タグ

ブックマーク / coliss.com (35)

  • そろそろSassとはさよなら、Sassの便利な機能がネイティブのCSSでどんどん使用できるようになっています

    2024年になり、CSSは急速な進化を遂げています。中でもワークフローにも影響を大きく与えるのが、Sassに代わる新機能の数々です。 ネイティブのCSSで変数を扱えるようになり、ネストや:is()疑似クラスや:has()疑似クラスやコンテナクエリ、そしてカスケードレイヤーなどの新機能がモダンブラウザのすべてにサポートされました。これらの機能がSassに代わるものなのか、Sassはまだ必要なのか、を紹介します。 Goodbye SASS , welcome back native CSS by Karsten Biedermann 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに CSSの変数 CSSのネスト :is()疑似クラス :has()疑似クラス コンテナクエリ カスケードレイヤー Sassの未来 Sassよ、さよ

    そろそろSassとはさよなら、Sassの便利な機能がネイティブのCSSでどんどん使用できるようになっています
    Falky
    Falky 2024/04/02
    おっ、コリスのブコメ欄がここまでネガティブな状態なのを見れるの珍しいな。ちょっとネガコメ付くとすぐにブコメ非表示にするからなあこのサイト。//もちろんですが、非表示は権利なので使えばいいんですよ!
  • Google Fontsからちょっと面白いフォントがリリース! 商用利用無料、折れ線グラフや棒データを描くためのフリーフォント

    折れ線グラフを描画するためのフォントLinefont」、波形・スペクトル・ダイアグラム・ヒストグラムなどの棒データを描画するためのフォント「Wavefont」が、Google Fontsで利用できるようになったので紹介します。 Linefont | Wavefont フォントのライセンスはSIL Open Font Licenseで、個人でも商用プロジェクトでも無料で利用できます。 まずは、Linefont。 Linefontは中小規模の折れ線グラフ(時系列など)を描画するためのフォントです。値は0~100の範囲でさまざまな文字に割り当てられます。範囲、値、ウェイトはWavefontと互換性があり、視覚的な一貫性を維持しながらフォントを交換できます。

    Google Fontsからちょっと面白いフォントがリリース! 商用利用無料、折れ線グラフや棒データを描くためのフリーフォント
    Falky
    Falky 2023/11/06
    『値は0~100の範囲で』と本文に書かれまくっているが、引用画像には何度見ても「127 values」と書いてあるし、しかも実際は0〜127なので128 valuesではないのか?カオス
  • CSSで角丸を美しく実装するテクニック、ネストされた外側と内側を相対角丸の美しいバランスで実装

    カードやパネルの外側と内側に角丸を使用したときに、なんだかバランスが悪いなと思ったことはありませんか? 角丸を二重にするときに外側の角丸と内側の角丸の値を同じに設定すると、内側の方がすこし大きく見えて、不格好になってしまいます。 外側の角丸と内側の角丸を美しいバランスで実装する相対角丸のテクニックを紹介します。 まずは、ネストされた角丸を美しいバランスで実装したデモをご覧ください。 See the Pen Inner Radius Design Tip with CSS Custom Properties by coliss (@coliss) on CodePen. 外側の角丸と内側の角丸を美しいバランスで実装するポイントは、「外側の半径 = 内側の半径 + パディング」に設定することです。こうすることで、外側の角丸と内側の角丸の中心点が同じになり、美しいバランスになります。 ちなみに、

    CSSで角丸を美しく実装するテクニック、ネストされた外側と内側を相対角丸の美しいバランスで実装
    Falky
    Falky 2023/08/28
    まあ、目で合わせちゃうけどね
  • フォントが大好物な人に朗報🎉 MORISAWA BIZ UDゴシックとUD明朝がオープンソースになったぞ!!

