タグ

ブックマーク / chnpk.hatenablog.com (34)

  • ニワカの見たJリーグ その展望と2ステージ制について - よそ行きの妄想

    過日私は、当ブログにおいて、これからサッカーのニワカファンになろうとする、いわばプレニワカの立場として、ニワカファンへの正しいアプローチとは一体どのようにあるべきなのか、広く教えを乞うた。 詳しくはリンク先をご覧いただければと思うが、プレニワカとして長らくニワカを眺めてきたものとして、海外厨に代表されるような痛いニワカにはなりたくなかったのである。 結果、やはりここ辺境の村はてなにも一定数のニワカサッカーファンがいたと見え、ニワカかくあるべしというところについて、方々からかなり懇切丁寧な教えを賜ることができた。オススメのスタジアム一覧から、果ては一緒にスタジアムに行こうではないかと言う有難いお申し出まであった。 もっとも、一緒に行こうと言われても、全然知らない人と一緒では、それは要するにひとりで行って全然知らない人と隣り合わせることと同じではないかと思い、丁重にお断りさせていただいたのだが

    ニワカの見たJリーグ その展望と2ステージ制について - よそ行きの妄想
  • 消費者庁によるコンプガチャ規制はソーシャルゲーム終了のお知らせか - よそ行きの妄想

    我が家のPS3をリニューアルしたこともあり、何気なくHuluを眺めていたらいつの間にかうっかり「24」を見始めてしまい、連休の半分が一瞬で失われたので「あーあ」とか思っていたところ、何やら興味深いニュースが急きょ舞い込んできたので、リハビリのつもりでブログを書いてみる。 お知らせ : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 当ブログでは再三申し上げている通り、私はソーシャルゲーム界隈に何らの利害もなく、プレイさえしていないので、それこそあの業界があってもなくても当にどうでもいいのだけれど、まだ新しく未成熟な割にカネの動きだけはやたら派手という、近年の日では珍しいあの業界についに当局のメスが入ったと聞いては、野次馬根性を大開放せざるを得ないわけである。 コンプガチャは違法か ということで記事内容だ。記事によると、満を持して登場した消費者庁が、いわゆるコンプガチャについて、景品表示法違反

    消費者庁によるコンプガチャ規制はソーシャルゲーム終了のお知らせか - よそ行きの妄想
  • 有名ブロガーメルマガと芸能人ディナーショーの共通点について - よそ行きの妄想

    最近、とみに有料メルマガがブームである。 つい先日も、切込隊長で有名なやまもといちろうさんと金融日記の藤沢数希さんが、相次いでメルマガを創刊した。 その他にも、ネットである程度有名と言われるような人は大抵メルマガを発行している。 いまや、ネット界隈である程度名を上げた末に有料メルマガを始めるという一連の流れは、完全にパターン化されたと言っていいだろう。昔メルマガといえば、メルマとまぐまぐくらいしかなかったが、いつの間にかBlogosも始めているし、他にも新規参入は少なくないようだ。 メルマガに新規参入、何か今更だが。メルマガ、やっぱりブームなんだろう。 有効な課金手段としてのメルマガ 理由は分からないでもない。インターネットでの課金手段というものが限られているからだ。 古くパソコン通信の時代から、インターネットというものは、どうにもこうにも課金との相性がよろしくない。当初から課金を前提に設

    有名ブロガーメルマガと芸能人ディナーショーの共通点について - よそ行きの妄想
  • そもそも勤労の美風とか言ってる場合なのかという問題その他 - よそ行きの妄想

    この間、ソーシャルゲームと賭博の保護法益の関係などを眺めていて、少し思ったことがある。 極論すぎるかなと思って当初のアジェンダには書かず、話が盛り上がってきたら煙幕的に投入しようと思っていたのだけど、どうやらディベートとして盛り上がっていく雰囲気もなさそうなので、何か変な間になってしまうけど、つらつらっと書いておく。まあ、なんでも好きなことを好きなときに書いていいのがブログのいいところであるな。と自分に言い聞かせつつ。 さて、賭博はなぜ罪なのか。みなさんはご存じだろうか。 それは、「国民の射幸心を煽り、勤労の美風を損い、国民経済に影響を及ぼす」からだそうだ。 私はソーシャルゲームは賭博ではないと思うけれど、とはいえ賭博じゃなければなんでもやっていいのかというとそんなはずもない。もし賭博でない何かが、まるで賭博のように国民の射幸心を煽り、結果として国民経済に悪影響を及ぼしていたら、それは賭博

