タグ

2018年3月6日のブックマーク (8件)

  • 面接で現年収(前職の年収)を聞かれるのが嫌い - アジャイルSEの憂鬱

    転職活動で面接に行くと、だいたいどの会社も現年収を聞いてくる。 この文化当に嫌いなので、その気持ちをブログにまとめてみた。 最近の Twitter のツイートまとめ だいたいどの会社も現年収を聞いてくるけど、これ当に無くなって欲しいな...。現年収の情報を加味して提示年収を考えたりしてるんだろうけど、それが当に嫌い。— 神速 (@sinsoku_listy) 2018年2月16日 内定では社内の評価基準に準じた提示年収を出して、入社後の最初の1ヶ月とかで見込み違いだったら理由を述べて年収を下げてくれる方が納得感がある。もちろん、見込み以上だったら上げて欲しいけど。— 神速 (@sinsoku_listy) 2018年2月16日 前職の給与を聞くな!社内の評価規定をベースにして、採用したい人なら高く提示するなり、調整するなりしてくれ! 前職の給与を考慮した金額を提示される方が嫌だ。—

    面接で現年収(前職の年収)を聞かれるのが嫌い - アジャイルSEの憂鬱
    Falky
    Falky 2018/03/06
    あー。「いま面談させていただいた限りだとぶっちゃけ弊社からご提示できる額はXX万くらいなので、現在のご収入から下がってしまいそうですけど大丈夫ですか?選考進めます?」みたいな聞き方しちゃう時あるなー…
  • 相次ぐ批判が「無料の広告」に? 海賊版漫画サイト問題

    出版社や漫画家から相次いで批判されている海賊版漫画サイト。しかし批判がむしろ「広告」となり、知名度を上げてしまう側面もある。批判がなぜ利用者を増やすことにつながってしまうのか。 漫画などの違法海賊版サイト「漫画村」の運営者が3月5日、「2カ月でユーザー数が1.8倍になり、Twitterの利用者数(月間4500万人)を超えた」などとWebサイトに掲載し、“有料版”サービスの計画を発表した。ネット上では「盗っ人猛々しい」などと非難する声が上がっている。 漫画村は漫画の単行や雑誌を“無料”で公開しているWebサイト。こうしたサイトに掲載されている作品の多くが著作権者に許可を得ていない無断アップロードであり、著作権者や出版社の影響は甚大だ。今年に入り、日漫画家協会が「全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている」と批判する声明を発表したほか、漫画家個人がTwitter

    相次ぐ批判が「無料の広告」に? 海賊版漫画サイト問題
    Falky
    Falky 2018/03/06
    「みんな飛び込んでますよ」が有効なのは日本人に限ったことではなく人類共通であるという話
  • インターネットにも「どうぞ」「送れ」が欲しい

    LINEやメッセンジャー、Slackなどのチャットで、 こちらが数回に分けて送信中なのに相手の返信が割り込むことがあり不便。 テキストをまとめて長文で送ろうにも、書いている途中で相手がリアルタイムで返信してくると意味がない。 また、写真を連続で投稿しているアップロード中に会話を割り込まれられるのも面倒。 無線通信でよくある「どうぞ」や「送れ」のように、それぞれ会話のボールを明確にする制度がほしい。

    インターネットにも「どうぞ」「送れ」が欲しい
    Falky
    Falky 2018/03/06
    返信を書き始める→「相手 is typing...」おっ、続きがあるのか?じゃあ一度消して待つか→「…。」「…。」→(これは…お互い気を遣って続き書くのやめたパターン…?)→最初に戻る
  • LINEが一歩踏み込んだ形でプッシュ通知サービスを開始するようですね(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    Falky
    Falky 2018/03/06
    その用途ならSMSでええやん
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    Falky
    Falky 2018/03/06
    全く本筋とはズレるけど、『編集者との打ち合わせやネーム作業などで掲載までに1年かかりました。1話が載るまでお金は発生しないし』って、一般的な商習慣と照らしてものすごく異常なのでは…稼働費かかるの当然やん
  • 「盗難NEM、Zaifに大量流入」にZaifがコメント 「情報を公開すると、捜査を阻害する」

