タグ

2023年2月11日のブックマーク (7件)

  • はてな主催の増田文学賞って真面目にあってもいいんじゃね。歴程賞や大佛..

    はてな主催の増田文学賞って真面目にあってもいいんじゃね。歴程賞や大佛次郎賞とこまごました文学賞がいくらでもあるんだからさ。 基的に増田からは採用しない。増田とそれ以外の出来は同じぐらいだったらそれ以外の方に受賞させる。 人生の哀歌みたいなのがテーマとしての選考基準。この手のテーマのが増田の十八番ばかりになってる状況から一般の文壇でもこういうテーマの面白い文章が盛んに作られることを狙いたい。増田の基準を高くすることで、受賞した一般の作品を参考にしてもらって切磋琢磨というか増田に投稿される作品の質的向上をも狙う。

    はてな主催の増田文学賞って真面目にあってもいいんじゃね。歴程賞や大佛..
    Fushihara
    Fushihara 2023/02/11
    評価軸がブクマ数しか無いのがな。タグランキングとか、2chのトリップ形式の自己主張が出来れば盛り上がると思うが(トラブルも増えるだろうが)
  • 中国人への米不動産購入禁止の動き、国際ルール違反と外務省が批判

    2月10日、 中国外務省の毛寧報道官は、米国で中国人の不動産購入を禁止する動きが出ていることとについて、市場経済の原則と国際貿易ルールに反すると批判した。写真はニューヨーク州ロングアイランドの高級住宅地で2017年5月撮影(2023年 ロイター/Shannon Stapleton) [北京 10日 ロイター] - 中国外務省の毛寧報道官は10日、米国で中国人の不動産購入を禁止する動きが出ていることとについて、市場経済の原則と国際貿易ルールに反すると批判した。

    中国人への米不動産購入禁止の動き、国際ルール違反と外務省が批判
    Fushihara
    Fushihara 2023/02/11
    ↓中国の国内に意見する事は内政干渉である、鬼畜米日は無意味な挑発をやめるべきだ!
  • ガンダム「水星の魔女」突然の残虐シーンがBPOで議題に ネットは「今更」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    放送倫理・番組向上機構(BPO)が11日までに、公式ホームページに、2023年1月24日に開催された第253回「青少年委員会」の議事概要の内容を掲載。TBS系アニメ「機動戦士ガンダム 水星の魔女」が議題に上がったことを報告した。 報告では「連続アニメ番組の終盤のシーンについて、『主人公の乗った戦闘ロボットの巨大な手で敵の人間を押しつぶす描写があり、その際に鮮血が広がり、つぶされた人間から分離した腕がヒロインに当たった。常軌を逸した不適切な描写と考える』『小学生の子どもと見ていたが、あまりにショッキングなシーンに自分も子どもも唖然とするばかりで言葉を失った』『放送時や予告時に残虐な映像に関する告知がなかった。この時間(日曜午後5時から)の放送としては、非常に不適切な映像表現だと考える』などの意見が寄せられました。」などとしている。 委員会では「分離した腕が宙を舞うところでは鮮血の色を暗い色に

    ガンダム「水星の魔女」突然の残虐シーンがBPOで議題に ネットは「今更」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    Fushihara
    Fushihara 2023/02/11
    作者の想定通りだってドヤ顔してる奴、つまり想定外じゃなくて意図して 不特定多数が見る放送で子供に見せても良いと 親でもないのに勝手に決めつけて放送したって事でいいんだね
  • 志摩スペイン村にVTuber周央サンゴが来た!コラボイベント開催|あとなびマガジン

