タグ

2017年10月12日のブックマーク (27件)

  • 小池氏「森友・加計問題、情報公開の考え方と一番遠い」:朝日新聞デジタル

    冒頭解散。これはあの森友・加計問題、7割、8割の人がよくわからないと言って政治不信につながっている。このことをクリアにせずして、ほかの野党の準備が整わないうちに選挙をして勝ち抜こうとするその魂胆そのものが、情報公開の考え方と一番遠いんじゃないか。 (愛媛県)今治市の職員が官邸を訪れたとするその資料は、今治市側にある。(市職員が官邸で)誰に会ったのか、黒塗りになっている。ここをクリアにするだけで、かなりの部分が分かってくる。そのことを総理大臣、行政の長である安倍晋三氏は、いまだに指示を出していない。これは都合が悪いからと思われても仕方がないでしょう。(新宿駅西口の街頭演説で)

    小池氏「森友・加計問題、情報公開の考え方と一番遠い」:朝日新聞デジタル
  • 日本共産党の綱領(2004年改)全文を読んでみたら進化に驚いた | 杉江義浩OFFICIAL

    僕は昔から共産党が大嫌いでした。今でも殆ど共産党アレルギーと言ってもいいほど、ハナから受け付けることができず、体質的に合わないのだと自嘲するくらいです。とにかく理想だけを並べ立てて、現実を直視しない政治姿勢が気にくわないのかも知れません。全共闘時代の学生運動の匂いがプンプンするのも好きじゃないので、公式サイトさえ見ようとしませんでした。公安調査庁からマークされていると言うから、かなり危険なテロリスト団体だろうという先入観もありました。 でもそれだけでは好き嫌いのイメージの問題であって、論理的な説得力には欠けるので、僕はきちんと日共産党を否定できる根拠を挙げたうえで批判しようと思いました。僕の記憶によると日共産党の綱領にはたしか次のような目標が掲げられていて、それ故に日共産党ではダメなのだ、と述べようと考えました。 マルクス・レーニン主義による社会主義国家建設のため武力革命を目指す。

    日本共産党の綱領(2004年改)全文を読んでみたら進化に驚いた | 杉江義浩OFFICIAL
  • 「毎クールごとの流行りで作品乗り換えるアニヲタ嫌い」「何か一つのコンテンツに張り付いて長く楽しむ位の気概無いとただのミーハーだよね」と語る人のオタク遍歴「東方→艦これ→ガルパン→Fate」

    碧ちゃん (あおちゃん) @plopola 今時のオタクのほうが見ててムカムカしてくる。昔のオタクはキモいけど物凄い偏った知識量があって話すと意外と面白い奴だった。今のオタクはなにも詳しくない。ただアニメ観てるだけ。イキりまくってリア充になれなかった敗者復活戦をしてるだけ。 2017-10-10 08:57:26 yata0210 @yatagarasu0210 趣味垢 (淫夢要素は)ないです。マインクラフターな決闘者 遊戯王使用デッキ→【炎王】【スクラップ】【BF】【RR】【蟲惑魔】【Sinスキドレ】【エクゾディア】【妖仙獣】【覇王魔術師】【ヴァレット】

    「毎クールごとの流行りで作品乗り換えるアニヲタ嫌い」「何か一つのコンテンツに張り付いて長く楽しむ位の気概無いとただのミーハーだよね」と語る人のオタク遍歴「東方→艦これ→ガルパン→Fate」
  • 罰金50万円の電通に「業務上過失致死だろ」の声 過労死で刑事責任は問えない? - 弁護士ドットコムニュース

    罰金50万円の電通に「業務上過失致死だろ」の声 過労死で刑事責任は問えない? - 弁護士ドットコムニュース
  • 書籍詳細

    ページTOP

    書籍詳細
  • 将棋 第3期叡王戦 四段予選 三枚堂・佐々木(大)・藤井(聡)・杉本(和)

