2023年11月25日のブックマーク (4件)

  • 思わず笑顔になるお団子【菓匠禄兵衛】福みたらし - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 SNSを賑わせていた福みたらし。出会ったら思わず手に取りたくなっちゃう可愛さです。 韓国の人気グループNCTのドヨンさんが、インスタのストーリーにアップしてかなり話題になっているとか。 福みたらし 270円(税込) @横浜高島屋 大正15年創業、滋賀の菓匠禄兵衛人気商品です。ひとつずつパッケージされた、滋賀県産米粉を使用したにっこり笑顔の焼印つきみたらし団子。 お顔の種類がいくつかあって、選んでいる時自然と笑顔になってしまう。 取り出そうとすると、お団子が一生懸命頑張ってくれます。なんだこの可愛さ。 もちろん可愛いだけではありません。シンプルだけどもっちもちのお団子。 そしてこ滋賀・木之の老舗醤油屋の「ダイコウ醤油」を贅沢に使用した甘辛タレが絶品でした。 この投稿をInstagramで見る 菓匠禄兵衛(@rokube_official)がシ

    思わず笑顔になるお団子【菓匠禄兵衛】福みたらし - ツレヅレ食ナルモノ
    G-SELF
    G-SELF 2023/11/25
    通常の3倍ぐらいあるようなデカいみたらし団子は、時々見かけたことがありますけど、1個だけのみたらし団子は知りませんでした…。笑顔がカワイイですね!(^^)!。
  • 木耳と蒟蒻の腸活サラダ - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 腸に良いと言われる材は数多くあるけれど、自分の腸が好む材、を知ることは意外と難しい。 最近、私の腸が好んでいるらしい材がこの2つ。漢字で表記するとなんだかとてもいかつく見える、木耳と蒟蒻。 キクラゲとコンニャクのコンビ、と聞いたら煮物とか炒め物をイメージしがちですが、私は茹でたものをサラダにします。 どちらも物繊維が豊富なので、ドレッシングにオリゴ糖や乳酸菌を使うのがポイント。このドレッシングは、塩麹・味噌・酢・カメリナオイルで作りました。 リーフレタス・ミニトマト・ゆで卵・ひよこ豆を加えてたんぱく質をはじめとした他の栄養素もプラス。 ot-icecream.hatenablog.com ちなみにひよこ豆はこちらのローストタイプ。現在は昨年より20円ほど値上がりしていますが、それでもやっぱりべたい大好きなおつまみ。 素材の感がみん

    木耳と蒟蒻の腸活サラダ - ツレヅレ食ナルモノ
    G-SELF
    G-SELF 2023/11/25
    きくらげもこんにゃくも、噛みごたえがあって食感を楽しめるサラダでしょうね。ドレッシングも美味しそうです(^^♪。
  • 1日10食限定【Coffee KOBAN】の絶品黒カレー - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 4月のオープン直後から雑誌やテレビにも取り上げられて人気店になっている【Coffee KOBAN】 今回の目的は珈琲ではなく、1日10限定のカレーランチ。 ot-icecream.hatenablog.com ⁡欧風黒カレーと⁡3種のDELIのカレープレート 1,180円(税込) ドリンクセット 300円(税込) オープン当初から大人気のカレーランチプレート。大好評につき10月から100円値下げしますって、いや、普通逆じゃない。良心的過ぎるオーナーさん。 黒カレーは、スパイシーと言うよりもフォンドボーの効いたフレンチレストランのコク深いカレー。ワインやコーヒーに合うお味。 ライスは、栃木県のすぎやま農場のコシヒカリに、⁡チアシード、キヌア等を混ぜ22穀米の雑穀米にしています。 この日の3種のデリは 新鮮野菜のサラダ リンゴ入りキャロットラペ

    1日10食限定【Coffee KOBAN】の絶品黒カレー - ツレヅレ食ナルモノ
    G-SELF
    G-SELF 2023/11/25
    スパイシーなカレーなのでしょうね。10食限定なのもニクいですねぇ(;^ω^)。
  • 「十割蕎麦嵯峨谷」で『納豆そば』 - 平日腰掛けOLのメモ帳

    みなさん、こんにちわ。 焼け野原涼子です。 「髪型だけ、篠原涼子」 そう言われて、 地味に傷ついたので、 歌います。 いや、べます。 恋しさと せつなさと 心強さと 納豆そば with t.ororo. お店は、十割蕎麦を低価格で味わえる「十割蕎麦嵯峨谷」。 浜松町店です。 納豆そば(600円)と、とろろ単品(200円)の券を購入。 券をキッチンカウンターに渡して、 腹減って、腹減って、叫びたくても〜♪ 出来上がりを、静かに待ちます。 店内はテーブル席とカウンター席、合わせて15席ほど。 納豆そばに、無料サービスのわかめちゃんをのせて、いただきます! これで600円、ありがたいわ。 まずは、そのまま。 十割蕎麦、うまい!!! 次は、混ぜていただくわよ。 会社には絡みづらい人ばかりたけど、「嵯峨谷」の納豆そばは具材と絡みやすい! 太麺だけどしっかり絡まり合って、 おいしい!!! この店

    「十割蕎麦嵯峨谷」で『納豆そば』 - 平日腰掛けOLのメモ帳