    まさかまさかの朗報です! MORISAWA BIZ UDゴシックとMORISAWA BIZ UD明朝がGitHubにオープンソースのOFLで公開されています!!! アップデート情報 4/1 Google Fontsで利用できるようになりました! Morisawa Inc. -Google Fonts 3/29 v1.001, v1.002がリリースされ、不具合が修正されました。 3/24 HTMLCSSJavaScriptなどコードを書く人にどうぞ。 仕事早っ!! オープンソースになったMORISAWA BIZ UDゴシックのプログラミング用合成フォント「UDEV Gothic」がリリース MORISAWA BIZ UDフォントとは GitHubで公開されているMORISAWA BIZ UDフォント MORISAWA BIZ UDフォントのダウンロード MORISAWA BIZ UDフ

    フォントが大好物な人に朗報🎉 MORISAWA BIZ UDゴシックとUD明朝がオープンソースになったぞ!!
    Falky
    Falky 2022/03/23
    オープンソース…?
  • CSSでスクロールが連鎖するのを回避する古い方法とoverscroll-behaviorを使った新しいテクニック

    スクロールの連鎖(スクロールチェーン)とは、ページ上にスクロールするコンテンツがあり、そのコンテンツをスクロールして終点に到達するとメインのコンテンツもスクロールしてしまう現象です。 モーダルにスクロールがある場合、スマホのナビゲーションにスクロールがある場合、固定サイドバーにスクロールがある場合など、スクロールチェーンしないように実装するCSSのテクニックを紹介します。 Prevent Scroll Chaining With Overscroll Behavior by Ahmad Shadeed 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに スクロールチェーンとは 古い解決方法 今の解決方法: overscroll-behavior overscroll-behaviorの使用方法 終わりに はじめに posi

    CSSでスクロールが連鎖するのを回避する古い方法とoverscroll-behaviorを使った新しいテクニック
    Falky
    Falky 2021/11/11
    『クライアントはこう言いました。「プログラミングに不可能はありません。きっと解決方法があるはずです。」ちなみに「プログラミング」とはこの場合、CSSのことを指しています』どこからツッコめばいいのか……
  • CSSの数学関数min()、max()、clamp()の基本的な使い方

    IEをサポートから外すと、CSSの便利な新しいプロパティが使用できます。その中の1つ、いや3つがmin(), max(), clamp()です。 数学関数といえばcalc()が便利ですが、さらに便利なのがこの3つです。要素の幅指定、padding値の管理、font-sizeの定義など、レスポンシブ対応で大活躍します。min(), max(), clamp()の基的な使い方を紹介します。 min(), max(), and clamp(): three logical CSS functions to use today by Una Kravets CSSの関数のさらにいろいろな使い方は、下記をご覧ください。 CSSの比較関数 min(), max(), clamp()の使い方を詳しく解説 CSSのcalc()関数を使うとスゴイ便利!ページのレイアウト、要素やフォントのサイズ指定など実装

    CSSの数学関数min()、max()、clamp()の基本的な使い方
    Falky
    Falky 2021/11/04
    clamp知らんかった
  • CSSのaspect-ratioプロパティがすべてのブラウザにサポートされました、画像をアスペクト比で実装する今までとこれからの実装方法

    先日アップデートされたSafari 15とSamsung Internet 15により、すべてのエバーグリーンブラウザでaspect-ratioプロパティがサポートされました。 ※エバーグリーンとは、最新版に自動アップデートされるブラウザのことです。 aspect-ratioプロパティを使用することで、レスポンシブ対応の画像をアスペクト比を維持したまま簡単に実装できます。 CSSでアスペクト比を実装する今までとこれからの実装方法を紹介します。 CSS ways to Create Fixed Aspect Ratio aspect-ratioプロパティとは 1. Padding Hack 2. Viewport width solution 3. aspect-ratioプロパティ デモ aspect-ratioプロパティとは aspect-ratioプロパティは名前の通り、アスペクト比を

    CSSのaspect-ratioプロパティがすべてのブラウザにサポートされました、画像をアスペクト比で実装する今までとこれからの実装方法
    Falky
    Falky 2021/10/13
    padding-hackを殺せるのか。IEさえ切っていれば。めでたすぎるけど、それはそれとして標準化があまりに遅いわ…10年遅い。マジで
  • これからはこの実装がオススメ! iOSの100vhでアドレスバーがあっても高さいっぱいに表示するCSSのテクニック

    高さいっぱいに表示したい時、古くはheight: 100%;、そしてmin-height: 100%;で実装していたと思います。現在ではビューポートの単位min-height: 100vh;が使用できるようになりました。 しかし、iOSでは100vhを使用してもアドレスバーが表示されていると下がその分隠れて表示されてしまい、高さいっぱいになりません。JavaScriptを使用するというやり方もありますが、CSSのみで対応できるので、そのCSSを紹介します。 Chromeにも対応しています。

