投資と社会に関するFallenAngel2のブックマーク (6)

  • 「NISAのお手本」英ISAの葛藤、マネー流出止めるべきか - 日本経済新聞

    の少額投資非課税制度(NISA)がお手とした英ISA(個人貯蓄口座)に改革案が浮上している。日(360万円)と同程度の年間の非課税投資枠(2万ポンド=約370万円)を2万5000ポンドに引き上げるという内容だ。追加分は投資対象を英企業の株式に限り、国民のお金を自国に向ける狙いがある。ハント英財務相は8日に「とても魅力的だ」と語った。3月6日の春季予算案で導入の是非を公表する見込みだ。

    「NISAのお手本」英ISAの葛藤、マネー流出止めるべきか - 日本経済新聞
    FallenAngel2
    FallenAngel2 2024/02/20
    “企業の貯蓄は増えており余力がある。家計から企業にお金を向かわせるのではなく、「企業が賃上げし、家計が十分な投資や消費をできるようにした方がよい」(祝迫教授)”
  • 定期預金「1年未満」8年ぶり高水準 金利上昇にらむ家計 - 日本経済新聞

    家計が「金利ある世界」に備えている。満期1年以上の定期預金の残高が減る一方、1年未満は約8年ぶりの高水準にある。日銀がマイナス金利政策の解除を探るなか、預金者は長期間資金を固定するリスクを意識している。新しい少額投資非課税制度(NISA)で貯蓄から投資への機運も高まり、銀行が低利で預金を集められた環境は変わりつつある。日銀によると直近2023年11月の銀行の預金残高は約970兆円。このうち定期

    定期預金「1年未満」8年ぶり高水準 金利上昇にらむ家計 - 日本経済新聞
    FallenAngel2
    FallenAngel2 2024/01/18
    “物価が持続的に上がっていくようになれば、金利の低い預金の目減りリスクは高まる。融資先が限られるなかで長く「邪魔者」扱いされてきた預金の位置づけは銀行、個人双方で変わり始めている”
  • 政府は嫌いなくせにNISAはやる奴と、やらない新NISA陰謀論者

    爆発的アドバンテージだ! 2018年来投資ブロガーぽすとがセミリタイアを目指す! 現在確定損益+160万、課税損-19.3万円 普段から政府や総理のことを嫌いだの無能だの 散々言ってるセミリタイアブロガーなども、 しれっとNISAとかはやっちゃってたりします。 まあ文句は言うくせに医療保険とかも ばりばり使っちゃうような人たちです。 誇りや矜持のなさもやむなしかなと思います。 普段から増税だの言っておきながら (そもそもまださして増税してない) NISAは実質減税のようなものだとも気づかないと。 あいつらほんと文句言いたいだけで、 質は何も理解していない上に、 NISAなどが試行されても褒めることすらできない。 しかしそれはそれとしてまだ賢くて、 最近では小倉優子が「国が勧めてるものは怪しい」 「リーマンショックで損したから…」 などと言ってNISAやらないとか言ったらしいとか。 それに

    政府は嫌いなくせにNISAはやる奴と、やらない新NISA陰謀論者
    FallenAngel2
    FallenAngel2 2024/01/16
    たまにキレッキレの論を繰り出すから楽しい
  • 介護保険料 65歳以上で年間所得420万円以上を対象に引き上げへ | NHK

    FallenAngel2
    FallenAngel2 2023/12/20
    新NISAも見据えて将来の投資資産定率取り崩しとかでも取り崩し額全てが「所得」計上される可能性がありはしないかと疑念が湧き始めた
  • 新NISA「やってはいけないこと」「すべきこと」最後の総点検

    58年北海道生まれ。81年東京大学経済学部卒。三菱商事、野村投信、住友信託銀行、メリルリンチ証券、山一證券、UFJ総研など12社を経て、2005年に楽天証券経済研究所客員研究員、23年3月から現職。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 来年からいよいよ期待の新制度である「新NISA」が始まる。そこで、新NISAを活用する上で「やってはいけないこと」と「すべきこと」について、最後の総点検をしたい。(経済評論家 山崎 元) ついに始まる「新NISA」は 期待が集まる大型の新制度 来年初から、「新NISA」が始まる。新NISA(少額投資非課税制度)は、後から岸田文雄政権を振り返ったときに、多分最大で、おそらくは唯一の善政と評価されるであろう期待

    新NISA「やってはいけないこと」「すべきこと」最後の総点検
    FallenAngel2
    FallenAngel2 2023/12/13
    どっちにしろ20年生きてからの話だ(読んでない)/あまりにアホな運用が目立って5年後に新規NISA口座開設凍結とかありそうだw
  • 投資信託、売却せず承継OK みずほ信託銀行が商品化 - 日本経済新聞

    みずほ信託銀行は信託の機能を使い、高齢者が持つ投資信託を子や孫に引き継げるしくみを商品化する。現状では投信の所有者が亡くなると、解約されて現金として承継されることが多いという。運用を中断せずに引き継げれば、長期にわたる運用の成果を受けやすくなる。次世代へ金融資産を円滑に移す取り組みを後押しする。資産を持つ高齢者が亡くなると、9割以上の投信はいったん現金化されるという。みずほ信託の梅田圭社長は「

    投資信託、売却せず承継OK みずほ信託銀行が商品化 - 日本経済新聞
    FallenAngel2
    FallenAngel2 2023/12/04
    ”みずほ信託が開発中の商品では承継を望む所有者と個別に契約を結ぶ”…一見良さそうな仕組みだが蓋を開けるまではなんとも言えない金融業界
  • 1