心機一転、個人の立場から発言するブログです。タイトルはデカルトの「我思う故に我在り」(Ego cogito, ergo sum)をもじったもの。 引き続きホメオパシー関連の話題だ。今回は急を要する事態のようだ。 まずはこちらをご覧いただきたい。 ロイヤル・アカデミー・オブ・ホメオパシーのサイト内、ホメオパシー体験談紹介の#3388です。 念のため、web魚拓保存した。 以下、全文を引用する --引用開始--タイトル : 主訴は腎臓です。2歳で発病し、2年ほど入院し、今は通院しています。10歳になりました。 投稿日 : 2010/07/13(Tue) 11:34 投稿者 : 女性・愛媛県・とらのこ会 現在、子供が健康相談にかかりお世話になっております。 主訴は腎臓です。2歳で発病し、2年ほど入院し、今は通院しています。10歳になりました。 病院では、免疫抑制剤がだされ、毎日飲まなくてはならず
これだけ身近な存在なのに、実のところ、その効果や正体がなかなかつかめない「カフェイン」。ライフハッカーでもカフェインについて、様々な角度から採り上げてきましたが、「注意力向上には効果がない」という説もあれば、「脳に効くらしい」とか「運動パフォーマンスが上がる」という実験結果も...。どうやら単純なものではなく、ヒトによって、もっといえば、同じヒトでもそのときのコンディションによって、様々な作用をもたらすもののようです。 さて、カフェインに関する書は数あれど、『Buzz: The Science and Lore of Alcohol and Caffeine』は、224ページという手ごろなボリュームで、科学的な見地から、カフェインについてまとめられている良書。そこで、この著者である、Stephen R. Braun氏に米Lifehacker編集部がメール取材を敢行し、カフェインについて、い
「ビール腹」の真相に迫る! web R257月13日(火) 10時 5分配信 / エンターテインメント - エンタメ総合 日増しに気温が上がり、仕事上がりのビールが美味しい季節になってきた。梅雨が明ければ、上司や同僚と連れ立ってちょっと一杯…なんて日はさらに増えることだろう。 しかし、20代も後半に差し掛かってくると、そろそろお腹まわりのたるみが気になり始めるお年ごろ。「ビール腹」なんて言葉もあるくらいだから、飲み過ぎによるメタボ化には用心したいところ。 実際のところ、アルコールのカロリーってどのくらいあるのだろうか? 医療ジャーナリストにして医学博士の森田豊先生に聞いてみた。 「ビールが太りやすい、というのはじつは誤解なんです。もちろんアルコールにもカロリーはありますが、これは体内に蓄積されにくい性質のカロリーですから、毎日飲んだからといって太ることはありません」 これはビジネス
頭が痛いと思ったら鎮痛剤を飲んで横になってやり過ごすのも1つの方法ですが、頭痛を和らげる食べ物が9種類紹介されていました。 食べ物なので即効性はありませんが、必要な栄養を摂取して体調を整えることで、頭痛薬に頼る回数を減らせるかもしれません。 詳細は以下から。Foods for Headache Relief - Healthy Living Tips at WomansDay.com 1:ベイクドポテト 二日酔いで頭痛がする場合、アルコールの利尿作用によって脱水症状が起こり、また必要な電解質が失われてしまうため頭痛が起こるそうです。栄養士によると、カリウムが豊富な食品を食べるのは頭痛解消によいとのことで、カリウムを721mgと豊富に含んでいる皮付きのベイクドポテトは頭痛解消に持ってこいの食品と言えそうです。 2:スイカ 頭痛の主な原因は脱水症状なので、スイカのように水分豊富な食品を食べてみ
厚生労働省の研究班は5月10日、飲酒によってリンパ系腫瘍のリスクが低くなる可能性が示されたとする研究結果を発表した。 今回の研究は1990年と93年に岩手県二戸、秋田県横手、茨城県水戸、新潟県柏崎、長野県佐久、大阪府吹田、高知県中央東、長崎県上五島、沖縄県中部・宮古の10保健所管内に住んでいた40-69歳の男女約9万6000人を、2006年まで追跡調査した結果を基に、飲酒と悪性リンパ腫(ML)・形質細胞性骨髄腫(PCM)の発生率との関係を調べたもの。平均約13.6年の追跡期間中に、MLが257人、PCMが89人確認された。 研究班は、調査開始時のアンケートを基に、お酒を「飲まない(月に1回未満)」、「時々飲む(月に1-3回)」、「毎週飲む(週あたりのエタノール換算量1-149g)」「毎週飲む(同150-299g)」、「毎週飲む(同300g以上)」に分け、その後のMLとPCMの発生率を比
