タグ

2017年12月4日のブックマーク (12件)

  • ツイッター社、トランプ氏のツイートに硬直 - BBCニュース

    ドナルド・トランプ米大統領が先月29日、英極右団体「ブリテン・ファースト(英国第一)」のジェイダ・フランセン副代表による投稿をリツイートしたのは、当に衝撃的な出来事だった。テリーザ・メイ英首相は、これについて「間違っている」と発言。ある米ニュースサイトいわく、このリツイートのせいでこの日はトランプ政権発足以来「最も暗い日」となった。 しかし翌日になればもう、「自由世界の盟主」が極右団体の投稿をリツイートしたなど、「新しい日常」と今や呼ぶらしい恐ろしい状態の一部に過ぎなくなった。 この一連の展開で何より意外だったのは、ヘイトスピーチ(憎悪表現)で罰金刑を受けた女性の投稿を米大統領が拡散したことではないのかもしれない。それよりもむしろ、問題の投稿がそのまま放置されていることの方が、よほどびっくりする。

    ツイッター社、トランプ氏のツイートに硬直 - BBCニュース
    Fushihara
    Fushihara 2017/12/04
    トランプにこれからはフェイスブックに書き込むって言われるのだけは避けたいだろうしな
  • パソコンをロックせずに放置する人をしつける12個のいたずら - フォトシンス エンジニアブログ

    Akerun Advent Calendar 3日目 〜セキュリティ意識の改善〜。 はじめまして! AkerunのAPIや管理画面を主に開発しているエンジニアのuchidaです。 みなさんはパソコンから離れるとき、ロックする習慣はついているでしょうか? Photosynthでは「社内でもパソコンから離れる時はロックする」ということが社内規則で定められています。 こういったルールを規則として設けてる会社は多いのですが、守らない人というのは僕がこれまで努めたどの会社にもいました。 そういう人には離席した時にパソコンを操作して「実際に困る」という事を体験してもらえばいいのではないかと考え、今回は僕が考えた効果の高そうな方法を紹介します。 あくまでネタ記事として軽い気持ちで読んでいただけると幸いです。 今回の記事の対象OSはmacOSです(便宜上「パソコン」と表記します)。 1. ディスプレイの表

    パソコンをロックせずに放置する人をしつける12個のいたずら - フォトシンス エンジニアブログ
    Fushihara
    Fushihara 2017/12/04
    画面を回転する、色反転するまでは許容範囲かな。ファイル書き換えたり表に見えない設定を変えるのは駄目
  • ゼロワンオンカジチャンネル

    ミスティーノは、仮想通貨でも遊べるオンラインカジノです。仮想通貨での入金には、Bitcoin、Ethereum、Litecoin、Bitcoin Cashなどが使用できます。また、出金も仮想通貨で行うことができます。 また、ミスティーノでは、スロットやテーブルゲーム、ライブカジノ、ポーカー、ビデオポーカー、バカラ、サイコロなど、様々なオンラインカジノゲームが楽しめます。さらに、スマートフォンやタブレットでのプレイも可能ですので、いつでもどこでもカジノゲームを楽しむことができます。 実際にミスティーノで遊んでみた感想 ミスティーノでは、新規登録や入金などに応じて、さまざまなボーナスが提供されています。 新規登録ボーナスとしては、入金不要で手に入る「フリースピン」があります。また、入金ボーナスとしては、入金額に応じた「マッチボーナス」が提供されることがあります。さらに、プレイヤーのレベルが上が

    ゼロワンオンカジチャンネル
    Fushihara
    Fushihara 2017/12/04
    Aさんが昨日どこに居て、今日どこに居て、一年前どこに居たってデータを政府は全部持ってるんだろうなあ
  • Qiitaで1000いいねを稼ごうとした人の末路 - KAYAC engineers' blog

    エンジニアアウトプットの向上目的とした、1000いいねチャレンジを行いました。 Qiitaで1000いいねを獲得するのはなかなか難しく、個人的に試行錯誤したので参考になればと思い書きます。 また、SNS広告の検証の結果としても、こちらにまとめます。 1000チャレンジとは この会社全体のエンジニアアウトプットが向上してしまう方法という記事が発端で、 エンジニアには毎日続けられる習慣が大切 エンジニアにはアウトプットが大切 iPhoneX欲しすぎた私は -> Qiitaで1000いいね達成するまでiPhoneXが買えないチャレンジ という宣言を会社全体でしたため、1000いいねチャレンジが生まれました。 いいねを稼ぐためにやってみたこと 狭い範囲の技術で投稿してみる serverless frameworkでサーバーを構築するという記事を書いてみました (25いいね)serverless