    そもそも勤労の美風とか言ってる場合なのかという問題その他 - よそ行きの妄想
    FTTH
    FTTH 2012/04/13
    そんじゃーね!
  • ソーシャルゲーム規制の方向性について 〜金商法あるあるを交えながら〜 - よそ行きの妄想

    もともと騒がしかったソーシャルゲーム界隈だが、先日グリーの人気ゲーム「ドリランド」内で利用されるカードが不正に複製される事件が発覚したことを機に更なる盛り上がりを見せ、部外者と門外漢を中心に無責任で面白半分の盛大な規制コールが巻き起こっているようなので、今日はこの問題について考えてみたい。 なお、過去にも当ブログのエントリーを読んでいただいたことのある読者の方々には今更言うことでもないかもしれないが、かくいう私こそが部外者かつ門外漢の最たるモノであり、これから書くことこそがまさに面白半分の野次に他ならないわけであるから、タイトルに釣られて真面目なエントリーと思って読みに来てしまった方は、そっとブラウザを閉じることをお勧めしたい。 「ドリランド」カード複製事件 さて。まずは、ドリランドカード複製事件を簡単に振り返っておこう。 ドリランドというのは、ダンジョンでモンスターを退治して宝物をゲット

    FTTH
    FTTH 2012/03/21
    中オチが強烈すぎて大オチが霞んでいるのでblog記事の構成としては難有りだが、まぁ、ワラタよw
  • 楽天にありがちなこと - よそ行きの妄想

    さて、このエントリーを書いている今の日付は2012年の3月11日ということで、例の東日大震災からちょうど丸1年である。テレビをつけるとどの局も震災関連の特番に次ぐ特番で、改めて震災被害の甚大さを思わせる1日であった。私としても、1日でも早い被災地の復興を願わずにはいられない。 しかしながら、である。ブロゴスフィアのテレビ東京を目指す当ブログとしては、ここで世間の雰囲気に飲まれ、安易にセンチでポエムなエントリーを披露するわけにはいかない。いつも以上に下世話な愚考を開陳して、みなさまの苦笑を誘っていきたいと思っている次第。 ということで、今日は楽天について考えてみたい。 気になる楽天 あれは、こないだ電車に乗っていたときのことだった。ふと楽天の広告が目に止まったのだ。なんの広告だったかはまったく覚えていないが、楽天のロゴだったことだけは、はっきりと覚えている。 前から思っていたのだけど、楽天

    楽天にありがちなこと - よそ行きの妄想
    FTTH
    FTTH 2012/03/12
    ブロゴスフィアのテレビ東京を目指す当ブログとしては
  • はてながCFOを募集していると聞いて - よそ行きの妄想

    はてながCFOを募集中だそうだ。 はてなが上場目指しCFOを公募、年収最大1200万円 4社がサイトで幹部募集 - ITmedia ニュース 一瞬「あ、そう」とスルーしそうになったが、FTTHさんに煽っていただいたことで、「はてなでブログを書いてる金融方面にちょっと明るい人」という自らのポジションを思い出し、上記職に応募してみるのも面白いのではないか(笑)と思い至った。 しかしビズリーチである。 この出会い系サイトをベースに開発されたとしか思えない転職サイトは、転職者側から(も?)カネを取る。そうすることで真に転職者の側に立ったサービスが提供できるというのが建前というか大義名分らしいが、要は企業の採用担当者やヘッドハンターから手紙が来てるよと転職者を煽って、手紙の中身を読みたかったら課金ね、というビジネスモデルだ。人生で一度はヘッドハントされてみたいという庶民の哀しい願望を突いた画期的なサ

