ブックマーク / www.hongyoka.work (157)

  • デモが無い日でも、この人の少なさ・・・とある週末のコーズウェイベイ(銅鑼湾)を歩く。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

    とある週末、 久しぶりにコーズウェイベイ(銅鑼湾)に行きました。 デモの中心となることが多い 香港の繁華街コーズウェイベイ(銅鑼湾)。 以前はよく行っていたものですが、 ここ最近は足が遠のいていました。 先日どうしても外せない用事があり、 久しぶりに行ってきました。 デモが無いことを確認して。 そして、驚きました。 ひ、人が、少ない!! 週末のコーズウェイベイ(銅鑼湾)といえば、 人とすれ違うのも息苦しいほど混んでいるのが当たり前でした。 「これぞ、香港!!」 という雰囲気を表す、熱気ある街でした。 いつ行っても人がうじゃうじゃいて、 交差点なんて渡るのも一苦労。 自分が行きたい方向へ歩いていくのも大変で、 ジメジメ暑い夏なんてブツブツ文句も言いたくなるような そんなある意味暑苦しさを感じるほどの人の多さでした。 ↓コーズウェイベイ(銅鑼湾)の混雑しているお店と言えば、こちら!ですが、最近

    デモが無い日でも、この人の少なさ・・・とある週末のコーズウェイベイ(銅鑼湾)を歩く。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
    FreeNiko
    FreeNiko 2019/09/18
  • 香港のセール割引率は限度無し?!日本で買うよりも安くなっちゃうカラクリとは・・・?? - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

    香港のセールってすごいんです。 香港では一年を通して、 何度か大きなセールがあります。 最近夏のセールが終わって、秋物を売り始めているお店が多いですね。 旧正月セール、夏のセール、クリスマスセール・・・ あたりが一番大きなセール期間の印象ですが、 それ以外にも、何かにつけてしょっちゅうセールをしている ように思います。 そんな香港のセール、 たまに目を疑う程の安売りをしています。 何が凄いって割引率がスゴイんです。 ↓こちらは、香港の割引率のすごさに驚いたときの話。けど、この場合は安い理由にとあるカラクリがありました・・・ www.hongyoka.work 例えば、日でもおなじみのアパレルショップ・・・ 「GLOBAL WORK」 「niko and…」 他にも、「LOWRYS FARM」「earth music&ecology」 なんかも見かけます。 こんな感じで、最終セールの案内が

    香港のセール割引率は限度無し?!日本で買うよりも安くなっちゃうカラクリとは・・・?? - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
    FreeNiko
    FreeNiko 2019/09/15
  • もうすぐ中秋節。香港の街の様子をご紹介。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

    もうすぐ中秋節ですね。 改めまして中秋節とは、 中華圏における重要な伝統行事の一つで 旧暦の8月15日に祝われます。 中秋節は月を祭るため、 月に見立てた月(ムーンケーキ)やフルーツをべたり、 ちょうちんやランタンを灯して 家族で中秋の名月を楽しむ一日となっています。 今年は9月13日(金)がその日となっています。 香港は中秋節の翌日が祝日となるため、 今年は14日が土曜日のため土日休みの学校や会社は 特に影響がありませんね。 香港でも各地でさまざまなイベントが開催されますが、 1ヶ月程前から街中ではランタンやウサギなどの飾りつけや 月(ムーンケーキ)を売り始めるので 「あ、そろそろだな~」と肌で感じることができます。 日人の私たちは、特に大々的なお祝いはしないのですが マンションやショッピングモールが飾りつけを始めると 少しそわそわしてきます。 こんな風にキレイなランタンが飾られ

    もうすぐ中秋節。香港の街の様子をご紹介。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
    FreeNiko
    FreeNiko 2019/09/11
  • 【久々の5点満点!】美味しいフローズンヨーグルトパフェが食べられる♪「Smile Yogurt & Dessert Bar」 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