    スマートフォンから番組へのメール投稿はコチラから 【10時の対局】 YAMADAチャレンジ杯の優勝経験のある三枚堂五段vs故・米長邦雄永世棋聖門下の杉四段。 【14時の対局】 第2期叡王戦で戦出場を果たした佐々木四段vs歴代最多連勝記録を更新した藤井四段。 【19時の対局】 第1局の勝者 vs 第2局の勝者。 また、局の勝利者は戦トーナメント進出となります。 是非白熱した対局の様子を最後までご覧ください。 ■番組では対局中にマルチアングル機能をご利用いただけます。 ①対局室カメラ ②天井カメラ ※ただし、パソコンで視聴されている方に限る機能となります。

    将棋 第3期叡王戦 四段予選 三枚堂・佐々木(大)・藤井(聡)・杉本(和)
    G1Xir3um
    G1Xir3um 2017/10/12
    どの対局も大熱戦でスリリングという、とんでもない一日だった。
  • 「籠池氏は詐欺を働く人間。昭恵も騙された。」は、“首相失格の暴言”

    昨夜(10月11日)のテレビ朝日「報道ステーション」の党首討論で、安倍首相が、「籠池さんは詐欺を働く人間。昭恵も騙された。」と発言した。内閣の長である総理大臣として、絶対に許せない発言だ。 籠池氏は、森友学園が受給していた国土交通省の「サスティナブル建築物先導事業に対する補助金」の不正受給の事実についての詐欺罪で逮捕され、起訴された。しかし、刑事事件については、「推定無罪の原則」が働く。しかも、籠池氏は、その容疑事実については、完全黙秘を貫いていると報じられている。その籠池氏の公判も始まっておらず、人に言い分を述べる機会は全く与えられていないのに、行政の長である総理大臣が、起訴事実が「確定的な事実」であるように発言する。しかも、安倍首相は、憲法の趣旨にも反する、不当極まりない解散(【“憲政史上最低・最悪の解散”を行おうとする「愚」】)を、総理大臣として自ら行った。それによる衆議院選挙が告

    「籠池氏は詐欺を働く人間。昭恵も騙された。」は、“首相失格の暴言”
  • 将棋:里見女流5冠、奨励会三段リーグ戦に最後の挑戦 | 毎日新聞

    女性初となる将棋のプロ棋士を目指す里見香奈三段=大阪市福島区の関西将棋会館で2017年10月10日午後3時25分、新土居仁昌撮影 将棋女流棋士の第一人者、里見香奈女流5冠(25)が、女性初の正式プロを目指す第62回奨励会三段リーグ戦が今月21日開幕する。過去4回のリーグ戦は厚い壁にはね返された。リーグ戦のさなかに26歳の年齢制限を迎える里見にとって、勝ち越さない限り退会を強いられる瀬戸際だ。「支えてくれる方々への感謝の気持ちを胸に、今できることをしっかり自覚して、こつこつやっていきたい」。気負いを感じさせない里見が、夢をつかみ取るか。最後の戦いに注目が集まる。【新土居仁昌】 第62回三段リーグ戦は36人が参加。来年3月まで、1人が18局指し、上位2人が四段に昇段、晴れてプロ棋士となる。女性は里見と西山朋佳(ともか)三段(22)の2人が挑む。

    将棋:里見女流5冠、奨励会三段リーグ戦に最後の挑戦 | 毎日新聞
    G1Xir3um
    G1Xir3um 2017/10/12
    いよいよだなあ。もちろん、勝ち越せば延長もあるのだけれど。本当に昇段してほしい。女流棋戦で忙しい中でも記録係を積極的に務めるなど、本当に頭が下がる。
  • 将棋・中村新王座が誕生 羽生13年ぶりの一冠に - 日本経済新聞

    11日朝から横浜市の横浜ロイヤルパークホテルで指されていた第65期将棋王座戦(日経済新聞社主催)五番勝負の第4局は後手の挑戦者、中村太地六段(29)が羽生善治王座(47)を破り、対戦成績3勝1敗で王座のタイトルを奪取した。羽生前王座が保持するタイトルは棋聖だ

