タグ

javascriptとweb-designに関するFalkyのブックマーク (6)

  • するするさせたい:サイボウズ採用情報のアニメーション(その1) - fragmentary

    サイボウズの採用情報ページを見ていた。 サイボウズ | 採用情報(新卒・キャリア) といっても受けるとかではなく、ただ性格悪いことを思っていただけなんだけど。 Kintoneのセクションでアプリっぽいアイコンたちが右から左へと流れているんだけど、それがガタガタとしている。するするしていない。するするさせたい。 というわけで、何が起こっているのかを調べてみようかと。何回かにわけて書くよ。 その1 ― 何が起こっているのか調べる その2 ― 調べながら直しながらするするさせる その3 ― ちょっとしたことや他のブラウザでもするするさせる アニメーションの実装を調べる あとのことを考えて、Chrome DevToolsを使う。 まず、該当の流れるアイコンのところで右クリックしてinspectする。Elementsパネルで、<div class="icon"> という要素がハイライトされる。div

    するするさせたい:サイボウズ採用情報のアニメーション(その1) - fragmentary
    Falky
    Falky 2016/05/13
    h押すだけでvisibility: hiddenしてくれるなんて知らなかった…。
  • https://h2md.axell-embedded.com/

    https://h2md.axell-embedded.com/
    Falky
    Falky 2015/03/13
    iPhoneでもインライン動画再生。有償。
  • スクロールバーの幅

    スクロールバーの幅を知りたいことはままある。CSSで拾えれば最高なのだけど……というところで、calc(100vw - 100%)で拾えることがわかった。ただこれで拾えるかどうかはその要素の親に依存するので、いつでもどこでも使えるわけではない。せめてJavaScriptでは扱えるようにしてみたい。 Demo: Get Scrollbar Width with JavaScript ボタンをクリックするとスクロールバーの幅がダイアログで表示される。オーバーレイのスクロールバーの場合は0pxになり、そうでない場合はスクロールバーの幅が返る。body要素の幅が100%であることが条件になるが、まず大丈夫だろう。 仕組みは単純なものでwidthプロパティーをcalc(100vw - 100%)にした要素をbody要素の子に突っ込んで、計算済みスタイルを拾うというだけだ。overflowプロパティー

    スクロールバーの幅
    Falky
    Falky 2014/12/28
    スクロールバーの幅は calc(100vw - 100%) …なるほど
  • Picturefill

    The picture element, srcset and sizes attributes, and associated features allow web developers to deliver an appropriate image to every user depending on a variety of conditions like screen size, viewport size, screen resolution, and more. Picturefill enables support for the picture element and associated features in browsers that do not yet support them, so you can start using them today! Picture

    Falky
    Falky 2014/09/10
    レスポンシブイメージの表示にミラクル便利だけどモダンブラウザ未実装なpicture要素やimgへのsrcset/sizes属性指定などを使えるようにしてくれるやつ
  • こだわりのページ内リンクスムーズスクロール scrollsmoothly.js

    「ページ内リンク スムーズスクロール」でググればいくらでも出てくるシロモノだけど、自分の要望をすべて満たすものが無かったので作ってみた。 こだわりのページ内リンクスムーズスクロール scrollsmoothly.js 動作サンプル 以下のソースコードをサンプルページのようにhead内で読み込むだけでOK。 ソースコード(Javascript) scrollsmoothly.js 読み込み例 <script type="text/javascript" src="scrollsmoothly.js"></script> 特徴 縦横斜めにスクロール可能 スクロール中にもリンクをクリック可能 別のページからのリンクでも指定の場所までスムーズスクロールします MIT License 動作確認ブラウザ IE6, IE7 Firefox 2,3 Opera 9.27 Safari 3.1 関連エントリ

    こだわりのページ内リンクスムーズスクロール scrollsmoothly.js
    Falky
    Falky 2014/05/27
    縦横ナナメにも動くスムーズスクロール。2008年、ライブラリ非使用
  • jquery.kerning.js

    jQuery.Kerning.js A jquery plugin which adjust text kerning in HTML. Get Source Demo うつくし明朝 - plain ポラーノの広場 あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森で飾られたモーリオ市、郊外のぎらぎらひかる草の波。 うつくし明朝 - kerned ポラーノの広場 あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森で飾られたモーリオ市、郊外のぎらぎらひかる草の波。 M+ 2m Regular - plain ポラーノの広場 あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森で飾られたモーリオ市、郊外のぎらぎらひかる草の波。 M+ 2m Regular - kerned ポラーノの広場 あのイーハトーヴォ

    Falky
    Falky 2014/03/15
    jsで和文をカーニングするやつの本気っぽいプロジェクト。とりあえず今は全角約物のみ。
  • 1