    思わず足を止めてしまうお店ってありますよね。 今回ご紹介するお店は、まさにその状況でした。 当は隣のお店に行こうと思っていたのに、 思わず足を止めて吸い込まれてしまい 結局そちらに行くことになっちゃいました。 面白いくらい、するするするっと吸い込まれちゃったんです。 Smile Yogurt & Dessert Bar ※店舗の詳細情報は、記事の一番下にあります。 こちらのお店、その名の通り フローズンヨーグルトを使ったデザート屋さんです。 ↓ちなみに、行こうと思っていたお店はこちら。暑くて喉が渇いていたので、久しぶりにここでドリンクを飲もうと思っていたのですが・・・ www.hongyoka.work ↓チーズフルーツティーが特にお気に入り♪暑い日には最高です! www.hongyoka.work お店の雰囲気はこんな感じです。 私の目を奪ったのはこちらの看板・・・ パフェ?!美味しそ

    【久々の5点満点!】美味しいフローズンヨーグルトパフェが食べられる♪「Smile Yogurt & Dessert Bar」 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
    FreeNiko
    FreeNiko 2019/09/08
  • ステーショナリーブランド「MOLESKINE(モレスキン)」が、ドラゴンボールとコラボ! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

    先日に引き続き、 ドラゴンボールにまつわる話をまた一つ。 ↓イベントは終了してしまいましたが、なかなか大規模で見ごたえがありました! www.hongyoka.work www.hongyoka.work 今回ご紹介するのは、 イタリアの有名ステーショナリーブランド 「MOLESKINE(モレスキン)」。 MOLESKINE(モレスキン)とは、 イタリアのモレスキン社が展開するステーショナリーブランド。 日や香港でもビジネスマンなどに人気で、 オシャレなセレクトショップなどでも良く見かけますね。 ↓定番の黒のノートは、シンプルで使いやすいです。 ↓方眼ノートもあって、選べて嬉しい! 【メール便可 2冊まで】【モレスキン ノート ラージ 方眼】モレスキン ラージ 方眼 クラシック ノートブック ハードカバー(408887)(5180113)【MOLESKINE デザイン おしゃれ】 価格:

    ステーショナリーブランド「MOLESKINE(モレスキン)」が、ドラゴンボールとコラボ! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
    FreeNiko
    FreeNiko 2019/09/07
  • 閉店しちゃってた・・・美味しかったタコス屋さんの思い出を語る。「Alma Tex-Mex Cuisine」 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

    香港はお店の入れ替わりが激しいです。 日よりも激しい気がします。 昨日まであったお店が、何の予告もなく次の日には閉店して、 工事中の囲いがされつつ、 「次のお店はいつオープン!」みたいな告知がされていることが しょっちゅうあります。 お気に入りのお店だったりすると、なんだかすごく寂しくなります・・・ 言ってくれたらよかったのに・・・みたいな気持ちになることも。 今回ご紹介するお店、 ごめんなさいもうすでに閉店していました・・・涙。 写真を整理しているフォルダを間違えていて 奥底に眠っていたのを先ほど見つけ、早速記事を書こうと 調べてみたら既に閉店済み。 ですが、せっかく写真もあるのでご紹介だけしようと思います。 以前、既に閉店済みのお店を思い出がてらブログでご紹介したら 辛辣なコメントが入ったことがあり、若干トラウマとなっておりますが ・・・書いちゃいます!割と美味しいお店だったので!

    閉店しちゃってた・・・美味しかったタコス屋さんの思い出を語る。「Alma Tex-Mex Cuisine」 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
    FreeNiko
    FreeNiko 2019/09/05
  • リニューアルしたタイムズスクエアのCity Super(シティ・スーパー)フードコートをご紹介! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