    将棋・中村新王座が誕生 羽生13年ぶりの一冠に - 日本経済新聞
    G1Xir3um
    G1Xir3um 2017/10/12
    王座戦の主催は、こちら日経。/新王座も、一晩明けて実感を噛み締めているのでは? 第4局のプレッシャーは、ただごとではなかった思います。本当におめでとうございます。
  • 将棋:中村太地六段が初の王座獲得 羽生棋聖1冠へ後退 | 毎日新聞

    第65期将棋王座戦五番勝負(日経済新聞社主催)の第4局は11日、横浜市西区で行われ、挑戦者の中村太地六段(29)が羽生善治王座(47)に80手で勝ち、3勝1敗で王座を獲得した。中村は3回目のタイトル挑戦で初の獲得。20代のタイトル保持者は佐藤天彦名人(29)のほか、今年8月、羽生から王位を奪取した菅井竜也王位(25)に続き3人目。羽生は、今年初めの3冠から棋聖の1冠へ後退した。羽生が1冠になったのは13年ぶり。 中村六段は規定により七段へ昇段する。東京都出身、米長邦雄永世棋聖門下。2006年に棋士になり、実力派の若手棋士として注目されてきた。順位戦ではB級2組に在籍している。

    将棋:中村太地六段が初の王座獲得 羽生棋聖1冠へ後退 | 毎日新聞
    G1Xir3um
    G1Xir3um 2017/10/12
    記事のタイトル、新王座の名前が最初に書かれているのがよい。最初に失冠について触れている記事タイトルが多くて、ほんとうにもう……。
  • 【衆院選】新潟の民進前職「希望の党」選択はゼロ 鷲尾英一郎県連代表も無所属出馬へ(1/2ページ)

    記者会見で無所属での出馬を表明した新潟県連代表で前職の鷲尾英一郎氏=4日、新潟市中央区の佐渡汽船ターミナル(太田泰撮影) 民進党の前衆院議員で新潟県連代表の鷲尾英一郎氏(40)は4日、新潟市内で記者会見し、10日公示の衆院選には無所属で新潟2区から出馬すると表明した。同県内で立候補予定の民進前職4人と新人1人は全員が新党「希望の党」には公認申請をせず、連合新潟や野党各党などの支援を受けて自民党候補に挑む方向となった。 鷲尾氏は会見で、民進党を「県民党」として再生させる活動に取り組んできたとした上で「希望の党からの出馬は県民の理解が得られない」と、無所属を選んだ理由を説明。枝野幸男氏が代表を務める新党「立憲民主党」には参加せず、政党からの推薦も受けないで選挙戦に臨むとした。 無所属での出馬は民進党の事実上の解党が決まった直後から決意していたという。ただ、県連代表の立場もあって「先に態度を表明

    【衆院選】新潟の民進前職「希望の党」選択はゼロ 鷲尾英一郎県連代表も無所属出馬へ(1/2ページ)
  • アニメ「ジョーカー・ゲーム」関東再放送のメインスポンサーが新潟市!? ガチオタ副市長とProduction I.Gが史上初の取り組み (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    アニメ「ジョーカー・ゲーム」関東再放送のメインスポンサーが新潟市!? ガチオタ副市長とProduction I.Gが史上初の取り組み 「この番組は新潟市とご覧のスポンサーの提供でお送りします」――7月5日から関東圏で始まったアニメ「ジョーカ-・ゲーム」再放送のメインスポンサーが、まさかの「新潟市」だと話題となっています。なぜ行政である新潟市が番組のメインスポンサーとなったのか。その狙いはなんなのか。新潟市副市長とアニメ制作会社Production I.Gにお話を伺いました。 【画像】アニメに表示される「提供 新潟市」 7月5日からテレビ埼玉(テレ玉)と千葉テレビ放送(チバテレ)で再放送中のアニメ「ジョーカ-・ゲーム」は、世界大戦の火種がくすぶる昭和12年(1937年)を舞台に、秘密裏に設立されたスパイ養成部門“D機関”のメンバーが暗躍する――という柳広司さんの小説が原作のインテリジェンス・

