タグ

2021年3月30日のブックマーク (9件)

  • ユーチューブ投稿の料理動画が糸口に 伊マフィア逃亡犯を逮捕

    パスタを作る人(2020年5月11日撮影、資料写真)。(c)MARCO BERTORELLO / AFP 【3月30日 AFP】イタリアで逮捕状が出され、逃亡していたマフィアの一員が顔を隠してユーチューブ(YouTube)に料理動画を投稿したものの、隠しきれていなかったタトゥーによって居場所が特定され、中米のドミニカ共和国で逮捕された。イタリア警察が29日、明らかにした。 マルク・フェレン・クロード・ビアルト(Marc Feren Claude Biart)容疑者(53)には2014年、マフィア「ヌドランゲタ(Ndrangheta)」のカッチョーラ(Cacciola)一家の代理としてオランダでコカインを密売した容疑で逮捕状が出されていた。 警察によると、逃走を続けていたビアルト容疑者はドミニカ共和国のボカチカ(Boca Chica)で静かに暮らしており、地元のイタリア人コミュニティーでも身

    ユーチューブ投稿の料理動画が糸口に 伊マフィア逃亡犯を逮捕
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2021/03/30
    「グッドフェローズ」そのまんまだ。マフィアの構成員はやたら料理にうるさい(表の稼業がレストランだったりで)という話だったけれど、ホントにそうなんだな。
  • 事故で脳に損傷を負ったメタリカの男性ファン 定期的にメタリカ公演に参加し始めた後 脳が回復し始める - amass

    事故で脳に損傷を負ったメタリカの男性ファン。「メタリカが見たい!」とに話し、その後、定期的にメタリカのコンサートに参加し始める。すると、彼の体に変化が。担当の医師によると、メタリカのコンサートに定期的に参加し始めた後、彼の脳が回復し始めたという。この夫婦の友人であるコメディアン、ジム・ブレアーが出演したラジオ番組の中で語っています。 ブレアーはメタリカのファンで、彼らのツアーを追いかけて何キロも走ったことがあるという。彼は多くのメタリカ・ファンとも出会い、その中でも特に彼の心に残ったのが、バイク事故で脳に損傷を負った退役軍人とその奥さんでした。 ブレアーは出演した『The Joe Rogan Experience』のインタビューの中で、退役軍人が回復していくのを直接目撃したと述べ、ブレアーによると、医師は退役軍人に対し、メタリカのコンサートに定期的に参加し始めた後、脳が回復し始めていると

    事故で脳に損傷を負ったメタリカの男性ファン 定期的にメタリカ公演に参加し始めた後 脳が回復し始める - amass
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2021/03/30
    メタリカは医薬品。
  • 大麻取締法違反で異例逮捕されたユーチューバーの「正体」と大阪府警の「本気度」 | 東スポWEB

    またもユーチューバーが逮捕された。大阪府警港署は23日、大麻取締法違反の疑いで、ユーチューバーとして活動する男性ら20~30代の4人を書類送検した。 昨年8月、男性らは「大麻を購入したい」と密売人に伝える一方、待ち合わせ場所を警察に通報し、摘発の様子を動画で撮影、公開していた。 このユーチューバーグループは「ノックチャンネル」で、昨年8月14日に「【神回】生放送中に警察と協力して麻薬の売人を逮捕!」なる番組を生配信。密売人が警察に捕まる様子を捉え「捕まえたぞ! やっててよかった!」「また悪が一つ減ったわ!」などと喜んでいた。 今回の罪名は大麻取締法違反でもレアな「そそのかし」。売買目的で大麻を持ってくるよう密売人に指示したとみなされ「営利目的での大麻所持の教唆」と判断された。 「ノックチャンネル」は今年2月にもJR弁天町駅前で、大麻の密売人が摘発される様子を撮影。こちらもノックチャンネルは

    大麻取締法違反で異例逮捕されたユーチューバーの「正体」と大阪府警の「本気度」 | 東スポWEB
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2021/03/30
    おえ、なんとも気持ち悪い連中だ。どうにか実刑喰らって、刑務所で礼儀を叩きこまれてほしい。
  • 【全文和訳】「見た目で嘲笑されることに耐えてきた」BTS、アジア人ヘイトに声明

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    【全文和訳】「見た目で嘲笑されることに耐えてきた」BTS、アジア人ヘイトに声明
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2021/03/30
    “「Stop AAPI Hate」の報告書によると、2020年3月19日から2021年2月28日までの1年間で、アジア系アメリカ人をターゲットにした差別的な事件が、少なくとも3795件あった。”
  • 国産ワクチン、なぜ出てこない? 塩野義・手代木社長に聞く

    塩野義製薬を含む日の製薬会社のワクチン開発が欧米勢より遅いのはなぜでしょうか。 手代木功・塩野義製薬社長(以下、手代木氏):ワクチンや治療薬、診断薬を開発するフットワークが重いのではないかと見られていることについては、真摯に受け止めないといけないと思っています。 もちろん、日の製薬会社は規模が欧米に比べて小さいとか、バイオ医薬品の潮流に全体として乗り遅れたとか、そういった理由もあるでしょう。ただ今回、欧米で接種が始まっているメッセンジャーRNA(mRNA)ワクチンにしても、ウイルスベクターワクチンにしても、日にそうしたプロジェクトをやるベンチャーや製薬会社がなかったのは、産官学でそうした基盤を育ててこなかったからです。その点については、欧米に学ぶところは多いと思います。 また、緊急事態だという割には、緊急時に備える制度が不十分という点もあります。米国では、Emergency Use