    先日、久しぶりにコーズウェイベイ(銅鑼湾)に行ってきました。 「City Super(シティ・スーパー)」は香港を中心に展開する 高級スーパーマーケット。 コーズウェイベイ(銅鑼湾)のタイムズスクエア(時代廣場)や セントラル(中環)のifcモール、 チムサーチョイ(尖沙咀)のHarbour Cityなど 香港を代表するショッピングモール内にあります。 ↓以前ご紹介したエコバッグの情報はこちらからどうぞ!結構オススメです♪ www.hongyoka.work 今回ご紹介するのはコーズウェイベイ(銅鑼湾)駅直結、 タイムズスクエア(時代廣場)にある 「City Super(シティ・スーパー)」のフードコートです。 駅のA出口から繋がっているので、行きやすいのが嬉しい! (※店舗の詳細情報は、記事の一番下にあります。) そのフードコートがこの度長い工事期間を経て、 リニューアルオープンしたので

    リニューアルしたタイムズスクエアのCity Super(シティ・スーパー)フードコートをご紹介! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
    FreeNiko
    FreeNiko 2019/09/02
  • 【~9月1日まで!】ドラゴンボールファン必見♪香港のタイムズスクエアに、巨大神龍現る!! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

    ドラゴンボールファンの皆さん! 今なら、香港の高級ショッピングモール 「タイムズスクエア(Times Square / 時代廣場)」で 巨大神龍に会えちゃいます!! タイムズスクエアは コーズウェイベイ(銅鑼湾)駅のA出口から 直結しているので、暑い日も雨の日も行きやすいのが嬉しい♪ ↓過去にもイベントスペースの様子をご紹介しています。 www.hongyoka.work ↓シーズンごとに色々変わるので、いつ行っても楽しめます♪ www.hongyoka.work ↓高級スーパー「City Super(シティースーパー)」は見るだけでも楽しいので、ぜひ覗いてみてください! www.hongyoka.work さて、今回のお目当てはこちら。 ドラゴンボールのイベントブース!! 9月1日(日)まで開催しているそうで、 夏休み中の子供たちが訪れているようでした。 香港でもドラゴンボールは大人気!

    【~9月1日まで!】ドラゴンボールファン必見♪香港のタイムズスクエアに、巨大神龍現る!! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
    FreeNiko
    FreeNiko 2019/08/29
  • やっぱり美味しい♪アルゼンチンステーキは「The Patagonia Argentinian Steak House」で食べよう! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

    美味しいアルゼンチンステーキをべてきました。 以前こちらでもご紹介しています。 美味しかったので、そのあと何度か通っています。 ↓以前行った時の様子はこちらからどうぞ。 www.hongyoka.work The Patagonia Argentinian Steak House ※店舗の詳細情報は、記事の一番下にあります 。 場所はションワン(上環)にあります。 駅のE1出口から徒歩2分です。 駅から近いですが、ちょっと分かりづらいところにあります。 細い路地裏にあるので、行く際はご注意ください。 お店も割とこじんまりとしていて、 ちょっと隠れ家的雰囲気のレストランです。 前回も書きましたが、 こちらのお店の売りはお肉の焼き加減です! 最高の焼き加減のお肉を堪能できます。 こんな感じでじっくりと焼き目を付けます。ジュージュー焼く音がよく聞こえます。 焼き目を付けた後、オーブンでじっくり

    やっぱり美味しい♪アルゼンチンステーキは「The Patagonia Argentinian Steak House」で食べよう! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
    FreeNiko
    FreeNiko 2019/08/28
  • 香港ではよく見かける、ちょっと恐い見た目の食べ物。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

    今となってはだいぶ慣れましたが、 香港に来て驚いたことの一つに 文化の違いがあります。 日ではほとんど見かけたことのないようなものが 普通に卓やレストランのメニューにあり、 最初の頃は見るだけでビクッとしていたものです。 今日は、その中の代表格を一つ 写真と共にご紹介したいと思います。 それは・・・ 「豚の丸焼き」 です。 早速見ていきましょう! こちらは、ホテルの事で出てきたブタさん。 香港のお祝い事やきちんとした事の際には よく出てくるメニューだそうで、 この日もみんなで美味しくいただきました。 が、なんだか常にこのブタさんと目が合っているような気がして、 なんだか複雑な気持ちでいただいたことを覚えています。 お次はこちら・・・ ポスターですが、ブタさんが丸ごと出てくるようです。 耳の部分がこんがり焼けていますね。 これって、その場で解体してべるんでしょうか・・・ お店の方