    アニメ「ジョーカー・ゲーム」関東再放送のメインスポンサーが新潟市!? ガチオタ副市長とProduction I.Gが史上初の取り組み (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
  • 新潟4区で場外乱闘 自民党の金子恵美がSNSでライバル攻撃 「デマだ」と警察沙汰に | AERA dot. (アエラドット)

    東京が進化する <再開発ルポ> 虎ノ門・麻布台・渋谷・日橋、下北沢――。 いま、東京は「100年に一度」と言われる再開発ラッシュだ。 成熟期にある国際都市として、首都・東京はどう変貌を遂げるのか。 模索されているのは、”個性”を生かした街づくりだ。

    新潟4区で場外乱闘 自民党の金子恵美がSNSでライバル攻撃 「デマだ」と警察沙汰に | AERA dot. (アエラドット)
  • 東電・福島第一原発事故 「津波予測不能」を覆す新資料の中身とは? | AERA dot. (アエラドット)

    東京電力福島第1原子力発電所の事故から6年が経った今、新たな事実が浮かび上がってきている。ジャーナリスト・添田孝史氏に寄稿していただいた。 続きを読む

    東電・福島第一原発事故 「津波予測不能」を覆す新資料の中身とは? | AERA dot. (アエラドット)
  • 福島県産の購入「ためらう」過去最低の13% 消費者庁:朝日新聞デジタル

    消費者庁は11日、今年8月に実施した品中の放射性物質に関する意識調査の結果を発表した。福島県産の購入をためらうと答えた人の割合は13・2%で、東京電力福島第一原発事故をうけて調査を始めた2013年2月以降、最も低くなった。過去最低だった前回(今年2月)の15・0%からさらに1・8ポイント減った。 調査は風評被害対策などを目的に、半年に1回実施。東北や首都圏を中心に20~60代の約5千人を対象にインターネットで調査している。今回の調査で10回目。 一方、「基準値を超える品が確認された市町村では、他の同一品目の品が出荷・流通・消費されないようにしている」といった検査を知らないと答えた人は37・5%にのぼり、過去最高になった。消費者庁は「検査に関する情報を入手する機会が減っている」と分析している。 消費者庁は、第1回からの調査結果を同庁ホームページ内の東日大震災関連情報で公開している。(

    福島県産の購入「ためらう」過去最低の13% 消費者庁:朝日新聞デジタル
  • くぅー!アニメ見てると高校時代に戻りたくて辛い気持ちになるのなぜだ!? - たい焼き親子のキャンプブログ

    育児しながらアニメか漫画読みまくってる隊長です。 AmazonプライムNetflix等のサービスに入っているので、ちょっと有名なアニメは観ようと心がけてます。 面白いんだよね、40歳付近のガチおっさんだけど、アニメって超面白い。 こんなアニメ見放題が大学生の頃にあったら間違いなく陰キャになってたと思う。 いや、今すでに陰キャだこれ! アニメの青春パワーが激しくて辛い 青春がいつ来ていつ終わったのか知らない みんなはアニメ観て平気なのですか? 心をえぐるアニメ まとめ アニメの青春パワーが激しくて辛い 最近はAmazonプライムの「ゲーマーズ」というアニメを観てる。 これ、以前に数話だけで切ったんだけど、続きを観てみるとけっこう面白い。 というか十分面白い。 ストーリー的には空気を絶望的に読めないオタク男子高生が、学園カースト上位の人と友達になったり、学園マドンナに惚れられたり、ネトゲのフ

    くぅー!アニメ見てると高校時代に戻りたくて辛い気持ちになるのなぜだ!? - たい焼き親子のキャンプブログ
    G1Xir3um
    G1Xir3um 2017/10/12
    自分の中高時代を思いだしてそう言えるというのは、当時超リア充だったということでよろしいか? よし!(略)……という要素は、記事のタイトルだけだった件。
  • 「売り手市場が続いてほしい」——20代が希望の党より自民党を支持する理由