    Qiitaで1000いいねを稼ごうとした人の末路 - KAYAC engineers' blog
    Fushihara
    Fushihara 2017/12/04
    自分もqiitaで承認欲求満たそうとしたけど、いいねは7個が最大で止まってしまった。 https://qiita.com/Fushihara やっぱり、一気に書くのではなくて数日時間をかけて丁寧に書く というのが大前提なのかしら
  • 障害理由に15歳で不妊手術「強制された」 国提訴へ:朝日新聞デジタル

    旧優生保護法のもと、知的障害を理由に同意なく不妊手術を強制され、憲法の保障する幸福追求権を侵害されたとして、宮城県の60代女性が来年1月にも、国に謝罪と賠償を求める訴訟を仙台地裁に起こす。原告側によると、同法による不妊手術の違憲性を問う訴訟は全国で初めて。 原告側によると、女性は幼い頃の麻酔治療の後遺症で重い知的障害が残り、不妊手術を受けさせられた。情報公開請求で7月に宮城県が開示した手術台帳には、「遺伝性精神薄弱」を理由に、15歳で県内の病院で卵管を縛る処置を施された記録があった。女性が事前に国や県から説明を受けた記録はないという。 3日、東京都内であった障害者のシンポジウムで女性の60代の義姉が経緯を説明した。親族に障害のある人はおらず、「手術するために『遺伝性』という病名をつけたのではないか。納得できない」と訴えた。 女性の腹部には大きな手術痕が今も残る。手術後、頻繁に腹痛を訴え、3

    障害理由に15歳で不妊手術「強制された」 国提訴へ:朝日新聞デジタル
    Fushihara
    Fushihara 2017/12/04
    1996年廃止とかマジか。最近やん
  • トランプ大統領がRTした反イスラムツイート、Twitterが消さない理由 当初と説明変える

    ドナルド・トランプ米大統領が、反イスラムツイートをリツイートし物議を醸していますが、このツイートを削除しない理由について、Twitterは「メディアポリシー」によるものと説明しています。 大統領がリツイートしたのは、英国の極右政党のメンバーが投稿した動画で、「イスラム教徒移民が松葉杖の少年を打ちのめす」など、イスラム教徒が暴力的であると主張するもの。 トランプ大統領のリツイート 元のツイートがTwitterのルールに反しているように見えるのに削除されない理由について、同社はCNNに「ある事柄のすべての側面を見る機会を提供するため、違反の可能性がある、物議を醸すコンテンツを認めることがまれにあります。公共の利益があると考えるためです」と説明していました。 ところがその後、ジャック・ドーシーCEOは「先日の動画について当社が対応しない理由が誤って説明された」とコメント。Twitter Safe

    トランプ大統領がRTした反イスラムツイート、Twitterが消さない理由 当初と説明変える
    Fushihara
    Fushihara 2017/12/04
    何も考えてないんだろうなあ
  • Androidの通知をカスタムする(API21以降) - Qiita

    皆さんGoogle Homeは購入しましたか? 自分は miniだけ購入して、音楽再生や天気を教えてもらうなどデフォルトの機能を使っています。 音楽再生にはSpotifyで連携しています。Google Homeで再生中のとき、スマホに再生中の通知が表示されます。 今回のテーマはその通知です。 Google Homeが表示する通知が地味にリッチなので真似出来ないかなと思い、実装方法を調査しました。 こんな通知。展開したり折りたたむと、アニメーションします。 NotificationCompat.Style 通知の種類はいくつか用意されています。 BigTextStyle などは馴染みがあると思いますが、今回のSpotifyの通知は MediaStyle というものでした。 音楽系のサービスで利用されている MediaStyle と、通知領域をカスタムできる DecoratedCustomVi

    Androidの通知をカスタムする(API21以降) - Qiita
    Fushihara
    Fushihara 2017/12/04
    カスタムビューの通知はカッコイイ
  • マクロで作業工程を改善するのは大歓迎なのですが、無断でやるのは避けた方がいいです。

    仕事関係の割とステレオタイプな寓話として、「Excelでマクロを組んで業務効率化したのに何故か怒られた」というものがあります。 皆さん、そういう話読んだことありますか? webでパッと検索してみると、幾つか類型的なものが引っかかります。これなんか結構昔からあるヤツですね。タイムスタンプは2009年になっています。 K谷「ああ、自動で計算するプログラムを組んだんですよ、マクロって言います。 こっちでやった方が作業効率も上がるしミスも減ると思いまして、何か問題だったでしょうか?」 ・・・・・・・・・・はぁ!?会社舐めるのもいい加減にしろよ、 仕事が早いというのは同じ環境でどれだけ間違いがなく効率よく作業ができるかということ、 そんなの社会人としてというか人として当たり前のことです。 マラソン大会で一人だけ車を使って優勝してもそんなの評価されていいわけがない。 「yahoo釣り袋」などと揶揄

