タグ

2018年9月2日のブックマーク (9件)

  • Twitter、ユーザーがオンラインかどうかを表示する機能を検討

    Twitterが、「誰がTwitterにいるか(オンラインになっているか)」が分かる機能を検討しているようです。 同社の技術者サラ・ヘイダーさんが、対話を改善するためとして、オンライン状態の表示とリプライのスレッド化を検討していることを自身のTwitterで明かしました。投稿されていたスクリーンショットでは、オンラインになっているユーザーのアイコンに小さな緑色の丸が表示されています。またスレッド機能では、リプライがただ並ぶだけでなく階層化され、色付きで表示されたりと一連のやり取りが見やすくなっています。 オンライン状態の表示(サラ・ヘイダーさんのツイートから) ヘイダーさんはこれらの機能について意見を募っており、リプライでは「スレッド化はすばらしい」「オンライン状態を知られたくない」などさまざまな意見が寄せられています。ヘイダーさんは、オンライン状態を表示するかどうかはユーザーが設定できる

    Twitter、ユーザーがオンラインかどうかを表示する機能を検討
    Fushihara
    Fushihara 2018/09/02
    「FacebookになりたいよーFacebookが羨ましいよぉ~」
  • ドッキリカッターのはずが本物…ダイソー誤って販売:朝日新聞デジタル

    100円ショップ大手の「ダイソー」で、指が切れたようにみせかける偽物のカッターナイフの商品の中に、物のカッターが交じっていた。ダイソーなどへの取材でわかった。ダイソーを運営する大創産業(広島県東広島市)は全国の店舗で販売状況を調べる方針。 大創産業によると、問題の商品は同社が製造販売している「ドッキリ! カッター」。来は刃の一部が半円状にくぼみ、指を入れると指が切れているように見える。くぼんでいる部分以外も切れない加工になっているという。ところが2日、東京都中央区内の店舗でこの商品を購入した客から「くぼみがなく普通に物が切れる」と苦情があった。 調べたところ、この店舗で陳列していた商品のうち数点、普通のカッターが交じっていた。同社は全国約3千の店舗に同商品を販売しないよう指示し、自主回収の準備を進めている。けがの報告は今のところないという。

    ドッキリカッターのはずが本物…ダイソー誤って販売:朝日新聞デジタル
    Fushihara
    Fushihara 2018/09/02
    やべー
  • 【工作】100円ショップの赤ちゃんのオモチャをパワーアップさせてみた - ARuFaの日記

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですが先日、100円ショップでこんなものを購入してしまいました。 「ドッキリ!赤ちゃん」というオモチャです 膨大な商品が陳列されている100円ショップの店内を歩いていたところ、突然視界の端に『全裸の赤ちゃん』が写ったような気がし、「いや、そんなわけないか…」と思ってよく見てみると、そこには全裸の赤ちゃんがパッツパツに梱包されていたのです。 けがれを知らないその瞳はキラキラと輝いており、気付けば僕は商品説明などを一切読まずにこの商品を購入していました。 そして帰宅後、僕はさっそく商品を開封し、窮屈そうなパッケージから赤ちゃんを解放してあげることに。 パッケージから取り出してみると、赤ちゃんも心なしか嬉しそうな顔をしている気がしました。 ……そしてこれは余談なのですが、ふと空のパッケージを見ると、赤ちゃんの抜け殻みたいになっていて思わず悲鳴を上げてしまいました

    【工作】100円ショップの赤ちゃんのオモチャをパワーアップさせてみた - ARuFaの日記
    Fushihara
    Fushihara 2018/09/02
    小物工作をしている人にとってLEDの役割を知りたい
  • 米公館健康被害、マイクロ波攻撃か:時事ドットコム

    米公館健康被害、マイクロ波攻撃か 2018年09月02日15時09分 【ニューヨーク時事】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は1日、キューバなどの米公館職員らに原因不明の健康被害が相次いだ問題で、「マイクロ波攻撃」との見方が強まっていると報じた。 キューバへの家族帯同禁止=大使館員らに謎の健康異常-カナダ 健康被害に関しては、「音波攻撃」の可能性が指摘されていたが、在キューバ米大使館で被害を訴えた21人を検査し報告書をまとめた医療チーム責任者は同紙のインタビューで、マイクロ波による脳損傷が原因との見解を示した。(2018/09/02-15:09)

    米公館健康被害、マイクロ波攻撃か:時事ドットコム
    Fushihara
    Fushihara 2018/09/02
    とはいえ大使館や大使ならセンサー付けれるはずだし、それを言ってないって事はセンサーでは検知出来なかったのだろう。本当にやってるのかね
  • TVアニメ「けものフレンズ2」制作決定!フレンズの姿も映るPV第1弾も公開(動画あり)

    TVアニメ「けものフレンズ2」制作決定!フレンズの姿も映るPV第1弾も公開 2018年9月2日 20:36 4342 73 コミックナタリー編集部 × 4342 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 2535 1746 61 シェア

    TVアニメ「けものフレンズ2」制作決定!フレンズの姿も映るPV第1弾も公開(動画あり)
    Fushihara
    Fushihara 2018/09/02
    作画になるかと思ったから意外だな
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    Fushihara
    Fushihara 2018/09/02
    windowsがすごいって話に見える
  • 架空の県「佐山県」をマイクラ上で創造する壮大なやりこみ 現在千代田区以上の広域が完成、なおも拡大中

    「※マインクラフトの画像です」とTwitterへ投稿された都市の画像に、感嘆の声が寄せられています。遠目に見ると風景写真のようですが、拡大すると全ての建造物がブロックで構成されていると分かり、紛れもなくマインクラフト(マイクラ)のゲーム画面。実はこの画像、マイクラ上に構築された架空の県「佐山県」の一部なのです。 パッと見、風景写真のようですが…… 一部をクローズアップすると、あらゆる建造物がブロックでできていると分かる。作り込みがやばい 1つの県をマイクラの世界に作り上げる壮大な計画。製作途中ながら、既に地方都市レベルの町並みができあがっています。進捗状況は逐次佐山県(公式)アカウントで公開。住宅地やビル街など、リアルな風景が多数投稿されています。 製作には大勢が参加しており、各メンバーは個人のアカウントで作品を公開。これらも、公式アカウントがリツイートする形で紹介しています。「1階に居酒

    架空の県「佐山県」をマイクラ上で創造する壮大なやりこみ 現在千代田区以上の広域が完成、なおも拡大中
    Fushihara
    Fushihara 2018/09/02
    建物をコピペでズラーッと並べるだけじゃなくて、立地条件や世界観にあった建築物を作ってるならなかなかのクリエイティビティ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    Fushihara
    Fushihara 2018/09/02
    こういうのを作る余裕が出来てきたのは素晴らしいとも言えるし、本格的に迷走して搾り取るモードに入ったとも言えるし
  • TVアニメ『けものフレンズ2』PV 第一弾

    『けものフレンズ』公式サイト→https://kemono-friends.jp/ 『けものフレンズ』公式twitter(@kemo_project)→http://twitter.com/kemo_project ©けものフレンズプロジェクト2A

    TVアニメ『けものフレンズ2』PV 第一弾
    Fushihara
    Fushihara 2018/09/02
    二次創作ガイドラインが維持されてよかった。捨て企画だから緩くしただけで、仕切り直しで無かったことにされると思ってたから。