    これからはこの実装がオススメ! iOSの100vhでアドレスバーがあっても高さいっぱいに表示するCSSのテクニック
    Falky
    Falky 2021/08/19
    『CSS Values and Units Module Level 4で、ビューポートの単位が拡張されます。ラージビューポート・スモールビューポート・ダイナミックビューポートが加わり、』無限に複雑さを増してく…。無理…
  • CSSのinsetプロパティで上下左右の中央に配置する時の「position: fixed;」での新しい記述方法

    中央揃えの古典的なテクニックの一つ、モーダルやメッセージなどを表示する時に適したposition: fixed;での新しい記述方法を紹介します。 古い記述方法では、負のパーセンテージを使用していたり、あまり直感的ではないCSSでしたが、新しい記述方法ではそれらが解消されています。 CSSの中央揃えのいろいろな方法は、以前の記事をご覧ください。 現在主流の5つのテクニックからそれぞれの特徴と最も万能で信頼できるテクニックを評価しています。

    CSSのinsetプロパティで上下左右の中央に配置する時の「position: fixed;」での新しい記述方法
    Falky
    Falky 2021/07/12
    え?全然わからん。insetがtop, right, bottom, leftのショートハンドだとして、inset使うとtranslate()が不要になる理屈が謎。あとで仕様書読むか。。。//個別に書くと、4方向が書いた順番に適用されるからズレるってことか…?
  • HTML tableの実装がこれまでと変わる!Googleデベロッパーによる変更点の解説 -TablesNG

    GoogleではCSSの新機能を導入するだけでなく、既存の機能を向上することにも取り組んでいます。その中の一つ「TablesNG」で、HTMLのtableの実装がこれまでと変わるのでその変更点を紹介します。 tableは古くからあり、その後さまざまなCSSの機能がブラウザに実装されました。当然、それらの新しい機能にtableは対応していません。それらに対応し、不整合を修正するのが今回の取り組みです。 TablesNG Resolves 72 Chromium Bugs for Better Interoperability by Una Kravets, Aleks Totic 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに TablesNGの取り組み 1. テーブルの行にposition: sticky 2. バック

    HTML tableの実装がこれまでと変わる!Googleデベロッパーによる変更点の解説 -TablesNG
    Falky
    Falky 2021/07/08
    なんか前提がよくわかってないんだけども、そもそもChromium 90までにおけるtableの実装がHTML/CSSの規格を正しく満たしてなかった(バグってた)って話なの?
  • ロゴのデザインに独創性があるか、パクリじゃないか、Webサイトやスマホでどう見えるか検証できるオンラインツール -TWM Logotester

    せっかく作成したロゴに似たデザインのものがあったり、Webサイトやスマホアプリで見栄えがよくなかったら、がっかりです。 ロゴのデザインに独創性があるか、他に似たロゴはないか、Webサイトやスマホアプリでどう見えるか、モノクロでも大丈夫か、色数は多すぎないかなどを検証できる無料オンラインツールを紹介します。

    ロゴのデザインに独創性があるか、パクリじゃないか、Webサイトやスマホでどう見えるか検証できるオンラインツール -TWM Logotester
    Falky
    Falky 2021/06/24
    ん!?こういうのを作れば世界中のロゴを大量に収集できるってわけか!世に出てないアイデア段階のものも含めて!ひらめいたぜ!//冗談のつもりだったけど、規約とか一切置いてないし送信もしてる。ガチかもしれんわ
  • CSSで、button要素とinput要素のテキストを美しく揃えるスタイルシートのテクニック

    検索フォームなど、button要素とinput要素を並べて配置した際に、それらのテキスト(アイコンも)を垂直方向に美しく揃えて配置するスタイルシートのテクニックを紹介します。 ボタンと入力フォームの高さは自由に変更でき、デザインも普通に変更できるので、スニペットとして登録しておくと便利です。 button要素とinput要素のテキストを揃える インタラクティブな要素のコンテンツを垂直方向に揃えるのに苦労したことはありませんか? あなたは仲間です、多くの人が経験していると思います。 この記事では、line-height, padding, flexboxを使用して、button要素とinput要素のコンテンツを中央に配置する方法について解説します。 まず、ゴールを明確にしておきましょう。 button要素とinput要素のコンテンツは完璧に揃えます。 button要素とinput要素の高さは