    民進党が事実上解党し、小池百合子代表が率いる希望の党が過半数獲得を目指すなど、自民党の大幅議席減の可能性も出てきたが、若者の自民党支持は高止まりしている。 読売新聞社が衆院解散直後の9月28日夕から29日にかけて行った緊急全国世論調査では、衆院比例選での投票先は、50代で自民党と希望の党が各25%で並ぶ中、18〜29歳では自民党が5割強、希望の党は1割と大差がついている(全体では自民党が34%、希望が19%)。 毎日新聞の世論調査でも若者の安倍政権への支持は高い。9月26、27日に行われた全国電話世論調査では、20代以下(18〜29歳)と30代の安倍内閣支持率4割台に対し、40代以上は3割台にとどまる。 また、共同通信社の第2回衆院選トレンド調査(9月30日、10月1日実施)で、安倍首相と希望の党の小池代表とどちらが首相にふさわしいか聞いたところ、安倍首相を選んだのは30代以下の若年層が5

    「売り手市場が続いてほしい」——20代が希望の党より自民党を支持する理由
    G1Xir3um
    G1Xir3um 2017/10/12
    氷河期世代は自民党政権が続いた社会でとんでもない冷や飯を食わされ、それが少子化にも大いに響いているわけで、結局「なにが「自分の」トラウマになっているか」というに過ぎない、で終わらせるのはマズい。
  • 羽生元七冠 王座戦第4局で敗れ「一冠」に | NHKニュース

    将棋の八大タイトルの1つ、王座戦の第4局が、11日横浜市で行われ、羽生善治二冠が、挑戦者の中村太地六段に敗れ、タイトルを失いました。一時、七冠を独占した羽生さんのタイトルは、これで「棋聖」だけとなり、平成16年以来の「一冠」となりました。 11日、横浜市で行われた第4局は、後手の中村六段が早い段階から積極的に攻め、次第に優勢となり、午後8時36分、80手までで、羽生二冠が投了して中村六段が勝ち、「王座」のタイトルを獲得しました。 新王座の中村六段は、東京出身の29歳。過去2度挑戦者となった八大タイトルの対局では、いずれも羽生二冠に敗れていて、今回、3度目となる羽生二冠への挑戦で、念願のタイトル獲得を果たしました。 一方、20年余り前に当時の七冠を独占した羽生さんは、これで保持するタイトルが「棋聖」のみとなり、平成16年以来13年ぶりの一冠に後退しました。 新王座となった中村六段は対局のあと

    羽生元七冠 王座戦第4局で敗れ「一冠」に | NHKニュース
    G1Xir3um
    G1Xir3um 2017/10/12
    中村王座(&王座獲得に伴い七段昇段)、4年前の「あとほんの半歩」から今回の奪取となりましたが、初戴冠おめでとうございます。次はまず、順位戦での昇級を期待しております。
  • 【衆院選2017】漫画・アニメなど表現規制問題から見た推し候補、22億円をドブに捨てた「クールジャパン」事業問題 、東京五輪問題

    漫画・アニメ・ゲーム映画の表現規制問題 @MxIxTxBx ▼オタクにとって、枝野幸男の凄いところは、以下一行に集約できる。 『枝野幸男自身はオタクではないのに、オタクの味方として表現規制反対運動にずっと関わってきたこと(コミケを守ってきたこと)』d.hatena.ne.jp/kamayan/201411… 2017-10-10 06:31:46 有村悠@9/22砲雷撃戦52・ぬ13/14 @lp_announce "その昔、「マンガ防衛同盟」にいたとき、「表現規制反対活動」について、初めて「詳しい話を聞きたい」と言ってくれた政治家は、枝野幸男だった。枝野幸男議員事務所には、書ききれないほどの恩義がある" 表現規制問題における枝野幸男議員の位置 d.hatena.ne.jp/kamayan/201006… 2017-10-03 19:11:33 永山薫マンガ論争編集長 @Kaworu91

    【衆院選2017】漫画・アニメなど表現規制問題から見た推し候補、22億円をドブに捨てた「クールジャパン」事業問題 、東京五輪問題
    G1Xir3um
    G1Xir3um 2017/10/12
    実際、この方面における枝野氏の尽力と成果は傑出している。おたく票を当てこんでそうしたのではないが、それだけに信頼もおける。
  • ライトノベル読まない人には意外だろうけど