    香港ではよく見かける、ちょっと恐い見た目の食べ物。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
    FreeNiko
    FreeNiko 2019/08/22
  • 香港でステーキを食べよう!セントラル(中環)の「Pampas」でお肉をガッツリ食べてきました! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

    香港に来てから、よくステーキをべに行くようになりました。 理由はいくつかあります。 一つは、日にいた時のように焼肉を家でべたり、 べに行ったりしなくなったこと。 香港に来てから、 牛肉があまり身近ではなくなった気がします。 二つ目は、香港には美味しいステーキ屋さんがたくさんあること。 アルゼンチンステーキをはじめ、 格的な美味しいステーキレストランが香港には 多いので、よく行くようになりました。 今回は、また新たに見つけたステーキレストランです。 Pampas ※店舗の詳細情報は、記事の一番下にあります。 場所はセントラル(中環)にあります。 このエリアは、外国人の方が多く住んでいるので お店も外国人向けの格的なお店が多い気がします。 今回のオーダーは・・・ Avocado Shrimp Salad 128HKD(約1,960円) Salchica Sausage 68HKD(

    香港でステーキを食べよう!セントラル(中環)の「Pampas」でお肉をガッツリ食べてきました! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
    FreeNiko
    FreeNiko 2019/08/21
  • 想像以上のチーズに驚き!!「Babbo Trattoria」で削りたてチーズをたっぷり食べよう♪ - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

    チーズが大好きです。 レストランのメニューでも、 ハンバーガーショップでも、 スーパーでの買い物中もついついチーズを選びがち。 けど、香港ってチーズ高いんですよね。 乳製品全体的に日で買っていたよりお高めです。 ↓牛乳、チーズ、ヨーグルト・・・ハムやソーセージも高めだと思います。こちらの記事で比較検討しています。 www.hongyoka.work けど、やっぱりチーズが好きなので 前菜やサラダなどではチーズの文字を見つけると ついつい選んでしまう傾向にあります。 ↓こちらのお店では、大好きな「ブッラータチーズ」の文字を見つけて即オーダー!やっぱり美味しかった~♪ www.hongyoka.work Babbo Trattoria ※店舗の詳細情報は、記事の一番下にあります。 今回のお店は、特に「チーズをべよう!」 と思って行ったレストランではありませんでしたが、 結果として、「あと1

    想像以上のチーズに驚き!!「Babbo Trattoria」で削りたてチーズをたっぷり食べよう♪ - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
    FreeNiko
    FreeNiko 2019/08/19
  • 気になっていたタイ料理レストラン「Thai Basil 」、人気店なので早めの時間帯がオススメです♪ - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

    気になっていた、タイ料理レストランに行ってきました。 場所は、アドミラルティ(金鐘)駅F出口直結の ショッピングモール 「パシフィックプレイス(Pacific Place)」にあります。 個人的にお気に入りのショッピングモールです。 広々としていて、雰囲気が好きなんです。 ↓タピオカミルクティーを飲むならここ!レストランと併設されています。他のドリンクも美味しそうでした。 www.hongyoka.work ↓ハンバーガーならココ!美味しいです!まだの方は、ぜひお試しあれ! www.hongyoka.work ↓このクリスマスデコレーション、実は「パシフィックプレイス」です。毎年当に大規模で、見ているだけで楽しめちゃいます♪ www.hongyoka.work Thai Basil ※店舗の詳細情報は、記事の一番下にあります。 お店の前はよく通っていて、ずっと気になってたんです。 店名の

    気になっていたタイ料理レストラン「Thai Basil 」、人気店なので早めの時間帯がオススメです♪ - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
    FreeNiko
    FreeNiko 2019/08/16
  • 香港大学駅から向かう通路で、香港大学の歴史を感じる。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