医療ガバナンス学会 (2010年4月26日 07:00) | コメント(0) | トラックバック(0) 慶應義塾大学医学部 5年・宮本佳尚 慶應義塾大学医学部 5年・大澤一郎 慶應義塾大学医学部 3年・堀田陽介 NPO健康医療開発機構 竹本治 2010年4月26日 MRIC by 医療ガバナンス学会 【日本だけで世界の75%のタミフルを消費している】 タミフルは今やインフルエンザ治療薬の代名詞になっているが、実は世界市場の75%を日本で消費しており(注2)、事実上日本においてのみタミフルがインフルエンザ治療薬として積極的に使われているといえる。Center for Disease Control (CDC)によれば、罹患者が健康な場合にはタミフル等を必ずしも使う必要がないことが指摘されており(注3)、仮に人種の違いなどを勘案したとしても日本では薬を使い過ぎているのではないか。 また、
■編集元:生活全般板より 722 おさかなくわえた名無しさん :2010/02/21(日) 22:45:00 ID:+cQ2j0/i 乳酸菌食品で「生きて腸まで届く」ことを売りにしているものがあるが 実は乳酸菌が生きていても死んでいても効果はほとんど変わらない。 加熱してから食べても大丈夫。 乳酸菌食品を摂る目的(メリット)は 乳酸菌が作った乳酸や乳糖で体内にいる善玉菌を増えやすくすること と 乳酸菌の死骸で便通をよくすること であり 腸の乳酸菌を直接増やすことは目的ではない。 ていうか、外部から取り入れた乳酸菌は腸内に定着しない。 729 おさかなくわえた名無しさん :2010/02/22(月) 13:22:45 ID:YSQsLvVn >>722 っていうか乳酸菌なんて9割以上が胃酸で死んじゃうし 732 おさかなくわえた名無しさん :2010/02/23(火
技術は医療に役立ち、そして人を救う! 黒い点々が上の写真にあります。その点々こそが癌をやっつけてくれるかもしれないヒーロー、小さな小さなロボットナノボットです。ナノボットは体内に入ると、癌細胞にパンチを喰らわせ、癌細胞をピンポイントでやっつけてくれるそうなんです。 しかも、この治療法は副作用がなく、実際の治療でも成功を収めているとか! カリフォルニア工科大学で癌治療のためのナノボットを開発した研究室リーダーのMark Davis氏によると、「ナノボットが体内に入り込み抗体から逃れて、siRNAを運び成分を破壊」する仕組みだそうで、有害な細胞の特定の遺伝子だけを攻撃し破壊する技術の発見によって可能になったそうです。 Nature誌で発表された論文によりますと、氏は、簡潔かつ安全にRNAiをがん細胞まで運ぶ方法を発見。その方法はRNAi(RNA interference:RNA干渉)と呼ばれ、
村で唯一の医師が辞意。献身的な医師に対する村人の心無い罵声が背景か…秋田・上小阿仁村 1 名前: ブンゼンバーナー(愛知県):2010/03/11(木) 22:12:42.13 ID:q+G8oANH● ?BRZ 1通の辞職願で上小阿仁村が揺れている。村唯一の医療機関「上小阿仁村国保診療所」に勤務する有沢幸子医師(65)が「精神的に疲れた」と先月下旬、突然、退職表明し、61年ぶりの無医村になる可能性が出てきたのだ。休みは20日に1回という激務に耐え、地域医療を支えてきた有沢医師に何があったのか。 辞意を表した理由を有沢医師は公にしないが、小林宏晨村長(72)は「言われ無き中傷により、心に傷を負わせてしまったことが最大の原因」と語る。 村幹部らによると、有沢医師は昨秋、診療所向かいの自宅に「急患にすぐに対応できるように」と自費で照明を設置。だが、直後に「税金の無駄使いをしている」と言い掛かり
※高額療養費制度(一定の自己負担限度額を超えた費用が給付され、医療費負担が軽減される制度)による給付は考慮されておりません。 出典:アフラック初回請求者調査「2004年3月」 公的医療保険がカバーしてくれる範囲は? ガンの治療費のうち、健康保険など公的医療保険の対象となるのは、診察、検査、処置、投薬、手術、入院といった通常の医療(保険診療)についてです。一方で、前述の先進医療については、通常の医療の部分しか公的医療保険の対象とならず、先進医療の技術料の部分は全額自己負担となります。また、民間療法については、自分自身の判断で行っているわけですから、公的医療保険の対象とはなりません。 さらに、治療費以外の費用で大きなものに「入院時の差額ベッド代」があり、これも公的医療保険の対象外です。差額ベッド代については、病院側の事情で個室に入る場合は、全額が自己負担となることはありませんが、自分自身の希望