    志摩スペイン村パルケエスパーニャは、周央サンゴとのコラボイベント「みなさま~(広報大使)志摩スペインゴ村へ、来て!」を、2023年2月11日(土・祝)~4月2日(日)の期間、開催します。 バーチャルアンバサダーに任命 にじさんじ所属のバーチャルライバー「周央サンゴ」(通称ンゴちゃん)は、2021年12月の配信で、志摩スペイン村について熱く語りました。そして2022年5月、再び配信でスペイン村を取り上げ、その切り抜き動画が話題となりました。スペイン村のTwitterフォロワー数の増加や、新たな来園者層の増加、チュロスの売り上げ7倍など動画効果が現れ、スペイン村側も動きコラボ動画が実現。 コラボ動画も話題となったことから、ついに周央さんが「志摩スペイン村バーチャルアンバサダー」に任命され、コラボイベントが開催されることになりました。

    志摩スペイン村にVTuber周央サンゴが来た!コラボイベント開催|あとなびマガジン
    Fushihara
    Fushihara 2023/02/11
    乗っかりがすごいなあ
  • スシロー、迷惑行為行った人物への「直接的な危害となるような言動控えて」呼びかけ(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    あきんどスシローは相次いでいる店舗での迷惑行為について、関わった人物への直接的な危害となるような言動を控えるよう呼びかけました。 【画像】スシローのコメント全文を見る スシローをめぐっては先日から、利用客が醤油さしをなめる動画や甘だれに醤油を混ぜる動画がSNSで拡散されています。同社は、顧客相談窓口に同様の動画の連絡が寄せられているとして、あらためて迷惑行為に対する対策の重要性を認識しているとコメント。このような迷惑行為は「今後も絶対にあってはならない」として、刑事・民事の両面から毅然とした対応を行うとしています。 同時に、同社は「既に発覚している一連の事象に関係する方々への直接的な危害となるような言動はお控えていただくよう伏してお願い申し上げます」とも求めています。迷惑行為を行った人物が通っているとされる学校にクレームの電話が相次いだなどと報じられており、過熱する“私刑”を抑制する意図が

    スシロー、迷惑行為行った人物への「直接的な危害となるような言動控えて」呼びかけ(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
    Fushihara
    Fushihara 2023/02/11
    これが言えるのは立派。飲食店だから不特定多数の人にも影響はあるけど、やり過ぎの奴も居るからなあ
  • パスワードマネージャ1Passwordがゼロパスワードへ。新規格「パスキー」に今夏対応 | テクノエッジ TechnoEdge

    パスワードマネージャー大手の1Passwordが、パスワードなしで利用可能になる方針を発表をしました。今夏には新方式のパスキー(passkey)のみで1Passwordにアクセスできるようになります。 AppleがiOS 16でサポートしたことで知名度が一気に上がったパスキーは、パスワードレス認証の普及を目指すFIDOアライアンスが策定したWebAuth APIを利用する、真にパスワードレスな認証規格。 仕組みとしては、アカウント作成時に公開鍵と秘密鍵のペアを作成し、公開鍵をサーバー側に、秘密鍵をデバイス側に保管します。ログインする場合には、サーバー側から認証要求を行い、ユーザー側はデバイスに保管した秘密鍵を使って署名を送信。 この際、デバイス上ではユーザー認証としてFace IDなどの生体認証を利用します。サーバー側は公開鍵を使って署名を検証することで、正規ユーザーかどうかの確認を行いま

    パスワードマネージャ1Passwordがゼロパスワードへ。新規格「パスキー」に今夏対応 | テクノエッジ TechnoEdge
  • 同性婚「憲法は認めず」 自民・世耕氏:時事ドットコム

    同性婚「憲法は認めず」 自民・世耕氏 2023年02月10日17時33分 自民党の世耕弘成参院幹事長=2022年9月、国会内 自民党の世耕弘成参院幹事長は10日の記者会見で、「婚姻は、両性の合意のみに基づいて成立」すると定める憲法24条について、「読む限り、今の憲法は同性婚を認めていない」と述べた。 政治 コメントをする

    同性婚「憲法は認めず」 自民・世耕氏:時事ドットコム
    Fushihara
    Fushihara 2023/02/11
    当たり前だけど1行のテキストだけで認めてる想定してないなんて判断するのが間違っとる。「人を殺しちゃいけない」と書いてある事実だけで死刑を想定してないのか認めてないのか判断するのなんて不可能