    マクロで作業工程を改善するのは大歓迎なのですが、無断でやるのは避けた方がいいです。
    Fushihara
    Fushihara 2017/12/04
    そのシステムがどれだけ弱かったのか知らんけど、何度もアクセスする時はちゃんと間隔開けないと駄目ダヨと教えてあげよう 某図書館レベル≒手動でアクセスしても落ちるレベルなら知らん
  • 『この世界の片隅に』舞台挨拶、広島凱旋パーティにおいて「憲兵役声優」の憲兵衣装を批判する人達

    葛城マサカズ@原稿は低速にて前進中なり @katuragimasaku 広島国際映画祭のトークショーにて 周作役の細谷さんと哲役の小野さんが一人で(細谷さんは円太郎役の牛山さんと一緒もあった)アフレコをし終えた時にすずがどんなキャラなのか片渕監督に尋ねたと言うのを聴いた。 相手のキャラが掴めないままあの演技が出来る二人は凄いなあ #この世界の片隅に 2017-11-25 22:50:20 葛城マサカズ@原稿は低速にて前進中なり @katuragimasaku 広島国際映画祭にて片渕監督と憲兵役などで「この世界の片隅に」に出演して方言指導もした栩野さんのトークショーを見聞きした。 栩野さん面白い人だった。 今度は二人でオタトークか映画の濃い話を聞きたいなあと思ったり。 #この世界の片隅に #rccrp pic.twitter.com/agH8HWqE2J 2017-11-25 12:16:4

    『この世界の片隅に』舞台挨拶、広島凱旋パーティにおいて「憲兵役声優」の憲兵衣装を批判する人達
    Fushihara
    Fushihara 2017/12/04
    帰ってきたヒトラーの映画面白いからオヌヌメだよ
  • 大学教員の研究時間減少続く 13年、勤務全体の35%  :日本経済新聞

    大学教員が研究に充てる時間が減り続けていることが7日、文部科学省の科学技術・学術政策研究所の調査で分かった。2013年の勤務時間に占める研究活動の割合は35.0%で、08年の前回調査から1.5ポイント低下し、02年の初回調査に比べると10ポイント以上減った。学生の教育に充てる時間の増加が背景で、同省は「研究時間を確保できるよう、各大学に工夫してほしい」としている。調査は3回目で、全国の国公私立

    大学教員の研究時間減少続く 13年、勤務全体の35%  :日本経済新聞
    Fushihara
    Fushihara 2017/12/04
    新聞によくあるけど、主語と先頭n文字を省略していきなり数字書く文化どうにかならんかね平成13年なのか2013年なのか最近13年なのか何で判断出来るんだ>大学教員の研究時間減少続く 13年、勤務全体の35%
  • 無人島の建物から家電製品なくなる 北朝鮮木造船との関連捜査 | NHKニュース

    北朝鮮から来たと見られる木造船が一時立ち寄った北海道松前町の沖にある無人島の建物からテレビや冷蔵庫などの家電製品がなくなっていることが関係者への取材でわかりました。木造船からはテレビなどが見つかったほか、乗組員が家電製品を海に投棄しているのが確認されていて、警察などが詳しいいきさつを調べることにしています。 第1管区海上保安部によりますと、乗組員は北朝鮮人確認証などを持つ男性10人で、1か月ほど前にかじが壊れて漂流したということで、松前町の沖の無人島、松前小島に上陸したことが確認されています。 さらに巡視船が発見した際、乗組員が家電製品などを海に投棄し、巡視船がその一部を回収したほか、立ち入り検査では船内からテレビなどが見つかっていて、警察と海上保安部は3日、松前小島に捜査員などを派遣して調べました。 その結果、地元の漁協が所有する建物からテレビや冷蔵庫、洗濯機などの家電製品のほか

    無人島の建物から家電製品なくなる 北朝鮮木造船との関連捜査 | NHKニュース
    Fushihara
    Fushihara 2017/12/04
    これはもう、そういう色眼鏡で見ちゃうよね
  • 中国在住3年の雑感

    最近中国アゲサゲ論が盛り上がってるので、せっかくだから上海在住3年の自分の実感をだらだら書く。 alipayとかwechatpayとか屋台含めて普通に生活してて使えない店はまず見ない。上海以外の地方でも普通は使える。上海のコンビニ、飲店だと利用率は95%以上という印象。公共機関が運営してる観光名所とかはたまに使えない。さすがにホームレスが投げ銭もらうのに使ってるのは見たことない。「財布無しで生活できる」という話をよく見るけど、実際は身分証や社員証、交通カードとかはカードタイプなので、それを収納する財布を持ち歩くのが普通(これらがカードタイプなのは財布を持ち歩くことが前提の時代の名残なのでこれから形状変わると思う)。中国国内の銀行口座と紐づけないと事実上使えないのだけど、去年から外国旅行者の銀行口座開設が難しくなったので、外国人が使うのはかなり困難だと思う。これは外国人排斥目的ではなくマネ

    中国在住3年の雑感
    Fushihara
    Fushihara 2017/12/04
    俺ら無敵のage age団。今日も増田をageちゃうぞ♪