引用]医学部を出て専業主婦をやるのは社会的な犯罪に近い。 RT @ragazza103: 医者不足問題の一端に女子の医学部合格率が上がったから、なんて事も言われたりしてるんだよね この池田信夫って人、子供がいるんでしょうか。 もちろん、医学部には国庫から多額の補助金が出ており、一人の医師を育てるのに税金が充てられているという意味もありますので、医療従事者は公器としての側面があることは否定しません。医者不足が解消されるのにハードルを下げるわけにはいかない現在、女性の医師がいままで以上に現場をしっかり守ってい

    池田信夫「医学部を出て専業主婦をやるのは社会的な犯罪に近い。」 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    FTTH
    FTTH 2011/06/08
    ←最近これ使ってない
  • サッカー (曖昧さ回避) - Wikipedia

    サッカー(Soccer) スポーツ競技の一種。サッカー参照。「ア式蹴球」とも。 サッカーマム - サッカーを習わせる母親。 このスポーツを題材とした作品の名前 任天堂の1985年のファミリーコンピュータ用ゲームサッカー (任天堂)を参照。 トンキンハウスの1991年のゲームボーイ用ゲームサッカー (トンキンハウス)を参照。[1] 松井優征の2003年の漫画作品。 サッカー (犬) - アメリカで俳優活動を行っていたジャック・ラッセル・テリア犬の名。 サッカー(Sachar) ルイス・サッカー - アメリカの児童文学作家。 サッカー(Sacker) スーパーマーケットや百貨店のレジカウンターにて、レジ担当とは別に袋詰め作業をする店員のこと。アメリカ英語ではバッガー (Bagger) という。サッカー台(客が袋詰めをする場合)、en:baggerを参照。 サッカー(Sucker) 織物の一

    FTTH
    FTTH 2011/06/08
    「松井優征の漫画作品」 ←これ、要らんだろうw
  • 東電、吉田所長に口頭注意…報告2か月遅延で : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力が、福島第一原子力発電所の吉田昌郎所長に口頭で注意したことが8日わかった。同日夜、東電首脳が明らかにした。 東日大震災発生翌日の3月12日、吉田所長は、1号機の炉心を冷やす海水注入の作業を一時中断したと店に報告しながら、実際は注入を続けていた。吉田所長が、その事実を2か月以上店に報告していなかったことに対して、注意したという。

    FTTH
    FTTH 2011/06/08
    「事実を2か月以上本店に適切に報告していなかったことを注意した」 ←落とし所としては良いんじゃないでしょうかね
  • 舛添氏「大臣病患者の自民党幹部がコソコソ話」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    たちあがれ日の園田幹事長は8日の記者会見で、仙谷由人官房副長官から大連立参加の打診があったことを認めた。 園田氏によると、仙谷氏は4日に電話で「菅首相退陣後、自民、公明、たちあがれ日と、連立もしくはそれに近いものを打診する可能性がある」と述べたという。 安住淳・民主党国会対策委員長からも同様の申し出があったとしている。これに対し園田氏は、民主党の小沢一郎元代表の影響力排除やマニフェスト(政権公約)の棚上げなどを条件に、打診への対応を検討する考えを伝えた。 一方、新党改革の舛添代表は8日の記者会見で、「政権担当能力のない民主党と大臣(になりたい)病患者の自民党幹部がコソコソ話をしているのは憲政の常道に反する」と述べ、大連立の動きを批判した。

    FTTH
    FTTH 2011/06/08
    「くやしいのうwwww くやしいのうwwwwwwww」 という言葉しかないw
  • 「民主新体制なら復興に協力」自民・大島氏 - MSN産経ニュース

    自民党の大島理森副総裁は8日午前、大連立構想の実現を模索する超党派の「日の復興と再生を実現する議員連盟」(復興再生議連)の幹部会合で講演し、菅直人首相の早期退陣で民主党が新体制になれば、東日大震災の復旧、復興に大連立を含め、協力するとの前向きな考えを示した。 大島氏は「菅首相のもとでは協力の体制はできないので退陣を求めてきた。新しい体制になれば、自分たちにも責任がある。民主党は一日でも早く新しい体制を作ってほしい」と要求。協力の方法については「閣内、閣外などいろいろある」と述べ、大連立の可能性にも言及した。 菅首相の退陣時期については「8月とかでは話にならない」と改めて早期退陣を求めた。 同議連には民主、自民、公明の3党から中堅・若手の衆参国会議員約170人が参加。仙谷由人官房副長官側近の古川元久元官房副長官や自民党の石破茂政調会長に近い鴨下一郎政調会長代理らが呼びかけ人になっている。