    はてながCFOを募集していると聞いて - よそ行きの妄想
    FTTH
    FTTH 2012/03/06
    おーwww とりあえず記事乙w / 涼しい顔でテロ煽ってて素晴らしいですね! (ネタの風味が濃いけど骨格まともなのが性質悪いわw
  • 大王製紙、井川元顧問はツンデレのデレの方も出した方がいい - よそ行きの妄想

    最近、大王製紙から目が離せないわけである。 井川意高元会長が、会社のカネを不正に流用した挙句、あろうことか全部カジノですってしまうという痴態を演じ、会社に巨額の損失を生じせしめた事件は記憶に新しいが、いま、その元会長のお父上にあたる井川高雄元顧問(この呼称も大概普通ではない)が世紀の逆ギレを見せている。 息子の不始末も何のその、会社側に創業家の影響力が強すぎた結果起きた問題と言われれば、他の取締役にも責任はあるのだから創業家ばかりが責められるのは不服と言い返し、何か最近は、創業家が直接株を持っている大王製紙子会社の経営権を強奪してまわっているそうだ。 ページが見つかりません - MSN産経ニュース 元顧問は、株主提案によってか対象会社に臨時株主総会を開催させ、大王製紙から送り込まれた経営陣を解任するとともに、子飼いのジジイなどを次々と役員に送り込んでいるらしく、その結果大王製紙の連結対象は

    大王製紙、井川元顧問はツンデレのデレの方も出した方がいい - よそ行きの妄想
    FTTH
    FTTH 2012/02/29
    全然関係ねーけどこれ( http://bit.ly/xcB5W5 )応募してみてよ >id:chnpk やってできないことはない気がするのでw
  • マイケル・ウッドフォード氏の戦いは、なぜあんなに負け戦感満載になってしまったのか - よそ行きの妄想

    先週書いたゲームの話については、もう少し掘り下げてみたいとは思いつつ、少し弾薬の補充が必要な状況であるため、今週は箸休め的にオリンパス事件の中心人物となったウッドフォード元社長についての雑感を書きたいと思う。 ガバナンス界の黒船 さてオリンパス事件と言えば、バブル期に嵌った財テクによって巨額の損失を被るも、問題の表面化を恐れて適正な会計処理を避け続けること20余年、歴代経営陣のお歴々が代々ひた隠しにしてきたところ、何を思ったのか内輪の論理の通じづらい外国人を社長に大抜擢した途端にすべてを明るみに出さざるを得ない状況に追い込まれ、株価は暴落するわ経営陣は全員退陣に追い込まれるわで大騒ぎになった、あの事件である。 同事件は、二代目社長が会社のカネ、それも数百億円規模をあろうことかカジノでスッてしまうという浮世離れした放蕩息子ぶりをみせ付け世間を唖然とさせた大王製紙事件と並び、日のエクセレント

    マイケル・ウッドフォード氏の戦いは、なぜあんなに負け戦感満載になってしまったのか - よそ行きの妄想
    FTTH
    FTTH 2012/01/25
    リメンバーパールハーバーの使い方違えよww
  • ソーシャルゲームとキャバクラの違い - よそ行きの妄想

    ここ最近、ソーシャルゲームと呼ばれる新ジャンルのゲームを提供するGREEやDeNAといった企業が、まさに飛ぶ鳥を落とす勢いでもって、快進撃を続けている。 ゲーム関係で言うと、私は、例えばリア充コミュニティにあっては「あいつちょっとゲームヲタっぽいよね」と微妙に囁かれる程度のいわゆる半可通なのだが、ことソーシャルゲームに関して言うと、割と早くにガラケープラットフォームから決別したこともあって、比較的縁遠い生活を送っていた。半可通ならではの「あんなのゲームとは呼べないでしょ」的な見下しもあったかもしれない。 ところが、GREEの時価総額6000億円はいまやゲーム業界では任天堂に次ぐ2番手であり、その任天堂の時価総額も大部分は単にその豊富な現預金によって裏付けられたものであるから、GREEは実は、事業の価値だけで考えるならば既に任天堂をも上回っているとさえ言える。GREEを何かに例えるなら、プロ

