タグ

2018年9月28日のブックマーク (6件)

  • UIデザインは人の好奇心に依存している

    はじめに 私は普段、同居している81歳のおばあさんにiPadの使い方を教えたり、サポートをしています。 発端はとある25歳男性に、PS4の使い方について教えてあげたことです。 彼はPSボタンを長押しして出てくるメニューの存在を知らず、スリープモードが存在することを知りませんでした。 81歳のお婆さんも以前、iPadの入力キーボードが左右に分割されてしまい、入力ができない問題に直面しました。これもまたiPadのキーボード右下にある、「キーボードを隠すキー」を長押ししてしまったことが原因でした。 以上の出来事から私は、UIデザインは人の好奇心に依存していると考え、その意見を文章に書き起こしてみました。 記事における好奇心の定義について 記事では好奇心を次とします。 わからないものに対して、それを知りたいと思う欲求 そして、好奇心の強い人を次と定義します。 好奇心が予測できないリスクへの不安

    UIデザインは人の好奇心に依存している
    Falky
    Falky 2018/09/28
    そやなあ
  • チョコフレーク、生産終了へ 森永製菓「スマホ浸透で」:朝日新聞デジタル

    森永製菓は28日、チョコレート菓子「チョコフレーク」の生産を来年夏までに終了すると発表した。1967年に発売され、50余年にわたり親しまれてきた味が消える。同社によると、手がべとついてスマートフォンを操作しながらべにくいため、人気が落ち込んでいた。この5年で売り上げが半減したという。 子会社でチョコフレークなどをつくる森永スナック品(千葉県野田市)の工場を2019年12月、森永甲府フーズ(甲府市)の工場を20年3月に閉鎖する。国内の生産効率化の一環で、別の拠点に機能を集約する。 2社の正社員は計約120人で、希望者はグループの別の拠点で受け入れる。約50人の契約社員については、転職を支援するという。2工場の閉鎖で森永製菓グループの国内工場は7カ所になる。(筒井竜平)

    チョコフレーク、生産終了へ 森永製菓「スマホ浸透で」:朝日新聞デジタル
    Falky
    Falky 2018/09/28
    わかるよ。コンビニによく売ってるポケットサイズのチョコも、売れ筋は手につきにくいタイプだよね。チョコフレークも、「手につきにくいチョコフレーク」に改良してくれれば買うのに。。。
  • 新しいExcelの一番の変更点は「スピル」?

    新しいExcelの性能についてのリリースがあり、ネットでは、VLOOKUP関数が高速になった、AI搭載されたなどのトピックで賑わっています。 でも、実は、表計算の従来の概念を覆すかもしれない、「スピル」という考え方が導入されています。 これはもしかしたら今回のアップデートの一番のインパクトかもしれません。 もしかしたらVBAで作成したプログラムにも影響が出るかもしれません。 そこで、このスピルという新機能について、OfficeInsiderのExcelでいろいろ試してみましたので、その結果を書きます。 従来のExcel 今までのExcelでは、いくつかのセルや値を組み合わせた計算式の結果は、1つのセルにしか出ませんでした。 つまり、多入力、単出力という、昔からのコンピュータの原則に沿っていました。 スピルとは、簡単に言うと、多入力、多出力です。 ひとつの計算式で、複数のセル範囲に出力できま

    新しいExcelの一番の変更点は「スピル」?
    Falky
    Falky 2018/09/28
    へー
  • ちゅ~るが好みではない

    うちのだったのでちゅ~るのある生活にずっと憧れつつも実現できずにいたが あるとき銀のスプーン三ツ星グルメの同形態のおやつを与えてみたところ まあこれはうまいからべてやってもいいって感じでべるようになって これは他のメーカーのもべるかも!?と人間の方は色めき立っていろいろ買ってみたものの シーバとモンプチのはひと舐めしてべずしばらくは銀のスプーンのあれこれの味にお世話になって 一通り試したところで突如べなくなり、困った挙句そのタイミングで CIAOちゅ~るを与えてみたらうめーじゃねーかよってべ始めた なんなんだ 銀のスプーンを経由してCIAOちゅ~るというメインストリームに戻ってきたのか ちゅ~る総合栄養タイプもあるからべてくれてめっちゃありがたい 普通のより20円くらいお高めの黒毛和牛味とかほたて味とか好きみたい 封切ると駆け寄ってきてかわいい でも続けるとどれも飽き

    ちゅ~るが好みではない
    Falky
    Falky 2018/09/28
    『うちの猫だったのでちゅ~るのある生活にずっと憧れつつも実現できずにいたが』早くも1行目から何言ってるかわからないのでかなりの高確率で増田は猫
  • PS4向け『STEEL RATS』は、バイクゲームの新たな進化形だ。横スクロールバイク作品に「探索」と「戦闘」を取り入れたホイールアクション - AUTOMATON

    ホーム 全記事 取材・リポート PS4向け『STEEL RATS』は、バイクゲームの新たな進化形だ。横スクロールバイク作品に「探索」と「戦闘」を取り入れたホイールアクション パブリッシャー3gooおよびTate Multimediaは、11月29日に『STEEL RATS(スティール ラッツ)』をPlayStation 4向けに国内発売する。海外向けにはTate Multimediaから、SteamおよびXbox Oneでも発売予定。『STEEL RATS』は、ディーゼルパンク世界を舞台にした、アクションゲームだ。プレイヤーはバイカー集団「STEEL RATS」の一員としてバイクにまたがり、鉄くずから生まれたジャンクボットに支配された街で戦っていく。 Tate Multimediaといえば、これまで『アーバントライアル』シリーズを手がけてきたスタジオ。『アーバントライアル』シリーズは、Ub

    PS4向け『STEEL RATS』は、バイクゲームの新たな進化形だ。横スクロールバイク作品に「探索」と「戦闘」を取り入れたホイールアクション - AUTOMATON
    Falky
    Falky 2018/09/28
    探索型ホイールアクション、って聞くと「なにそれ!超楽しそう!」ってなるのに、「Urban Trialに奥行きを追加した…」って言われると途端にクソゲー感がすごい
  • ポルノグラフィティが全曲ストリーミング解禁になったので、これを機にラバッパーになろうという人の為の2006年までのポルノ勝手にガイドライン | BASEMENT-TIMES

    ポルノグラフィティが全曲ストリーミング解禁になったので、これを機にラバッパーになろうという人の為の2006年までのポルノ勝手にガイドライン こんにちは。古(いにしえ)のインターネットです。 私普段、このサイトで日のロックバンドについて勝手を言うことを生業にしている者なんですけど、4年以上に渡って規模の大小あれど様々なバンドについて触り倒してきたのに、ポルノグラフィティについて一度も筆をとったことがありません。 なぜか。 それは、アイドルだからです。新藤晴一が。 たしかにWikipediaにはこうかかれています。 ポルノグラフィティ(Porno Graffitti)は、岡野昭仁と新藤晴一からなる日のロックバンドである。 そうでしょう、世間的には。しかし、私にとっては、ポルノグラフィティは、特に新藤晴一は、アイドル。 実家の神棚に綾波レイのフィギュアを乗せて遊び育った、信仰する神を持たない

    ポルノグラフィティが全曲ストリーミング解禁になったので、これを機にラバッパーになろうという人の為の2006年までのポルノ勝手にガイドライン | BASEMENT-TIMES
    Falky
    Falky 2018/09/28
    『いろはすの次に愛情を要求する新藤はマジで晴一だけ。』