    国産ワクチン、なぜ出てこない? 塩野義・手代木社長に聞く
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2021/03/30
    興味深い。“感染症の研究をする人にお金が回らないからです。製薬会社も悪い。ほとんどのメーカーが感染症をやらずに、がんなどお金になるものばかりやってきました。”
  • ミャンマー軍事クーデターが問う日本の入管法改正 知られざる法廷からの報告 | 47NEWS

    Published 2021/03/28 10:30 (JST) Updated 2021/03/29 12:28 (JST) ミャンマーで起きた軍事クーデターが、日で難民認定を求めるミャンマー人の裁判に波紋を広げている。折しも政府は、入管難民法の改正案を国会に提出しているが、裁判の現場から見ていくと、根的な疑問にたどり着く。改正案に妥当性はあるのか。難民保護のあるべき姿とは…。「知られざる法廷」から説き起こしたい。(ジャーナリスト、元TBSテレビ社会部長=神田和則) ▽民政移管後も続くミャンマー難民 2月16日、東京地裁。日で難民認定を求めるミャンマー人男性Aさんの人尋問で、発生したばかりの軍事クーデターが焦点となった。 弁護士「あなたは、今回の2月1日の軍事クーデターを、どのように受け止めましたか」 Aさん「(国家最高顧問で民主化運動のリーダー)アウン・サン・スー・チーさんや大

    ミャンマー軍事クーデターが問う日本の入管法改正 知られざる法廷からの報告 | 47NEWS
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2021/03/30
    とてもいい記事。ミャンマーの惨状は目も当てられないが、よその国の人々を助けたいのなら我が国の入管のひどさをまず知ることだ。
  • 職員深夜飲食問題 厚労相謝罪 処分検討「常識では考えられず」 | NHKニュース

    厚生労働省の職員23人が、都内の飲店で深夜まで送別会を開いていた問題について、田村厚生労働大臣は「国民に生活の制約をお願いしながら、信用を裏切り申し訳ない」と謝罪し、早急に関係者の処分を検討する考えを示しました。 厚生労働省で介護保険などを担当している老健局の職員23人は、今月24日、都内の飲店で開かれた送別会に参加し、一部の職員は、深夜0時近くまで店に残っていました。 これについて田村厚生労働大臣は、記者団に対し「23人という非常に多い人数で、常識では考えられない。国民に日頃、生活の制約をお願いしていながら信用を裏切る形になりおわびを申し上げる」と謝罪しました。 そのうえで「国民があきれて『厚生労働省もやっているのだから、やってもよい』とならないようしっかり綱紀粛正をしたい」と述べ、早急に関係者の処分を検討する考えを示しました。 また、同様のケースがないか速やかに調査する方針も明らか

    職員深夜飲食問題 厚労相謝罪 処分検討「常識では考えられず」 | NHKニュース
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2021/03/30
    一体どういう心理が働いて「20人以上の宴会を決行するぞ」となったのかが知りたい。
  • 競艇選手211人が持続化給付金を不正受給(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    ボートレースを運営する日モーターボート競走会などが30日午前に会見を開き、選手211人が新型コロナウイルス対策の持続化給付金を不正受給していたと明らかにしました。 日モーターボート競走会・潮田政明会長:「この度はご迷惑をお掛けして誠に申し訳ございませんでした」 日モーターボート競走会などによりますと、持続化給付金の不正受給をしていたのはボートレーサー211人です。 211人は新型コロナウイルスの影響による減収がないにもかかわらず、嘘の申請をして持続化給付金を受給していました。 受け取った総額は調査中だということです。 競走会などは不正受給した全選手に対して自主的に返還するよう指示していて、すでに39人が自主返還したということです。

    競艇選手211人が持続化給付金を不正受給(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2021/03/30
    西川昌希の名著「競艇と暴力団 『八百長レーサー」の告白』」を読んで、ボートレース界の自浄作用のなさを知ると、わりと納得してしまいそうになる。
  • 「デジタコ不正、過労運転が常態化」 宮城のトラック運転手、労働実態を証言 | 河北新報オンライン

    「トラックのデジタル式運行記録計(タコグラフ、通称デジタコ)を不正に使用し、過労運転が常態化していた」。宮城県南部の40代男性運転手が過去の勤務先で重大な交通事故につながりかねない労働の実態があったと「読者とともに 特別報道室」に証言した。 男性が最近まで勤務していたのは、県外の運送会社が県南部に置く営業所。運行記録計の装着が義務付けられた大型トラックを運転中、国の基準に従い継続8時間以上の休息時間を確保したように装うため、日常的にデジタコを不正使用していたという。会社からの指示もあったとされる。 男性が書き留めていた運行記録と証言を基に、昨年夏のある日の動きを追うと、次の通りだった。 午前10時30分、デジタコの出庫ボタンを押し、新潟県を出発。荷物を積み込み、翌日午前1時15分、大阪府に到着、デジタコの帰庫ボタンを押す。仮眠した後、同日午前6~8時、来必要な出庫ボタンを押さず、確認を求

    「デジタコ不正、過労運転が常態化」 宮城のトラック運転手、労働実態を証言 | 河北新報オンライン
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 2021/03/30
    恐ろしい話だ。“男性は「休息に入ってすぐ寝付けるわけではなく、2、3時間睡眠の日が3、4日続くこともあった」と話す。睡眠不足のため運転中に意識がもうろうとなり、家族をはねる幻覚を見たこともあるという”