    ライトノベル読まない人は最近のラノベ=なろう系=異世界転生ものって思ってるだろうけど、異世界転生ものは徐々に落ち着いてきていて、学園ものが盛り返しつつある。 何年か後にはまた学園もののアニメ化が増えてくると思うよ。

    ライトノベル読まない人には意外だろうけど
    G1Xir3um
    G1Xir3um 2017/10/12
    「異世界転移もの」と「従来の(といってもいろいろだが)ファンタジー」は、いちおう分けましょう。/「なろう系」は、すっかり浸透はした。結果、その枠を使いつつ作者が好きにやってる作品も増えた。
  • 公共図書館のありかた

    営利活動の邪魔をせず、公共予算をつぎ込むに相応しい活動をするなら、納税者として支持できる。 営利にならない地域資料の保全や、ホームレス支援や駆け込み寺などセーフティーネットとしての役割を果たすべきでは。 著作物を無料で貸し出す特権があるからといって、おしゃれなブックカフェ化で客引きするようでは、 一時的には人気はでるかもしれないけども、 やっぱり、そんなの公共がやらなくてもいいものにしかならないだろう。

    公共図書館のありかた
  • 「目の黒いうちは民主党にだけは絶対入れない」と誓った若者が2017年の選挙を語る

    僕の気持ちを代弁してくれた記事を見つけた。 「売り手市場が続いてほしい」——20代が希望の党より自民党を支持する理由 | BUSINESS INSIDER JAPAN 8年遅いわ!俺はその地獄に8年も前からいたから… 「やぁ、遅かったじゃないか」 と、いいたい気持ち。 僕はもう6年も前に決めてる。 「目の黒いうちは民主党及び、民主党と酷似した手法を取る政党には投票しない。」 と。 他の野党や、泡沫候補に入れることはあっても、民主党だけはごめんだ。 自民への抵抗勢力の必要性は理解するが…それでもなお…民主党政権でああいうことをした人達だけには投票したくないんだ…。 一生涯の誓いを立てるほどひどかった民主党政権下での日常僕は麻生政権末期がはじめての選挙で、3.11の時に就活がぶち当たった(その就活も3.11で謎の自粛騒動が起こって一時停止した)。 説明会の自粛とか、内定取り消し騒動とか、株価8

    「目の黒いうちは民主党にだけは絶対入れない」と誓った若者が2017年の選挙を語る
    G1Xir3um
    G1Xir3um 2017/10/12
    氷河期世代は自民党政権が続いた社会でとんでもない冷や飯を食わされ、それが少子化にも大いに響いているわけで、結局「なにが「自分の」トラウマになっているか」というに過ぎない、で終わらせるのはマズい。
  • 羽生「一冠」に 王座戦で中村六段が初タイトル獲得:朝日新聞デジタル

    将棋の第65期王座戦五番勝負(日経済新聞社主催)の第4局が11日、横浜市西区で指され、挑戦者の中村太地(たいち)六段(29)が羽生善治王座(47)に80手で勝ち、対戦成績3勝1敗で初タイトルを獲得した。羽生前王座のタイトルは棋聖だけとなった。タイトルが一つだけになるのは2004年以来。 中村新王座は06年にプロ入り。11年度には全棋士の中で勝率1位となるなど、若手有望株の一人として頭角を現してきた。「タイトルを取るのは子どもの頃からの夢だった。実現できて良かった」と話した。 タイトル戦出場は3回目。過去2回はいずれも羽生前王座に敗れていたが、今回は劣勢だった第1局に勝利し、第2局も制して勢いに乗った。タイトル獲得により、11日付で七段に昇段した。首都大学東京で将棋を題材にした授業の講師を務めるほか、テレビ将棋番組の司会を担当するなど、多方面で活躍する。 中村新王座の誕生により、タイトル

    羽生「一冠」に 王座戦で中村六段が初タイトル獲得:朝日新聞デジタル
    G1Xir3um
    G1Xir3um 2017/10/12
    中村王座(&王座獲得に伴い七段昇段)、4年前の「あとほんの半歩」から今回の奪取となりましたが、初戴冠おめでとうございます。次はまず、順位戦での昇級を期待しております。
  • お手本のように間違ってる。 まずお前は[(経済的,社会的)弱者↔︎強者][被差..

