タグ

2009年11月1日のブックマーク (5件)

  • マンガ原稿紛失とその賠償額について: たけくまメモ

    ↑魔法なんて信じない。でも君は信じる。 () えー、これは珍しいですよ。どう珍しいかと言いますと、マンガ家が入稿前の生原稿を編集者に紛失され、その顛末をマンガにして出版したという、たぶんマンガ史上初めてのだからです。 俺がくどくど説明するよりも、アマゾンに掲載されてある担当編集者(このの)が書いた内容解説を添付したほうがてっとり早いと思います。 【内容紹介】 描き下ろしマンガ原稿が、出版前に67ページまるまる紛失!! この史上最大規模の原稿紛失事件の当事者が、顛末そのものをマンガ化!!!!! さらに気鋭の批評家・大谷能生氏による論考も併せて、この事件から見えてきた「マンガ」というメディアの質に迫る!!!! ●マンガはどのような要素によって描かれているのか? ●コピーされることによって広まる/力を得る作品の特徴 ●20世紀のポピュラー文化の再考と、そのなかに位置づけられるものと

    FeZn
    FeZn 2009/11/01
  • 「制作会社に採用されなくてよかった」原作者・竜騎士07の挫折と下克上(前編)

    コミケでひっそりと売られていた同人PCゲームが次々に他メディアへ移植されて大ヒット──『ひぐらしのなく頃に』で竜騎士07が体験したのは紛れもなく、希有なジャパニーズドリームだ。専門学校卒業後にゲーム制作会社への就職を希望するも、あえなく撃沈。諦念を胸に公務員となった彼を、トップクリエイターへと押し上げる原動力とはなんだったのか? 実写映画が解答編にあたる2作目『誓』で完結。そのDVDが発売を迎えて『ひぐらし』にひと区切りがついたいま、7年間の足跡を訊いた。 ──『ひぐらしのなく頃に』原作ゲームの1作目『鬼隠し編』から足かけ7年。小説映画も完結して、集大成的な年になりました。 竜騎士 まさかこうして7年後にも話題にしているとは思いもよりませんでした。書いているときは無我夢中でしたから……。いま「7年経った」と言われて、驚いています。 ──ゲーム、マンガ、アニメ、映画と、メディアを替えつつ発

    「制作会社に採用されなくてよかった」原作者・竜騎士07の挫折と下克上(前編)
    FeZn
    FeZn 2009/11/01
  • Macはじめました。: iPhoneを使うようになってから便利だと感じた、Macのアプリケーション

    iPhoneを使うようになってから、インストールしてみたり、便利だな〜と感じたMacのアプリケーションを紹介したいと思います。ただし、「Evernote」や「Dropbox」は、iPhoneと連動しなくても便利だったので、ここでは取り上げていません。 iPhone Explorer MacからiPhoneの中身をブラウズする事ができるようになります。ドラッグ&ドロップでファイルをコピーしたり、消去したりすることができるので、iPhoneをUSB接続されたストレージとして扱う事が可能になります。また、Good Readerやi文庫等のiPhoneのアプリケーションで利用するためのファイルを簡単に移動する事ができるのでオススメです。 App Store Expense Monitor App Storeで購入したアプリケーションの合計金額を計算してくれるアプリケーションです。(円も利用可能です

    Macはじめました。: iPhoneを使うようになってから便利だと感じた、Macのアプリケーション
  • 二次会・パーティーなら名古屋栄バーんだ~バカヤロウ

    名古屋栄で二次会や誕生日会などパーティー会場をお探しなら名古屋栄のバー楽しいこと盛り沢山の[んだーバカヤロウ]今のストレス社会を乗り切るために、名古屋栄にオープンしました。世界初!名古屋栄のバー んだ~バカヤロウ!!(名古屋弁) ここは日頃のストレスを飲みながら発散するお店です。 飴で作ったビール瓶を割ったり、おっきい風船をふくらませて 割ったり、水を頭からかぶせたり、とにかく日頃のストレスを発散していってくださいってお店です。 んだ~バカヤロウ!!では、いつも笑って暮らせるをテーマに作り上げたお店です。 普段ではできないビール瓶割(飴)を割って、ストレス発散すると共に割った人、割られた人のリアクションを見て楽しんでください。 一人の方でも安心、スタッフを相手に割っちゃってください。 パーティー、コンパ、二次会、打ち上げ、誕生日会、歓送迎会、 婚活、 なんでもどうぞ! ぜひ体感してみ

    FeZn
    FeZn 2009/11/01
  • 栄にストレス発散バー「んだ~ バカヤロウ!」-ビール瓶割りや水かけも

    栄に9月19日、ストレス発散を目的としたバー「んだ~ バカヤロウ!」(名古屋市中区栄5、TEL 052-261-8555)がオープンした。 オーナーは水道工事会社を業で営む長谷川さん。大のお笑い好きの長谷川さんは、テレビのコントなどで使われている罰ゲームが実現できればと一念発起。自作で試行錯誤しながらアメのビール瓶を作り上げ、会社の従業員に試してみたところ大ウケ。仕事が終わってからの楽しいひとときにストレス発散もでき、「自分たちだけで楽しむのはもったいない」とオープンを決めた。 店舗面積は約30坪で、席数はカウンター席=5席、テーブル席=45席。会社の従業員と手作りしたという店内は、長谷川さんのユーモアセンスが随所に光る。店の中央には、来店客全員がお笑いコントのような罰ゲームが見渡せるよう「バカヤロウBOX」と呼ばれるスペースを設置。奥には長谷川さんが「タレントの高田純次さんに最初に使っ

    栄にストレス発散バー「んだ~ バカヤロウ!」-ビール瓶割りや水かけも
    FeZn
    FeZn 2009/11/01