    香港の名門大学「香港大学」。 そのレベルはかなり高く、 アジアだけではなく世界の大学の中でも 常に上位に入っています。 場所は、香港島西部に位置します。 地下鉄MTRアイランドライン(港島線)の終点より 一つ手前の駅が「香港大学駅」になります。 セントラル(中環)駅から三つ目なので、 観光客の方でも行きやすいですね。 観光がてらちょっと足を延ばしても良いと思います。 ↓ 非常に広大な面積の大学構内、ただただ散策するのも楽しいですが、香港大学オリジナルグッズが手に入るショップを覗いてみるのがオススメです!結構オシャレでかわいいデザインのものが多いので、思わず買いたくなっちゃうかも?! www.hongyoka.work さて、そんな「香港大学駅」構内から大学へ向かう通路の壁面に、 香港大学の歴史が写真と共に紹介されていたので ご紹介したいと思います。 駅の出口はA2です。 改札を出て、そのま

    香港大学駅から向かう通路で、香港大学の歴史を感じる。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
    FreeNiko
    FreeNiko 2019/08/15
  • 香港のスーパーのお菓子売り場を覗いてみよう!オススメお菓子もご紹介♪ - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

    外国のスーパーって楽しいです。 海外旅行する際は、必ずその国のスーパーを覗くようにしています。 野菜・果物売り場から、 肉、魚、材、調味料コーナー、 ドリンク、お菓子売り場までどの売り場を見ても その国の文化が感じられ、とても楽しいです。 ついでに自分や家族、友人へのお土産も探せたりするので、 時間がある時にゆっくりスーパー巡りが出来たら 限られた時間も有効活用できますよね! 今回は、香港のスーパーのお菓子売り場を覗いてみましょう! ↓過去にも「スーパーのお菓子売り場で買える香港土産」をご紹介しています! www.hongyoka.work ↓こちらもスーパーで気軽に買える「中国茶」!お土産にも自分用にも最適です。 www.hongyoka.work ↓買い物途中につい気になっちゃうのがこちら・・・香港ではよくあります。 www.hongyoka.work では早速、売り場の様子を見て

    香港のスーパーのお菓子売り場を覗いてみよう!オススメお菓子もご紹介♪ - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
    FreeNiko
    FreeNiko 2019/08/13
  • ミシュラン星獲得の世界一安い飲茶レストラン「添好運點心專門店」(Tim Ho Wan)でお腹いっぱい食べよう! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

    今回は、日でも楽しめる飲茶レストランのご紹介です。 しかも、 ミシュラン星獲得のレストランの中で 世界一安いと言われているお店です。 このヒントでもうお分かりの方も多いかもしれません。 当ブログでもすでに何度かご紹介しています。 ↓香港に来たら、とりあえずファストフード感覚で行ってみて欲しいです! www.hongyoka.work ↓ノースポイント(北角)店の近くには、穴場のアウトレットストリートがあります。 www.hongyoka.work 添好運點心專門店 ティムホーワン Tim Ho Wan, the Dim-Sum Specialists ※店舗の詳細情報は、記事の一番下にあります。 日でも最近話題のこちらのお店、 第一号店は東京の日比谷店でした。 最近、第二号店として、新宿南口サザンテラス店がオープンしましたね♪ メニューも香港のお店と同じものが多く、 値段もお安く抑えて

    ミシュラン星獲得の世界一安い飲茶レストラン「添好運點心專門店」(Tim Ho Wan)でお腹いっぱい食べよう! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
    FreeNiko
    FreeNiko 2019/08/10
  • 2ヶ月前だけど・・・大迫力の「ドラゴンボートレース」を観に行ってきました。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

    6月7日(木)に香港の一大イベント 「ドラゴンボートレース」を観に行ってきました。 香港内の何ヶ所かでやっていたようですが、 今回はスタンレー(赤柱)で開催されていたレースを訪れました。 ↓先日アップしたこちらの記事は、実はレースを観に行った日に訪れました。それもあってか、とても混んでいました。 www.hongyoka.work ↓花文字は人気の香港土産の一つ。興味のある方は、ぜひこちらのお店を訪れてみてくださいね! www.hongyoka.work この日はとても天気が良く、暑いくらいでした!空が青い! 朝から試合は始まっていたのですが、 暑かったこともあり、あまり長時間見学するのは厳しいかなと思い、 お昼前の午前中に着くように行きました。 向かう道中もとても混んでいて、無事にたどり着けるか 不安になるくらいでした。 でも思っていたよりはすんなり到着できました。 ものすごいテントの数

