軍事に関するFallenAngel2のブックマーク (5)

  • プーチン氏18日に北朝鮮訪問、孤立回避へ軍需依存 陣営作り急ぐ - 日本経済新聞

    【ソウル=甲原潤之介】ロシアのプーチン大統領は18日から北朝鮮を訪問する。ウクライナ侵略が長期化し欧米諸国からの制裁が強まる中、外交の孤立を回避し軍事面での協力を求める。北朝鮮も武器提供の見返りに衛星に関する技術支援を受けるとみられ、ロ朝の相互依存関係が一段と深まる。プーチン氏の訪朝は金正恩(キム・ジョンウン)総書記の招待を受けたもので、2000年以来24年ぶりとなる。プーチン氏は金正恩氏と平

    プーチン氏18日に北朝鮮訪問、孤立回避へ軍需依存 陣営作り急ぐ - 日本経済新聞
    FallenAngel2
    FallenAngel2 2024/06/18
    “5月の中露共同宣言は、両国が「図們江下流域を航行する中国船の問題について、朝鮮民主主義人民共和国と建設的な対話を行う」と記載しています”…北から南から
  • アメリカ・イギリス、イエメンのフーシ拠点を空爆 紅海の商船攻撃で報復 - 日本経済新聞

    【ロンドン=江渕智弘、ワシントン=中村亮】バイデン米大統領は11日、米英軍がイエメンの親イラン武装組織フーシの関連施設を攻撃したと発表した。紅海で相次ぐ商船襲撃への報復で、中東情勢が一段と緊迫する。2023年10月のイスラム組織ハマスによるイスラエル奇襲後、米軍がフーシの拠点を攻撃するのは初めて。オーストラリアやバーレーン、カナダ、オランダが攻撃を支援した。バイデン氏は声明で「標的を絞った攻

    アメリカ・イギリス、イエメンのフーシ拠点を空爆 紅海の商船攻撃で報復 - 日本経済新聞
    FallenAngel2
    FallenAngel2 2024/01/12
    “フーシの攻撃は商船のみならず米英等の商船保護のための艦船に対しても行われているので、米英等がフーシの軍事基地を攻撃した場合には、自衛権の行使のためとの論理になりうる”
  • AIの軍事転用リスク検証 政府、評価機関を設置へ - 日本経済新聞

    政府は2024年にも人工知能AI)の安全性を評価する専門機関を設ける検討に入った。民間のAI関連製品が軍事転用されるリスクやセキュリティー面の欠陥がないかを調べる。AIの研究開発や適切な活用が進むよう審査を通じて安全性を高める。月内にも開くAI戦略会議で設置する方針を示す。民間の専門家らとともにAI製品を検証する体制を整える。対象として米オープンAIの生成AI「チャットGPT」のような高性

    AIの軍事転用リスク検証 政府、評価機関を設置へ - 日本経済新聞
    FallenAngel2
    FallenAngel2 2023/12/16
    “「軍事」の範囲にも注意をするべきである。非正規戦と正規線を組み合わせたハイブリッド戦争が現代の標準であるが、その際、情報戦、認知戦の占める脅威は甚大だ”(広瀬陽子氏)
  • イスラエルのガザ侵攻、戦争にもルールがある 英研究所トップが直言 - 日本経済新聞

    【この記事のポイント】・民間人を殺し続けて世界の支持を維持することは困難・欧米流の民主主義覇権は後退も、対話の枠組みは不可欠・権威主義台頭、惨事回避へ価値共有する国は結束を世界はロシアによるウクライナ侵攻に続き、中東でイスラエルとイスラム組織ハマスの衝突という別の紛争を抱えこんだ。対立と分断が深まる国際社会は「法の支配」を守れるのか。外交問題の分析で定評のある英王立国際問題研究所(チャタムハウス

    イスラエルのガザ侵攻、戦争にもルールがある 英研究所トップが直言 - 日本経済新聞
    FallenAngel2
    FallenAngel2 2023/12/09
    “「法の枠組みの維持は各国にとって利己的な行動ですらある。貿易であれ、気候変動であれ、戦争後の交渉であれ、対話の枠組みがなければ、とても恐ろしい世界になってしまう」”
  • 米軍 全世界のオスプレイ飛行停止 “機体に問題あった可能性” | NHK

    鹿児島県の屋久島沖でアメリカ空軍の輸送機オスプレイが墜落した事故で、アメリカ軍は調査の結果、機体そのものに問題があった可能性があると明らかにしました。これを受け、アメリカ軍は世界に配備しているすべての種類のオスプレイの飛行を停止したと発表しました。 目次 日配備の米軍オスプレイは30機 米軍 奄美空港で7日予定の離着陸取りやめ アメリカ空軍の輸送機CV22オスプレイは、乗員8人を乗せ、11月29日に鹿児島県の屋久島沖で墜落しました。 アメリカ空軍特殊作戦司令部は6日、声明を出し、「初期段階の調査で得られた情報は、機体そのものの問題が事故につながった可能性を示している」と明らかにしました。 その一方で、「問題の原因については現時点ではわかっていない」としています。 これを受けてアメリカ軍は、海兵隊などが使用するMV22を含む、世界に配備しているすべての種類のオスプレイの飛行を停止したと発表

    米軍 全世界のオスプレイ飛行停止 “機体に問題あった可能性” | NHK
    FallenAngel2
    FallenAngel2 2023/12/07
    有事の際には必要な機種だから早急な原因究明を求める。ざまぁぷぎゃーとか言ってる場合じゃないだろう
  • 1