タグ

cssとhtmlに関するFalkyのブックマーク (6)

  • HTML tableの実装がこれまでと変わる!Googleデベロッパーによる変更点の解説 -TablesNG

    GoogleではCSSの新機能を導入するだけでなく、既存の機能を向上することにも取り組んでいます。その中の一つ「TablesNG」で、HTMLのtableの実装がこれまでと変わるのでその変更点を紹介します。 tableは古くからあり、その後さまざまなCSSの機能がブラウザに実装されました。当然、それらの新しい機能にtableは対応していません。それらに対応し、不整合を修正するのが今回の取り組みです。 TablesNG Resolves 72 Chromium Bugs for Better Interoperability by Una Kravets, Aleks Totic 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに TablesNGの取り組み 1. テーブルの行にposition: sticky 2. バック

    HTML tableの実装がこれまでと変わる!Googleデベロッパーによる変更点の解説 -TablesNG
    Falky
    Falky 2021/07/08
    なんか前提がよくわかってないんだけども、そもそもChromium 90までにおけるtableの実装がHTML/CSSの規格を正しく満たしてなかった(バグってた)って話なの?
  • キーボード操作を意識したHTML/CSSコーディング

    この記事は 「Webアクセシビリティ Advent Calendar 2020」 5日目の記事です。 アクセシビリティ Advent Calenderの記事を寄稿するにあたり、少しの工夫であらゆるユーザーに対して優しいWebサイトを作れるようなHTML/CSSコーディングの方法についてまとめました。より多くの人にとって優しい・使いやすいWebサイトを作ることは訪れてくださるユーザーの方々だけでなく、クライアントにとってもユーザーの機会損失を防ぐことができるので多大なるメリットがあります。(よくコードが適当でもデザインが見えていれば良いって意見を聞くけれどそんなことはない) ただ、アクセシビリティを意識したHTML/CSSコーディングについてのまとめだと内容量が非常に多くなりZennなら記事よりで出したほうがベターになってしまうので、今回は数あるアクセシビリティの視点から「キーボード操作で

    キーボード操作を意識したHTML/CSSコーディング
    Falky
    Falky 2020/12/07
    お、あんまり気に掛けられてなかった視点&テクニックばかりで興味深い
  • 画像による Layout Shift が無くなる Web がやって来る - mizdra's blog

    はじめに Web では古来より <img> タグを用いて画像を読み込んでいました. しかし <img> タグにはアスペクト比に関する情報を埋め込むための属性が用意されていません. そのため, ブラウザが画像をネットワークから fetch して読み込みが完了するまで, レスポンシブな img 要素の寸法を決定できず, ページにガタツキ (Layout Shift) が生じる問題がありました. この問題を解決するため以前より, アスペクト比を埋め込むための新たな属性の導入が提案されていました. しかし最近議論に動きがあり, 既存の属性を利用する方法が提案され, ブラウザに実装され始めています. ここでは問題の背景, 提案と議論の変遷, そして開発者が取るべき対応について紹介します. はじめに img タグと Layout Shift intrinsicsize 属性 intrinsicsize

    画像による Layout Shift が無くなる Web がやって来る - mizdra's blog
    Falky
    Falky 2020/06/01
    へ〜 しらなかった
  • まだ中央寄せで消耗してるの? - @yoshiko_pg

    Falky
    Falky 2015/12/16
    マトリクス有用
  • アイコンの実装方法

    ウェブページにおけるアイコンの実装方法はさまざまです。マークアップに img 要素を配置する方法もあるし、CSS から背景画像やアイコン・フォントを使う方法もあります。そういった中からどの方法を採用すべきかを判断するには、HTML Standard の Requirements for providing text to act as an alternative for images にあるとおり、「そのアイコンの意味を伝えるテキストが付随するかどうか」を考える必要があります。 テキストが付随しないアイコン 家のアイコンだけでホームページへのリンクを表す場合など、ラベルとしてのテキストが存在しないアイコンは、自分自身でその意味を伝える必要があります。こういったアイコンの実装方法は限られていて、ほぼ 1 つしかありません。alt 属性に代替テキストとしてラベルを指定した img 要素をマー

    アイコンの実装方法
    Falky
    Falky 2014/06/28
    ラベルテキストがあればaltは空白『である必要があります』…そうか?例示だとa要素の中だからギリギリわからなくもなさそうだけど…alt省くならラベルテキストは個別マークアップすべきじゃないかなあ
  • Flashオブジェクトのz-index問題 - COBALT

    現象 youtubeを以下のようにロードできる。 <iframe title="YouTube video player" width="450" height="368" src="http://www.youtube.com/embed/動画ID" frameborder="0" allowfullscreen></iframe> こうした場合、読込んだFlashがz-indexを無視して一番上に表示される。 z-inex の有効化 Flash要素にz-indexを有効化させるには一般的に次のように指定する。 <object> <param name="wmode" value="transparent"> <embed src="…" wmode="transparent" /> </object> iframe へのアクセス youtubeの動画にz-indexを指定するため、まず

    Flashオブジェクトのz-index問題 - COBALT
    Falky
    Falky 2013/05/06
    Flashが最前面に表示される問題について。YouTubeのiframe embedの場合ローカルでは手の施しようがないが、実はURLパラメータ?mode=transparentを渡せば、よきに計らってアレしてくれるという話。そうなんだ!
  • 1