タグ

2013年9月29日のブックマーク (4件)

  • 翻訳記事:量子人狼

    この記事はhttp://puzzle.cisra.com.au/2008/quantumwerewolf.htmlゲームルールを翻訳したものです。 一部翻訳漏れがあります。 補足 予言者=占い師 幻視=占い結果 ドミナント人狼=襲撃権を持つ人狼。人狼は序列を持っており、一番序列の高いものが襲撃権を持つ。死ぬと次の序列の人狼に襲撃権が委譲される。 ルール ゲームは普通の人狼と同じように進行します。各プレイヤーは役割を持ち、 1人の予言者(=占師) 数人の人狼、正確な人数は普通の人狼と同様に全体の人数に依存します。 残りの村人 で構成されます。 投票 毎日、まだ生きている可能性のある全てのプレイヤーは、誰を処刑すべきかの投票を行います。 最多被投票者は死に、その人が各役割を持つ可能性に比例し、正確な役割がランダムに決定されます。 その後、全てのプレイヤーに、処刑されたプレイヤーがどちらの陣営

    Falky
    Falky 2013/09/29
    未訳部分『but don't who the other probabilities belong to』自分以外の確率がそれぞれどのプレイヤーの物なのかは(どうにかして計算しない限り)知ることができない、かな。
  • 高度な確率ゲーム「量子人狼」がすごい

    あきやま まこと🍏ミスボド @unjyoukairou 量子人狼、ようやく終わった。全員が確率的に村人であり、占い師であり、人狼であるので、投票、占い、襲撃を均等に行い、それらの組み合わせによって確率的に自分の正体が決定するという確率的人狼。 あきやま まこと🍏ミスボド @unjyoukairou DBの生涯で、2度ほどタイムループが発生したが、その度に「前回ループでの結果」を踏まえて行動したら、それが確率に変動を与え、結果が変わるという劇的展開。これは、まさにSF。下手すると、ふつうの人狼より好きかもしれない、量子人狼。 あきやま まこと🍏ミスボド @unjyoukairou とにかく、確率がしきい値を越えて、その正体が、人狼なり占い師に収束する瞬間が面白い。人狼が収束して、その襲撃先に過去に選ばれていたので、未来において死んだり、占い師の可能性が失われて占うことができなくなったり

    高度な確率ゲーム「量子人狼」がすごい
    Falky
    Falky 2013/09/29
    すげーおもしろそうだけど実際にプレイするとなるとどうなんだこれは。頭爆発しそう
  • 海外反応! I LOVE JAPAN  : 日本のゆるキャラ「ふなっしー」を見たイギリス人の反応(動画)

    2013年09月29日10:48 日のゆるキャラ「ふなっしー」を見たイギリス人の反応(動画) カテゴリ面白世界全般 あの非公認ゆるキャラの「ふなっしー」がイギリス進出!? イギリス人「なんだこいつは!?(笑)」 あのふなっしーがイギリスに! 数多くいるゆるキャラのなかでも異質な存在で有名なあの「ふなっしー」 「ヒャッホー」と奇声をあげながら飛び跳ね、ゆるキャラの中でも喋れるゆるキャラという珍しい「ふなっしー」 日百貨店協会主催のご当地キャラ総選挙では、船橋市非公認のゆるキャラでありながら圧倒的人気で1位に輝くなど、最近人気急上昇中のふなっしーが「ふなっしーロンドンプロジェクト」なるプロジェクトでイギリスに行って来たそうです^^ イギリスにやって来たふなっしー ゆるキャラ・ふなっしーがイギリスでも人気すぎて笑った ふなっしーを見たイギリス人の反応も様々だったようで。 ・一体何者なんだ!?

    Falky
    Falky 2013/09/29
    これは輸出してもいいよ!!!!むしろいいよ!!!!!
  • 歴史用語における「変」と「乱」の違いについて - tukinoha’s blog

    一般個人が適当なことをつぶやくのはともかく、メディアがそれを鵜呑みにして適当な情報を拡散させるのはいかがなものかと。 ツイートによると、「変」は「成功したクーデター。成功して世の中が変わった、という勝者の視点から」、「乱」は「失敗したクーデター。反乱が起きたものの鎮圧した、というこれも勝者の視点」とのこと。あと、ほかに「○○の役」というのもあり、こちらは「他国や辺境での戦争。他国からの侵略(元寇=弘安の役)でも使われる」だそうです。 「○○の変」と「○○の乱」の違いって? 日史の勉強が捗る豆知識ツイートが話題に - ねとらぼ ぱっと思いつくだけでも「壬申の乱」「応天門の変」「禁門の変」など上記の定義にあてはまらないものが多いようです。ただ、同じ事件を扱っていても教科書によって呼称が違うケースも多く存在し(「薬子の変」を「薬子の乱」と書く教科書もあるし、「禁門の変」を「蛤御門の戦い」と書く

    歴史用語における「変」と「乱」の違いについて - tukinoha’s blog
    Falky
    Falky 2013/09/29
    結局明確な基準はないということで歴史のお勉強は難しいままとなりました