    ソーシャルゲームとキャバクラの違い - よそ行きの妄想
  • アダルトビデオ業界にみるリスクプレミアムの消失について - よそ行きの妄想

    今日は新年最初の更新であり、当ブログにとって2012年の方向性を決めかねない重要なエントリーであるので、爽やかにアダルトビデオ(以下AV)の話をしようと思う。 最近のAV女優 最近ネット界隈では、いわゆるAV女優が綺麗すぎるというシンプルな事実がたびたび話題にのぼる。以下にその一例を示そう。 最近のAV女優レベル高すぎワロタ ※リンク先はエロ画像ではありません。 確かに上記リンク先で紹介されている女優陣はいずれも見目麗しきこと天女の如しであり、最近流行りの歌って踊れない、素人っぽさと大人数が売りの新時代的アイドルよりもよほどアイドル的ですらある。例えばAKBと恵比寿マスカッツのスナップ写真をそれぞれ用意して昭和の時代にタイムスリップし、この中でAV女優はどれかというクイズをしたら正当率はさぞ低かろうという何の意味もない無駄な妄想も、いささか現実味を帯びる。 そう。その昔AV女優といえば、一

    アダルトビデオ業界にみるリスクプレミアムの消失について - よそ行きの妄想
    FTTH
    FTTH 2012/01/11
    謎の伸びw
  • それってアービトラージなのかなっていう - よそ行きの妄想

    当は先週アップする予定だったものがすっかり遅くなってしまったけど、いつも小器用な文章と池田信夫先生仕込みのエクストリームな経済理論を操り、はてなのブックマーカーを爆釣りしている自称米系投資銀行勤務の天才クオンツトレーダー(そこまで言ってないか)の藤沢数希さんが、孫正義氏による自然エネルギー財団の設立について、いつにもまして気合の入った素敵なエントリーをあげておられるので、ぜひご注目いただきたい。 金融日記:孫正義の秘密のアービトラージ 曰く、「熱せられた石炭が熱放射によって煌々とオレンジ色に輝くように、孫正義の小さな体の中にある巨大なエネルギーは、隠し切れずに、その特徴的な前頭部からある種の赤外線を発していて、インターネット空間のツイッターを通して、僕の皮膚をも温めているかのようだった」そうで、確かにこのエントリー自体何か得たいの知れない熱気を帯びている気もする。まあそんな素敵な文章なの

    それってアービトラージなのかなっていう - よそ行きの妄想
    FTTH
    FTTH 2011/07/09
    「金融・証券系ブロガー≒胡散臭い」が共通理解になっているせいで「この人が金融・証券系ブロガー」に見えない、のは良いのか悪いのか (答:どうでもいい
  • 資本を恐れ私欲に共感する社会 - よそ行きの妄想

    いわゆるライブドア事件の裁判で、ライブドアの元CEOである堀江貴文氏による上告が棄却されたようだ。堀江氏としては一応異議の申し立てを行う意向があるようだが、これはほとんど形式的なもので、司法の判断が覆る可能性はほとんどゼロであるから、事実上、懲役2年6月の実刑が確定したと言ってよいのだろうと思う。 ライブドア事件については既に語られ尽くしている感もあり、もしかすると当ブログ読者の皆様も傷気味なのかもしれないが、旬のネタということで私も少し思うところを書いてみたい。 ライブドア事件に関するお茶の間の認識 よくライブドア事件と山一證券や日興証券などの粉飾事件とを比較して、量刑の妥当性を問うたり、恣意的で情緒的な司法判断を憂う論調を見るが、私はこれは少し違うと思っている。想像するに、ライブドア事件に関するお茶の間の認識というのは、山一證券や日興証券などよりはむしろ、円天などに近いものではないだ

    資本を恐れ私欲に共感する社会 - よそ行きの妄想
    FTTH
    FTTH 2011/05/03
    ちんぴくさんのこと好きよ (記事に対するコメントじゃねえなww
  • PVジャンキーの末路 - よそ行きの妄想