    お手のように間違ってる。 まずお前は[(経済的,社会的)弱者↔︎強者][被差別者↔︎差別者]という分類をしているけど、資主義とマクロ経済に従えば経済的・社会的な弱者というのはほぼ固定的なんだわ。一部の例外を除けば、お前もお前の子孫も末長く経済的弱者であり続ける。これは経済的な被差別層なんだな。お前も実力と関係なく区分され、差別される側だ。サプライサイド経済学なんか信じてるのは無知な弱者だけだ。 一方で、健全な社会はお前のように教養がなく、経済学も倫理学も学んだことがないような奴にも発言の自由を与えるべきだと考えてる。言論の自由だな。こんな概念はもともとなかったが、JSミルをはじめ論客の主張を元に人々が支配層から勝ち取った権利なんだな。 確かにお前の発言は不快で、無知で教養がないことが透けている。でも、そんなお前だって社会の中で不自由なく生きる権利がある。それは、お前が無知だからとか不当

    お手本のように間違ってる。 まずお前は[(経済的,社会的)弱者↔︎強者][被差..
    G1Xir3um
    G1Xir3um 2017/10/12
    言っていること自体は正しいしわたしもそのようにしているつもりではある。/ただ、いくら元増田が碌でもないことを言っていたとしても、説得のためには言い方というものが……。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    G1Xir3um
    G1Xir3um 2017/10/12
    「リベラル」はともかく、現在の「保守」は制度をガンガン変えている/変えようとしているので、保守ではないことは確実と思われる。
  • 顔出してない声優って居ないのかね。容姿には恵まれてないけど声が素晴らしいとか演技がめちゃくちゃうまいって声優は食ってけないのかね。詳しくないから知らないけど - komamixのコメ

    顔出してない声優って居ないのかね。容姿には恵まれてないけど声が素晴らしいとか演技がめちゃくちゃうまいって声優はってけないのかね。詳しくないから知らないけど

    顔出してない声優って居ないのかね。容姿には恵まれてないけど声が素晴らしいとか演技がめちゃくちゃうまいって声優は食ってけないのかね。詳しくないから知らないけど - komamixのコメ
    G1Xir3um
    G1Xir3um 2017/10/12
    顔出し一切なしでもやっていける界隈はありますよ? 具体的には、(特定方面の?)ゲーム専門とか。もちろんその界隈でもイベントはありますから、顔出しOKな方もいらっしゃいます。
  • 自民堅調、希望伸びず立憲に勢い 朝日新聞情勢調査概況:朝日新聞デジタル

    調査は10~13日の日程で実施。10、11両日は、全289小選挙区の中から、全国の「縮図」となるよう選んだ約半数の小選挙区の有権者を対象とし、11日時点での概況を読み取った。調査時点で投票態度を明らかにしていない人が小選挙区で4割以上、比例区でも4割近くおり、今後、情勢が大きく変わる可能性もある。 自民は現時点で、公示前勢力(284議席)を上回るかは微妙だが、小選挙区では200議席を超え、比例区も前回2014年衆院選で獲得した68議席の確保をうかがい、単独過半数を大きく上回りそうだ。野党の投票先が、希望や立憲などに分散していることが背景にある。 公明は共産と競り合う選挙区もあり、公示前勢力(34議席)を確保できるかどうか。 希望は、小選挙区、比例区ともに追い風が吹いていない。公示前勢力の57議席を上回る可能性はあるが、比例区では小池代表の地盤である東京ブロックでも、立憲と競り合っている状況

    自民堅調、希望伸びず立憲に勢い 朝日新聞情勢調査概況:朝日新聞デジタル
    G1Xir3um
    G1Xir3um 2017/10/12
    毎回のことだけれど、死票率大杉。二大政党制? なにそれ? 当時の改革を行った人たちの罪は重い。