ビタミン774mg :2006/10/24(火) 21:14:47 ID:coPY9QW3 大腸ガンにもならないらしいですね。 検索すると、ラクトフェリンスレは立っては消えているようですが 自分も興味があるので、長続きしてほしいです。 53 ビタミン774mg :2007/05/24(木) 15:20:21 ID:oADDg0ps ラクトフェリン最強だよ。 全身の悪い菌、ピロリ、肝炎、エイズ、子宮関係、性病 その他未知のも含めればおそらくここの全員が持ってるはず。 それらすべてに効くと考えられてるわけだ。 実際舌の苔消えたのら全身で作用しているはず。 この場合駆逐されたのは歯周病菌等だよね。即効性もある。 メーカーはjarrowでイイジャロウ。俺はいつもiharbだけど、 人によって、お買い得感違うのであちこち計算してみてください。 近所のスレから引っ張ってきたが
身近で怖い症状「いびき」。 その音で、家族の睡眠を脅かすだけでなく、場合によっては、いびきをかく本人が睡眠時に呼吸が断続的に停止し、 睡眠時無呼吸症候群や突然死にもつながりかねない注意すべき症状です。 ここでは、体験談、止め方などいびきについて語りましょう。 明らかに睡眠中の呼吸停止や強い倦怠感がある場合は、以下のスレがありますのでご活用下さい。 SAS/睡眠時無呼吸症候群9/CPAP http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1212713425/ *原因は色々 個人差があるので病院で診てもらいましょう 本人は他人に指摘されて気づくので、ICレコーダーなどで音声を録音すると周囲への睡眠妨害の凄さが深刻にわかります。 本人も低酸素だったりで、体調にはあまりよくないそうです(SASなら命に係わります) 鼻づまり、肥満、小顎、鼻中隔湾曲
景気低迷、ボーナスカット……。収入増を見込めない状態では、出費を抑えるしかない。毎月支払う固定費なども含めて家計の“仕分け”が必須。そこで大きなウエートを占めてくるのが保険の見直しだ。 生命保険や医療保険の見直しは、自分には関係ない。結婚や出産といった数少ないライフイベントのときに検討すればいい──。そう思っている人も、ぜひ目を通してほしい。保険商品を何度か乗り換え、特約が山ほど付いている人。あるいは保険ショップなどで入念に見直しをしたつもりで満足している人。どちらも実は見直しが必要な可能性が高いからだ。あなたは知らず知らずのうちに“損”をしているかもしれない。例えば生命保険の場合、見直せば1年で10万円以上の保険料を浮かせられるケースもある。 見直しは、「加入中の保険の保障額が本当に必要かどうか」を見定めるところから始まる。何かあったときに手にする保険金が足りないのは困るが、必要以上の額
”実力派洗口剤"として話題を集める「パーフェクトペリオ」。同商品の開発を手がけたパーフェクトペリオ株式会社(栃木県小山市)の野口宗則CEO(野口デンタルクリニック院長)に話を聞いた。虫歯菌、歯周病菌に対して「10秒のうがいでほぼ100%の殺菌効果」があるとされる、その効果の秘密とは? ――まずは、開発の経緯について教えてください。 パーフェクトペリオを開発しようと思ったのは、29歳のとき。開業して2年が経過していました。当時、患者さんを治療しても根本的な治癒には至らず、むしろ患者数が増えていく現状に憂慮していました。従来の治療法では治らない、むしろ新しい治療方法を考えなくてはという発想から、細菌感染に着目したのです。 歯周病は、歯茎の溝にこびりついた歯周病菌をこすったり潰したりしても死にません。また、水で洗い流そうとしてもねばねばした物質(バイオフィルム)にはじかれてしまいます。それは歯周
船瀬俊介は自称環境問題評論家で、週刊金曜日編「買っていはいけない」の著者の一人です。このころから船瀬氏の主張には問題点が多くありましたが、最近、特に抗癌剤について看過できない主張を行っているので、ここで批判いたします。わからないことがございましたら、コメント欄かメール()でご質問してください。可能な限り回答いたします。ご自身や大切なご家族が癌にかかれば誰でも不安になります。抗癌剤を使うとなれば、治るのだろうか、副作用はどうなのだろうか、とあれこれと悩むのは当然です。しかし、無知に付け込む怪しげな主張に惑わされないようにしてください。少なくとも、最低限の医学知識を持った人で、船瀬俊介氏の抗癌剤に関する主張に賛同する人は皆無であることだけは確かです。反論があるという方は、コメント欄にどうぞ。 船瀬俊介氏の主張 船瀬氏は「抗ガン剤で殺される―抗ガン剤の闇を撃つ」という著作も書いていますが、ネット
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く