2024年5月30日のブックマーク (4件)

  • 爽やかなゆず味のポン酢ジュレ!冷奴に新しいアクセントを♪ #高知県 #ゆずぽん - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 冷奴にポン酢をかけただけ、の一品がいきなりオシャレになっちゃう便利な調味料見つけた。 ゆずづくしジュレ 258円(税抜) 高知の品会社 旭フレッシュさんの人気商品『ゆずぽん酢"土佐山村のゆずづくし"』をベースにした、ジュレタイプのぽん酢。 寒天を使用することで、ジュレ状に固めています。高知県産のゆず果汁と五穀酢で爽やかなゆずの味だけど酸味が強すぎない。 冷奴に乗せるものが何もない時も、こうして豆腐の上にチュルっと出すだけでOK。 普通のポン酢なら流れ落ちちゃうからこんなビジュアルにはならないもんね。 豆腐にも絡みやすくてべやすい。 一人分の冷奴に自分で寒天を使って作るのは面倒。だけど、ポン酢をかけるだけではビジュアルが弱い。薬味がない時でもジュレポン酢はお助けアイテムです。 土佐山村のゆずぽん酢 ゆずづくしジュレ 180g 土佐山村のゆず

    爽やかなゆず味のポン酢ジュレ!冷奴に新しいアクセントを♪ #高知県 #ゆずぽん - ツレヅレ食ナルモノ
    G-SELF
    G-SELF 2024/05/30
    一時期、ポン酢ジュレっていくつか商品が販売されていましたが最近は見かけなくなりました。我が家では気に入っていたので、こちらを見かけたら買っておきます(*^-^*)。
  • 初物アメリカンチェリーのココナッツオイルソテー - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 お久しぶりのアメリカンチェリー。旬を迎える前に先取りです。 6月からスーパーに並ぶイメージですが、5月中に特売をしていたアメリカンチェリー。 やっぱりまだ早いのかな、そのままだと甘さが足りない。 そこで今回はソテーしてみる。 【材料】 アメリカンチェリー 20個 ココナッツオイル 大さじ1 ホワイトバルサミコ酢 大さじ1 塩 ひとつまみ ① ココナッツオイルを熱したフライパンに半分にカットして種を取ったアメリカンチェリーを入れる。 ② ホワイトバルサミコ酢を投入。 ③ 弱火で煮詰めて最後に塩をひとつまみ。 ④ 甘くて柔らかいアメリカンチェリーソテーの出来上がり。 これを玄米だけで出来たライスケーキ『朝からサクッと玄米効果』にのせて。 砂糖や甘味料を使っていないのに、ココナッツオイルとバルサミコの風味で、チェリーの甘さがグッと引き出されました。

    初物アメリカンチェリーのココナッツオイルソテー - ツレヅレ食ナルモノ
    G-SELF
    G-SELF 2024/05/30
    父が好物だったので子供の頃はよく食べていましたね。最近は食べてませんでしたが、また食べたくなってきました。
  • 冷凍アボカドに挑戦 - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 毎朝アボカドプディング生活を相変わらず継続中。 気温が高くなってきてべ時タイミングが難しくなってきたので、いざと言う時のために冷凍アボカドに初めてトライしてみました。 ot-icecream.hatenablog.com 冷凍アボカドダイス 500g 598円(税抜) @業務スーパー バターのようなクリーミーさが美味しいアボカド。冷凍はどうなんだろう、とこれまでは否定的でしたが、毎日摂取していると熟成度合いによってはとんでもない味に当たる日も出てきたりして。 これから夏に向けて冷凍も選択肢のひとつになるかと、今回は初めての購入。 酸化防止剤とPH調整剤が使われているのが気になるところだけど、カットされたアボカドをキープするには仕方ない。 コンパクトサイズにカットされたアボカドは、そのままべてみると、おっ、ちゃんとクリーミー。イメージはかな

    冷凍アボカドに挑戦 - ツレヅレ食ナルモノ
    G-SELF
    G-SELF 2024/05/30
    これは近所の業スーにも売ってますね。確かになんとなく硬そう(未熟)なイメージでしたけど、ちゃんと熟しているんですね。冷凍庫にストックしておきたくなりました(^^)/。
  • 謎のチェーン店「笠置そば」に行ってみた!『スタミナそば』は夏におすすめ!#笠置そば - 平日腰掛けOLのメモ帳

    おつかれさまです。 過酷な夏に備えてスタミナ補給。 「笠置そば」で『スタミナそば』をいただきました! 初「笠置そば」。 わたしが利用したのは、東新宿店です。 都内には東新宿店の他に内神田店と西荻窪店、埼玉県にも3店舗あるようです。 チェーン店にしては情報量が少なく、謎に包まれています。 「笠置そばの由来」によると、 そばの風味を引き立てる用に改良された小麦粉を原料に加え、かたくなに守りつづけてきた製法技術を今に伝えるのが「笠置そば」 らしい。 そして、 京都の南端に位置する「笠置山」山地で生産される良質の「蕎麦」を使っており、名代のそば店と変わらないグレードの高さだ。 日糧新聞社(1996.07.15 105号)から引用 とのこと。 っていうか、けっこう昔からあるんですね! 運営は各店舗の店主に任せられていて、店舗によってメニューも違うみたい。 東新宿店のメニューはこちら↓ 「スタミナ

    謎のチェーン店「笠置そば」に行ってみた!『スタミナそば』は夏におすすめ!#笠置そば - 平日腰掛けOLのメモ帳