    CSSで、button要素とinput要素のテキストを美しく揃えるスタイルシートのテクニック
    Falky
    Falky 2020/08/24
    日本語の話をしてくれるのかと思ってしまった
  • CSSで実装した斜めのラインがギザギザになってしまうのを回避し、滑らかなラインで実装するテクニック

    CSSで斜めのラインを実装する時は、ちょっとした工夫が必要です。 画像やSVGでなく、CSSで実装すると角度やカラーを変更できる利点がありますが、斜めのラインがジャギってギザギザになってしまうことがあります。 CSSグラデーションで実装した斜めのラインがギザギザになってしまうのを回避し、すっきりとした滑らかなラインで実装するテクニックを紹介します。 Avoiding jagged edges on gradients. by Mandy Michael 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 斜めのラインがギザギザになってしまうのを回避する方法 よく見かけるデザインの一つに、コンテナの下部に斜めのカラーブロックを配置したものがあります。下記の画像のようなデザインです。 斜めのカラーブロック このデザインがたまたま、わたし

    CSSで実装した斜めのラインがギザギザになってしまうのを回避し、滑らかなラインで実装するテクニック
    Falky
    Falky 2019/11/26
    どうやるのが正しいのかと思ったら、またこれ系の…w text-indent: -99999px とかやってた時代からまるで進化がない!つらい!
  • Photoshop 2020の新機能がかなり便利!かゆいところに手が届く改善点が盛りだくさん

    10/5にアップデートされたAdobe Photoshop 2020(v21.0)の新機能と改善点を紹介します。 スウォッチのグループ分け、レイヤーのズーム、属性パネルの強化、そしてAIも更に賢くなり、すぐ便利になる機能が盛りだくさんです。 Photoshop 2020のスプラッシュスクリーン Adobe MAX2019に合わせて、Photoshopもアップデートがリリースされました。 Adobe Creative Cloudからアップデートできます。 Photoshopのアップデート つい先日、アップデートされたPhotoshop 20.0.7はバグフィックス版でした。 参考: Photoshop 20.0.7がリリース、macOS Catalinaで起きていた不具合に対応 今回のPhotoshop 21.0では、新機能が満載です! 数が多いので、さくっと新機能を紹介します。 参考: U

    Photoshop 2020の新機能がかなり便利!かゆいところに手が届く改善点が盛りだくさん
    Falky
    Falky 2019/11/06
    『私の環境で「オブジェクト選択ツール」が使えなかった理由が分かりました。Photoshop 2017のイースターエッグでツールバーにバナナを表示していたのが原因でした。』
  • UXデザイナーから学ぶ、無効状態のボタンをグレーアウトにしない理由

    一時的に操作ができない無効状態のボタンを表示する場合、どのようにデザインすると、ユーザーの混乱を少なくすることができるか、UXの観点から解説した記事を紹介します。 無効状態のボタンをグレーアウトにしてしまうと、他のボタンにグレーを使用できなくなったり、操作できない不具合かもとユーザーは思うかもしれません。 Why You Shouldn’t Gray Out Disabled Buttons by UX Movement 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 無効状態のボタンをグレーアウトにしない理由 無効状態のボタンをグレーアウトにしない理由 ページ上でアクティブになっていないボタンがある場合、あなたはどのように実装していますか? ボタンを来の場所から一度削除した後に表示すると、ユーザーは突然現れたボタンに驚くかも

    UXデザイナーから学ぶ、無効状態のボタンをグレーアウトにしない理由
    Falky
    Falky 2019/08/22
    グレーを使うと一般的には色差が出やすいので、一概に色覚異常への配慮が欠けてはないと思いますよ。明度は要配慮だけど。//今はalpha使えるんだからalpha使うのが早いよね。デフォルトカラーが正しく選ばれていれば。
  • これは期待!Visual Studio Codeでページやアプリなど、フロントエンドの実装が楽になる機能拡張 -Gimli

