記事へのコメント100

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    harumaki_net
    harumaki_net 自分の希望する金額と、その根拠を提示して人事を納得させられるなら現年収は確認は不要かな。

    2019/09/08 リンク

    その他
    T-miura
    T-miura 同僚の給料も知らんし、一次面接やってるみだけど(二次は人事、役員なんで落ちる余地少なし)、金の話はノータッチだわ…そこに裁量一切持ってない。評価なんてざるやねん(入社後も)

    2018/03/15 リンク

    その他
    s-wool
    s-wool ところで自分の適正年収どのくらいか自信持って言える人ってどのくらいいるんだろうね

    2018/03/14 リンク

    その他
    rjge
    rjge 現職の年収聞かれた時点で迷われてるんだなって思う

    2018/03/14 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom コメ欄「すでにカリフォルニアやニューヨークでは面接の時やそれ以降に現職前職の年収を聞くのは違法ですので文化ではなく法律の問題かと」 まぁ近代法治国家ならそうあるべきだろうけれど、残念ながら日本国は

    2018/03/14 リンク

    その他
    joker1007
    joker1007 金の話マジでめんどくさいんで、採用される側もいくらくれって最初に言ってそれ以上交渉しないで決めるならいいと思うし、採用する側もとりあえず700万なら即決で出すんで、ぐらいがいい。が、そう簡単ではない。

    2018/03/14 リンク

    その他
    f-shin
    f-shin 希望年収しか聞かないけどなぁ。たた現職給与よりいくら上げたいのか、そこにどういうプレミアムへの意識があるのかは聞きたいかも。労働や現職評価に対する意識が見えるから。

    2018/03/14 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok 結局のところ日本の会社ではJob Descriptionも職種毎の相場観も曖昧なので、前職給与くらいしか基準がないのは確かだけど、これって昔低いとずっと低くなり続けてしまってフェアじゃないんだよね

    2018/03/14 リンク

    その他
    knok
    knok 「転職で上がる収入は100万ぐらい」とかいう言説の要因の一つである気はする

    2018/03/07 リンク

    その他
    ngsw
    ngsw 教えるものは教えて額提示されたら「これの根拠言える?すごく安く感じてるんだけど」って言うと進展があります。

    2018/03/07 リンク

    その他
    maruyamatk
    maruyamatk これ、なんで聞くんだろうね?「前職と同じ額でいいだろ?」なんて思っている会社は速攻で断る。こっちは毎日スキル磨いてんだ、買い叩くなや。

    2018/03/06 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 評価する側からすると、転職の動機がどこにあるか、経歴と年収のバランスが取れているかは気になる。転職の理由と諸条件がかみ合わないと慎重になるよ。特に前職高いのに辞める人。

    2018/03/06 リンク

    その他
    contents99
    contents99 まあでも採用する側としては採用することで給料が上がるほうがその人も幸せになるだろうし、給料下がる人をあえて取りたくないんじゃないの。人間なんだから安く雇いたいばかりじゃないよ。

    2018/03/06 リンク

    その他
    inukun36
    inukun36 現年収を参考にしますって書いてあるとか結局いくらもらえるのかわからない求人滅びてほしい

    2018/03/06 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 大体その額より高くなるので俺は全肯定するわ。提示された後で「今これ位なんですが上げてもらえます?」なんて交渉すんの面倒。ただ弊害として現職の金額言うと相手が諦めちゃうんだよね。(失注)

    2018/03/06 リンク

    その他
    masalib
    masalib 現状は正直に答えて、ほしい金額を言う。家族をもっているので1ヶ月後に変化されるのはちょっと怖い

    2018/03/06 リンク

    その他
    t2y-1979
    t2y-1979 soft skills によると数字は先に言った方が負けらしいので数字を言わずに折衝したいと考えているが、なかなか難しい

    2018/03/06 リンク

    その他
    imaginaration
    imaginaration デザイナーだけど、面接の場で希望年収伝えない?前職では〇〇でしたが、△△が希望です、みたいな。自分がそれだけ会社にコミットできるならはっきり伝えた方が楽な気が…。

    2018/03/06 リンク

    その他
    jiro68
    jiro68 現年収が低いなら、仮想の競合他社と競わせるという手もある。まあ交渉事は誠実なだけでは勝てないので禍根を残さない程度のブラフは有効かと。

    2018/03/06 リンク

    その他
    astap
    astap 現職年収と希望年収を言った上で現職年収と希望年収の差が何なのか、何故自分にその年収の価値があるのかを説明するのが給与交渉じゃないかな。 自分の価値は自分で決めたい。

    2018/03/06 リンク

    その他
    assaulter
    assaulter 希望年収ずばりと言えないなぁ僕は

    2018/03/06 リンク

    その他
    FFF
    FFF 結局盛っておけと聞いた

    2018/03/06 リンク

    その他
    daichirata
    daichirata 希望年収で交渉するの嫌で、相手に見えない相手と駆け引きさせて高い金額提示して欲しいという気持ちはあるけどそうは行かないので毎回頑張ってる。

    2018/03/06 リンク

    その他
    younari
    younari 確かにね。答えたくない気持ちわかる。でも、伝えると考慮して現状維持か、もしくは期待を込めて少し色を付けてくれる時もあるからなぁ。

    2018/03/06 リンク

    その他
    atoh
    atoh 就職してからあれやこれや判明して後悔するより、聞いてきたら自分に合わないって判明するんだからいいじゃん。さっさと次の会社探そう。

    2018/03/06 リンク

    その他
    koogawa
    koogawa あんまり気にしたことなかった。前向きな理由で聞かれるのなら良い派

    2018/03/06 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page ちなみに夫の年収は1000万円です

    2018/03/06 リンク

    その他
    yatmsu
    yatmsu 神速さんのブログが最近加速してる

    2018/03/06 リンク

    その他
    y0a6t5er
    y0a6t5er そもそも聞く必要があるのかわからない

    2018/03/06 リンク

    その他
    shinagaki
    shinagaki 前職の年収をごまかしても、経理からバレるけどな

    2018/03/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    面接で現年収(前職の年収)を聞かれるのが嫌い - アジャイルSEの憂鬱

    転職活動で面接に行くと、だいたいどの会社も現年収を聞いてくる。 この文化当に嫌いなので、その気...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/05 techtech0521
    • harumaki_net2019/09/08 harumaki_net
    • eeepc2019/07/01 eeepc
    • ug_idol2019/07/01 ug_idol
    • emanon0012019/03/02 emanon001
    • shimojyu2018/09/13 shimojyu
    • kinushu2018/04/18 kinushu
    • captainpentagon2018/04/05 captainpentagon
    • rinasan32018/03/27 rinasan3
    • Kwappa2018/03/16 Kwappa
    • T-miura2018/03/15 T-miura
    • ktanaka1172018/03/15 ktanaka117
    • you03282018/03/14 you0328
    • s-wool2018/03/14 s-wool
    • rjge2018/03/14 rjge
    • morygonzalez2018/03/14 morygonzalez
    • enemyoffreedom2018/03/14 enemyoffreedom
    • joker10072018/03/14 joker1007
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事