タグ

2014年12月25日のブックマーク (6件)

  • Yahoo!ニュース

    紗栄子が石川入り、直接支援物資届けた「言葉を失う景色が」 個人での被災地入りは自粛呼びかけ【Think The DAY】

    Yahoo!ニュース
    Fushihara
    Fushihara 2014/12/25
    いいから天気予報をjsonで公開しろよ
  • これ解ける?子供はすぐ解けて、大人に解けない問題が話題に! | ORICON TV

    「子供に解けて大人に解けない迷路」が話題に! 大人になるにつれて柔軟さが欠けていく脳。そんな脳の柔軟性を試される迷路がネットで話題になって... 【問題】どの部分が間違ってるか分かりますか?   問題:どの部分が間違っているかわかりますか? 少し前に、facebookや... 【揺れて見えたらヤバい!?】自分の今の状態がチェックできる画像 Vol.2(14枚) こちらの画像は、目の錯覚により動いて見えるように作られていますが、ストレスをコントロールできる能... 【35個は天才】正方形を何個見つけられますか? 正方形をいくつ見つけられるか、という問題がTwitterで話題になっています。出題者@ftjhs... 【挑戦してみよう】60秒で「色彩センス」がわかる図形テストが話題に!  色彩センスを60秒で判定するサイトが話題になっています。 表示された図形で、色の異なる部... 【

    これ解ける?子供はすぐ解けて、大人に解けない問題が話題に! | ORICON TV
    Fushihara
    Fushihara 2014/12/25
    はいはいマルの数
  • Java5.0新機能のお勉強(9) - SEの行き着くところ…

    セマフォ(Semaphore)java.util.concurrent.Semaphoreを使うと、処理の同時実行数を制限する事ができる。セマフォと言えば同時実行数を1に制限するものという勝手なイメージを持っていたが、全然そんな事はない。 final Semaphore semaphore = new Semaphore(2); Runnable r = new Runnable() { public void run() { try { System.out.println("はよせぇや!"); semaphore.acquire(); System.out.println("やった、ワシの番や"); TimeUnit.SECONDS.sleep(1); System.out.println("はぁ、スッキリしたわ"); semaphore.release(); } catch(Inte

    Fushihara
    Fushihara 2014/12/25
    コードはいいんだけどサンプル例が酷すぎて会社で見れない
  • 地球がまっぷたつに割れても人間は間に落ちないが別の注意点がある - 非天マザー by B-CHAN

    地球が割れても間に落ちない みなさん、こんにちは! B-CHANです。 ボクは妄想の塊です。 いや、人は妄想と呼ぶかもしれないけれど、ボクはそれをクリエイティビティと言うことにします。 地球がまっぷたつ。 こんな妄想をしたこと、ありませんか? もし、地球がまっぷたつに割れるほどの超巨大地震が来たら。 自分は、その割れ目に落ちてしまうのではないだろうか。 ボクは、こんな不安に苛まれながら生きています。 しかし、その説が間違いであることに気付きました。 その理論を説明します。 まず、現在の丸い地球を見てください。 物体の中心は重心と呼ばれます。 すべての物体には重心があり、重心に向かって引力が働きます。これが万有引力の法則ですね。 人間にも引力がありますし、どんな小さな物体にも引力があります。 なので、物体はお互いに引き合うのです。 人間どうしも引き寄せ合うんですね。これをラブと呼ぶとか呼ばな

    地球がまっぷたつに割れても人間は間に落ちないが別の注意点がある - 非天マザー by B-CHAN
    Fushihara
    Fushihara 2014/12/25
    地球が質量そのまま、直径そのままで中身がくり抜かれたら(つまり残った地球の構成物質の密度は半端なく増える)表側の地表、裏側の新地表の重力がどうなるかの思考をここ数年続けてるけど答えが見つかりません
  • サザンのiTunes全曲配信は音楽シーンに何をもたらす? 関係者・識者が語る「266曲」のインパクト

    サザンオールスターズが12月17日、iTunes Store向けに全楽曲266曲の配信を開始し、大きな話題を呼んでいる。配信から24時間後には、ベストソング100位中47曲をサザン楽曲が占め、1位には最新シングルの「東京VICTORY」がランクイン。ベストアルバムランキングにはすべてのタイトルがチャートインし、1位には『海のYEAH!』が入るなど、いわばサザンが“iTunesジャック”した状態となったのだ。ビッグタイトルのiTunes配信といえば、2010年のザ・ビートルズの例が思い起こされるが、今回のサザン楽曲配信開始は、それに匹敵するインパクトを音楽リスナーにもたらした。 今回のサザン楽曲のiTunes配信決定を後押ししたものは何か。バンドの所属レーベルである、タイシタレーベル長の小野朗氏は次のように語る。 「スマートフォンの普及とともに、iTunes配信の必要性も上がってきていること

    サザンのiTunes全曲配信は音楽シーンに何をもたらす? 関係者・識者が語る「266曲」のインパクト
    Fushihara
    Fushihara 2014/12/25
    256曲の方がよかったね
  • SPE、北朝鮮風刺映画のネット配信を開始 GoogleとMicrosoftも協力

    Googleは12月24日(現地時間)、ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント(SPE)からの依頼を受け、北朝鮮を風刺する映画「The Interview」をYouTubeとGoogle Playで同日午前10時(太平洋時間)から米国内で視聴できるようにすると発表した。 価格はレンタルが6ドル、ダウンロードは15ドル。 Googleの最高法務責任者(CLO)、デビッド・ドラモンド氏は公式ブログで、セキュリティの懸念はあるものの、「ソニーとGoogleは様々な問題について検討した結果、われわれは一握りの人間が他の国の表現(例えくだらない内容でも)の自由を制限することを許す傍観者でいることはできないという結論に達した」と説明した。同社は公式Twitterでも「われわれのミッションは、世界の情報をアクセス可能にすることだ。例えセス・ローゲン(同映画の監督/主演俳優)の映画でも、だ」とツイート

    SPE、北朝鮮風刺映画のネット配信を開始 GoogleとMicrosoftも協力
    Fushihara
    Fushihara 2014/12/25
    もしかしてアメリカって長文を画像化してツイートする事が流行ってる?そういうアプリ作ればボロ儲けかも