    2ヶ月前だけど・・・大迫力の「ドラゴンボートレース」を観に行ってきました。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
    FreeNiko
    FreeNiko 2019/08/09
  • 香港のスーパーでも買える!ペットボトル「漢方茶」で体調不良をやっつけよう!! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

    みなさん、体調崩していませんか? 夏真っ盛りのこのシーズン、 気温・湿度が共に高い外気と、エアコンで乾燥している屋内のギャップで なんだか身体がだる重~~なんて方も多いのではないでしょうか? 夏は身体に熱がこもりやすく、 上手く汗をかくなどしてその熱を体外に出せないと、 たちまち体調を崩したり、気分が悪くなったりしてしまいます。 夏風邪かな?けど、熱を測ると平熱だしなぁ・・・ なんて方は、香港のスーパーでも簡単に買える ペットボトル入り「漢方茶」を飲んでみてはいかがでしょうか。 ↓街角によくあるちょっとくさ~い「涼茶スタンド」もオススメです! www.hongyoka.work ↓「亀ゼリー」も有名ですね!思っていたよりべやすいですよ! www.hongyoka.work 今回は、実際近所のスーパーで売っている 漢方茶の売り場の様子と、自分で買っているドリンクを ご紹介したいと思います。

    香港のスーパーでも買える!ペットボトル「漢方茶」で体調不良をやっつけよう!! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
    FreeNiko
    FreeNiko 2019/08/07
  • これは便利かも?!香港の駅でよく見かける自動販売機で売られているものとは・・・ - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

    香港にも自動販売機がたくさんあります。 自動販売機天国のような日ほどではありませんが、 思っていたよりも色々な種類の自動販売機があって 見かけると面白くてつい覗いてしまいます。 ドリンクももちろんありますが、 それ以外にも日ではあまり見かけないようなものが 自動販売機で売られているんです。 ↓以前ご紹介したのは、なんだか不思議な出で立ちの自動販売機。ミステリーボックスのようなものが売られていました! www.hongyoka.work ↓日で大人気のガチャガチャ、香港にもあります!日のキャラクターは香港でも大人気なので、きっと需要があるんでしょうね。 www.hongyoka.work さて、今回ご紹介する自動販売機で売られているのは・・・ こちらです。そう、折り畳みの傘です。 色々なカラー、柄の折り畳み傘が揃っています。 お値段はだいたい88HKD(約1,320円)~118HKD

    これは便利かも?!香港の駅でよく見かける自動販売機で売られているものとは・・・ - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
    FreeNiko
    FreeNiko 2019/08/06
  • 香港で大人気のベーカリー「Bakehouse」で、気になるパンをテイクアウトしてみた。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

    前回ご紹介した香港で大人気のベーカリーショップ 「 Bakehouse」。 ↓前回は美味しいパンやサンドイッチ、スコーン、デニッシュなどがたくさん並んだ店頭の様子をご紹介しました。 www.hongyoka.work ↓以前ご紹介した「エッグタルト」。美味しいです!オススメです! www.hongyoka.work ↓イートインコーナーでべた「フレンチトースト」も美味しかった~♪ www.hongyoka.work Bakehouse ※店舗の詳細情報は、記事の一番下にあります。 ↓こんなロゴがプリントされた紙袋に入れてくれます。 いつも買いに行くと並んで見ているうちに、 目移りしてしまって色々買いたくなっちゃうんですよね~。 前回の記事を見ていただくと分かる通り、 陳列の仕方もなんだか美味しそうに見えるんです。 お上手ですね! 今回厳選して購入したのは、こちらの品々です。 当はもっと

    香港で大人気のベーカリー「Bakehouse」で、気になるパンをテイクアウトしてみた。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
    FreeNiko
    FreeNiko 2019/08/05