    先週末に東北地方と関東地方を襲った大地震は邦観測史上最大級の規模とのことで、その凄まじい被害にはただただ息をのむばかりであり、このブログも更新を自粛しようかなどと少し考えたりもしたものの、別に私がブログの更新を控えたところで誰が助かるわけでもなく、おかしな自己満足に浸って自粛のスパイラルに嵌るよりも、いつも通りお気楽な妄想を垂れ流して世間様に苦笑されることこそが当ブログの使命かなどと思い、いつも通り更新することにした。 被災地の皆様には心よりお見舞い申し上げます。 さて、今回の大地震ような危機が発現し、国民がパニック状態に陥り、正確な情報が不足すると、「政府は真実を隠している!」などからはじまる壮大な演説をぶち、大衆を扇動しようとする輩が必ず出てくるが、これは人の意図とは異なり無駄に大衆を混乱させるケースもある非常にリスキーな行為で、動機如何によっては下種であると断ぜざるを得ない。 池

    PVジャンキーの末路 - よそ行きの妄想
  • 我が国の政治家というのは何故こうもバカばっかりなのか - よそ行きの妄想

    面白いものを見つけた。 民主党は何のために消費税を10%に引き上げるのか ~菅首相ブレーンの小野善康・大阪大学教授に聞く|辻広雅文 プリズム+one|ダイヤモンド・オンライン 菅首相のブレーン的な存在を務めるとされる小野善康・大阪大学教授という方が、菅首相が力説する「第三の道」なるものを解説している記事。まあリンク先は何だかわけのわからない理屈がくどくどと書いてあって、わざわざ読んでいただくのも時間の無駄なので、とにかく下の図を見てほしい。 曰く、第一の道というのは「自民党が得意とした公共事業などを通じたばら撒き政策」で、第二の道というのは「規制緩和を通じて競争を促進し、生産性を向上させ、経済の体質を強化する小泉構造改革路線」を指すらしく、そして、第一の道及び第二の道がいずれもうまくいかなかったため、今般新たに第三の道を定めたのだと、どうもこういう話らしい。 菅首相は、首相就任前の昨年11

    我が国の政治家というのは何故こうもバカばっかりなのか - よそ行きの妄想
  • 日本のベンチャー企業を取り巻く環境があまりに悲惨すぎる件について - よそ行きの妄想

    VC(ベンチャーキャピタル)を含む日のVB(ベンチャービジネス)をめぐる環境はまだまだ未整備*1で、日からGoogleAmazonAppleのような高い成長を実現するベンチャー企業が出て来ないことの一因となっている、なんてことは実によく言われることで耳にタコなわけだが、先般ふとしたきっかけで某ベンチャー企業の資金調達のアドバイザリーの仕事を引き受けさせていただいたので、実際にいろいろVCやらなにやら回ってみたところ、まったく虚しい回答ばかりで資金がさっぱり集まらないという実にお寒い状況に直面し、こんなことでは日からGoogleAmazonAppleのような高い成長を実現するベンチャー企業が出て来ないよと強く思ったので、少し不満など整理しておく。 ファンドの満期 大概のVCは、ファンドを運用している。つまり年金やら生保やらといったところからカネを集め、ファンドを通じてVBに投資

    日本のベンチャー企業を取り巻く環境があまりに悲惨すぎる件について - よそ行きの妄想
  • ベーシック・インカムに群がるハエ - よそ行きの妄想

    ベーシック・インカムというのは、「最低限所得保障の一種で、政府が全ての国民に対して毎月最低限の生活を送るのに必要とされている額の現金(5万円-8万円程度)を無条件で支給するという構想」だそうで、「すくなくとも18世紀末に社会思想家のトマス・ペインが主張していたとされ、1970年代のヨーロッパで議論がはじまっており、近年になってから日でも話題に上るようになっている」のだそうだ。 確かに、これが日の財政に鑑み、莫大な維持・運用コストがかかる複雑な社会保障制度を全廃し、ベーシック・インカムのような極めてシンプルな仕組みに統一することによって、社会的なコストを削減しようというコンセプトなのであれば、ざっくりだがわかる。賛同もする。 ただね、現状の社会保障制度は非効率とはいえ、それでも必要なひとに多くが行き渡るように設計されているわけで、それを均してしまったら当に必要なひとにお金が行き渡らなく

