“あまりにもお粗末なセキュリティ体制” だがこれを笑える人はいるのか? 一言で言えば、今回のレポートは、そのあまりにも雑なセキュリティ対策に失笑してしまうレベルかもしれません。別の言い方をすると、日本におけるセキュリティ対策は(既に幾つも事案が発生したことでガイドラインが設定され、かつ高い意識が必要な医療分野であっても)依然としてこの認識にとどまっている、と思わせられる内容です。 個人的には全文を読んでいただき、今回の事案を把握した上で判断してほしいとは思いますが、初期侵入の原因として挙げられた下記の部分を読むだけでも、今回起きてしまったことは何となく理解できるかもしれません。 1.保守用SSL-VPN装置のID/PWが、「administrator/P@ssw0rd」という推測可能なものが使用されていた 2.病院内の全ての「Windows」コンピュータの管理者のID/PWも、上記と同じも