    FTTH
    FTTH 2011/06/08
    フランケンジャスコがご所望ですかw
  • asahi.com(朝日新聞社):「11回落選なら優先入居」ルール廃止へ 大阪市営住宅 - 政治

    新規入居に占める優先入居件数  市営住宅に11回落選すれば次は希望の団地へ優先入居できる――。大阪市がこんな制度を撤廃し、来年度にもすべて抽選制にする。わざと高倍率の物件に応募して落選回数を稼ぎ、好立地や築浅の団地を狙う「裏技」が横行。優先入居者が募集枠の3割程度に達したため、制度を見直すことにした。  優先入居制度が始まったのは1973年。当時は市営住宅が次々と新・改築されて人気を集め、平均倍率は約11倍だった。落選者の救済措置として年2回の定期募集に落ちると届くはがきを11枚集めれば、抽選なしで希望する地域の団地に入居できることにした。  しかし、市の調査では、2006〜09年度の年間入居枠約3千戸のうち「11回落選」での優先入居分が約1千戸に達した。昨年度も入居した2736戸のうち優先入居が約3割の785世帯に。抽選分は残る1951戸にとどまった。

    FTTH
    FTTH 2011/06/08
    逞しいなぁ、ってか申し込み自体が無料なんじゃね? (知らんけど
  • 高いと質問の記者に、東武「家族で楽しめる価格」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京スカイツリーの入場料金は、大人であれば第1展望台で2000円、第2展望台までだと3000円かかる。 記者会見で「高いと思う」と報道陣に指摘された際、東武タワースカイツリーの鈴木道明社長(54)は「今までにない高さからの眺望を楽しめるということと、国内外の色々な観光施設を参考にして価格を設定した。家族で楽しめる価格であると認識している」と説明した。

    FTTH
    FTTH 2011/06/08
    家族だったら例えば大大中小でほぼ一万円になる気がすんですけど……??
  • 原発、来春に全基停止も 検査後の再稼働メド立たず 再開の是非、国の責任重く - 日本経済新聞

    原子力発電所が定期検査に入ったまま再稼働できないという状況に陥っている。安全性について地元自治体の理解が得られないためで、このままでは来春にも国内54基の全原発が止まる。電力不足が全国に広がりかねず、早急な対策が必要だ。負担増、年3兆円超も 今年7月、福井県にある関西電力の高浜、大飯両原発で1基ずつが検査に入る。停止中の同社の原発は全11基中6基に上り、今夏の最大需要見込みに対し、供給力は約

    原発、来春に全基停止も 検査後の再稼働メド立たず 再開の是非、国の責任重く - 日本経済新聞
    FTTH
    FTTH 2011/06/08
    「福島の事故を踏まえた説得力のある安全基準を基に、国の責任で運転の是非を最終判断する仕組みが要る」 「地元自治体に拒否権を与えるな」 in 日経語w
  • asahi.com(朝日新聞社):原発事故対策の不備、政府認める IAEAに報告書 - 政治

    政府の原子力災害対策部は7日、東京電力福島第一原子力発電所の事故報告書をまとめ、国際原子力機関(IAEA)に報告した。津波や過酷事故への対策など、これまで指摘された不備を政府としてほぼ全面的に認めて反省する内容。安全規制の責任を明確にするため、原子力安全・保安院を経済産業省から独立させる改革案にも踏み込んだ。この事故で政府が報告書を示したのは初めて。  報告書は20日、ウィーンで始まるIAEA閣僚級会合で議論される。事故は現在も収束していないため、報告書は暫定版の位置づけだ。最終報告書は、7日に初会合を開いた政府の事故調査・検証委員会が来年に出す検証結果を受けて、まとめられる。  報告書によると、津波への対策が不十分だったため、原子炉を冷却するための電源を確保できず、炉心溶融に至ったとした。原子炉圧力容器の底が損傷し、溶けた燃料の一部について「(格納容器の底に)落下して堆積(たいせき)し