    ベーシック・インカムに群がるハエ - よそ行きの妄想
    FTTH
    FTTH 2010/03/05
    BIは「BI導入のドサクサで年金を(何らかの形で)精算する」が裏テーマにあると思う(が気のせいか?
  • 成長の物語という社会資本 - よそ行きの妄想

    「「俺の邪悪なメモ」跡地」という記事が話題だ。『ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない』という明らかにつまらなさそうな映画に関連して、「ブラック企業」という社会問題が提起されている。 「ブラック企業」というのは何かというと、同じ記事から引用すると「「達成感」や「仲間感」でストレスに蓋をして、あり得ない労働環境を肯定させる」企業ということのようだ。うまい表現だと思う。 その「ブラック企業」について以下のように語られている。 個人的には根底に流れる「理不尽な環境に耐えることが成長を促す」みたいな価値観の部分はやはり共感しづらい。戸塚ヨットスクールの「いじめは進歩のきっかけ」を思い出した。(実際にスレ主を成長させるために、わざと社内でのいじめを放置したみたいな話も出てくるのだ) 逆境が人を成長させることはあるだろうけど、それは理不尽な環境を肯定するものじゃない。 ぼくは、仕事を無

    成長の物語という社会資本 - よそ行きの妄想
    FTTH
    FTTH 2009/12/04
    ラスト1行だけワカンネ。この流れだったら「『成長の物語』を(たとえフィクションでも)労働者の大半が獲得出来ること」という方向じゃないと変で、リストラはそれにどう関係するのさ。
  • 日本の行く末 - よそ行きの妄想

    以下のようなニュースが出ているのを見つけた。 政府・与党は20日、日郵政グループのゆうちょ銀行とかんぽ生命保険の約300兆円に上る資金を地方企業への融資などに活用し、地域の活性化に役立てる制度を創設する方向で調整に入った。郵政以外にも政府や地方自治体、地元金融機関が出資してブロック別ファンド(基金)を設立し、地方にお金を還流させる案を軸に検討する。与党と関係省庁で議論し、来年の通常国会に基金の設立などを可能にする法案の提出を目指す。 郵便貯金の約8割、簡易保険の約6割が国債の購入に充てられており、より効率的な運用が課題になっていた。 ページが見つかりません - MSN産経ニュース 実にバカバカしい話ではないだろうか。 日に存在する企業の9割以上を占め、日経済を下支えする中小企業に眠る世界に誇れる素晴らしい技術にスポットライトをあて、資金的な援助を通じて産業を育成し、日をものづくり大

    日本の行く末 - よそ行きの妄想
  • 勝間和代さんのような行動こそが真の経済学者にとっての本業なわけですよ - よそ行きの妄想

    *1 珍しくid:Midas閣下からご質問をいただいたので、返答がてらつらつらと書きます。ご質問は以下の通り。 ここに書いてある話はアンダーセンやモルガンに勤めてた人なら目をつぶってても判る常識、基中の基では?故に問題はむしろ何で彼女が己の評判を落とし過去を否定する様な話をわざわざしてるのか。なぜ?>id:chnpk はてなブックマーク - 財)パタフィジック収集館ふくろう団地出張所 - 2009年11月10日 「ここ」というのは、私が書いた「マーケットから見た「リフレ派」の誤謬 - よそ行きの妄想」のことで、「彼女」というのは言わずと知れた「国家戦略室への提言「まず、デフレを止めよう~若年失業と財政再建の問題解決に向けて」 - 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!」で物議を醸した勝間和代女史を指すわけですが、勝間さんの評判、落ちてるんですかね?どうなんでしょう。

    勝間和代さんのような行動こそが真の経済学者にとっての本業なわけですよ - よそ行きの妄想
    FTTH
    FTTH 2009/11/11
    そうですね。