    Visual Studio Codeが、Webページやアプリのフロントエンド開発用ビジュアルツールになる機能拡張「Gimli」がリリース予定なので紹介します。 CSS GridやFlexboxの実装が単純化されるビジュアルツールで、ReactVueJS、Angularなど、さまざまなフレームワークやライブラリもサポートされています。 Gimli Gimliはフロントエンド開発者を対象にしたVisual Studio Codeの機能拡張です。多くのビジュアルツールがリリースされており、それらは「コード無し」を売りにしていますが、Gimliは「コード有り」を特徴にしています。 Visual Studioのコード開発環境とビジュアルツールの融合です。 Gimliのデモ Gimliは複雑なレイアウトを作成するプロセスを非常に単純化するビジュアルツールが用意されています。もちろん、CSS Grid

    これは期待!Visual Studio Codeでページやアプリなど、フロントエンドの実装が楽になる機能拡張 -Gimli
    Falky
    Falky 2019/04/22
    Extensionの自由度すごいな
  • Web制作者が見落としがちな、ハンバーガーメニューをスマホに実装する時の注意すべきポイント

    スマホでWebサイトを見ると、Appleをはじめ、DisneyやWikipediaやThe New York Timesなど多くのサイトでハンバーガーメニューが採用されています。Web制作者が見落としがちなハンバーガーメニューをスマホに実装する時の注意すべきポイントを紹介します。 特に、メニューをposition:absolute;で配置している場合は注意が必要です。 The mistake developers make when coding a hamburger menu by Jared Tong 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 ハンバーガーメニューをiOS Safariで機能させる ハンバーガーメニューの実装でよく見かける問題 ハンバーガーメニューの実装方法 終わりに ハンバーガーメニューをiOS S

    Web制作者が見落としがちな、ハンバーガーメニューをスマホに実装する時の注意すべきポイント
    Falky
    Falky 2019/03/19
    要するにオーバーレイは実装困難だからサイドドロワーにしろって話ね。わかる。//これだけ採用されているUIを正しく実装することが困難なのは、ブラウザや標準化する人間がおかしいんじゃねえのって気がしてしまう
  • SVGフォントはもう試した?透明感のある美しい文字表現ができるフォント -Opulent Font + SVG

    フォントの色というか、塗りはベタが常識でした。 手書き風のフォントでも、隙間があるだけで、ベタ塗りです。 そんな今までのフォントの常識を打ち破る、SVGフォントを紹介します。 SVGフォントの塗りには高精細な水彩テクスチャが使用されており、透明感のある美しい文字が利用できます。

    SVGフォントはもう試した?透明感のある美しい文字表現ができるフォント -Opulent Font + SVG
    Falky
    Falky 2018/04/19
    へえ!
  • [CSS]文字に含まれる上下の余白を取り除いて、アイコンや画像とぴったり同じ高さにするスタイルシート

    @mixin text-crop($line-height: 1.3, $top-adjustment: 0px, $bottom-adjustment: 0px) { // Configured in Step 1 $top-crop: 9; $bottom-crop: 8; $crop-font-size: 36; $crop-line-height: 1.2; // Apply values to calculate em-based margins that work with any font size $dynamic-top-crop: max(($top-crop + ($line-height - $crop-line-height) * ($crop-font-size / 2)), 0) / $crop-font-size; $dynamic-bottom-crop:

    [CSS]文字に含まれる上下の余白を取り除いて、アイコンや画像とぴったり同じ高さにするスタイルシート
    Falky
    Falky 2018/04/03
    めっちゃゴリ押しでうけた。ネタとして大好きだけど実用性は皆無である(特に日本語のサイトにおいては)
  • 最近のWebサイトで使われているレイアウト・コンポーネント全102種類が揃ったデザイン素材 -Frames

    最近のWebデザインでよく利用されるヘッダやフッタのレイアウト、プロダクト、フィチャーページ、フォーム、リストなど、さまざまなレイアウト・コンポーネントが用意されたデザインのベースとなる素材を紹介します。 Webサイトのデザインで最初の作業となるカラーやフォントの定義、スタイルガイドのテンプレートなども含まれており、勉強にもよいと思います。

    最近のWebサイトで使われているレイアウト・コンポーネント全102種類が揃ったデザイン素材 -Frames
    Falky
    Falky 2017/10/03
    これが欲しいです!ボタン。なんかわろた