タグ

2019年12月27日のブックマーク (6件)

  • 銀座線渋谷駅、丸6日間運休して引っ越し

    東京地下鉄(東京メトロ)は2019年12月28日の始発から2020年1月2日の終電までの丸6日間、銀座線の一部区間を運休して同線渋谷駅の線路切り替え工事とプラットホームの移設工事を実施する。1月3日の始発から新ホームでの営業運転を始める。 丸6日間もの長期運休は東京メトロ史上初。総工費約290億円を投じて2009年2月から始まった工事はいよいよ最終盤を迎える。銀座線の終点である渋谷駅のホームを、起点の浅草駅がある東寄りに130mほど移す。 南北に走る明治通りの宮益坂下交差点の北側から南側を見る。左右に延びる高架部分に銀座線渋谷駅の新ホームが移る。同駅は1日に約22万人が利用する。写真左の超高層ビルは渋谷ヒカリエ、右は2019年11月に開業した渋谷スクランブルスクエア。2019年12月25日撮影(写真:日経 xTECH

    銀座線渋谷駅、丸6日間運休して引っ越し
    Falky
    Falky 2019/12/27
    京王ユーザとしては距離がツライがやむなしか。むしろ井の頭線渋谷駅がヒカリエ方面に延伸して欲しい(無理)
  • 弊社が限定共有化を行った記事について - Qiita Blog

    弊社が2019年12月25日に限定共有化を行った記事につきまして、 限定共有化を行った理由および弊社対応の経緯をご説明いたします。 Qiitaにおいては、技術的な話題を含んでいても他者を攻撃する記事の掲載は、コミュニティガイドラインの趣旨として良しとしていません。 そのため、下記の観点から、各要素を総合的に考慮して限定共有化の対応をいたしました。 ①Qiitaのコミュニティガイドラインに記載の事項 ・Qiitaが提供するのは「プログラミングに関する知識を記録・共有するためのサービス」であること ・HRT(「Humility(謙虚)」、「Respect(尊敬)」、「Trust(信頼)」)を大切にしたいと考えていること ・嬉しい体験を共有することをベースにしていること ②記事に対するQiitaユーザー様からの通報が一定数に達していたこと システム上の都合で「業務妨害」とのみ表記したことから様々

    Falky
    Falky 2019/12/27
    『システム上の都合で「業務妨害」とのみ表記した』へえw
  • 「データセンターから生きて出ることはない」Azure廃棄ディスクの行方を追ってみた

    はじめに 堀ノ内さんのアドベントカレンダー記事で触れられていた「廃棄ディスク問題」が気になって自分でも調査+問い合わせしたくなっちゃった佐藤です。 堀ノ内さんのアドベントカレンダー記事では最近話題になった「神奈川のデータ漏洩問題」に触れて、MicrosoftのHPなどからMicrosoftのデータ破棄の考え・人的リスクに対する対応などがまとめられています。 そこで、私も公式ドキュメントからわかることを先にまとめて、それをよんで分からなかったことをcloud.config Divの神田君に協力していただいてMicrosoftに問い合わせてみたので、その結果を紹介します。 公式ドキュメントの記述 「azure データ破棄」と調べると一番上に出てくる公式ドキュメントでは、Azureインフラストラクチャのコンプライアンスは以下のように書いてあります。 > Azure インフラストラクチャは、ISO

    「データセンターから生きて出ることはない」Azure廃棄ディスクの行方を追ってみた
    Falky
    Falky 2019/12/27
    4分割してからそれぞれ別の国へ持って行って最終処分するのすごいなー。確かにこれは絶対殺すマンだ。
  • 「楽天が傘下の米電子書籍企業の全株式売却」の報道で、誤った解釈をする人が続出中【やじうまWatch】

    「楽天が傘下の米電子書籍企業の全株式売却」の報道で、誤った解釈をする人が続出中【やじうまWatch】
    Falky
    Falky 2019/12/27
    『見出ししか読まないネットユーザーの本領発揮といった状態』tks24、お前が言うな
  • 吉本芸人 西澤祐太朗が”パワハラ”騒動 女性コスプレイヤーがショックで倒れる (1/2) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)

    仙台アニメフェス応援大使の女性・すみれおじさん(提供) 仙台からアニメを発信しようという仙台のイベントで、またもや吉興業の若手芸人がやらかしてしまった。若手芸人が挑発した不用意な言葉により、人気の女性コスプレイヤーがステージ上で精神的なショックを受けて倒れ、会場の救護室に運ばれたのだった。その後、吉側と女性コスプレイヤーの間で「協議」が行われたが、このほど決裂したという。一体が何があったのか? 問題が起きたのは、2019年10月19~20日、宮城県仙台市の「夢メッセみやぎ」で開かれた東北最大級のコンテンツエキスポ「仙台アニメフェス2019」。開催2日間で1万1千人が来場し、アニメ作品の展示やアニソンライブ、コスプレエリアなどを設け、東北を元気にしよう、仙台からアニメを発信しよう、というイベントだった。だが、ステージで思わぬ事態となってしまう。 総合司会をBS11の八木菜緒アナウンサーが

    吉本芸人 西澤祐太朗が”パワハラ”騒動 女性コスプレイヤーがショックで倒れる (1/2) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)
    Falky
    Falky 2019/12/27
    んんん?西澤どうした…?
  • はてブに「これはひどい」ってタグ付けてる人

    おすすめタグで「これはひどい」とかいうジジ臭いネットスラング見せつけられてすっごく不快。 やめてくれませんか?

    はてブに「これはひどい」ってタグ付けてる人