    「Coincheck」から流出したNEMが、「Zaif」に大量に流入しているとの報道について、Zaifを運営するテックビューロがコメント。「捜査に協力を求められた場合は、最大限協力する」「弊社に回答を求めるものもあるが、情報を公開することは、むしろ犯罪の捜査を阻害する」としている。 仮想通貨取引所「Coincheck」から流出した仮想通貨「NEM」が、日の別の取引所「Zaif」に大量に流入しているとの報道について、Zaifを運営するテックビューロから3月5日夕、ITmedia NEWSにコメントが届いた。 テックビューロは、「捜査に協力を求められた場合は、最大限協力する」とした上で、「報道内容には一部事実と異なるものもあり、弊社に回答を求めるよう主張されるものもあるが、弊社が情報を公開することは、むしろ犯罪の捜査及び仮想通貨業界の健全な発展を阻害することが懸念される」と、取材に対応しない

    「盗難NEM、Zaifに大量流入」にZaifがコメント 「情報を公開すると、捜査を阻害する」
    Falky
    Falky 2018/03/06
    へえー。メンメンに何の連絡もしなかったのも、むしろ仮想通貨業界の健全な発展を阻害することが懸念されるからですか?そうなんだ〜
  • 「漫画家さんが無料で広告してくれたからユーザーが増えたクマ」違法サイト漫画村が"ありえない理由"で有料版「漫画村プロ」をスタート

    禍汁 @_Cazyu 「漫画村は利用してはいけない!!」 彡(゚)(゚)「漫画村?」 彡(゚)(゚)「なんやそれ…」 彡(゚)(゚)「初めて聞いたわ」 「漫画の違法アップロードサイトだから云々〜」 彡(゚)(゚)「ほーん…」 彡(^)(^) 彡(^)(^) 彡(^)(^) 彡(^)(^) 漫画村「利用者増えたんでプロ版作ります^^」 2018-03-05 07:32:18

    「漫画家さんが無料で広告してくれたからユーザーが増えたクマ」違法サイト漫画村が"ありえない理由"で有料版「漫画村プロ」をスタート
    Falky
    Falky 2018/03/06
    転送量増やしていけば潰せる、というのをハッキリ宣言してしまったのは愚策ではないのか。権利者側がDDoSするってのはないだろうけど、「状況をおもしろくしたいだけの第三者」ってのは常にいるからなー。
  • 【画像】 15歳で体重20㎏ 妖精のような美少女 花粉や花の蜜を食べる : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 15歳で体重20㎏ 妖精のような美少女 花粉や花の蜜をべる 1 名前:名無しさん@涙目です。(pc?) (6級) [US]:2018/03/05(月) 12:07:41.97 15歳で体重20㎏!中国人形の様なとんでもない美少女が発見される! 中国でとんでもない美少女が発見されました。彼女は現在中国で大量のファンを集めて居ます。 彼女は中国鄭州市在住の15歳、体重は20㎏しか無く、花粉や花の蜜をべて居ると言われています。 中国ではこの様に痩せていて、白い肌をした女性が貴族的であるという理由から好まれます。 彼女の写真は高価な物に囲まれ、旅行に行く写真が多いので、既に彼女は裕福な家庭の女性なのかもしれません。 https://www.yaplakal.com/forum3/topic1748746.html http://kaigaihannou-ch.com/?p=2739

    【画像】 15歳で体重20㎏ 妖精のような美少女 花粉や花の蜜を食べる : 痛いニュース(ノ∀`)
    Falky
    Falky 2018/03/06
    どの写真も腕周りの空間が歪んでるし、骨格を理解していないからデッサン狂ってるみたいになってるし。。。