タグ

2020年10月5日のブックマーク (4件)

  • Not Found

    Fushihara
    Fushihara 2020/10/05
  • GitHub、これから作成するリポジトリのデフォルトブランチ名が「main」に。「master」から「main」へ変更

    GitHubは、これから新規に作成されるリポジトリのデフォルトブランチ名が「main」になると発表しました。これまでデフォルトブランチ名は「master」でした。 既存のリポジトリにはこの変更は適用されませんが、年内にも既存のリポジトリでもデフォルトブランチ名の変更を可能にする予定だと説明されています。下記は「The default branch for newly-created repositories is now main」からの引用です。 Existing repositories are not impacted by this change. Later this year, you'll be able to rename the default branch for existing repositories for your user, organization, or

    GitHub、これから作成するリポジトリのデフォルトブランチ名が「main」に。「master」から「main」へ変更
    Fushihara
    Fushihara 2020/10/05
    gitのデフォルトは変わるのだろうか…
  • Windowsへの回帰

    開発環境をMacからWindowsに切り替えたことについて、実際どうですかと聞かれることが何度かあったので、そのときも話した現在の所感みたいなものを書き残しておく。 結論すると、移行後の環境をかなり気に入っている。 1996年のカリフォルニア州 2~3日は主にメタキー周りのキーバインドや見てくれの違いに戸惑い、幾らか離脱症状が出たものの、1週間もすれば流石に慣れてきて、最終的に、個人の用途ではMacを全く触らなくなった。開発環境がMacを前提としている仕事先があったり、貸与されたPCで作業する仕事先があったりするので、完全に触っていない訳ではない。 よくよく比較してみると、あると嬉しい便利機能がOSから提供されていることが多くて、これは意外なところだった。例えば、クリップボードの履歴を残しておいて呼び出せるようにする (Windows + Vキー) とか、ぶっ壊れたときに少し前の状態に戻す

    Windowsへの回帰
    Fushihara
    Fushihara 2020/10/05
  • 同人誌作ってたおばさんのとある反省文

    趣味でつながってる仲間に年齢差はない、みたいなこというの、ほんとやめてほしい。 それを信じていたせいで、ずっとイタイおばはんになってるのに気付かなかった。 私はアラフィフ、ハッキリ書くと54歳で、もう紛れもないババア。 30代40代のコが卑下してババアとかいうのとは違う、正真正銘、タテヨコ斜め前後左右どこから見ても完全なババアなんだけど、ちょっと前まで、20代30代の趣味を同じくする若い女の子達といっしょにごはんとかべたりしてた。自分から誘うこともあったし、グループLINEとかで参加を呼びかけてる飲み会とかイベント後の打ち上げに参加することもあった。 参加の方はまだしも、自分から若いコ誘うなんてイタイよねって今ならわかる。 でも去年くらいまで気付かなかったんだよね…。 趣味は、少年漫画二次創作ジャンプ系の漫画やアニメの二次小説とか漫画とかを書いて、pixivに投稿したりコミケとか赤ブ

    同人誌作ってたおばさんのとある反省文
    Fushihara
    Fushihara 2020/10/05