タグ

2009年9月13日のブックマーク (10件)

  • 250円ぽっきり!IKEAのコートハンガーでケーブル整理 | ライフハッカー・ジャパン

    見苦しい配線コード類をどう隠すか。日々是格闘也。日はローコストで始められる配線収納術をご紹介します。 ワークスペースをコードレスにするために筆者(=Adam)は以前、IKEAのケーブルオーガナイザー(横型)「SIGNUM」をオススメしました。これは米国で10ドル、日で2490円の商品ですが、同じIKEAでもAntoineさんが使ったのはハンガーノブ6個付き「ANTONIUS」。 こちらはお値段が米国で4ドル99セント、日で250円とぐっとお得。作り方はブログ「BitsOfMyMind」によると... IKEAで買ったAntoniusを中空管と組み合わせて、机の下側にしっかりネジ留めしました。記憶が正しければ、中空管は長さ8cmだったは...ず。 ネタもとには写真だけでなく、しっかりとわかりやすく図解入りで説明されていますので、気になる人は下のリンクからどうぞ。このプライスはとっても魅

    250円ぽっきり!IKEAのコートハンガーでケーブル整理 | ライフハッカー・ジャパン
  • 仕事ができる人の3つのステップ:「結果を出す人」はノートに何を書いているのか

    このサイトは、いわゆる成功を100冊読むことで、成功できるかを検証するページでした。 現在は、ビジネス書・自己啓発書・成功哲学・セミナーCD・手帳術・週末起業など サラリーマン必読ですね。 僕は、口絵に、整然と並んだメモパッドやノートの写真だけでハートがとりこになりました。うっとり。 書は、現役サラリーマンの著者が教えるノート術。 花王株式会社で数々のヒット商品のプロジェクトリーダーや他社とのコラボレーションもまとめる著者。現役の組織人ですから、なかなか具体的な仕事の個別の中身には触れられない事情もあるでしょうし、「○○は、ワシが育てた」とも言いにくいでしょうから、その辺は控えめ。 その他に、客観的な指標としては、甲種危険物取扱責任者を6ヶ月、簿記2級を3ヶ月で取得してます。仕事をしながら分野の違う難易度の高い資格試験を短期間で取得。 しかし、書の場合『「結果を出している人」のノート

  • asahi.com(朝日新聞社):坂本龍一さんに聞く ネット時代の音楽表現とは - 音楽 - 映画・音楽・芸能

    龍一さんに聞く ネット時代の音楽表現とは2008年12月18日 印刷 ソーシャルブックマーク マンハッタンの自身のスタジオ=米・ニューヨーク インターネットの普及、とりわけ近年の動画サイト人気は「音楽表現のありよう」を大きく変えつつある。レコード会社に属さずに音楽活動をすることがさらに容易になり、テクノロジーの進化は新しいポピュラー音楽の形を生み出す可能性を秘める。一方でネットは「何のために表現するのか」という根源的な問題を職業音楽家に突きつけてもいる。ネット時代にどんな思いで創作しているのか。米ニューヨークで活動する作曲家の坂龍一らに聞いた。 ――ネットの普及で、音楽はどんな影響を受けたのでしょうか。 「レコードからCD、ネット配信へと媒体が進化し、複製と流通コストが下がったことで、1曲あたりの販売単価は下がった。簡単にコピーやダウンロードをできるようになり、違法な複製も日常化した

  • 核家族という「ぜいたく」

    先日、とある大人の勉強会で、高齢化問題について議論した。レポーター(この問題の専門家だ)の話の中で強く印象に残ったことの一つは、在宅介護は能率が悪いし、人口構造的に無理なのだという話だった。在宅介護ではなく、施設介護を中心に物事を考えるべきであり、たぶん、「それしかない」。 たとえば、在宅の高齢者に入浴サービスを提供する場合、専門の車にスタッフが乗って高齢者宅をお邪魔する形だと、一日に4、5人程度までしか対応出来ないのに対して、施設にいる高齢者ならうまくやれば15分程度で1人入浴して貰える。能率の差は圧倒的だ。事も外出も同様だろう。 また、現在、主に親の介護の主力になっている年齢層は団塊世代を中心とする人口の厚い年代だが、やがて、少子化が介護にも影響して、そもそも介護の手が足りなくなってくる。しかも、共稼ぎ世帯が増えているから、二人の稼ぎ手の一人が介護にかかり切りになると、収入にも大きく

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:iPhoneのカッコいい壁紙を晒すスレ

    1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年09月12日 05:19 いいね 2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年09月12日 05:24 カッコいいっていう分類じゃないものが多いような 1つもらいました

  • 「速く読む」だけじゃダメ?本当に使える「速読術」とは - はてなニュース

    仕事や勉強のためにを読みたい」「素早くたくさんのを読みたい」という時に学びたいのが「速読」のテクニック。はてなブックマークでも関心が高い「速読」関連エントリーですが、ただ「速く読む」というだけでは実際に役に立ちません。そこで今回は、「速く読むテクニック」に加え、「読んだ内容を理解して、実際に生かす」ために役立つエントリーをご紹介します。 テクニックを学ぶ前に!重要なのは「読んだ内容を理解して、何らかの成果を出すこと」 「速読」というと、「速く読むテクニック」の部分が注目されがちですが、同時に重要なのは「読んだ内容を理解する」ということです。 3分で読める! 隣のヤツより成果を出す勉強術:速読できない人のための速読力養成講座 (1/4) - ITmedia Biz.ID 速読をする際の「理解力」に注目したこちらのエントリーでは、「に書かれた情報の中に、自分の体験情報と結びつく情報があ

    「速く読む」だけじゃダメ?本当に使える「速読術」とは - はてなニュース
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]
  • 投資信託の道具箱|ファンドの海

    入力されたアセットアロケーションから、自動的に期待リターンとリスクを求めます。豊富なグラフで結果を分かりやすく表示します。

  • 当ブログは「主なインデックス投資ブログ」に入れてもらってます - 投資信託のブログ|ファンドの海

    世の中には「インデックス投資家」という人たちがおりまして、さらにその中にはブログを書いている「インデックス投資ブロガー」というさらに濃い人たちがおります。 などと他人事のように書いてはいますが、僕も「インデックス投資ブロガー」の一人だと見られているんですよね。 日経マネーに連載しているマネックスユニバーシティの内藤忍さんの今月の記事では、「インデックスブロガーから学ぶ投資の続け方」となっていて、僕たちインデックスブロガーについて紹介してくれています。 少し引用してみましょう。 下落局面でも淡々と続けることで結果を出してきたのが「インデックスブロガー」と呼ばれる個人投資家の人々です。 業の傍ら、投資をしている人がほとんどです。彼らはインターネット上のブログを通して、自らの実践する投資法を公開しており、個人投資家の代表として手法が参考になります。 (略) インデックスブロガーの人たちは、お互

  • ツイートをバックアップし、グーグル・カレンダーで検索できるようにする - 考えたヒント - 駒田明彦

    How To: Backup Your Tweets and Make Them Searchable with Google Calendar - The Steve Rubel Lifestream (September 11, 2009 Steve Rubel) (This is a translated version of "The Steve Rubel Lifestream" post. Thanks to Steve Rubel. すでにわかっていることではあるが、ツイッターは3,000以上のツイートをアーカイヴしたり検索可能にすることはできない。だがツイストリーとグーグル・カレンダーをつかえば、それらを保存して先へ進んでいくことができる。 わたしがツイストリーにサイン・アップしたのは2007年後半のことで、そしてこれをグーグル・カレンダーに登録した。ところが、カレンダーを